タグ

ブックマーク / www.j-cast.com (31)

  • 「退学して幼稚園へ」自治医大教授が全学生に暴言メール 学事課「信頼関係での発言と考えている」

    新型コロナウイルス感染者が出た自治医科大学(栃木県下野市)で、学生寮の自室で待機している学生が支給される事に注文を付けたところ、寮を担当する教授が学生への暴言ととれる言葉を含むメールを全学生あてに送っていたことが分かった。 同大は、全寮制になっており、コロナに対応する「新生活の指針」に反した学生25人に勧告して全員が退寮したことも分かった。学生に厳しすぎるとツイッターなどで疑問が出ているが、大学側は、「医師になる学生に自覚を持ってほしい」などと趣旨を説明している。 「牛乳とヨーグルトがほしい」と支給に注文を付けると... 「牛乳とヨーグルトがほしい」。暴言メールのきっかけは、学生が支給に対し、学生課にこのような内容で電話したことだった。 自治医大では2021年5月17日、医学部生5人がコロナに感染したと発表し、700人超いる学生は、クラスター発生のため、同29日まで2週間の自室待機と

    「退学して幼稚園へ」自治医大教授が全学生に暴言メール 学事課「信頼関係での発言と考えている」
    hugie
    hugie 2021/05/29
    個対個でも信頼関係で済ませたらダメだと思うけど、全体に向けての暴言は信頼関係もなにもないやろ、としか。
  • 上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」

    テレビ系のバラエティ番組で、女優の上白石萌音さん(23)がモーターパラグライダーを初体験したところ、ロープ固定具のカラビナが開いたままになった映像が一時流れ、ツイッター上で心配する声が相次いだ。 体験飛行をした会社側は、「強風でミスがあった」とJ-CASTニュースの取材に説明した。日テレの広報部は、「会社の指示に従って撮影した」とコメントしている。 カラビナのロックが外れて、今にもロープが取れそうだった 「やってみたかった」とパラグライダー搭乗を喜んだだけに、上白石さんは、「気持ちいい」と上空で笑顔を見せる。 ところが、映像右側の赤色のカラビナを見ると、ロックが外れて、今にもロープが取れそうだった...。 体験搭乗は、2021年4月16日夜放送の日テレ系番組「沸騰ワード10」で紹介され、上白石さんは、千葉県内の海岸でインストラクターとともに空を飛んだ。モデルの佐藤栞里さん(30)から初

    上白石萌音のパラグライダー、カラビナのロック一時外れていた 日テレ番組に「危険」指摘...運営会社は「強風でミス」
    hugie
    hugie 2021/04/21
    “ 萩原代表は、国内の愛好者らでつくる日本パラモーター協会の会長”"団体や愛好者に対し、講習会"いや、会長に講習しろよ。
  • 枝野氏、消費減税やはり消極的「今論じている時期ではない」 党内から提言出るが...

    立憲民主党の枝野幸男代表は2020年4月3日の定例会見で、新型ウイルス感染拡大をめぐる政府の経済対策について、「従来の経済対策の延長線上と言わざるを得ず、今の状況と全くマッチしていない」などと批判した。 経済対策をめぐっては、党内からも現金の一律給付に加えて、消費税率の引き下げを求める声があがっている。枝野氏は現金給付は必要だとする一方で、消費減税については「消費を拡大させるという一般的な経済対策について、今論じている時期ではない」として、現時点では否定的な考えを改めて示した。 「1世帯30万円」は「歓迎すべきこと」だが... 枝野氏は政府の経済対策について、 「今求められているのは、いわゆる景気・経済対策ではない。困窮対策であり、緊急政策支援策、緊急経営維持施策だ。残念ながら政府から伝えられている経済対策は、従来の経済対策の延長線上と言わざるを得ず、今の状況と全くマッチしていない」 など

    枝野氏、消費減税やはり消極的「今論じている時期ではない」 党内から提言出るが...
    hugie
    hugie 2020/08/14
  • ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた

    芸歴半世紀越えのベテラン歌手が、ネットと出会って新しい音楽性を開拓しつつあるようだ。1969年デビューの兄弟デュオのビリー・バンバンの弟の菅原進さんが、人気ゲームアイドルマスター」シリーズの楽曲を「歌ってみた」ところ、アイマスユーザーを中心にネットで知名度が上がった。 そのきっかけは、ニコニコ動画で流行していた、人の音声をサンプリングして、あたかも当に歌っているかのように制作したMAD動画だった。一連の出来事がベテランアーティストと人気ゲームのユーザーに与えた影響について、菅原進さん人と、動画投稿者の「メカP」さんに話を聞いた。 アイマス曲から受けた「刺激」 はじまりは、メカPさんが19年10月31日に投稿した「ビリー・バンバンが歌う小早川紗枝『薄紅』」という動画。これは「アイドルマスターシンデレラガールズ」のキャラクター・小早川紗枝の楽曲としてリリースされた原曲を、過去の音源を編

    ネットがつないだ歌謡曲とアイマス ビリー・バンバン菅原進&MAD作者・メカPに聞いた
    hugie
    hugie 2020/04/19
  • 東京都の始めた「SMS納税催告」が危ない 識者「やめたほうがいい」断言の理由

    東京都が2019年6月26日、納税していない人物を対象にショートメッセージサービス(SMS)を使った納税催告を始めたことをめぐり、識者からは懸念の声が上がっている。 ITジャーナリストの三上洋さんは29日、ツイッターを更新し「これ絶対やっちゃいかんヤツ。詐欺に使われるし、物のSMSなのか確認できない」などと指摘。J-CASTニュースでは三上さんに見解を聞き、課題を見つめた。 「SMSが詐欺に悪用されている現状」 東京都では納税期限が過ぎて督促状を送っても、支払いがなかった際、電話や訪問を通じた「催告」をしている。今回新たに、仕事などで電話に出られなかったり、不在にしたりする人物を対象に、SMSを活用した催告を実施すると25日に発表。連絡手段を広げた。 しかし、J-CASTニュースの取材に三上さんはSMSについて、次のように指摘する。 「電子メールの場合はスパム対策があり、もともと宣伝のメ

    東京都の始めた「SMS納税催告」が危ない 識者「やめたほうがいい」断言の理由
    hugie
    hugie 2019/07/10
    “「ショートメッセージを送る形自体に間違いがある」”
  • 謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」

    あるツイッターユーザーが投稿した小学校の副読の画像に、不自然な様子でファミコンを使っている子供の写真が載っていると話題になっていた件で、岩手県の遠野市教育委員会は2019年3月11日、同市教委が作成し、写真も新たに撮影したものと認め、「来であれば、当時をイメージさせるための写真である旨を明記して掲載するべきでした」とお詫びした。 3月2日に投稿されたツイートの画像に対しては、「子供の持っているコントローラーの向きが左右逆である」「電源ケーブル等が接続されていない」など多くのツッコミが入っていた。 「イメージ写真ですってことをきちんと明記すればよかった」 遠野市教委の11日の発表などによると、地元の状況を説明する副読は、採択した教育出版の教科書に沿って市教委が作成。教科書との連動性を確認しながら作った。基的に写真の転用は禁止されているため、ルールに基づき、独自に写真を用意した。 J-

    謎の「左右逆」ファミコン写真の正体判明 遠野市教委「(今の)子供に撮影協力を依頼」
    hugie
    hugie 2019/03/12
  • 少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース

    少女の顔に性的な落書きがされ、ほかの少女らがはやし立てる動画がツイッターに投稿され、ネット上で拡散している。 いじめではないかと物議を醸しているが、教育委員会はJ-CASTニュースの取材に対し、それを否定し、「友達同士の行き過ぎた行為」だとした。 おでこに「卍(まんじ)」、右ほおに性的な言葉が 性的な言葉ではやし立てられ、落書きされた少女が部屋の鏡に向かう。そこで自分の顔を確認すると、うつむいて泣き始めた。 「かわいい姫!かわいい姫!」。周りは、それでも、はやすのを止めない。撮影者がほかの2人に「成功でした」と報告し、「涙でさ、メイク落そうとしてる」「これは、どういう作戦でしょうか?」と落書きされた少女に近寄る。 これに対し、少女は、声を上げて泣き続けるが、ほかの3人は、さらに茶化す。少女の髪を上げると、おでこに「卍(まんじ)」の文字と右ほおに性的な言葉が黒字で大きく落書きされているのが見

