タグ

hatenaとビジネスに関するhungchangのブックマーク (25)

  • 謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ

    久しぶり。しっきーです。3ヶ月くらいぶりのブログ。 しっきーとクラシックスのアドセンスコードが同じ件について 話題はこの増田に関して。 事の顛末 「しっきーのブログ」を更新せずに別のサイトを作って収益化していた その中でも注力していたのが「クラシックス」というやつ 「Google AdSense」のアドセンスコードが共通していたと増田で指摘される うわああああああああ\(^o^)/ って感じ。AdSenseのコードが全サイト共通だなんて全然知らなかった。インターネット怖い。増田がどういう発想でこれを調べたのかが気になる。なるべく自分の文体とか癖を出さないようにやってたのに。 で、「どういうことなの?」って感じになってるので久々にブログ更新。 黙ってやってたことが意図せずにバレたという「m9(^Д^)プギャー」案件ではあるし、ちょっと盛り上がってるけど、別に悪いことをしたとかではないと思う。

    謝罪ってわけじゃないけど - しっきーのブログ
    hungchang
    hungchang 2017/11/15
    はてなブログ、公開していた記事の再更新が最新記事扱いされないように変わってたんだ。/ これは手法の公開も、現在の心境吐露としても良記事。実際何も悪いことはしていないと思う。
  • 長文日記

    長文日記
    hungchang
    hungchang 2016/09/19
    大学中退も起業も決して悪くはない、だけどブログ飯はやめておけ、と。「あと、学生の身分があるうちにクレジットカードは作ったほうがいいですよ。老婆心ながら」
  • 【簡単!】はてなブックマークで記事を読み1ポチっとするだけ!

    http://crowdworks.jp/public/jobs/635787 仕事の詳細※はてなブックマークアカウントをお持ちの方限定のお仕事です●作業 はてなブックマークにログインした状態で記事のサイト内のB!ボタンを押して頂く→1人6記事●単価(お一人様)1クリック:20円×6→120円(税別)●URL① 体質改善がダイエットのカギ!青汁で上手にダイエット♪ →はてなブックマーク - 体質改善がダイエットのカギ!青汁で上手にダイエット♪② リピーター続出!気で痩せる青汁ランキング! | ランキングシェア byGMOはてなブックマーク - リピーター続出!気で痩せる青汁ランキング! | ランキングシェア byGMO③ NYで大流行のダイエット法♡ダイエットエクササイズをランキングにしてみました! →はてなブックマーク - NYで大流行のダイエット法♡ダイエットエクササイズをラン

    【簡単!】はてなブックマークで記事を読み1ポチっとするだけ!
  • はてなブックマークユーザー募集

    http://crowdworks.jp/public/jobs/583151 公開日 2016年03月30日応募期限 2016年04月01日単価 32円/件日常的にはてなブックマークご利用の方のご応募をお願いします。応募の際IDをお知らせください。作業内容の詳細 このタスクの作業内容は非表示です。 応募:7件

    はてなブックマークユーザー募集
  • はてなブログカスタマイズ支援をココナラでワンコイン販売します - 太陽がまぶしかったから

    ココナラで名義上のレンタル仮名氏はじめました ココナラを利用してワンコイン(500円)ではてなブログカスタマイズについてのご相談や設置代行のご依頼をできるようにしました。名義上のレンタル仮名氏です。 ココナラとは知識やスキルを安価に売り買いができるオンラインマーケットです。以下のような特徴があるため、オンライン上でちょっとした仕事のやりとりをするのに向いています。 ワンコイン……低価格設定OK 安心・安全……サイトが売上や入金を管理 匿名可……やりとりは1対1の非公開 リアルで拘束されるが難しい状況にあるひとでも、このような形の副業はしやすいのではないでしょうか。ライトなクラウドソーシングという感じですね。 自分のスキルをオンライン上で安価に売買する文化 はてなブログカスタマイズに関する個別質問や設置代行などはお断りする方針だったのですが、最近は初心者のかたによる設置が増えてきており、そこ

