タグ

増田に関するhungchangのブックマーク (23,049)

  • 今日から使える豆知識

    一般的な行方不明者が死亡認定されるには失踪してから7年間が必要になり それまではローン等の支払い義務が続き、生命保険等も受け取れないが 登山届を出していた場合は1年で死亡認定が受けられるので 失踪して死んだことにしたろと思う人間は登山届を出しておくとコスパがいい

    今日から使える豆知識
    hungchang
    hungchang 2025/05/01
    参考になる。
  • 漫画原作を書くことになった

    ゴールデンウィークだから、ずっとやりたかった漫画原作を書いてる。 もちろん商業出版ではなく、同人誌。 自費出版というやつだから、1部しか作らない。 作画してくれる漫画家さんも見つかった。 pixivのリクエスト機能で見つけた。 16ページの読み切り。 大好きな能力バトルもの。 少年漫画が好きだから、ジャンプっぽいのにした。 キャラクターデザイン代とネーム制作費と表紙デザイン代と原稿料で15万くらいかかるけど、満足してる。 完成するのは1ヶ月後。 漫画を作ってみたかったからめちゃくちゃ嬉しい。 毎日がつまらない人は漫画原作書いてみることをオススメしたい。 キャラクターとか世界観とかセリフとか考えてると毎日が楽しくなる。 絵が好みの漫画家さんだから、どんなのができるか考えるだけでワクワクする。 幸せだ。

    漫画原作を書くことになった
  • 俺にパルムあげたら「おいちいおいちい」って喜んでで草

    俺も嫁(俺)も思わずにっこり ささやかな午後の幸せなひととき

    俺にパルムあげたら「おいちいおいちい」って喜んでで草
    hungchang
    hungchang 2025/05/01
    やばい。
  • チョコ食べたい

    好きなチョコ 生クリームチョコあんんんんまい 量が少ない でも時々べたくなる… パッケージがゴージャスで良い 金の包みもおしゃれ マカデミアナッツ(明治)子供の頃、チョコレートに豆とか入ってるのがすごく嫌だった チョコはチョコで楽しませろよと思ってた 大人になるとむしろ豆入ってるほうがより嬉しいんだよな 甘いチョコの中にマカデミアがゴロゴロ入っていて美味しい ハイミルク(明治)板チョコの中で一番好き 甘ったるいがこれぐらいが良い ガーナローストミルク甘さの中にほんのりと香ばしさが香るのがたまらない 美味しい パッケージのオレンジも元気が出る THEチョコレートいつの間にかTHEカカオになってた…(カカオの方はべたことない) 昔よくべてた 他のチョコよりも複雑な味がして美味しかった そういう点ではケーキみたいな楽しさがあったかもしれない キットカットそのままでもいいけど底のチョコが分厚

    チョコ食べたい
    hungchang
    hungchang 2025/05/01
    チョコパイはすごく美味しいらしいという噂を聞きつけて昨日買ってみたけど、そこまでのものではなかった。でもあと引いて止められない。怖い。
  • なぜ赤の他人におすすめを訊こうとするのか

    これ読んで思った https://anond.hatelabo.jp/20250429215831 自分が何を楽しいと感じるかが理解できる人間なんてこの地球上で自分以外存在しないんだから、自分の感性の赴くままにいろんなものを見聞きして楽しいものを取捨選択すればいいだけだろ?別に誰も邪魔しないよ? あと、ストリーマーなんて配信内容は千差万別なわけでしょ? 「初心者におすすめの映画って何?」 「初心者におすすめの音楽って何?」 「初心者におすすめの事って何?」 「初心者におすすめの都道府県って何?」 これらと同じくらい無意味な質問だよな YouTubeなんて見るだけならタダなんだから片っ端から好きに見ればいいじゃん? そこでどうして人に選択肢を委ねようとするのか俺には理解できないんだが

    なぜ赤の他人におすすめを訊こうとするのか
    hungchang
    hungchang 2025/05/01
    万人に刺さるコンテンツじゃなくても、ピンポイントで好みを突いてこなくても、5~6類型くらいに分けてそれぞれの入門を教えてくれたっていいじゃないかとも思ったけど、質問増田はすべからく滅ぶべし。
  • アプリとかでマッチした男の人とご飯行って 「これ山椒効いてて美味しいで..

