タグ

2018年5月10日のブックマーク (13件)

  • これはとんちあそびですか?

    ボス「この写真横長だろ?これを正方形にしてほしい」 俺「わかりました、左右をカットする事になりますね、左右どっちをどの程度カットします?」 ボス「いやカットするってそこ見えなくなるだろ?写真は全体を使ってくれ」 俺「え、じゃあ上下に黒枠を追加する形ってことですか?」 ボス「いやそれじゃカッコ悪いだろ正方形いっぱいに写真がないとだめだよ」 俺「てことは引き伸ばすしかないですね、被写体が歪んでしまいますが・・・」 ボス「歪んでいいわけないだろいい加減にしろよ、もういいよ他の人に頼む」 たすけて一休さん 追記 (2018/5/11 19:07)こんなちょっとした愚痴に反応たくさんありがとう 適当に返信など追記 どんな写真だったのか4:3比率の料理の写真 テーブルの上にメインディッシュとサラダとスープとワインと~みたいなやつ 正解はなんだったのか左右カットして正方形にトリミングしただけの画像 じゃ

    これはとんちあそびですか?
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    つらい。
  • 宅配ピザは

    チラシやサイトを見ながら味の想像をしたり「ハーフ&ハーフにするならどれかな~」と想像するのが最高に楽しい。 実際頼むと「思ってたのとちょっと違ったな…」ってなる。おいしいんだけど。 宅配寿司でも似たようなことをする。 盛り込みの「このネタとこのネタは交換だな。でも追加料金か…結構いい値段になるな」とか。 楽しい。

    宅配ピザは
  • クレジットカードで払った後、わざわざ署名するのが、面倒臭い

    ドン・キホーテやイオンで、買い物した後、クレジットカードで払って、紙に署名するのですが、レジ前に行列が出来てて、混雑してる状態で、わざわざ署名させて、無駄な時間を浪費させないで欲しい ちなみに、私は、楽天カードですが、これって、私だけでしょうか? 別の場所での買い物では、例えば、西友とかスーパーのライフでは、クレカで払っても、署名を要求されなかったので、全てのお店で必須ではないと思う もう、うんざりしたのでスイカで、払ってるよ

    クレジットカードで払った後、わざわざ署名するのが、面倒臭い
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    西友、食料品売り場ではサインレスだけど、上階だとサイン求められるの面倒くさい。
  • 自分の感想がブレブレ

    吉田豪さんのツイート「『週刊文春』の山口達也告発記事でいちばん衝撃的だったのは、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と愚痴っていたというエピソード。」を見る (なんか残念だな、と思う。DASHは見てなかったけど) ↓ 「農家はみんな同じ気持ちだからやはりTOKIOは農家」的な反応を見る (そうなのか、確かに愚痴くらい言うか、と思う) ↓ 別の方のツイート「吉田豪のツイートから「やっぱり山口達也は農家だ!」みたいなのがまとめられてるけど、こういうのが当にいやだったんだろうなあ」を見る (確かにこういうのが嫌だったのかもしれない、と思う) 他人の感想見るとすぐ「確かに」と思うし、見なかったら間違いなく最初の感想で終わってる。

    自分の感想がブレブレ
  • 内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得

    内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。 内閣府がかつて運営していたWebサイトのドメインが失効した後、第三者がそのドメインを再取得し、新たにサイトを設置したことが原因。外部から指摘を受けた内閣府は9日昼、問題のリンクがあったページを削除した。「対応が後手に回り、申し訳ない」と担当者は話している。 問題のリンクがあったのは、内閣府のプログラム「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の2015年のシンポジウムを紹介するページで、専用の特設サイトにリンクを張っていた。特設サイトの運営は博報堂が担当。内閣府のサイトの外にドメインを取得して構築し、シンポジウムの開催案内や報告などを掲載していた。 特設サイトの運営は既に終了しており、博報堂は2017年度中にサイトのドメインも手放した。ドメインを手放

    内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    なんでgoドメイン使ってないの。「内閣府がかつて運営していたWebサイトのドメインが失効した後、第三者がそのドメインを再取得し、新たにサイトを設置したことが原因」
  • 肥満が発がん促進、仕組み一部解明…北大教授ら : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    北海道大学の藤田恭之教授(分子腫瘍学)らの研究グループが、肥満が発がんを促進する仕組みの一部を解明した。 肥満による慢性的な炎症などで、がんを誘発する変異細胞(初期がん細胞)の排出が抑制されることを突き止めた。米国のインターネット誌「Cell Reports」に発表した。 藤田教授らは2016年から、正常なマウスと、体重が1・5倍の肥満マウスを使い、がんを誘発する初期がん細胞が体外に排出される様子を調べた。藤田教授によると、初期がん細胞は、正常なマウスでは体外に積極的に排出されたが、肥満マウスでは膵臓(すいぞう)と小腸で排出が抑制され、組織内に残ってしまった。特に膵臓では、残った初期がん細胞が1か月後に増殖し、腫瘍の塊を形成したという。

    肥満が発がん促進、仕組み一部解明…北大教授ら : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    「肥満による慢性的な炎症などで、がんを誘発する変異細胞(初期がん細胞)の排出が抑制」「正常なマウスでは体外に積極的に排出されたが、肥満マウスでは 膵臓 すいぞう と小腸で排出が抑制され、組織内に残ってしま
  • カシオ、デジタルカメラから撤退。スマホには勝てず…