    少女の顔に「性的な落書き」動画拡散 教育委員会「いじめでなく、行き過ぎた行為」 : J-CASTニュース
    hugie
    hugie 2018/12/21
    「いじめ」と定義さえしなければ自分達の評価には影響しないとか考えてるんだろうか。あたまおかしいとしか。
  • 「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行...任天堂「コメント控える」 : J-CASTニュース

    任天堂の「スーパーマリオ」シリーズに登場する敵キャラクター・クッパを女性化した「クッパ姫」という二次創作キャラが、ツイッター上で大ブームを巻き起こしている。 話題の発端は2018年9月20日のツイート。それからわずか数日で、多くの人気漫画家がイラストを投稿したり、コスプレに挑戦する人が出たり、同人誌の販売イベントが企画されたりするなど、爆発的な勢いで人気が広がっているのだ。 イラストは1400件以上 家のクッパは、トゲの生えた甲羅を背負い、頭に2の鋭いツノを生やした、怪獣のような悪役キャラ。これを美少女キャラ風に「変身」させたのが、いま話題のクッパ姫だ。 誕生のきっかけは、14日に発表された新作ゲーム「New スーパーマリオブラザーズ U デラックス」に登場するスーパークラウンというアイテムにある。 任天堂の公式サイト上では、「キノピコ」というキャラがこのアイテムを被ると、ヒロインのピ

    「クッパ姫」Twitterで大ブーム 非公式キャラ流行...任天堂「コメント控える」 : J-CASTニュース
    hugie
    hugie 2018/09/25
    ほら、わざわざ聞きに行くやつ出てきた。
  • 「アイマス」ライブを前橋市が熱烈歓迎 市長が自ら名産売り込み、声優の一日市長就任も

    群馬県前橋市が、2018年9月8日・9日に市内で開催される「アイドルマスター(アイマス)」のライブを「熱烈歓迎」する姿勢を示し、ネット上で話題を呼んでいる。 ライブの協賛に名を連ねただけでなく、山龍市長がSNSを「アイマス仕様」にしたほか、5日には、出演者たちが「一日市長」に就任することも発表された。J-CASTニュースでは、こうした取り組みの背景について市に取材した。 「焼きまんじゅう」を市長がアピール 「是非ともJR前橋駅からグリーンドームの沿線のお店の経営者様はアイマスのお客様が注目する仕掛けにご留意ください。(中略)出演者に焼きまんじゅうなどの前橋の物産をステージで話してもらえるように主催者に依頼しました」 8月30日、フェイスブックにこう書きこんだのは、誰あろう前橋市の山龍市長だ。9月5日現在、このフェイスブック、そしてツイッターのヘッダーは、8日・9日に市内のヤマダグリーン

    「アイマス」ライブを前橋市が熱烈歓迎 市長が自ら名産売り込み、声優の一日市長就任も
    hugie
    hugie 2018/09/06
    8月に入ってからの話でここまで大きくなったのはすごい。名産をステージで話してもらう云々は、過去にも「○○が消えた」みたいな話が聞こえてきてたので、効果あるだろうなあ。
  • 電車が鹿→鹿→猪→鹿に衝突 「当たりすぎだろ」と騒然

    列車が遅延する要因はさまざまあるが、JR紀勢線で起きた遅延理由をめぐってツイッターに衝撃が広がった。 わずか数時間で、鹿に3回、猪に1回、衝突したというのだ。「当たりすぎだろ」と驚きの声があがる一方で、地元民と思われるユーザーは少し違った反応をしていた。 「地元では、あーまたか」 ツイッターユーザーの「雅」さんが2018年6月6日に投稿したのは、JR東海が運行状況を発信するサイトのスクリーンショット。30分以上の遅れが発生する場合に遅延情報が掲載されるサイトだ。そこには、三重県から和歌山県にかけて紀伊半島の海岸沿いを走るJR紀勢線における、同日21時33分現在の遅延状況がこう書かれている。 「18時46分頃、賀田駅構内で、鹿が列車に当たった影響及び、20時14分頃、阿曽駅構内で、鹿が列車に当たった影響及び、20時44分頃、三瀬谷駅~川添駅間で、猪が列車に当たった影響及び、21時04分頃

    電車が鹿→鹿→猪→鹿に衝突 「当たりすぎだろ」と騒然
    hugie
    hugie 2018/06/08
    ちゃんと取材して獣対策をしてる事まで記載されてる。ネタにとどまらない記事。
  • コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?