    アプリとかでマッチした男の人とご飯行って 「これ山椒効いてて美味しいですね」 「すみません…そういうのわからないんです…」 って謝られることが多いんだけど 「これ山椒の味なんだ〜」 「わかんないけど美味しいですね」 とかじゃダメなの?って毎回思う 親が「隠し味なんだと思う?」って隠し味当てるまで帰れま10開始するダルい料理好きだったせいで癖になってていらんこと言う自分も悪いのか そういう人は仕事どうですか?みたいな話をしてても「周りの人もいい人だし、今の仕事楽しいですね〜」とか言うと「そうなんですね…僕は毎日やり過ごしてるだけで…勉強もしてないし…」ってネガティブスイッチ入りがち なんでそこで卑屈スイッチ入るの?って人がなんか多い気がする でも自分の会話も下手なんだろうな〜…初対面の人には一回下げることを意識するべきなのかも

    アプリとかでマッチした男の人とご飯行って 「これ山椒効いてて美味しいで..
    hungchang
    hungchang 2025/05/01
    私も下げがちだけど、下げてくる相手にはイライラする。
  • 国民民主党、いよいよダメかもしれない

    ——- 追記 ——- 須藤元気擁立報道も出ましたね。 菅野志桜里含めて未確定情報とはいえ、観測気球で外に出るレベルでこの2人を検討してるのが自分の中ではアウト。 個人的に、軍事アレルギーがあって安全保障議論がまともにできない左派政党(立憲、社民、共産、れいわ)は政党として応援できないできない(議員個人レベルなら応援できる人はいる)、N国や参政党はカルトなので応援できない、公明党もバックに創価学会がいるのが嫌で応援できない…という感じなので元々自民、維新、国民民主くらいしか選択肢がない感じなんだよね。 この中で、自民は高齢者目線に寄りすぎ(現役中間所得層の負担増やし続けるのは仕方ないと諦めてるよね?)と維新の権威主義や杜撰さな部分がイマイチと感じていて、3者で順位づけすると1. 国民民主 2. 自民 3. 維新くらいの評価だったんよね。だけど流石に最近の国民民主はキツくなってきてるのと、最近

    国民民主党、いよいよダメかもしれない
    hungchang
    hungchang 2025/04/23
    人を見る目というより、協力できるなら相手は問わない感ある。より問題は、政策提言が軽率なほうで、しかもそれでも他党よりマシである場合が多いのが大問題よ。
  • 最近、開設したブログに全く人が来なくてちゅらい。

    めちゃくちゃ一生懸命、記事とか書いてるのに、 1日の訪問件数がリアルで0とか。 このブログだけど。続ける価値あると思う? https://note.com/lithe_gerbil1811

    最近、開設したブログに全く人が来なくてちゅらい。
    hungchang
    hungchang 2025/04/23
    ブログに人が来る時代はもう終わったんだよ。
  • 夫が弁当を忘れた

    自分で作ったくせに鈍臭いやつだ 私は今日はお休みだったから届けてやろうかと思ったけど「昼休みに家に帰ってべるからいい」というから放っておいた 夫の職場は車で15分の距離 帰ってきてべるのもまあ可能だ 昼になって待ってると夫が帰ってきたので、いっしょに昼ごはんをべた 夫は弁当で、私はレンチンするだけの麻婆豆腐とご飯 べ終わったらもう職場に戻る時間 忙しない 出発前にハグとチューをする いやお前それ朝もしたろ 何回するんや さらに「弁当忘れたおかげでいっしょにご飯べれてよかった。元気出た」とかいうし 新婚夫婦か? いや違う もう結婚してからかれこれ10数年は経っている 恥ずかしいわ そもそもいつも「かわいい」とか「好きだ」とか言いすぎ こちとら小学生の子どもがいる普通のおばさんなんだよ 恥ずかしいわ でもまあ、悪い気はしないけど そろそろ夫が帰ってくる時間 晩御飯は好物のハンバーグに

    夫が弁当を忘れた
    hungchang
    hungchang 2025/04/22
    のろけじゃねえか。
  • 会社に共用ナプキン置いたら好評だった

