タグ

ブックマーク / did2memo.net (4)

  • メルカリの「ゲームアカウント」売買解禁と利用規約・管理体制・ユーザーの声について

    成長著しい人気のフリマアプリ「メルカリ」は、サービス開始より一貫して「実体のない物」の出品を禁止しており、その禁止物品の代表が「ゲームアカウント」でした。 しかし、ちょうど日国内で「ポケモンGO」がリリースされ、ポケモンGOアカウントの取引が活発になった頃、気が付けばメルカリは、ゲームアカウントを含めた「電子データ類」の売買を認める利用規約の解釈変更を実施していました。 ポケモンGOの爆発的人気は、メルカリ運営にも大きな利益をもたらしたはずです。 このメルカリの電子データ類の出品解禁に関連する話題を書きます。 ※文中に出てくる「RMT」は「リアルマネートレード」のことで、簡単に言うと、ゲームデータを現実世界の通貨で売買する行為全般のこと、です。 目次 1. メルカリ、ひっそりと電子データの売買を容認2. 利用規約の「解釈変更」3. 「運営が規約で禁止しているのにどうして売買を容認するのか

    メルカリの「ゲームアカウント」売買解禁と利用規約・管理体制・ユーザーの声について
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/10/25
    不正に加担させられているメルカリのプログラマが可哀想だ。社内にいるのは不正行為を平気でできる人間だけなのかもしれないけど。
  • メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ

    フリマアプリ「メルカリ」でよく使われるキーワードに「即購入禁止」があります。これは「購入する前に、コメントしろ」という意味です。しかし、「当にその指示に従って、すぐ購入してはいけないのか」疑問に思う人が多くいます(システム的には、ボタンさえ押してしまえば購入できる)。そこで今回は、その「即購入禁止」の意味や理由、そして、メルカリ運営はどう対応しているのか、などについて、いろいろと解説したいと思います。 また同時に、フリマアプリ「メルカリ」を実例に、システムとユーザーが生み出す文化を覗いていきます。 メルカリ、コメ無し即購入禁止とかいう独自ルール厨湧きすぎ— 野獣と化したマサラタウン先輩よしお (@yoshiwo_CE71) 2016年1月19日 メルカリの即購入禁止の風潮というか暗黙のルール意味が分からない— かすてら (@220extra) 2016年1月17日 ※メルカリを使いたくて

    メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ
    hush_puppy
    hush_puppy 2016/03/07
    おもしろい。どちら側の気持ちもわかる気がする。デザインに文化を取り込み、うまく解決できないものか。
  • 「line://msg/text/~ 」からのLINEメッセージ送信の仕様が危険なので注意

    LINEにて、「line://msg/text/」で始まるURLが拡散されています。このURLは、「指定された文章を送信するためのURL」で、「LINEで送る」ボタンの中身として利用されているURLなのですが、このURLから送信に至るまでの画面遷移で、送信内容の確認画面が無い仕様のため、自分が何を送信するのかを確認できないまま送信してしまい、意図と反した投稿を行ってしまう危険性があります。 何を送信するのかが表示されないまま先に進む画面の途中で止める判断ができれば問題にはならないのですが、LINEのユーザー層と、実際送信してしまった人が多数見つかること、そして、「次こそ送信内容の確認画面が出るだろう」と考えて先に進む人(←以前の仕様では表示された)、などなどを考慮すると、今後悪用された場合に大きな危険を招きそうな仕様であると感じました。 今回ユーザーが意図せず送信してしまうのは「ずっと前か

    「line://msg/text/~ 」からのLINEメッセージ送信の仕様が危険なので注意
    hush_puppy
    hush_puppy 2015/08/28
    プログラマがうっかり雑な仕事しちゃった気配がするバグだな。気がつけなかったのか、気がついてもUIに無関心だったのか、気がついてもデザイナに意見できないのか、面倒だから実装を省略したのか。
  • commとLINEが要求するアクセス許可の比較表を作ってみた

    Google Playのコメントで「commのアクセス許可が多い」と指摘されていたので、当かどうか、試しにAndroid版commとAndroidLINEの間でアクセス許可がどれくらい違うのかを見比べてみました。 追記:インストール方法はこちらです 追記:「commに「知り合いにバレずに登録する方法」が用意されていない件について」 かなり違う部分が多いだけでなく、表示順が違っていたり、「すべて表示」の部分を開く必要があったりと比較しにくかったので、比較しやすいようにメモしておきます。 説明文は、Google Playから引用したもので、あまり必要がなさそうな説明は省いています。他の説明文を読みたい場合はGoogle Playでチェックしてください。 追記(2012-10-25):commのアクセス許可の一部が削除されました。削除された項目については「commが削除した「サービスに利用し

    commとLINEが要求するアクセス許可の比較表を作ってみた
  • 1