タグ

2016年10月23日のブックマーク (18件)

  • Hatelaboあたりには大喜利が欲しい

    時事ネタのブコメで大喜利するのもいいけど、普通の大喜利する場もあったらいいな~。

  • ブックマーカーの劣化が激しい

    バカが正義に参加するのはやめて欲しい。 - ここはお前の日記帳 http://anond.hatelabo.jp/20161023023009 aukusoeとかfeitaみたいなふええ~ん的なおふざけな連中はどうしようもないとしても、 脊髄反射でコメントしながらなにか考えた気分になってる連中がヤバいよな しかも自分の心地いい方に向かって脊髄反射してるやつにスターつける脊髄反射マンも増加中 自分の考えが当に正しいのか?間違ってないのか?という発想を持ってない連中が多いよね ま、そこを超えても「僕も間違うことはあるけど議論は大事」とかエクスキューズしながら自分の心地いい方向行くマンに進化するだけだったりするから、 はてなーはほんとにアレだな 追記 昔は優れてたでしょ。 最終弁当だとかはてダクラスからはてなサードブロガーあたりで一段劣化して、互助会あたりで致命的になったよね。 不思議なのはh

    ブックマーカーの劣化が激しい
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    まるでかつては優れていたかのよう。
  • 派遣社員とか見下してたら、彼らものすごく給料高いけど何なのあれ

    時給2000円で一日10時間働いたら2万で20日で40万なんだけど。 じゃあそれだけで年収480万だよね、さらに福利厚生も社員とほぼ同じだし、 ボーナスもあるっていうから全然負けてるじゃん。

    派遣社員とか見下してたら、彼らものすごく給料高いけど何なのあれ
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    本来派遣社員は安定性を欠くかわりに高給であることが想定された業態。業務スキルは高いけど、新作ゲームが出ると一ヶ月休むので、派遣職に就いているという人もいる。
  • 純粋な気持ちでゲームができなくなったのが本当に悲しい

    子供の頃は、当に寝を忘れてテレビゲームばっかりしてた。 MOTHER2にハマったときは部活も休んだし、大学受験が終わってからは布団の中でずっとFF10をやってた。朝まで。 アラサーになった今、もう据え置きゲームはほとんどやってない。 昔ほど時間がないってのもあるけど、何より昔みたいにゲームにはまれなくなった。 没頭できない。 集中できない。 すぐにネットで攻略サイト見ちゃう。 あぁ、このシリーズならこういう流れねって思っちゃう。 ちょっと遊んだら、あぁこれはこういう作業ゲーなのね、で終わっちゃう。 話題のゲームを買ってみる。 モンハン。 最初は面白い。段々、狩るのも収集するのも作業にしか思えなくなる。 ドラクエ、FF。 果てしないレベル上げがあると思うと、もうきつい。 ペルソナ。 途中で勝てない。ギブ。 忍耐力と集中力がなくなった。 寝るのもうのも忘れてゲームに夢中になっていたあの頃

    純粋な気持ちでゲームができなくなったのが本当に悲しい
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    私よりも年上の気しかしないのだが、本当にアラサーなんだろうか。/ 作業ゲーが増えた感は否めない。もちろんそうじゃないものも数多いんだろうけど。
  • はてな語録や増田語録ってないの?

    xevra先生の「運動と瞑想と野菜」はダメね。汎用性低いから。

    はてな語録や増田語録ってないの?
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    無いものは自分で作る(作られたものにはフリーライド)がはてなの文化。
  • 糸が降りてきたときにどうするか

    よく糸が降りてくるけど、引っ張るべきなのか、もしくは何か別のことをするべきなのか。 白い糸のときは、だいたい引っ張ってる。 引っ張るとしばらくはするする降りてくるんだけど、どっかのタイミングでぷつんと切れる。 毎回切れるまでの時間は違ってるけど、だいたい3分から5分くらい。 切れたあとの糸は、捨てるか隣の家の子にあげてる。 青い糸のときは、引っ張っても無駄だということは知っているから、傍観してる。 そうすると、だんだん震えてきていつの間にか消えてる。 でも、消えたと思って気を抜いてるといつの間にか戻ってて、さっきよりもちょっと伸びてきてる。 その後は寝てるから知らないけど、たぶんまた縮んでると思う。 隣の家の子は、糸を集めて家を作るんだって言ってるから、もっと糸をあげたい。 白い糸だけじゃなくて、青い糸とか黄色い糸とかあげたい。

    糸が降りてきたときにどうするか
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    寓話的なようでもあり、実際そんなことない。
  • 『はてな次元のプレインズウォーカー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてな次元のプレインズウォーカー』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    よくわからん多数で草。
  • 「ワンダーウーマン」国連名誉大使起用で物議 なぜ漫画のキャラ?