    共同通信によると、スマートフォンの普及でデジタルカメラ市場が縮小して、赤字が続き、抜的に採算を改善するのは難しいと判断したという。 カシオは1995年、世界初の液晶付きデジタルカメラ「QV-10」で市場に参入。2002年にはカードサイズの「EXILIM」(EX-S1)を発売するなど革新的な製品を多く手がけてきた。

    カシオ、デジタルカメラから撤退。スマホには勝てず…
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    「世界初の液晶付きデジタルカメラ「QV-10」で市場に参入」「2007年度には685万台のデジタルカメラを出荷」「ピークの10分の1を下回る55万台まで落ち込んだ。デジタルカメラ事業は49億円の営業赤字となり、2年連続で赤字」
  • 揚げアイス アイスフレンチトースト - パル

    こんにちは。メシ通の記事が公開されて、今日アイスクリームの日ってのは知りませんでしたがちょうどいいのでやりましょう。 秋帆華さんがわりとハンパなくアイス好き(朝アイスの概念を持っているぐらいアイスをべる)とのことでアイスでなんかやれと、企画概要はそういう感じでした。折しも原稿〆切と単行作業〆切が同一日という激しいことの直後にロケだったのと、ロケ時間内にアイス作れる訳ないだろ(液体窒素でその場でアイス作る芸当はあるがデュワー瓶持ってない)ということで、市販のアイスをどうにかする方向と、アイスに施す操作で一番トガってるのは加熱ですから、割と必然的にレシピが定まってきます。そんでアドリブでやったら異様にうまかったのでその場でめし担当に「うまいのでこれ描きます」となりコラボが成立しました。なるほどですね。 言ったそばからあれですが、ロケ前日に1mmチョコを作った際のカラメルピスタチオクリーム

    揚げアイス アイスフレンチトースト - パル
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    一枚目が微グロなのを除けば、ふつうに美味しそう。
  • レンタル花嫁のレポート

    行ってきたのでレポ 私:四国在住(30代前半) 派遣先:東京 相手の年齢:30代前半 報酬:私一人で32万円(打ち合わせ、式の合計4日間、交通費、宿泊費込み) 式:神前式+披露宴 派遣範囲:私(花嫁役)、両親役、親戚友人役多数、スピーチ代行業者 情報共有範囲:夫(人)の両親まで、祖父母は花嫁派遣だと知らなかった 派遣理由:不明 その他:打ち合わせ、式以外の時間1日新郎の母親と東京見学した。母親は周囲を気にする様子有り、私を別の名前で呼んだ 備考:遠方在住でピアノが弾ける女性を希望したとのこと、二次会で披露。私以外の友人派遣などは東京の派遣会社から

    レンタル花嫁のレポート
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    友人は東京からなのに花嫁を四国から呼び寄せたのは万が一にも知り合いがいると困るからかしら。
  • 待たせたね。

    そう、アタシだよ! 満を持しての登場ってやつさね。 もうあっちの業界じゃずいぶん前から有名になってた そう、アタシだよ! そろそろ来る頃じゃないかと予想してた人もいたみたいだけど 待たせちまって悪かったね。 じゃあいつものようにアタシの名前を大声で言ってみな!

    待たせたね。
  • 出揃ってきた感あるのでまとめてみたブコメ大喜利や増田トラバからの引用..

    出揃ってきた感あるのでまとめてみた ブコメ大喜利や増田トラバからの引用を 赤で置き換え 辻褄あうように自分が改変したのは 青 で置き換え 微妙にキーワードリンクが発生して色が完全についてないところは、すまんす 著作権にまつわるつっこみが来たらソッコーで消すます。ジェットバス。 G-BOYイズム : 歌詞 ブコメとかより。決して譲れないぜこの美学 餃子の1個目は何も付けずにう 素晴らしきロクデナシ達だけに届く轟くラー油片手に 見た揺るぎない俺の美学何者にも媚びず酢に胡椒振る 素晴らしきメタボリストたちに届く大盛りライスのごとく 俺の名前はG(餃)-BOY(子) 神の申し子よく聴きな道行くトーシロ そこの G-BOYの Wanna be boy 君だ聞こえたら即答しろ 畑違い人間違いってか? わかったから黙ってな 宇都宮、浜松のカテゴライズ タレつける価値もない だから語り明かそう赤子同然の

    出揃ってきた感あるのでまとめてみたブコメ大喜利や増田トラバからの引用..
  • 『既往歴』って言葉、どこにも病気要素入ってないのに病歴の意味でしか使..

    『既往歴』って言葉、どこにも病気要素入ってないのに病歴の意味でしか使われてないのすごい

    『既往歴』って言葉、どこにも病気要素入ってないのに病歴の意味でしか使..
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    たしかにすごい。どこに往ったのかわからないはずなのに。
  • エレベーターの扉でセンサーが付いていて挟まれても大丈夫なところがある..

    エレベーターの扉でセンサーが付いていて挟まれても大丈夫なところがあるじゃないですか。 そこは人が来て乗り込もうとするときや 降りる人をどうぞ的な感じで止めておくのに 手を挟んでドアを開けておくときに使えたりするけど 挟まれたらダメなところに当に指が挟まったらやっぱり痛い? だれか挟まれた人いる? 怖くてできない。

    エレベーターの扉でセンサーが付いていて挟まれても大丈夫なところがある..
    hungchang
    hungchang 2018/05/10
    左右から迫る厚さ8cmほどの戸の中央4cmくらいの凸っている部分なら挟まれてもセンサーがはたらいてドアが開くけど、その端の数cmほどの鋼板的な部分にだけ挟まれたらどうなるんだということだろ、わかるぞ。