    おじさん達に非常に喜ばれた みんな痔主だから 部長の私費で置いてますってカゴに貼ってあるからイタズラする人もいないし、 痔に困ってたけど相談できなかった人や、 家族からナプもらうの恥ずかしい人、娘さんにドン引きされて家のナプ使えない人、買うのに抵抗があった人もみんなhappy もらった人が部長にお礼を言いにくるから社員の体調管理もできるし、新しいコミュニティも生まれている 最近では体調不良、手術等での長期休暇もとりやすくなった 成功した理由は部長自身が大痔主でしょっちゅう血が止まらないと騒いでいるからというのが大きいが、まさかこんなに必要としている人がいたとは思わなかった ただ、可愛いパッケージのナプを買ってきたらこれは恥ずかしいとクレームが来たので是非メーカーには男性でもとりやすい生理用ナプキンと書いてない柄無し包装のシンプルパッケージシリーズを出してほしい ちなみに弊社では羽無し厚めが

    会社に共用ナプキン置いたら好評だった
    hungchang
    hungchang 2025/04/19
    参考になる。
  • ホリエモンって案外まともなこと言うね。財務省の話

    財務省解体してもどうしようもない理由を解説します https://www.youtube.com/watch?v=CEUrgY6x8Sk 能登の復興支援に関する議論にはちょっと同意できない部分もある。 だが、日の問題に対して財務省に文句言ってもしょうがないってのは完全同意。 それに「歳入・歳出」がこれまでの政府の長年の努力によってその内容が調整されてきたから、無駄な部分はそんなに発生しないだろう、というのもわかる。 それでも「インフレ対策の給付金」とか「コロナ禍の財政出動」とかは完全に無駄な歳出だと俺は思うけどね。 大体、インフレになれば日の国家資産は減るんだから、資産を守るためにはデフレのほうがいいわけよ。 まあ日国内で生産して海外に対してバンバン売っていくっていうのもわかるけどさ、世界のコーヒー農家を見てみ?価格戦争で勝った結果があの貧困レベル(低実質賃金)だろ。 しかもインフレ

    ホリエモンって案外まともなこと言うね。財務省の話
    hungchang
    hungchang 2025/04/17
    「資産を守るためにはデフレのほうがいい」のにインフレが「富裕層有利の論理」という謎。一般的にはインフレが労働者に有利とされる(r>gという真実を無視すれば)
  • 再投稿する際に気を付けることですね。分かりました。 3つほど挙げてみます..

    再投稿する際に気を付けることですね。分かりました。 3つほど挙げてみます。 1.再投稿に人権はない増田は常に新鮮な情報を求めている場です。 そこに同じ記事を再度投稿するということは、何をされても文句が言えないということです。 これは、再投稿の回数を重ねるごとに罪も重くなると言われています。 2.「再投稿は甘え」増田の存在増田には、再投稿を発見すると、「再投稿は甘え」のタグと共に元増田と再投稿増田を晒上げる増田が常駐しています。 「再投稿は甘え」増田の観察力と記憶力と暇は他増田を圧倒しており、その追跡から逃れられた再投稿増田はいまだかつて存在しません。 3.再投稿をする意味とは?なぜあなたは再投稿をしたいのでしょうか? ホッテントリ入りを目指すにしても、どうして一から新たに記事を起こすことをせず、再投稿にしてしまうのでしょうか? それが当に、ホッテントリに値する名増田だという強い確信がある

    再投稿する際に気を付けることですね。分かりました。 3つほど挙げてみます..
    hungchang
    hungchang 2025/04/17
    参考になる。
  • 米1合120円

    今、スーパーで米を買うと、一番安くても5キロ4000円くらい。でも一番安い米って産地を明かしていない複数産地のブレンドだからあまり買いたくないな。 まあでも、その一番安い米でも1合で計算すると120円する。 米の1合ってどんぶり一杯くらい。カレー1人前のご飯でもある。 で、冷凍うどんが1玉50円、パスタが300g100円くらいなことを考えると、ホンマに白飯って今、メッチャ高いな。だってうどん2玉よりご飯1合の方が高いんやぞ。 うどん屋でおにぎりを一緒に頼んだら、おにぎりの方が安いのに、おにぎりの方が原価が高いっていう状態やん。 あかん、白米が銀シャリ言われる時代が近づいてきてるで、これは。

    米1合120円
    hungchang
    hungchang 2025/02/15
    さすがにそんなことないだろと思って計算したら本当だった。調理が面倒で、おかずを必要とする上に、価格も高いんじゃあ良いとこ無しじゃん。
  • 洗濯機レシピ

    なぜ洗濯機レシピは無いのか。 炊飯器レシピとか電子レンジレシピとかは豊富にある。 「そんなものわざわざ炊飯器で作るの!?」というものまである。 その開拓心を他のものに向けてどうなるのか見てみたい。 一番可能性があるのは洗濯機だと思う。 パワーがあるしモードも決まっている。 材料を混ぜ合わせて脱水で3分回したらポテトサラダができるとか。

    洗濯機レシピ
    hungchang
    hungchang 2025/02/12
    加熱ができないとなかなかなあ。食洗機なら。https://gigazine.net/news/20230606-dishwasher-salmon/
  • 都道府県は合併しないの?