    仏パリの装飾芸術美術館に展示された、米コミックのスーパーヒロイン「ワンダーウーマン」のバービー人形(2016年3月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/MATTHIEU ALEXANDRE 【10月18日 AFP】国連(UN)は17日、女性や少女の権利向上キャンペーンの名誉大使として米コミックシリーズのキャラクター「ワンダーウーマン(Wonder Woman)」を起用したのは女性に対する侮辱だという批判を受け、選定を擁護するコメントを発表した。 元ポルトガル首相のアントニオ・グテレス(Antonio Guterres)氏が次期事務総長に任命されてから数日後に行われたこの発表に、世界の外交トップであるこのポストに女性を初めて就任させようとする運動を行ってきた女性団体は失望をあらわにした。 「地球規模問題に取り組む国際議員連盟(Parliamentarians for Global Actio

    「ワンダーウーマン」国連名誉大使起用で物議 なぜ漫画のキャラ?
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    反対意見が私たちを差し置いてムキーッしか書かれていないけど、これをフェアな両論併記と考えていいんだろうか。
  • 文の一部を切り出した引用

    今日の新聞で、固有名詞を省いて下記のような文を見かけた。 Aは「Bによって支持され」る、とはC(人名)の指摘という。 こういう引用の仕方って、一般的に認められているものなんだろうか。 これだと、引用元で「Bによって支持され」の対象がAかどうかもわからないし、もっと言えば「支持され」の後に否定の語が続いているかもしれない。 都合よく切り出した部分をカッコに入れて直接引用しても、字面だけで何の信頼性も担っていないように思える。 内容だけ引用したいなら、 Cの指摘によれば、AはBによって支持されるという。 のようにただ関節話法の形で書けばいいのに、こういう表現を使う利点、目的はなんだろう。

    文の一部を切り出した引用
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    鉤括弧内は語句を一切変えていないことを示すために報道でも学術論文でもよく使われる。何の信頼性も担っていないと考えるのならそれは間接話法でも同じであり、ディスアドバンテージは無い。
  • ワープア生活の1年前と今を比べるとこの1年で定職にはつけなかったしお先真..

    ワープア生活の1年前と今を比べるとこの1年で定職にはつけなかったしお先真っ暗なことには何も変わりはないのだが 貯金は10万円だけ増えた 年齢+1を考えると客観的に見て状況は悪化しているのだと思うが 貯金が増えるととりあえず何もできなくなっても自力で歩ければすぐに飢死することはないとか とりあえず入院することくらいはできるとか 精神的な安定が少し得られたように思える

    ワープア生活の1年前と今を比べるとこの1年で定職にはつけなかったしお先真..
  • どうして世界は私の支配下にないのだろう

    私は自分のことを世界の頂点で君臨すべき逸材だと思う。 だけど誰も私の支配下って感じがしない。 ものすごい不条理を感じる。 哀れなる民衆の、神に対する最後のあがきだろうか。

    どうして世界は私の支配下にないのだろう
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    最も優れた人材が組織を統括しているかといえばそうでないことのほうが多いと思うんだ。
  • マンガにおけるルビの話

    マンガのセリフで、「気」と書いてあって「マジ」と書いてあった場合、キャラが音として発してるのは「マジ」であって、「気」はその意味を表してるんだど思う。 ところが、闇金ウシジマくんではこれが逆になることがある。 例えば、「10日5割」と書いて「トゴ」のルビ、「身柄」と書いて「ガラ」のルビをふるのは通常の使用法である。 他方、「アシバー」と書いて「遊び人」のルビ、「ギミック」と書いて「仕掛け」のルビ、「特商法」と書いて「特定商取引法」のルビがふられていることがあり、これば通常とは逆のルビの使い方なのではないかと思う。 ドリフターズでも薩摩弁?が文でルビが標準語になっている。 ルビの使い方にルールがあるのか知らないが、せめて同一の作品内でぐらい統一してほしい。

    マンガにおけるルビの話
  • はてブストーカー

    ブックマークした日をエクセルでまとめて傾向分析

    はてブストーカー
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    cloqさんそんなマメなことしてたのか。
  • お姫様たちの暴走が止まらないけど大好き