    コンビニのレジで会計を済ませた後にお客が「ありがとうございます」と挨拶しなければならないのか、ネット上で議論になっている。 お礼を言うのはあたり前のことであり、それによって店員のモチベーションもあがる、という意見がある一方で、お礼を言っている人など見たことはなく、お礼を言ったら店員に驚かれた、といった報告もある。地域性や店員の対応によってお礼すべきかどうかは別れる、と考えている人もいる。 「恥ずかしい」とか「何バカな事いってんの」などと嘲笑います 今回の議論のきっかけは2018年2月10日に出たツイートだ。お店でレジ打ちしていたときに男子高校生が 「ありがとうございます」 と会計後にお礼を言ったところ、その友人が、 「お前店員にお礼とか恥ずかしい事すんなや」 と言った、というものだ。2月14日までに3万2000を超えるリツイートと、6万5000以上の「いいね」が付いた。 ネット上では会計後

    コンビニで店員に対し「ありがとうございます」 お客が会計後にお礼をするのは常識なのか?
    hugie
    hugie 2018/02/17
    前にも書いたけど、昔自分が本屋のレジでバイトしてたとき、会計の際に「ありがとう」と言ってくれるお客さんにとても助けられたので、自分も会計の際に「ありがとう」というようにしてる。
  • 二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘

    無料保険相談サービス「保険のビュッフェ」のテレビCMが、インターネット上で「不愉快だ」との批判を浴びている。 物議を醸しているのは、女優の門脇麦さん(25)演じる女性が、複数の男性を手玉に取るというストーリーのCMだ。捨てられた男性が「俺は君の何だったんだ?」と涙ながらに訴えると、門脇さんは冷たく「保険」と吐き捨てる。 こうした展開に、主に男性とみられるネットユーザーから「酷い男性差別で目にするだけで不快になる」「性別逆だったら即炎上してる」との指摘が寄せられているのだ。 「CM上の演出です」 「保険のビュッフェ」は、保険の見直しを希望する顧客にファイナンシャルプランナー(FP)を紹介する無料相談サービス。運営はFPパートナー(東京都千代田区)だ。 いま一部ネットユーザーの間で問題視されているのは、同社が2017年3月から関東地区限定で展開しているテレビCM。「プロポーズ編」「結婚式編」の

    二股かけられた男性を「保険」呼ばわり... 「保険のビュッフェ」CMに「男性差別」指摘
    hugie
    hugie 2017/12/02
    記事を読む限り「大事な保険」が捨てられてる流れなんだけど、これ、CMとしてOKなの?
  • 女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」

    人気声優の日高里菜さん(23)に対し、イベント会場の舞台で「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」と発言した男性の新人声優(29)が許せないと、日高さんファンを中心に新人声優への激しいバッシングが続く中、人気声優の関智一さん(45)が、あの発言は自分の指示であり、悪いのは自分だとしてラジオ番組で謝罪した。 日高さんもツイッターで、あの発言は「完全なネタ」と擁護しているものの、悪いのは新人声優だとし、ファンの怒りは収まっていない。 「声優と結婚するため声優になるぞ!」 騒動の発端は2017年11月19日にパシフィコ横浜で開催された文化放送のイベント「A&Gオールスター2017」でのこと。サプライズゲストで関さんとその仲間の「関軍団」が登場した。軍団の一員の新人声優、外崎友亮さんがコメントを求められると、いきなり、日高さんに対し、 「好きです。僕が売れたら一発ヤらせて下さい」 と迫った。こ

    女性声優に下ネタジョークで大炎上 先輩が「ネタだ」と火消しも「2度と出てくんな」
    hugie
    hugie 2017/11/22
    このイベントって複数のラジオ番組が一堂に集ってるものなので、客も登壇者全員をよく知ってるわけじゃない場だと思う。その場でこういう危険球を投げたらそりゃこういう反応をもらっても仕方ない。
  • マックの「ローストビーフバーガー」騒動 豚肉説は誤解も...もう一つの「疑問」が

