石破内閣、村上誠一郎総務大臣が「株価乱高下や円安はアベノミクスの負の遺産」と経済政策にケチをつけて初日から舌禍の先陣を切る
石破内閣、村上誠一郎総務大臣が「株価乱高下や円安はアベノミクスの負の遺産」と経済政策にケチをつけて初日から舌禍の先陣を切る
トルコのハベル7、イェニ・ヤシャム、シリアのクルド民族主義組織の民主統一党(PYD)に近いハーワール・ニュース(ANHA)などは11月28日、日本の公安調査庁が公式サイト内の「世界のテロ・武装組織等」欄から、クルディスタン労働者党(PKK)を削除したと一斉に伝えた。 PKKは、トルコが分離主義テロリストとみなす組織。シリアのPYDはこの組織の系譜を組む。 PKKは、トルコのほかにも、米国がFTO(外国テロ組織)に指定(1997年10月8日)している。米国はCIAが2018年1月24日に、公式サイト内の「ワールド・ファクトブック」(The World Factbook)を更新し、シリアのPYDをPKKと同一視して、同組織と当時の共同党首だったサーリフ・ムスリムをテロリストに指定したが、この記載はほどなく削除された(拙稿『膠着するシリア:トランプ政権は何をもたらしたか』東京外国語大学出版会、2
10月の終わりから、11月の頭にかけ、知人の紹介でアフリカの「ジブチ」に行ってきた。 変わった体験をしたので、レポートしたい。なお記事に書かれていることは事実に基づいてはいるが、あくまでも私見だ。 ジブチは、アフリカ東部の小さな国で、面積は四国の約1.3倍だが、人口はたったの100万人。 国土はほとんど砂漠で、「世界で最も暑い国」の一つと言われている。 農業に向いている国土ではないので、食料の自給率はたったの3%。 輸入がストップすると飢えてしまう。 入国にビザが必要で、日本人はほとんどいないが、自衛隊がソマリアの海賊から船を守るという名目で派遣されており、唯一の海外の自衛隊拠点がある国だ。 他にもジブチにはアメリカ軍、フランス軍、イタリア軍、そして中国軍が駐留しており、巧みな外交と絶妙な軍事バランスの上に国防が成り立っている。 なお、ジブチでは東洋人と言えば、中国人らしい。 街を歩いてい
米国のトランプ大統領。ユダヤ教を「国籍」として解釈する大統領に署名する/Mark Wilson/Getty Images North America/Getty Images (CNN) 米国のトランプ大統領は11日、ユダヤ教(Judaism)を単なる宗教ではなく、「国籍」として解釈する大統領令に署名する。ホワイトハウスによると、トランプ政権が反ユダヤ主義とみなす大学キャンパスでのイスラエル批判運動に対抗する狙い。 トランプ政権は大統領令を通じ、大学キャンパスでの反イスラエル感情や、イスラエルからの投資撤収を呼びかける運動に対抗することを目指す。 1964年の米連邦公民権法では、補助金を受け取る教育機関に対して国籍に基づく差別を禁じる条項があり、人種や肌の色、出身国に基づく差別を行っている教育機関に対しては、教育省の補助金を打ち切ることができると定めている。 だがこの条項は宗教には言及して
12月4日、ガーナの首都アクラで、閉鎖された「偽の米大使館」が10年あまりにわたってビザを不正に入手して発給するなどしていたことが明らかになった。写真は2日撮影のアクラの様子(2016年 ロイター/Luc Gnago ) [アクラ 4日 ロイター] - ガーナの首都アクラで、閉鎖された「偽の米大使館」が、10年あまりにわたってビザを不正に入手して発給するなどしていたことが明らかになった。
アメリカ大統領選の共和党候補ドナルド・トランプ氏は10月30日、コロラド州「トランプを支持するLGBT」と掲げたレインボー・フラッグを掲げ、笑みを浮かべながらステージを歩き回った。 共和党支持のLGBT団体「GOProud」のリーダーで、トランプ氏を支援するLGBTキャンペーンを立ち上げたクリス・バロン氏がトランプ氏のこのパフォーマンスを賞賛した。バロン氏は、トランプ氏を「これまでの大統領候補者の中で、最もLGBTを擁護する候補者だ」とツイートしている。真剣に。 Trump made history last night. MSM wants to pretend it didn't happen. He's the most pro-LGBT Pres candidate ever nominated by either party pic.twitter.com/tH1fXcKNIp
