タグ

2013年2月10日のブックマーク (13件)

  • 徳田毅氏の強姦疑惑に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター

    ビフォー:30年前の暴力団仲人が発覚 ⇒ アフター:9年前の強姦が発覚 徳田毅氏 時期:9年前の問題が発覚。当事は議員になる前 内容:未成年者に飲酒させて強姦 説明:説明せず 結果:政務官を辞任 田中慶秋氏 時期:30年前の問題が発覚。当事は議員になる前 内容:暴力団だと知らずに仲人 説明:事実を認める 結果:法務大臣を辞任

    徳田毅氏の強姦疑惑に見るネット民の反応ビフォー⇒アフター
    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    すごいまとめ。立派な姿勢だとは思うんだけど、何が彼をここまで動かすんだろう。
  • 宇宙最大の構造物発見、その幅40億光年。もう何がなんだか...

    宇宙最大の構造物発見、その幅40億光年。もう何がなんだか...2013.02.10 20:0013,582 satomi スローン・グレートウォール(Sloan Great Wall、全長13.7億光年)を一気超え... 137億歳の宇宙に幅40億光年の超デカい構造物があることがわかり、「アインシュタインの言ってたことはなんだったのだ!」といろんな方面で言われてます。 国際チームが先月発表したもので、幅40億光年は人類観測史上最大。 見つかったのは「大クエーサー群(Large quasar group:LQG)」と呼ばれる、超大質量ブラックホールが集まってひとつの巨大な構造物を成したものです。 どれだけ巨大かと申しますと、クエーサーが楽勝で73個あるんです。幅は一番長いところで40億光年超...これは我々の住む天の川銀河と最寄りのアンドロメダ銀河の間の距離の1600倍に相当するんでございま

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    ものすごい規模の話だけどなにか違う。構造物って誰が作ったんだよ。神か。
  • 『会田誠展:天才でごめんなさい』において大量のツイートが無断転載・有償公開されている件

    憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j 森ビルの件の美術展見てきたが、原発事故がらみのツイートを大量にはりつけてるって作品があった。相互フォローしてる人だと@BB45_Colorado @Kirokuro @northfox_wind @nekoguruma @RafcoInc @fukushimanohito を発見 2013-02-10 00:44:37 またの名を田中@モデルナ×4完 @rafcooc 森ビルの美術展ってなに。ツイートを無断使用していいの。 QT @lm700j: 森ビルの件の美術展見てきたが、原発事故がらみのツイートを大量にはりつけてるって作品があった。相互フォローしてる人だと@BB45_Colorado @Kirokuro @northfox_wind 2013-02-10 01:13:50

    『会田誠展:天才でごめんなさい』において大量のツイートが無断転載・有償公開されている件
    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    配慮が足りないのはたしかにそうだけど、今日日コラージュを無断転載と言うのはさすがに無理筋かと。
  • 解説・なぜ容疑者を特定できたのか NHKニュース

    大きく動いた遠隔操作ウイルス事件。警察はなぜ容疑者を特定することができたのか。捜査のポイントを社会部の藤智充記者が解説します。 最大の決め手となったのは、防犯カメラからの捜査でした。 合同捜査部は、当初、遠隔操作や犯行声明とみられるメールが、どこから送信されていたのかを調べましたが、発信元の特定を難しくする特殊なソフトが使われるなどしており捜査は難航しました。 しかし、先月になって真犯人を名乗る人物から報道機関などに再びメールが送りつけられたことで、捜査は急展開します。 先月5日のメールには、「新春パズル」という名前のクイズが書き込まれており、これを解いていくと、神奈川県の江の島にいるネコの首輪に記憶媒体を取り付けたことを示す写真が掲載されていました。 合同捜査部が調べたところ、実際に、江の島でよく似たネコの首輪からマイクロSDカードが見つかり、さらに、近くの防犯カメラにに近づく不

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    カメラに写っていてもそれだけじゃ個人特定できないし、特定してもそれだけじゃ逮捕状取れないと思うんだけど、そのあたりは教えてもらえないのか。
  • 告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/上 特定の選手、見せしめ- 毎日jp(毎日新聞)

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    「私がいくら訴えても全柔連は、私を納得させようとするばかりで、事態は動かない」「全柔連は事態を隠蔽したわけでも、軽く扱おうとしたわけでもないと思います。もともと彼らの中では、軽い問題なのです」
  • 遠隔操作ウイルス事件の容疑者はリアルに出てこなければ捕まらなかった

