タグ

2015年7月21日のブックマーク (15件)

  • これなんて言う病気?

    アラサーの部下に意味が分からない事を言われた 「キャバクラに行って名刺貰ったからメールしてるんですけど返信が来ないんです。」 「へぇ、あの後キャバクラ行ったのか?それにしては早く帰って来たじゃん。」 「延長したら高いじゃないっすか。」 オレはここで違和感を感じる 「ドリンクは何杯くらい出したんだ?」 「ドリンク?出してないっすよ、何で出すんすか?1000円もするじゃ無いっすか。」 「は?じゃあ指名はしたんだろ?」 「指名?メアド貰ったのに何で指名するんすか?後はメールで話せば良いじゃないっすか?コスパ悪いっす。」 「延長もドリンクも指名も無しで返信が帰って来るわけ無いだろ。痛い客じゃん。」 「でも真面目そうな子でした!昼職で働いてるって言ってたし!」 「キャバ嬢の仕事は売り上げなんだから、初回のセット料金だけで帰る安客相手にするヒマなんかねーよ。」 「だからメールで落として仲良くなろうと…

    これなんて言う病気?
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    ううむ、どっちもよくわからないんだけど、指名とか延長なんてしたことないけど向こうは仕事なんだからめっちゃ営業メール送ってくるよ?
  • 股間ってすげー汗かくのな

    汗防止にトイレットペーパーを股間の玉袋周りにセットしてデスクワークしてるんだけど、すげー汗かいてトイレットペーパーがすっごい濡れてる 股間外に出して仕事したいよおおおおおおおおおおおおおおおお こんなムレムレ嫌だよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 突起物がない女が羨ましいよおおおおおおおおおおおおお スカートがはけてなおかつビジネスシーンでもそれが許されてる女が羨ましいよおおおおおおおおおおおおお 取り外し可能にする方法がないか調べたけどないらしい。 煩わしいからというだけの理由で取っ払うには、ホルモン的な観点からデメリットが大きすぎるらしい。 どうすりゃいいんだよおおおおおおおおおおお

    股間ってすげー汗かくのな
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    男性でも通勤時やプライベートの時間はスカートでいることを禁じられてはいないはず。
  • id:nekoraとid:big_song_birdに星付けられた

    そんなつもりは毛頭無かったのに、こいつらからスター付けられてしまった はっきりって超絶不快極まりない 気持ち悪くて仕方がない 同類だと思われたくない もらったスターを破棄する方法って無いの? 不名誉としか思えないんだよこいつらに限っては 人達、思い当たりがあるんなら今すぐスター外してくれない? つうか死ねよお前ら 追記: 俺のブコメに奴等がスターを送る事で、俺以外のある第3者の方に俺の言葉尻を使って貶める行為に発展してしまうからです。 それは俺の意ではありません。 こいつらが俺のブコメにスターをつける事自体が迷惑行為なのです。

    id:nekoraとid:big_song_birdに星付けられた
  • 「80%の国民が説明不足」の安保法制ですが、政府が公式にちゃんと説明したら大変なことになりそう(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    安保法はホルムズよりも南沙を想定した法整備、と。何かあった時に自衛隊が出て行くかもしれないということだけで一定の抑止力になるからなあ。だとしても憲法改正が前提条件だろうが。
  • ギリシャの財政悪化はやっぱりギリシャ(だけ)の責任ではない

    ギリシャ人は怠け者で働かないから財政が破綻したとか、年金が手厚すぎて破綻したという(不正確な)俗説には 最近、反論が出るようになった。たとえば http://lacucaracha.hatenablog.com/entry/2015/07/17/000000 などもそうであろう。 では、怠け者だとか年金が問題でなかったのだとしたらどうしてギリシャの財政はここまで悪化したのだろうか。 この原因は、ITバブルの崩壊に求められる。ドイツなど米国への輸出が多かった国はITバブルの崩壊の影響を 大きく受けた。そのためユーロの中央銀行であるECBは政策金利を下げていくことになったが、このとき、 米国への輸出に頼っていたわけではないスペインやギリシャの景気はさほど悪くなっていなかった。しかし、 ユーロ圏の政策金利はドイツもギリシャも一律なので、ギリシャの金利も下がっていくことになる。 このことは、ギリシ

    ギリシャの財政悪化はやっぱりギリシャ(だけ)の責任ではない
  • 今時の大人って

    この前バイト先の上司とタクシー乗ってるときのこと 上司「あのSUVかっけー」 俺「そうですねー、でも燃費悪そう(笑)」 上司「あー、今時の子って感じ。見た目じゃなくて燃費だもんなあ」 なんで今時の大人ってこういうことを得意気に、ドヤ顔で言って来るの? 外観最重視って賢いとは思えない、というか自ら「金のことは深く考えずに目先の事だけ考える短絡的思考の持ち主ですよ」って言ってるのと変わらないと思うのだが それとも車趣味ってそんなに誇れるものなのか?