    100万人いかない県とか、隣県と合併したらいいのにと思う。 働き手不足なのだから、市町村のように合併して効率化を進めるべき。 というか、地方再生のためには適切な財政規模が必要であって、合併は地方の問題も劇的に解決するはずだを。 一気に2県分の行政を担うのが大変だったら、ある県を分割して、それぞれ別な県に合併させるのでも良いと思う。

    都道府県は合併しないの?
    hungchang
    hungchang 2025/02/02
    基本的な行政サービスは市町村の仕事で、それを管理監督するのが都道府県の主な役割なので、合併したところで得られるメリットはそう多くない。/ 道州制は規模よりむしろ権限委譲のための議論なのでまた……。
  • ラーメンのスープ量が年々減少の一途を辿っている

    ※追記 投稿元の増田です。反応してくれた人ありがとう。 思いのほか注目されてるようでそれなりに他の人にとっても関心のあることだったんだなと再認識したよ。 肯定的な反応が多くて嬉しい反面、否定的な反応もかなり多くて改めて両者の意識の隔たりを感じた。 「スープを残す前提のべ物」って考えてる人は感覚的にはざる蕎麦のつけ汁を飲み干すような感覚なのかな。 たしかに増田もそば屋のもりそばで残ったつけ汁を無理に飲み干そうとはあんまりしないわ。 でも後からそば湯を出してくれるような店ならつけ汁で割って飲むし、つけ麺の店もこのシステムはあるだろうと思うけど否定派の人はやっぱり飲まないの? 思うに、塩分を気にする以上にこれは感覚的な基準なんじゃないかと思う。 甘いものの話に飛び火しちゃうけど、ケーキとかパフェなんかも超大量の砂糖を入れてるけど、全部べる派と半分残す派、なんて分かれてないよね。 砂糖と比べる

    ラーメンのスープ量が年々減少の一途を辿っている
    hungchang
    hungchang 2025/01/25
    調味液を飲むほうがどうかしてる。スープ量を減らしている事実がもし本当にあるのだとすれば、それは出汁材のコストによるものと、写真を撮った際に麺が写るほうが映えるからだと思われる。
  • 中居正広の件で9000万円もらったんだからしゃっべっちゃ駄目だろとか言って..

    中居正広の件で9000万円もらったんだからしゃっべっちゃ駄目だろとか言ってる奴は中居の関係者なのかね? 和解を反故にして訴えられる覚悟でしゃべってくれたほうが公益に資する。 何事もなく中居がテレビに出てくるほうが異常だわ。

    中居正広の件で9000万円もらったんだからしゃっべっちゃ駄目だろとか言って..
    hungchang
    hungchang 2024/12/27
    良トラバ
  • ブクマカ「詳細がわかるまでノーコメント」

    別にわかってもコメントしなくていいぞ 誰もお前のコメントを求めてない

    ブクマカ「詳細がわかるまでノーコメント」
    hungchang
    hungchang 2024/12/24
    コメントを書こうが書くまいがどちらでもいいけども「ノーコメント」とわざわざ書き込む自己顕示欲には興味深い。
  • 薬局に売ってる精力剤みたいなやつ買って飲んだ!今日は無敵!ってウキウ..

    薬局に売ってる精力剤みたいなやつ買って飲んだ!今日は無敵!ってウキウキでに報告したら普通に心配された 「あんな変なもん飲んだら体悪くするんじゃない?大丈夫?お腹痛くない?」って あ、そこ心配してくれるんだ… すげー恥ずかしかったけどちょっとだけ嬉しかった

    薬局に売ってる精力剤みたいなやつ買って飲んだ!今日は無敵!ってウキウ..
    hungchang
    hungchang 2024/12/22
    のろけじゃねえか。
  • 増田をセルクマするとカテゴリが「セルクマ」になる

    というシステムにしてほしい セルクマを炙り出すのだ!

    増田をセルクマするとカテゴリが「セルクマ」になる
    hungchang
    hungchang 2024/12/21
    そのためにはログインを共通化する必要があって面倒臭いなあ。