    はてなブログカスタマイズ支援をココナラでワンコイン販売します - 太陽がまぶしかったから
    hungchang
    hungchang 2015/08/26
    そうか、ブログのデザイン変更程度ならわざわざ出向かなくてもできるのか。/ プラグインは設置するけど、デザイン修正は助言までか。まあ500円だしなあ。
  • きっと広告枠にすらなれないお前達に上場を控えたはてなが優遇トラフィックを流す必然性はない - 太陽がまぶしかったから

    photo by Nathan O'Nions はてなのビジネスとは? 古参はてなユーザーを蔑ろにしているって話が流行っているけれど、はてなのビジネスモデルについては、先端コンテンツ技術展の講演をまとめた『はてなさん、どうやって儲けてるの? - 週刊アスキー』に詳しい。 「広告ビジネスが一番大きいですね。B2Cなら、はてなブックマークとかはてなブログに出している広告があります」 (中略) 広告の一環として、はてなブログのシステムを使ったSaaS型のオウンドメディアCMSも提供しているらしい。仕組みとSEOを整えるだけでなく、腕の良いブロガーさんに記事を書いてもらう仕組みもあるそうだ。 (中略) 「はてなブックマークに使われている、タグやページ判定の技術を使って、広告がどんなサイトに出ているのか、意図しないサイトに出てしまうという悩みを解決しようというものですね」ほうほう。 「じつはFrea

    きっと広告枠にすらなれないお前達に上場を控えたはてなが優遇トラフィックを流す必然性はない - 太陽がまぶしかったから
    hungchang
    hungchang 2015/07/14
    そもアウトプットにしろインプットにしろホッテントリに依存するようなのが守るべき古参なのかという。/ はてな社はデジタル志向が強過ぎるので、もっと出版とか物販とかやらないのかしらという思いはある。
  • 個人メディアを育てていて壁にブチあたってるので、はてなブログをはじめました。 - きんどうメシ。

    電子書籍のまとめブログだけで生計を立てています、きんどうのzonと申します。最近、焦燥感がパネェのではてなブログをはじめてみました。 → きんどう http://kindou.info/ 実績としては大成功で、半年に2倍くらいのペースで成長しています。 ただ、上手くいってるうちはいいのですが、正直次の打つ手というのが無いのが実際のところでして。継続して自然な成長をさせるだけでも十分なのですが、それはいずれライバルがでたら終わってしまうので。 安定しているうちに、どう次の段階に持っていくのかが議題になっています。そして個人で続けていくというのがテーマなので、投資を受けてシリーズAだBだなんてのはナシで、ひとりで出来ることを突き詰めていくってのが目標です。 さて、そんな現状をどうしようか考えている中で第1回目の記事ではツラツラと考えている将来像的と、このはてなブログの位置付けについて述べます

    個人メディアを育てていて壁にブチあたってるので、はてなブログをはじめました。 - きんどうメシ。
    hungchang
    hungchang 2015/06/27
    個人で2メディアは体力キツそう。はてなは爆発力あってもあまり継続的に人を運ぶイメージ無いから自サイト誘導というのもどうなんだろう。たまのまとめ記事なら伸びそうではある。
  • 1はてぶ5円! はてなブックマークをつける簡単なお仕事 - Hagex-day info

    クラウドワークスを徘徊していたら、「お金を払うので、この記事をブックマークしてください」という、はてなの規約をガン無視した案件を発見しました。URLはこちら↓ ・10秒で終了!はてなブックマークをして下さい!(クラウドワークス)(Googleのキャッシュ)(ミラー) 下記サイトのURLにアクセスし、あなたのアカウントで「はてなブックマーク」をして下さい。 対象URL: http://s-card.jp/post-720/ 詳しい作業手順は下記URLを参考にして下さい。 http://threeword.jp/hatebu/ 単価は1件5円! ブックマークを押して欲しい! と募集してるページはこちら ・学生・社会人に人気!リクルートカードの秘密に迫る!(ミラー) ・上記ページのブックマーク 以下のユーザーがブックマークしているけど、5円をもらうためにやったのかな? nijikawa246(ミ

    1はてぶ5円! はてなブックマークをつける簡単なお仕事 - Hagex-day info
    hungchang
    hungchang 2015/06/03
    1000円で200ブクマ付けられるのは格安だなあ。アカウント取得から1年以上100ブクマ以上の実績を条件に設ければアルゴリズムで弾かれることはなさそう。単価を1桁以上上げても費用対効果は十分かと。
  • 今回の一連の騒動について - oceoのブログ

    2014-12-27 今回の一連の騒動について 人を信用できないという齊藤貴義へ - コウモリの世界の図解ビジネスで失敗する人の10の法則作者: ドナルド R キーオ,山岡洋一出版社/メーカー: 日経済新聞出版社発売日: 2009/04/21メディア: 単行購入: 8人 クリック: 510回この商品を含むブログ (38件) を見る書こうかどうか非常に迷いましたが、書いてみることにします。 コウモリ氏と私のスタンスは(多分)違います 色々揉めて齋藤氏の会社?を辞めましたが、 #プラス、最後1ヶ月分の給与もいりません、と言いましたが、 私は斎藤氏がどういう人物であろうが、基的には興味ありません。例えば、 齋藤氏が一目ぼれの女性を大阪まで追いかけるストーカーであろうが、 スカトロマニアであろうが、 双極性障害であろうが、 虚言癖であろうが、 基的にはどうでもいいのです。#そ

