タグ

2014年10月29日のブックマーク (18件)

  • 「入社後1年間は授業料をいただきます」は釣り? それともガチ!? 採用ページが話題の秋山鉄工、社長に真意を聞いてみた

    山形県鶴岡市にある会社・秋山鉄工の“採用について”というページがWeb上で話題になっています。 採用ページとあるのに、「こんな大切なことをインターネットで調べようとする人は要りません」としょっぱなからいきなり閲覧者を挑発。さらには「入社後1年間、自家用車通勤オコトワリ!」などの「入社お断り三条」や、学校の進路指導担当の先生に話しているという「入社後一年間は授業料をいただきます」といった採用条件など、どれもかなり挑発的。ネットでは「ブラックすぎる」など批判の声もあがっているようです。 “採用について”というページが話題になった秋山鉄工のサイト ブラック企業ではないかと疑う声もありますが、定年退職以外の退職者はほとんどいないそうです これらの文章は果たして気なのか、秋山鉄工に電話取材をしたところ、社長みずから対応してくれました。 秋山鉄工は大正11年(1922年)から続く山形県の製造業の会社

    「入社後1年間は授業料をいただきます」は釣り? それともガチ!? 採用ページが話題の秋山鉄工、社長に真意を聞いてみた
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「「7分の4と3分の2、どっちが大きいですか?」という問題を出していますが、これは秋山鉄工の社長が今まで500人以上に出しているもの。ちゃんと正解できたのはたった1人」どんなトンチが隠されているんだろう。。。
  • NHK、スポーツ中継などをネット同時配信へ

    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    やっぱり要ログインかしら。すでに放送法で放送の定義が「公衆によつて直接受信されることを目的とする無線通信」から「……電気通信」に変わってるもんなあ。
  • 幸福の科学大 設置認められず - NHK 首都圏 NEWS WEB

    栃木県の学校法人が来年4月に設置を目指していた「幸福の科学大学」について、文部科学省の審議会は宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなど、一般化・普遍化されていることが求められる学問の要件を満たしているとは言えないとして、設置を認めないと答申しました。 これに対し、学校法人側は「詳細を確認をした上で今後の対応を検討したい」としています。 文部科学省の審議会の答申によりますと、設置を認めないとされたのは、栃木県那須町の学校法人が来年4月に千葉県長生村に開校することを目指していた「幸福の科学大学」です。 答申では、この大学が関連する宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目を設けるなどとしており「学問は科学的根拠を持って一般化・普遍化されていることが求められるが、その要件を満たしているとは言えず大学の目的を達成できるとは考えられない」として、大学の設置を認めないと答申しました。

    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「関連する宗教法人の創立者の思想をベースにした必修科目」これは珍しくもないだろうに。「認可を強要するような不適切な行為」どう考えてもこちらが本番。/ 違った。学術根拠に用いてるらしい。http://bit.ly/1zLmKIq
  • 名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary

    ※ネットにおける執拗な誹謗中傷行為に悩まれている方達の参考にもなると考え、刑事告訴までの経緯をUPします。 今年の4月半ば以降、「きのこ組組長」を名乗る人物から一方的な事実無根の中傷と罵倒を中心とする嫌がらせ行為が続いていました。 「きのこ組組長」によるツイッターを介した嫌がらせは、10月7日にツイッター社から彼女のアカウントが凍結されるまで続きました。 以下のグラフは2014年3月1日から10月7日までの記録です。 この期間にツイートされた 、 「きのこ組組長」の「kumikokatase」または「片瀬」を含むツイートは850件、@kumikokataseを含むツイートは639件ありました。 そのほぼ全てが私への罵倒や揶揄、中傷による嫌がらせを含むものです。 「きのこ組組長」のブログにおける片瀬久美子に対する中傷記事(中傷記事をリンクしている記事も含む)の3月1日から10月27日までの記

    名誉毀損で刑事告訴しました - warbler’s diary
  • Google Play™ ギフトカードが当たるWキャンペーン! 「はてなブログ」のAndroid™アプリをリリースしました - はてなブログ開発ブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 日、はてなブログのAndroidアプリをリリースしました。お持ちのAndroid端末から、はてなブログの記事作成や、購読中のブログを手軽にチェックできます。 今回のリリースに合わせて、Google Play™ ギフトカードが当たるWキャンペーンを実施します。応募方法はこのエントリーの最後をご覧ください。なお、当エントリーをAndroidのブラウザから開くと、簡単に応募できます。 「はてなブログ」Androidアプリでは、お手持ちのAndroid端末で手軽に記事が書けるだけでなく、撮った写真を簡単に記事に使える仕組みや、「購読中のブログ」が読みやすい新デザインの導入などの配慮をしています。 下記のリンクからダウンロードできます。どうぞご利用ください。 ※対応OS:Android 4.0.3以降 Androidアプリ「

