タグ

ブックマーク / ameblo.jp/principia-ca (3)

  • 『画像システムの車窓から』

    2年半くらい画像システムを担当していたのですが、3月イッパイで異動することになりましたokzkです。 異動記念ということで、とりとめもなくエンジニアブログを書いてみます。長いです。よろしくお願いいたします。 画像システムのこれまでのストレージ事情最初にアメブロ(以下、単にブログ)のユーザ投稿画像関連でのストレージの歴史をアレコレをまとめてみようと思います。なお、以下swiftと書いたらOpenStack Swiftのことです。流行のプログラミング言語のことではありません。 はるか昔の状況昔は単純にWebDAVを複数台並べ、イッパイになったら更に次の世代のWebDAVを追加する、というような構成で、参照時に画像URLパスに含まれる年月ベースで適切な世代のWebDAVにルーティングしていました。 (参考:画像URLのパスの例) /user_images/20160401/00/shibuya/

    『画像システムの車窓から』
  • 『社内勉強会制度「Skill U Friday」』

    皆様はじめまして。 アメーバ経営部で開発支援を行っている織田と申します。 今回、Ameba事業部で執り行っている社内勉強会「Skill U Friday」についてご紹介さし上げます。 アメーバでは、社内外のノウハウや最新動向を持ち寄り部門や職能を越えて勉強会を定期開催しています。 現在アメーバには様々な部門があり、 それぞれの部門のプロジェクトに配属された開発者の数も1,000人※1を超えています。 Skill U Friday は、アメーバ全体の技術・品質の向上と 開発に携わる社員1人1人のスキルアップの一助となる機会のうちの1つとなります。 昨年の夏より取り組み、2013年5月時点で計40回を越えました。 これら過去に行われた勉強会は、資料と映像を記録し 新たに配属された社員や、当日参加できなかった社員でも 参照できるようにしております。 今この記事をご覧の方で将来サイバーエージェ

    『社内勉強会制度「Skill U Friday」』
  • 『キラキラ女子を支える技術』

    こんにちは!12新卒エンジニアの白木みつか(@32ka)です。 堂剛をこよなく愛する23歳独身です。 最近「キラキラ女子」なるもの日経の記事にとりあげられ話題になりました。 サイバーエージェント、躍進支える「キラキラ女子」サイバー流、女性活用の研究(1) 「キラキラ女子」集結の謎、藤田晋社長が戦略語るサイバー流、女性活用の研究(2) 「キラキラ女子」を引き寄せる会社の条件 憧れ、説得力、多様性…サイバー流、女性活用の研究(3) うちの女性社員はよくまとめにあがってきたりして、社外ではものすごい華やかなイメージを持たれています。 そんな中にいる、エンジニアについてはなかなか取り上げられません。。。 エンジニアだって頑張ってるんです!キラキラ女子だけじゃないんです!と思っているわけであります。 とゆうわけで、ごく一部ではありますが、エンジニアについて紹介していきます゚+.(◕ฺ ω◕ฺ )゚

    『キラキラ女子を支える技術』
    hush_puppy
    hush_puppy 2013/06/13
    ディスプレイたくさんうらやましい
  • 1