    遠隔操作ウイルスにより4人の男性を誤認逮捕に追いやった事件の容疑者が、ついに逮捕されたそうです。決め手はマイクロSDを仕込むために江ノ島のネコに近づいたところをとらえた防犯カメラの映像でした。 解説・なぜ容疑者を特定できたのか NHKニュース ただし、容疑者は現在のところ「事実ではない」と容疑を否認しています。 PC遠隔操作、都内の30歳男を逮捕…容疑否認 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 「事件に巻き込まれた」メッセージは逆恨み? 逮捕からぞくぞくと新情報が出てまして、マイクロSDにあった「以前、事件に巻き込まれたせいで、無実にも関わらず人生の大幅な軌道修正をさせられた」とのメッセージの事件も分かりました。 捜査関係者によると、男は平成17年にインターネット掲示板に殺害予告を書き込んだなどとして、警察当局に脅迫などの容疑で逮捕、起訴され、実刑判決を受けており、合同捜

    遠隔操作ウイルス事件の容疑者はリアルに出てこなければ捕まらなかった
    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    今回はもともとが自己顕示欲の強い愉快犯だからまだ良かったけど、もっと凶悪犯罪にいくらでも利用され得るということか。
  • 大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?

    隊長との往復書簡の続きです。 イケダハヤト師の繊細な計画とやらを爆砕した件について: やまもといちろうBLOG(ブログ) 子どものいじめと変わらない 仕事できない云々は、ぼくに落ち度があるので仕方ない話です。いつもコミュニケーションコストが低い環境で仕事をしているので、基的に説明不足なのです。失礼しました。あなたがぼくを信頼してくれると思ったのが間違いだった、ということで非を認めます。 ずっと気になっていたテーマについて、ついに回答をいただきました。ありがとうございます。 最後に、イケダハヤト師からの質問というのがあるらしいんですが… 「あなたが人を裁く理由、私刑を行う理由を、教えてください」ってことですか? 私は別に人を裁いていないし、私刑してるつもりもないんで、馬鹿馬鹿しくて回答する筋合いもないってことなのですけれども。 強いて言うならば、批判することにも批判されることにも寛容でそれ

    大衆を愚劣へ導く切り込み隊長 : まだ仮想通貨持ってないの?
    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    よく知らないけど、人をフラットに考えるタイプの人なのかと思ってたけどどうやら違うみたい。「自分の弱さを理由に他人をあざ笑うのは辞めましょう。ぼくもあなたも、強者なのですから。」
  • 中国海軍フリゲートのロックオンその後 - 日はまた昇る

    中国は事実を否定 中国は、1月19日と1月30日の火器管制レーダー照射(ロックオン)について、そういった事実はないと完全に否定した。 中国国防省は8日、中国海軍艦艇が海上自衛隊艦艇に火器管制レーダーを照射した問題で、日が照射を受けたとする1月30日と、照射された疑いがあるとする同19日の両日とも、中国海軍の艦艇は火器管制レーダーを「使用していない」としている。 火器管制レーダー、使用せず…中国国防省が声明 上記は、中国国防部の見解だが、日の防衛省とは異なり、中国国防部は中国人民解放軍に対する指揮権は有していない。中国人民解放軍は、あくまで中国共産党の軍隊であり、政府機関である中国国防部は直接人民解放軍を指揮することはない。 とはいえ、その声明は、中国政府の正式見解であるのは疑いもない。上記の報道があった後、中国外交部も同じく事実を否定する声明を発表した。*1 日は再反論へ 中国は日

    中国海軍フリゲートのロックオンその後 - 日はまた昇る
    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    日本が証拠を公表できないのを見据えて中国は完全否定に出たが、その反応の遅さから考えて、照射は現場の独断で政府は知らなかっただろう、と。
  • 【桜宮高2自殺】今も続く生徒への嫌がらせ 打開策なく…(1/2ページ) - MSN産経west

    大阪市立桜宮高校の男子生徒=当時(17)=が顧問の体罰後に自殺した問題で、市教委が公表してから1カ月たった今も、同校生徒への嫌がらせが続いていることが9日、同校のPTA臨時総会で明らかになった。危機感を募らせる市教委は対応を検討するものの、有効な打開策を見いだせないのが現状だ。 総会には保護者約240人と永井哲郎教育長ら市教委メンバーが出席。保護者らは口々に、生徒が登下校中に罵声を浴びせられたり、自転車を壊されるなどの被害に遭っていることを列挙した。2年の保護者の一人は「生徒がバッシングされている」と訴え、嫌がらせ対策を要望。市教委は生徒や保護者と意見交換を重ねながら対応策を検討する考えを示した。