    Google Play™ ギフトカードが当たるWキャンペーン! 「はてなブログ」のAndroid™アプリをリリースしました - はてなブログ開発ブログ
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    ギフトカードありがとうございます。部屋の何処かに埋まってるAndroid引っ張りだして書きます。
  • ミニマリストはファッション感覚で名乗るものだそうです - ネットの海の渚にて

    先日、この記事を書いた。俺の観測範囲の中でミニマリストという言葉を最近見かけることが多くなったから、その意味を知りたくなった。 だから検索してみたんだけどさっぱりわからん。 ミニマリストを名乗っている連中がそれぞれ言ってることがバラバラなのでミニマリストの定義が見つからなかった。 そんなこともあってミニマリストの議論の叩き台にでもなったらいいなあと思って先の記事を書いた。 それに対して反応はあったにはあった もちろん俺が勝手に記事を書いたわけだからそれに付きあう必要はない。 だから無視してくれても構わなかったんだが反応を示してくれたブログが2~3あった。 それについて書きたいと思う。 まず最初に院生氏(id:nothima)のブログだ。(現在、非公開になっている)読んでもらうとわかると思うが大変長い。 俺の記事に対してこれだけ長い文章で応えてくれたことに対しては当に感謝しています。 おそ

    ミニマリストはファッション感覚で名乗るものだそうです - ネットの海の渚にて
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    一般に民族の定義が当人の帰属意識とされるように、集団の定義が自称であることそれ自体は特別に珍しいことではないかと。ミニマリストはミニマリズムの哲学とは関係のない行動様式だと理解した。
  • BuzzNewsの謝罪文が酷すぎる - Hagex-day info

    先日、一緒にイベントに参加したライターのヨッピーさんが、バイラルメディア「BuzzNews」に著作権侵害されたあげく、自分のコンテンツを使ってスパムの道具にされていたことに怒り、抗議して完勝したようだ。 ・悪質バイラルメディアにはどう対処すべき? BUZZNEWSをフルボッコにしてみた BuzzNewsはサイトで謝罪文的な文章を出しているのだけれど、あまりにも酷かったので赤入れをしてみた。 ・一部報道について →拡大画像はこちら 特徴としては ・「謝罪のフレーズ」を連発しており、結果として「謝罪している」感がない ・今回のトラブルに至った経緯が詳しく書かれていない ・改善したと書かれているが、具体例が書かれていないので信用できない ・日語としておかしな部分が多く、信用低下を招いている この手の文章を書くときは、過去・未来・感情の3つの要素が必要だ。 過去:問題を起こした経緯 未来:今後の

    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    発表主体が書かれていないことにも触れてよいかと。本来は謙譲すべき動作名詞に「お」を付けるのは、もう日本語として定着してしまっているような気がしないでもない。
  • 「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた

    Twitter初のモバイル開発者向けカンファレンス「Twitter Flight」のためサンフランシスコに赴いた記者。せっかくのチャンスなのでTwitter社オフィスを訪問し、現地で働く日人の方に質問をぶつけてきました。 Hello, Twitter Twitter社の社オフィスがあるのはサンフランシスコ市中心部にある1937年建築の重厚なビル。市内の別の場所から2年ほど前に移転してきました。当初は2フロアだったのが、現在はこの大きなビルの5階から11階までを占めるまでに成長し、そもそもビル自体が9階までしかなかったのを増築したそうです。世界中で約3600人いる社員のうち、約1000人がこのオフィスで働いています。 受付を済ませて社内に入るといきなり広大なカフェテリアが! これだけ広くてもお昼時はかなり混み合うとのこと。社内にカフェテリアは4つあって、毎日違うメニューで朝昼晩3提供

    「“バルス”は迷惑?」「大喜利タグって日本独特?」――Twitter本社でいろいろ聞いてきた
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「放送に合わせて何か特別な対策をしているわけではない」いつでも秒間14万ツイートのバルス(実質DDoS攻撃)に耐えられるってこと?すごい。絵文字の翻訳も興味深い。
  • 『バンド界隈における嫌いなものについて発言するなっていう風潮』