    マクドナルドが2017年8月9日から販売している「東京ローストビーフバーガー」に、ある疑惑が浮上することになった。実は豚肉を使っているのではないか、というものだ。 同社は肉はビーフ100%に間違いないとし、8月14日に豚肉は「調味液として使用」と商品紹介ページに記した。しかし今度は、別の疑問の声が上がることとなった。 アレルギー情報に「豚肉:ローストビーフ」 「東京ローストビーフバーガー」について公式サイトでは、以下のように説明されている。 「肉の旨みをしっかり感じるローストビーフと、ジューシーな100%ビーフパティを、バゲット風バンズでサンドしたバーガーです」 ところが「これはローストビーフといえるのか?」という疑問があがった。ホームページに紹介されているアレルギー情報に、「豚肉:ローストビーフ」という表示があったからだ。そのため、 「チャーシューだったんか」 「ロースとビーフだろ」

    マックの「ローストビーフバーガー」騒動 豚肉説は誤解も...もう一つの「疑問」が
    hugie
    hugie 2017/08/15
    ビーフカツバーガーの方もメンチカツバーガーらしいですね。
  • 声優バンドの「危険なライブ」 一部観客が「肘打ち暴力」「タオル強奪」

    アニメやゲームなどに展開するメディアミックス作品「BanG Dream!」(バンドリ!)の出演声優が結成したガールズバンド「Roselia(ロゼリア)」。その初ワンマンライブに参加した男性ファンの一人が、公演中に「別の客から何度も暴力を振るわれた」とツイッターで訴え、ネット上で驚きが広がっている。 このファンの訴えによれば、彼は暴力沙汰について会場スタッフに報告したが、誰も「まともに取り合ってくれなかった」という。こうした被害報告を受け、バンドリを企画した「ブシロード」(東京都中野区)の木谷(きだに)高明社長は「不快な思いをさせて申し訳なく思います」とツイッターで謝罪した。 「ファンやめます」 ロゼリアの初ワンマンライブは2017年6月30日、東京・渋谷のライブハウスで開催された。会場はオールスタンディングで、多くのファンが人気声優によるバンド演奏を堪能した。 だが、そんなロゼリアのライブ

    声優バンドの「危険なライブ」 一部観客が「肘打ち暴力」「タオル強奪」
    hugie
    hugie 2017/07/04
    公演自体が危険に思える釣りタイトル。観客の間で危険行為があった事を表現する文言ではないと思う。
  • 「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる?

    有給休暇は理由を問わず取得できる労働者に与えられた権利。会社側に時季変更権という例外はあるが、雇用者は申請されたら拒否できないのが原則だ。 日人は世界的に見ても有休取得率が低いが、昨今ブラック労働が広く問題視され始めたこともあり、「ちゃんと有休は取ろう」という気運が高まっている。そんななか、「モンスター新人」の出現に賛否が巻き起こっている。 「スーツなのに腰パンで出勤」 公表されたのは、有給取得の理由を非難するようなアンケート調査。ビジネスパーソン向けメディア「typeメンバーズパーク」が、2017年1月4日~31日にかけて、サイト会員へのWebアンケートで実施した(3月6日公表)。 「出没注意!? モンスター新人について」というアンケートで、「新入社員と価値観や世代の違いを感じたことはありますか?」と質問したところ、67.9%が「はい」と回答した。 具体例として、 「取引先に訪問後、外

    「ゲーム発売日なんで有休取ります」 モンスター新人、許せる?
    hugie
    hugie 2017/03/26
    20年までいかないかな、15年くらい?そのくらい昔から私はそんな理由を公言して休み取ってたよ。聞かれた訳じゃなくて、自分から言ってたんだけどね。
  • 水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」

    「正当性の無い商品テスト結果」「容認できる範囲を逸脱した暴挙」――。国民生活センターが2016年12月に公表した「水素水」に関する調査報告書に対し、複数の水素水メーカーが「納得できない」と怒りの声を上げた。 国民生活センターの調査対象となった水素水生成器メーカーの取締役は17年2月1日、J-CASTニュースの取材に「あんな横暴なやり方で、ウソの情報を流されて......。私達はこれで生活しているので、当に困っているんです」と話す。 「配慮に欠け容認できる範囲を逸脱した暴挙」 国民生活センターは2016年12月15日、水素水製品に溶け込んでいる水素量を調べるテストや事業者アンケートの結果などをまとめた調査報告書を公表した。調査は全19業者を対象に、16年9月から11月にかけて行われた。 その結果によると、ペットボトル入りの水素水2製品では溶存水素(水素ガス)が全く検出されず、他の製品でも、

    水素水業界、国民生活センターと全面対決 「断じて納得できません」
    hugie
    hugie 2017/02/02
    言い分とか効能で客や外野が納得できなかったんだから、納得できないのはお互い様。あとは国が決めてくれるからおとなしくしてて。
  • 映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...