    今時の大人って
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    「そうですねー、でも燃費悪そう(笑)」これを皮肉で返すにとどめた上司は大人だなあ。
  • アメリカ医療の光と影―医療過誤防止からマネジドケアまで: 李 啓充: 本

    アメリカ医療の光と影―医療過誤防止からマネジドケアまで: 李 啓充: 本
  • 『はてブレベルでいいんだけど、』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてブレベルでいいんだけど、』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    「残念ですがここが最高峰」なんという残念さ。
  • 誤訳訂正 - 「アメリカの母体死亡率はなぜ発展途上国より高いのか 」について - akihitosuzuki's diary

    先日アップした記事、「アメリカの母体死亡率はなぜ発展途上国より高いのか」について、もとのエコノミストの記事の誤訳に基づいているという指摘を受けました。直接私の目につく形で指摘してくださったのは、ツイッター上の くまさん@bibliobibi でした。お礼申し上げます。他にも気がついた方が多くいらっしゃったと思います。 間違いを端的に言いますと、グラフ上のdeveloped countries を developing countries と勘違いして、あとはずるずるとその間違いを引きずりながら全体にどんどんおかしなトーンになっていくというものでした。みっともない間違いです。お詫び申し上げると同時に、猛省いたします。以下に、とりいそぎ手直しした記事を残しておきます。 エコノミストの記事より。アメリカの母体死亡率maternal mortalityが、過去25年間にわたって上昇しているという異

    誤訳訂正 - 「アメリカの母体死亡率はなぜ発展途上国より高いのか 」について - akihitosuzuki's diary
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    「世界で最も豊かな国の母体死亡率が継続的に上昇して、発展途上国の中でも劣等な指標になっている」「肥満が出産に悪影響を及ぼしているからではないか」結局よくわからない感じ。
  • 安保法案は「戸締まり」のため 安倍首相、みんなのニュースに生出演

    Japanese Prime Minister Shinzo Abe delivers a speech at the UIC 9th World Congress on High Speed Rail in Tokyo on July 7, 2015. Some 1,000 participants from 40 national railway companies have gathered to discuss the latest technology on the high speed railway networks at the four-day conference. AFP PHOTO / Yoshikazu TSUNO (Photo credit should read YOSHIKAZU TSUNO/AFP/Getty Images)

    安保法案は「戸締まり」のため 安倍首相、みんなのニュースに生出演
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    驚異的にたとえ話が下手という、それ以上でも以下でもないような気がする。
  • 興味が無いのに何故デートを受けるのか

    俺はさっぱりわからないよ 俺に興味が無いなら誘いを断ってくれればいいじゃないか 女ってわからん

    興味が無いのに何故デートを受けるのか
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    食わず嫌い良くない。試してみないとわからないじゃないか。
  • なぜか外人に「さん」を付けない

    今、同じ職場にアメリカ人が一人いるんだけど、仮に彼の名をボブとするが、みんな彼を「ボブ」と呼ぶ。 年上、年下にかかわらずである。 私は「ボブさん」と呼んでいる。 なぜみんな彼に「さん」をつけないのだろうか? また、他の人と彼との会話を聞いていると、大体の人がボブさんに敬語を使っていない。 なぜかタメ口である。 彼と話をするとき、誰しもが友達のような感覚にさせてしまうような力が彼にあるのだろうか。 ちなみに同職場には中国人もいるが、このようなことは起こっていないので、 タイトルは、正確には、白人に、だろうか。

    なぜか外人に「さん」を付けない
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    まさかの白人かよ。なんでボブって聞くと黒人のイメージが浮かんでくるんだろう。/ 苗字が重複しているでもない限り、ファーストネームにさん付けで呼ぶのは少し違和感があるかもしれない。
  • 未払いの残業代をもらった話とその方法

    残業代が出ないのはよくあること。自分の会社も残業代が出なかった。 入社時にそれを“口頭で”了承していたけど、それでも残業代は払ってもらわなければいけないことを知って、会社を辞めてから請求して取り返した話。 当時の私の状況既に会社を辞めている入社時に残業代が出ないことを口頭で承知契約書に、残業代を支払わない旨は記載されていない労働基準監督署に行くの巻管轄の労働基準監督署を調べて行く。 平日の夕方。整理券を取って1分くらい待つ。 時間外の給料未払いの件で相談に来た旨を伝える。 少し場所を半個室みたいなところに移動。 自分の名前や会社の情報を書き込む用紙を渡され、記入。 会社の住所とかはその場でケータイで調べる(わからなくても大丈夫らしい)。 担当の人がいろいろ質問してくるので答えたり、契約書や労働時間のわかるものを見せたりする。 「残業代が払われる可能性がある」と言われる(この可能性というのは

    未払いの残業代をもらった話とその方法
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    地域なのか担当者なのかによって対応に差が大きいから「とりあえず相談」はあまりおすすめしないなあ。裁量は無理らしいけど、みなしはみなし時間超過分は出るから請求すべし。
  • いわゆる「能力者」の今の扱い

    ノストラダムス以前と以降で、オカルトの実践的環境はかなり変わってしまった。 ノストラダムス以前だと、オーラの見方とか普通の雑誌にさえ時々載るぐらいだった。 でも、今はそんな事はあり得ない。 オカルト忌避な雰囲気があるし、需要も無い。ムーが未だに発刊されてるけれど、知り合いで買っている人は居ない(僕自身は、飛鳥昭雄の漫画が楽しみなので一応毎月確認している)。 さて。 となると、やれ霊が見えるだの、オーラ視だの、こっくりさんだのは、当に「漫画の中でしか見かけない」モノになってきてしまっていると思う。妖怪ウォッチを見て妖怪は当にいるんだ!という人はまずいないだろうが(幼児除く)、例えば学校七不思議だとか、そういったオカルト・ホラー系の漫画雑誌はまだコンビニでちょくちょく見かける事がある。 能力者曰く「見えるんだから見える」世界であり、多分見えない人は一生見えないし、見える人はずっと見えてしま

    いわゆる「能力者」の今の扱い
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    科学技術と教育の進展に伴い、不安な気持ちのやり場が新宗教からオカルトを経て、超科学に向かいつつあるという卒論を書いた思い出。
  • 俺の尊敬する人

    Nettouochiさん いつも深夜に無言ブクマを繰り返すが、おかしな増田にはブクマをつけない そして、たまに戒めるようなことも言ってくれる 増田で一番良識のある人 Nettouochiさん

    俺の尊敬する人
    hungchang
    hungchang 2015/07/21
    「増田で」の範囲について。