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    いみわからない。私刑とかほんとにあるのかよ。
  • 【柔道】五輪V2ドイエ氏糾弾「体罰はフランスなら即法廷」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    フランスの柔道王が、日柔道界の暴力、パワーハラスメント問題を糾弾した。アトランタ、シドニー五輪の男子最重量級を連覇したダビド・ドイエ氏(43)は、パリの国民議会議事堂でスポーツ報知の単独インタビューに答えた。現在は国民議会の議員で昨年5月までスポーツ大臣を務めたドイエ氏は、現役時代に日で体罰を目撃したと告白。女子代表の園田隆二監督(39)らによる選手への暴力を「フランスなら法廷行き」と非難した。 ―園田監督が暴力行為で辞任した。 「驚きました。彼は93年ハミルトン世界選手権の金メダリストで、有名な人物でしたから。15人もの女子選手が訴えたのですから、私情による偽証などあり得ない、深刻な事態です。それを考えれば全柔連とJOCの動きは遅かったと言えます。日社会によくあるスキャンダルを恐れての隠蔽もあったかもしれません」 ―フランスで起きたら? 「即、法廷行きです」 ―あなたが世

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    「フランスの学校も棒でたたいたりしていましたが、第2次世界大戦と同時に終わったのです」
  • 逮捕情報の事前漏洩【遠隔操作ウイルス事件】 | ヤベラボ(モトケンブログ 3rd)

    遠隔操作ウイルス事件では、4人が誤認逮捕され、そのうち2人は虚偽自白までさせられていたのであり、警察・検察の捜査に対する信頼は地の底にまで落ちていたのですから、信頼回復のためには真犯人検挙が絶対に必要だったはずです。 しかし、単に検挙しただけでは足らず、虚偽自白の経緯に照らして自白を得ただけでも十分でない。誰が見ても真犯人であることが明らかな強固な証拠に基づいて有罪判決を得なければなりません。 そのためには、自白以外の客観証拠、例えば被疑者の使用しているPC内の全データなどが収集されなければならないのは捜査関係者にとっては常識中の常識。 ところが、今朝、7時ころに目を覚ましてiPhoneでツイッターのTLを見たところ、眼に飛び込んできたのが、被疑者が特定され逮捕状が発付されたというニュース。つまり、まだ逮捕されていないのに逮捕状が出たことが明らかにされていました。 最初に頭に浮かん

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    米「しかもNHKの映像見ると、昨日の日が出てる段階で外を歩いてるとこ撮影してますし……」ほんとだ。これは酷い。
  • 遠隔操作事件 30歳男を逮捕 NHKニュース

    遠隔操作ウイルスに感染したパソコンから犯行予告が書き込まれた事件で、警視庁などの合同捜査部は、都内に住む30歳の男が漫画のイベントでの殺人予告をインターネットの掲示板に書き込んだ疑いが強まったとして、威力業務妨害の疑いで逮捕しました。 警視庁などは4人の男性が誤認逮捕された一連の事件に男が関わったとみて、詳しい経緯や動機などの解明を進めることにしています。 逮捕されたのは、東京・江東区に住む片山祐輔容疑者(30歳)です。 ウイルスに感染したパソコンなどが遠隔操作されて無差別殺人などの犯行予告が書き込まれた一連の事件では、合わせて4人の男性が誤認逮捕されました。 その後、真犯人とみられる人物から報道機関などに犯行声明のメールが送りつけられ、先月5日には神奈川県・江の島のの首輪から遠隔操作ウイルスのプログラムなどが入った記憶媒体のマイクロSDカードが見つかりました。 警視庁などが、がいた

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    通信記録はいくらでも解析されるものかと思ってたけど、リアル証拠からしか辿れなかったわけか。
  • 「体罰全否定して教育はできない」伊吹衆院議長 - MSN産経ニュース

    伊吹文明衆院議長は9日、自民党岐阜県連主催の政治塾で、スポーツ指導や教育現場の体罰に関し「体罰を全く否定して教育なんかはできない。この頃は少しそんなことをやると、父親、母親が学校に怒鳴り込んでくるというが、父母がどの程度の愛情を子に持っているのか」と述べた。出席者の質問に答えた。 伊吹氏は「何のために体罰を加えるのかという原点がしっかりしていない。立派な人になってほしいという愛情をもって体罰を加えているのか、判然としない人が多い」と指摘した。

    hungchang
    hungchang 2013/02/10
    実際全否定したら回らない現場も多いだろうとは思う。でもそれで体罰容認じゃなくて、現行の仕組みを改める方に向いて欲しい。