    大人気の映画「シン・ゴジラ」や「君の名は。」のヒットで、最近も映画館に足を運んで観た人は少なくないだろう。 その一方で、「1800円」(大人)の映画鑑賞料金が「高い」との声が、インターネットに寄せられている。スマートフォンの映画アプリ「映画ランド」を運営するホットモブ・ジャパンが「第1回 映画館及び映画鑑賞に関するアンケート調査」(有効回答10代~60代以上の個人3031人)の結果を、2016年10月18日に発表。86%の人が現在の映画鑑賞料金が「高い」と回答した。 男女とも10代の映画鑑賞が増える 映画館などの娯楽施設でつくる全国興業生活衛生同業組合連合会(全興連)によると、全国には約3400台のスクリーンがある。映画館といえば、ひと昔前であれば、一つの映画館に1つのスクリーンが一般的だったが、「名画座」を含め、そういった昔ながらの映画館が姿を消し、最近は一つの施設内に複数のスクリーンが

    映画料金1800円は高い! ネットアンケ回答で最多の「妥当な額」は...
    hugie
    hugie 2016/10/20
    ここで安くしろと言ってる人間が安くなったら本当に見に行くのかは疑問。
  • 最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」

    ソニーモバイルコミュニケーションズ製のAndroidスマートフォン「Xperia」の最新機種で、初期インストールされている電卓アプリに「致命的なバグ」が見つかったと、インターネット上で騒ぎになっている。 指摘されたバグとは、文字のフォントやサイズを変更することで、電卓アプリでの計算結果の表示が「おかしくなる」ケースがあるというものだ。「20000÷26」の答えが「3」になったり、「1700÷45」の答えが「7」になったりする事例が報告されており、ツイッターには注意を呼び掛ける投稿も出ている。 「20000÷26=3」「1700÷46=04」... 電卓アプリのバグが見つかったのは、ソニーモバイルが2016年6月に発売した「Xperia X Performance」だ。レビューサイト「価格.com」内の同商品に関する掲示板には、7月末頃から「電卓で計算すると答えが違うのですが...」といった

    最新「Xperia」電卓アプリで「計算ミス」相次ぐ ソニーモバイル「コメントを差し控えさせて頂きます」
    hugie
    hugie 2016/08/31
    人気ブコメの説明で、どういう構造でこの結果が出てくるのかわかってすっきりした。
  • 映画に「メンズデイ」とかあったの!? TOHOシネマズ「割引終了」に驚きの声

    大手シネマコンプレックス(複合型映画館)の「TOHOシネマズ」が、男性向け割引プラン「メンズデイ」の廃止を決めた。一般的に、女性向け割引プラン「レディースデイ」と比べ、知名度がやや低い印象を受けるメンズデイ。 廃止、存続の問題以前に、その存在自体を知らなかった人が多く、ネット上では「メンズデイとかあったのか」と思わぬ反響が寄せられている。 「男女差別」ではなく「利用者が少なかった」だけ TOHOシネマズがメンズデイ廃止を発表したのは、2016年4月22日のこと。メンズデイは、毎週木曜日に男性が1100円で映画を観覧できるサービスで、一部利用者には重宝されていた。 同社は今回、「カップルデイ」や「ファーストショー割引」といった他の割引プランも合わせて7月1日上映分から廃止すると決定。これにより、地域間で差があった通常料金が一般1800円、大学生1500円、高校生以下1000円の3つの料金体系

    映画に「メンズデイ」とかあったの!? TOHOシネマズ「割引終了」に驚きの声
    hugie
    hugie 2016/05/17
    そりゃあ、知られてなかったのなら利用者数が増えるわけないわね。