    例えばHi-STANDARDを悪く言う事って簡単なんだけどさ、それで傷付く人っていっぱいいる訳じゃない?音楽ってそもそもその人の人生にどう寄り添うかって俺は一番そこが音楽の素晴らしい所じゃないかと思う訳。(横山健/疾風勁草編) — AIR JAM bot (@AIRJAMbot) 2014, 10月 26 正に。 何かを悪く言うとか、めちゃくちゃ簡単なこと。 でもそれよりも向こう側でそれを好きな人たちが傷付くことは視野に入っとんのかなあ。 いちいち何かを悪く言うこととか人の目につくところに晒すことじゃないよ。嫌いとかは心にしまっとけばええのにね。 自分がされたら絶対嫌なはずやのに。 — TATSUYA KOBAYASHI (@KICHIKUBACKLIFT) 2014, 10月 26 少し思うところあったので。 Twitterでロック~ヒップホップ~インターネット~アイドル界隈までフォロー

    『バンド界隈における嫌いなものについて発言するなっていう風潮』
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    まぁわざわざ嫌いなものに言及することないよな、ってことかと思ったのに、音楽だけ特別枠を作れって話だったのか。/ ちょっと待って。ライブハウスに行くのは「メジャー」じゃないのかというカルチャーショックが。
  • 「デザインがかっこよすぎて80%が離脱」サイバーエージェントのお料理日記アプリ「ペコリ」がハマった意外な落とし穴。

    「デザインがかっこよすぎて80%が離脱」サイバーエージェントのお料理日記アプリ「ペコリ」がハマった意外な落とし穴。 サイバーエージェントさんのお料理コミュニティアプリ「ペコリ」についてプロデューサーの野口さんにお話を伺いました。 ※株式会社サイバーエージェント「ペコリ」プロデューサー野口さくらさん。 「ペコリ」をつくった理由。 「ペコリ」について教えてください。 野口: ペコリは手作り料理に特化した「お料理コミュニティアプリ」です。約2年前にリリースして20人ほどで運営しています。(プランナーが2人で、残りはエンジニアとデザイナー) アプリは約70万ダウンロードで、WEBもあわせると月間200-250万人の利用者が使ってくれています。ユーザーとしては90%以上が女性で、20-40代料理好きな主婦がほとんどですね。 アプリはiOSとAndroidだとどちらが多いでしょうか? 野口: iOS

    「デザインがかっこよすぎて80%が離脱」サイバーエージェントのお料理日記アプリ「ペコリ」がハマった意外な落とし穴。
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    ふわふわした記事。なんでそんなにリアクションが大きいのかとか、参加型ユーザーが増えるように何をしたかとか、もう少し具体的に掘り下げれば面白そうなのに。
  • Tポイント、個人情報を「第三者提供」されたくない人のオプトアウト受付開始 

    Tポイント、個人情報を「第三者提供」されたくない人のオプトアウト受付開始 
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
  • ルーブルが最安値を更新-変動相場制への動き加速との懸念 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    ルーブルが最安値を更新-変動相場制への動き加速との懸念 - Bloomberg
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「今月に入り外貨売りの市場介入を加速。直近のデータによれば、24日に24億4000万ドルの外貨売りを実施している。また、中銀はウェブサイトに28日掲載した声明で、ルーブル変動幅の下限を47.40に引き下げたと明らかに」
  • 「世田谷ナンバーは不利益」 住民が区長ら提訴:朝日新聞デジタル

    11月に導入される自動車の世田谷ナンバーについて反対する区民132人が28日、「プライバシーが侵害される」などとして、保坂展人区長と区に損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。「金銭が目的ではない」として、賠償額は原告1人につき1円。 代表して記者会見した田中優子区議は「ブランド力のある品川ナンバーを使えなくなる不利益や、住居地を特定されることでプライバシーや平穏な生活が侵害される」と主張。さらに区が導入を申請する際に実施したアンケートは「設問や配布先が偏っている」と批判した。 世田谷ナンバーは国土交通省が募集した「ご当地ナンバー」で、11月17日から導入することが決まっている。同日以降に新規登録される区内の自動車は世田谷ナンバーが義務づけられる。保坂区長は「訴状が届いていないため、内容を確認でき次第コメントしたい」としている。

    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    プライバシー侵害の恐れがあるから世田谷区も練馬ナンバーを付けよう。
  • 財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    少子化対策の話と財源の話は異なるようで実は地続きで、要するに「限りある税収をどこに振り分けるのか」を考えるにあたって、もしも少子化対策が重要なので予算を積もうと思えば必然的に他の財源を削らなければならないんですよ。 さっそく「しらべぇ」の私の記事に対するクレームもいただきましたし、補足記事はY!J個人にも書いたわけなんですけれども、情緒的に「いまこれが問題だ! 政府は対策をするべきだ!」と主張するのは簡単だし、まあ同意もする部分が大きいんだけれども、必要なこと全部に対してすべて予算付けてたら大変な支出となって国は借金だらけになってしまいますからね。 【コラム】ババアと出会いの価値を算定する(後編) 価値を落とさない5つの要素 http://sirabee.com/2014/10/28/6088/ 日人の結婚観と、少子化対策の問題 http://bylines.news.yahoo.co.