携帯電話やスマートフォンでメールなどをやり取りする際に使われ、今では世界中に広まっている日本が発祥の「絵文字」が、美術作品としてアメリカのニューヨーク近代美術館のコレクションに加えられ、美術館は「デザインの力で、人々のコミュニケーションの方法を変えた」と評価しています。 絵文字は、NTTドコモでiモードの開発に関わった栗田穣崇さんが生みの親とされ、限られた文字数の中で感情を表現する手段として、またたく間に広がりました。その後改良が重ねられてスマートフォンでも使われるようになり、去年、イギリスのオックスフォード辞典が、「今年の言葉」として「喜びの涙を流す顔」の「emoji」を選ぶなど、世界中で定着しています。 ニューヨーク近代美術館は、「デザインの力で人々のコミュニケーションの方法を変えた」と評価しています。コレクションに加えられた絵文字は、12月10日から印刷された状態やモニターの画面に映
仏パリの装飾芸術美術館に展示された、米コミックのスーパーヒロイン「ワンダーウーマン」のバービー人形(2016年3月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/MATTHIEU ALEXANDRE 【10月18日 AFP】国連(UN)は17日、女性や少女の権利向上キャンペーンの名誉大使として米コミックシリーズのキャラクター「ワンダーウーマン(Wonder Woman)」を起用したのは女性に対する侮辱だという批判を受け、選定を擁護するコメントを発表した。 元ポルトガル首相のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)氏が次期事務総長に任命されてから数日後に行われたこの発表に、世界の外交トップであるこのポストに女性を初めて就任させようとする運動を行ってきた女性団体は失望をあらわにした。 「地球規模問題に取り組む国際議員連盟(Parliamentarians for Global Actio
タイトルは釣り(本当) ニワトリ10万羽で貧困国を救うビル・ゲイツ氏の計画にボリビアが反発 http://idle.srad.jp/story/16/06/18/0017258/ のことなんですが。 自分的な結論先に書くと、ゲイツはボリビアに援助するとは言ってない。 ボリビア政府が反発したのは本能みたいな物で援助内容を精査した発言とは考えにくい、ぐらい。 本文スラドの反応見てると、大元のゲイツノートの記事はほとんど誰も読まずに的外れなことしか言ってない。 「英語とか読めないですよねみなさん」ってことで片付けていいんですかね。 ギズモード・ジャパンが一応内容全部日本語の記事にしてくれてるから、これ読んで出直せって感じなんですが。 http://www.gizmodo.jp/2016/06/1200_5.html さて不思議なんですが、上記gatesnotesの記事にも、メリンダ・ゲイツ(ビル
(CNN) 米ウォルト・ディズニーのアニメ映画「アナと雪の女王」のファンの間で、「続編ではエルサにガールフレンドを」と訴える呼びかけがソーシャルメディアを通じて広まっている。 きっかけは10代のアレクシス・イザベルさんがツイッターに、「ディズニーがエルサをレズビアンのプリンセスにしてくれたら、どれほど象徴的か」と書き込んだことだった。 イザベルさんは続いて、「Dear @Disney,#GiveElsaAGirlfriend.(親愛なるディズニーへ、エルサにガールフレンドを)」と投稿した。 この投稿が発端となり、「アナと雪の女王」の続編はLGBTへの認識を高める媒介になって欲しいと要望する声が高まった。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く