    hungchang
    hungchang 2014/12/27
    ほう、何はなくても仕事だけは豊富に抱えているものかと思っていたが、それがなかったら何もないじゃないか。/ ↓↓なるほど、これは求人のチャンスだ。
  • 『一人暮らしの自炊男に告ぐ。お前らはすぐにお盆を買うべき。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『一人暮らしの自炊男に告ぐ。お前らはすぐにお盆を買うべき。』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2014/11/25
    「フリーペーパー敷いて汚れたら数枚破るってのをもうちょいおしゃれにした商品」紙パレットみたいなのか。もう少し大きくて小洒落たデザイン作ればたしかに売れそう。
  • 【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log

    突然ではございますが表題の通り、7月1日より独立することになりましたのでご報告したく記事認めた次第でございます。 厳密な退職日はまた別途なのですが日からはフリーでの活動となりますので、この場をもってご報告とさせていただきます。 今後のお仕事について 私は現在こちらの「自省log」というブログ並びに、いくつか商業メディアにて執筆のお仕事をさせていただいているのですが、独立と言っても「ブロガー」を生業としてフリーになるのではなく別の収益源をもって、ブログはそのプラスα的要素・個人メディアとして展開する予定です。 ただ当ブログを立ち上げて約10ヶ月くらい皆さんにご覧いただけたことが大きな後押しになったことは言うまでもありませんし、当初想定していたスケジュールを大きく前倒しできたことも事実です。 この「はてなブログ」でブログを立ち上げていなかったら今の私は絶対になかったことと思います。改めまし

    【ご報告】会社を退職し、独立することにしました。 - 自省log
  • アフィリエイターnekoraさんは月30〜40稼いでいるとのこと - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブックマーク - 度々公開されるネットで儲かった系記事に私が疑問を持つ理由 - 空気を読まない中杜カズサ ここのコメント欄より。 単位が書いてないので、30〜40円かも知れないし、ドルかも知れない。 でも以前結構稼いでいる的なこと言っていたので、まさかの万円? nekoraさんが言っているアフィリエイトって、dmmの同人誌DLを使った自動生成サイトだと思うんだけど、そんなに紹介料が高いのだろうか…。

    アフィリエイターnekoraさんは月30〜40稼いでいるとのこと - ARTIFACT@はてブロ
    hungchang
    hungchang 2014/05/26
    仕事の合間でイケハヤと同じくらい稼いでる的なことを言っていたような記憶。
  • はてなに「ユーザー会」っているのか? - novtan別館

    はてなのつながりってシステムに支えられている部分が大きくて、ユーザーどうしのつながりって言ったら普通だったら絶対に交わることのない思想の持ち主たちがガチ殴り合いをしょっちゅうしているという意味では稀有な場であって、仲良し同士は勝手にオフ会するだけであってそんな中で「われわれがユーザー会でござい」みたいなのがあっても「ふーん?」で終わっちゃうだけだろうしましてやそれをやろうとしている人が最近起業したり悪い意味で有名になった人を雇ったり的なところを見てしまうと「なにがしたいんだろうなー」なんてちょっと勘ぐっちゃいたくなったりするような話でしかないと思うんだけど仮にこの人達が「はてサVSネトウヨ頂上決戦オフ!」みたいなのを実現できるんだとしたらちょっと興味あるし、ちょっと合コンチックな仲良しオフ会をやろうとしているだけだったらそれはてなじゃないし的に突っ込まざるを得ないかなーというか仲良しで集ま

    はてなに「ユーザー会」っているのか? - novtan別館
    hungchang
    hungchang 2014/05/08
    つまり今のうちに手斧を買い占めとけば一儲けできるということですね。
  • ノイタミナ、月額350円でハチクロからガリレイドンナまでの42作品が見放題 フジテレビオンデマンドで - はてなニュース

    フジテレビの動画配信サイト「フジテレビオンデマンド」は、深夜アニメ枠「ノイタミナ」でこれまでに放送された全作品が月額350円(税別)で見放題になるコースを導入しました。ラインアップには、2005年放送の「ハチミツとクローバー」から2013年放送の「ガリレイドンナ」まで、42作品が登場。4月から始まる新作アニメは、放送翌日から配信します。 ▽ ノイタミナ月額見放題!|フジテレビオンデマンド | フジテレビ公式<FOD>【1ヶ月無料】 ▽ ノイタミナオンデマンド フジテレビオンデマンドは3月21日から、ノイタミナのアニメが見放題になる「ノイタミナ月額見放題コース」をスタートしました。入会すると、これまでに放送された「ハチミツとクローバー」から「ガリレイドンナ」までの42作品が見放題になります。3月25日(火)時点の配信作品は以下の通りです。 ハチミツとクローバー/Paradise Kiss/怪