    財源のはっきりしない政策議論は、そもそもおかしいと思うんだよね - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    子供は減っているのに教職員の負担は減っていない問題。確かに精査の必要がありそう。子供にしても年寄りにしても、一定年齢の国民に給付を与える制度は桁違いに予算食うから、そんな小手先ではどうにもならんが。
  • [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる

    W3Cが発表したプレスリリース(日語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コストを削減します。 W3Cディレクターを務めるティム・バーナーズ=リーは、「ビデオやオーディオをブラウザ上で見たり、ブラウザ上で通話をすることは、今や当然の事として受け止められている」と述べています。「写真や店舗の

    [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「W3CによってHTML5が勧告になったことで何か大きな変化が起きるわけではありませんが、重要な技術が長期間の議論の末に安定した仕様として1つの節目を迎えたことは、IT業界や社会全体にとって誇れる大きな成果」
  • 私はロリコンである

    私はロリコンである。子供が好きだ。発達途中のあの体躯がたまらない。私は男で異性愛者だが、男の子も女の子も好きだ。 さて、足立区に「ギャラクシティ」と呼ばれる公民館があるのをご存じだろうか。 http://www.galaxcity.jp/ 足立区こども未来創造館と西新井文化ホールとの複合施設で、近年、博物館設計の雄「丹青社」のプロデュースによりリニューアルされた。 ここの企画がすごかった。 企画段階から子どもをかなりの部分で参画させている。 子どもの描いたデザインが施設の壁を彩ったり、子どもたちが作った文字フォントが今でもパンフレットなどで使用されている。 施設が出来る前から、内部の遊具などを出張設置して子どもの目をひいたりなどもしていた。 つまり、子ども目線で、子どもも実質的に施設をつくる大人も一緒に成長していける施設設計を果たしたのだ。 現在でも「つくる」「あじわう」「しる・まなぶ」「

    私はロリコンである
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    リニューアルされた足立区ギャラクシティは子供のために作られただけでなく、大いに子供が作成に参加してきた施設設計、と。これロリコンのくだりいらなくね?
  • ミニマリストからはノマドというよりワナビ臭がする

    http://nothima.hatenablog.com/entry/2014/10/28/022739 いや、とりあえず言ってる人がわかってるならいいと思いますよ。 人たちもわからないでミニマリストミニマリストと連呼してるのでなければ。 でもそこが大丈夫なのか、が記事読んでも確信持てなかった。 とりあえずドボン会長の記事について、ふにゃふにゃした態度でいいたいことはわかるけどなーでもなーって言ってるだけな気がした。 あなた方がそうとは言わないけれど、私は 「お前らはわかってない。これだからお前らはー」って言いながらそう言ってる人が何もわかってない、という人間を見慣れすぎてきたんだよね。 だからどれだけごちゃごちゃ言ってても 「部外者である俺達にはわからないけれど、少なくともこの人はわかってそうだな」とすら思わせてくれない人ってのはちょっと話を聞くに値しないと思ってしまう。 そもそ

    ミニマリストからはノマドというよりワナビ臭がする
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「とすら思わせてくれない人ってのはちょっと話を聞くに値しないと思ってしまう」この部分に関しては同意できるが、だったら聞かなければいいだけで、なにもお前のために書いてるんじゃないだろうに。
  • ユーチューブ、広告なしの有料サービス導入計画=責任者

    10月28日、ユーチューブが広告なしで動画を観ることができる有料サービスの導入を計画している。写真はカンヌで2011年10月撮影(2014年 ロイター/Eric Gaillard) [サンフランシスコ 28日 ロイター] - 米グーグル傘下の動画共有サイト「ユーチューブ」が、広告なしで動画を観ることができる有料サービスの導入を計画している。 グーグルのシニアバイスプレジデントで、ユーチューブの責任者を務めるスーザン・ウォジツキ氏が27日開いた会合で明らかにした。 ユーチューブによる有料サービスの導入は、短いコマーシャル(CM)を伴い動画を無料で提供し、月間10億人以上の視聴者を獲得してきた既存のビジネスモデルからの大きな転換となり得る。 同氏は、有料動画サービスが「近く」実現するとしつつも、料金など、詳細には踏み込まなかった。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ユーチューブ、広告なしの有料サービス導入計画=責任者
    hungchang
    hungchang 2014/10/29
    「「ユーチューブ」が、広告なしで動画を観ることができる有料サービスの導入を計画」「有料動画サービスが「近く」実現するとしつつも、料金など、詳細には踏み込まなかった」