    おっす、オラ童貞大学生。 今年、俺の入っているサークルに女子が1名入りました。 半年以上経過して、彼女は所謂オタサーの姫って奴になりました。 そんでもって俺は彼女を護る騎士みたいな金魚の糞になってます。 さらに不幸なことに、バイト先にも新人の女の子が入り、その子もお姫様みたいになってます。 俺は、都合のいい先輩になりました。 そんで止めには、ゼミにも可愛い女の子が入ってきてお姫様みたいになりました。 俺は一緒に文献調査して、生協のコピーカードを何枚も献上してます。 どの子もとっても良い子です。可愛くて優しい、ちょっとわがままなお姫様。 可愛い女の子に振り回されるのって、結構楽しい。 俺のバイト代は消え、可処分時間は彼女たちに捧げられ、かといってご褒美がもらえるわけでもありません。 それでも、可愛い女の子の近くでバカやれるのは最高だ。 とりあえず彼女たちに彼氏ができるまでは、この立ち位置をキ

    お姫様たちの暴走が止まらないけど大好き
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    楽しそうで何より。
  • ツイッターに知り合いが多すぎて

    増田になってみることにしました。 2chも分裂してしまって、ネットで好きなことを言える場所がここしか思いつかなくなるとか末期だなあと。

    ツイッターに知り合いが多すぎて
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    たしかに他に見つけ出せないのは老害感強い。
  • はてな民、歴史的大敗北!!!!!!!!!!!!

    はてなブックマーク - ディラン氏ノーベル賞沈黙「無礼で傲慢」 選考メンバーが批判  :日経済新聞 ここのブクマ、永久保存版だろ 有名ブクマカもわんさか釣れとる なおほとんどのブクマカが一発殴ってしまっている早漏のため、問題視されない模様 おそらく「日経が悪い」「また日経か」と言い訳に終始して一発殴ったことは反省することもなく知らぬ存ぜぬを通すつもりだろう。 普段あれだけ「情報元を確認しろ!!!!リテラシーを高めろ!!!」と高説を垂れ流してきた者たちの態度たるや。。。。 そんなのかんけーねえ!!!!!!!!!!!!はてな民がソースを確認せず拳を振り回したことは事実!!!!!!!!!!!!!! はてな民の黒歴史を忘却させるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  「1022・はてな民が先走ってノーベル賞に逆に苦言事件」を風化させるな!!!!!!!!

    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    なんだお前らまた負けたのか。
  • 任天堂は何をSWITCHするのか?

    任天堂は、2017年3月に発売する新ゲームハード「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を正式に発表した。(プレスリリース) ニンテンドースイッチは液晶を搭載した持ち運び可能な体、体を挟み込むように配置された着脱可能な2つのコントローラ「ジョイコン」、体充電機能とテレビとHDMI接続するための機能を持ったドックで構成される。 Wii U発売前の2012年5月に友人同人誌に掲載するためのインタビューで「Wii Uの次のハードはどうなるのか」と問われて、「任天堂が携帯ゲーム機と据え置きゲーム機の2ラインを維持し続けるのは困難になって、どちらにも使える一体化したハードが出るのではないか」と答えた。(こちらに全文掲載されています) 4年前以上前にニンテンドースイッチの登場を予見していたことを自慢したいのではなく、当時から同様の予想をしていた人は多く、携帯ゲーム機と据え置き

    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    「完全にターゲットをゲーマーに寄せてきている」「任天堂はインタフェイスの革新という勝負の舞台から降りたのだ。 任天堂が向かう先は、ゲームプレイの快適さの追求だろうか」
  • 昨日の出禁騒動について|24歳無職(投資家・音楽家・アイドル評論家・哲学者・心理学者)

    僕のTwitterの呟きにより魔法少女☆りりぽむさんに精神的苦痛を与えていることが分かり、りりぽむのマネージャーの方から厳重注意をDMで貰いました この事実を僕に対して理解のある、りりぽむのオタクのTOと自分と仲の良いりりぽむのオタクの2名に伝えました TOの方からはりりぽむとは距離を置くように言われて、もう一人からは励ましの言葉を貰いました 毎週金曜日にりりぽむがツイキャスをやることになっているのですが昨日はやりませんでした 人が告知無しでやらないのは初めての事で様子がおかしいと思いました 人は寝ていてキャスを出来なかったとTwitterで呟いていますがどうでしょう? 当に寝ていたのかもしれませんが、僕のせいで精神的に追い詰めてしまってツイキャスを出来ない状態にさせてしまったのではないかと自分自身思っています 僕はりりぽむの事が大好きで気で結婚したいと思っています りりぽむに対す

    昨日の出禁騒動について|24歳無職(投資家・音楽家・アイドル評論家・哲学者・心理学者)
    hungchang
    hungchang 2016/10/23
    「絶対に結婚したいしガチ恋状態は止められそうにないので、もうオタクとアイドルの関係じゃなくて、結婚してしまって夫婦の関係になりたいなと本気で思っています」