    ノイタミナ、月額350円でハチクロからガリレイドンナまでの42作品が見放題 フジテレビオンデマンドで - はてなニュース
    hungchang
    hungchang 2014/03/25
    ううむ。膨大なストックがあるわけでもなく、今後の増える速度も限られているものが月額制って、複数年契約し続ける人がそんなにいるとは思えないんだが。
  • 『【速報】「自炊代行」は著作権侵害との地裁判決 | 栗原潔のIT弁理士日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『【速報】「自炊代行」は著作権侵害との地裁判決 | 栗原潔のIT弁理士日記』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2013/09/30
    n_pikarin7「代行はだめなら、お手伝いならアリなのかな。機材一式車に積んで訪問作業とかどうかしら。」それだ!
  • 『ペットボトルの蓋』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ペットボトルの蓋』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2013/09/24
    具体的な不満がいっぱい。改善して一儲けできないかしら。
  • 低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳

    アルバイトが冷蔵庫に入った炎上事件に端を発する一連のネット炎上事件は、低学歴の世界と高学歴の世界の対比の問題として、新たな議論を巻き起こした。 「はぁ。世の中には、そんなバカもおるんですね。関わりたくないですね。」と片付けたらそれまでだが、 実はこの低学歴と高学歴の世界が交わるときに膨大な金脈が広がっている、という意識を持てるか持てないか、というのが、ビジネスをやっていく上でとてもとても大切ではないかと最近僕は思っている。 幼い頃、父が芸能人がアホな回答をして大騒ぎするクイズのテレビ番組を見ながら、こんな番組ほんとくだらないと愚痴をこぼしていた。 それを見て幼心に自分でも、こんなふざけた番組をつくっている人らはさぞかしバカに違いない、と思っていた。 ところが、いざ就職活動というものをしてみて思ったのが、テレビ局というのはとても入るのが難しいのだ。 一流大学を出るのは当たり前で、その上でとて

    低学歴の世界と高学歴の世界が交わるとき、そこには膨大な金脈が広がる。 - 拝徳
    hungchang
    hungchang 2013/08/25
    馬鹿を指差して笑うより、馬鹿相手のビジネスやれば儲かる、と。馬鹿は合理的に動かないから難しい。リクルート系が成功してるのは新業態やブルーオーシャンを発掘してるからだろうし、それでも屍は多い。
  • 『ラーメン・定食屋を経営するのは簡単だよw』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ラーメン・定食屋を経営するのは簡単だよw』へのコメント
    hungchang
    hungchang 2013/08/16
    ブコメ面白い。「そもそもコンサルを頼む時点でかなり選別された店」「コンサルの最大の価値は知識でも経験でもなく「部外者であること」」「言うことを聞かせて当たり前のことを実行できるようにするのがコンサル」
  • 内蒙古老熟女爽的大叫_好吊妞人成视频在线观看_久久国产精品偷任你爽任你-亚洲成在人线在线播放

    内蒙古老熟女爽的大叫,好吊妞人成视频在线观看,久久国产精品偷任你爽任你看亚洲成在人线在线播放的网站

    hungchang
    hungchang 2013/08/10
    ここまで手の混んだことをしないとネットで稼ぐなんてできないという話。それでも暴かれるんだから凄い。
  • コピペブログ管理人だけどもうダメだ

    大学2年の春(2005年)、コピペブログに手を出した。Amazonアフィのみで年内に月収7~8万を稼ぐようになった。VIPやニュー速に貼り付いてネタを探してはブログに貼り付ける。フォント等にも色々と気を使う。そんでアフィリンクもしっかり貼る。最初は毎日2~3時間くらいブログ更新に費やしてたけど、1年後には1日1時間弱で済む様になった。月収は変わらず。もう3年だし就職活動しなくちゃな・・・とか思ってるうちにニャー速事件が起こる。大手アフィサイトがいくつか潰れて難民客が入ってくるようになったのか、うちのブログのPVがどんどん伸びていく。笑いが止まらなかった。大学も単位や出席数を計算してサボるようになる、3年次はもうほとんどひきこもってブログ更新をしていた。4年に入っても就職活動はしなかった。アフィ収入が月25万くらいになってたから。大学から「就職課に行け」って要請が何度か文章で届いていたがガン

    hungchang
    hungchang 2013/07/27
    一日1時間で月10万弱なら、フルタイムでやれば年1000万が狙えるライン。全然ダメじゃない。