タグ

鉄道に関するhyconのブックマーク (13)

  • 鉄道の線路、砂利あり・なしで何が違う? 地下鉄にも「砂利あり」区間があるワケ | 乗りものニュース

    鉄道の線路は、バラスト(砂利、砕石)が敷かれている区間と、そうでない区間があります。地上区間に限らず、高架区間や地下区間も同様です。どのように使い分けられているのでしょうか。 古くから用いられてきたバラスト道床 鉄道の線路を見ると、バラスト(砂利や砕石)が敷かれている場所と、敷かれていない場所の2タイプがあることが分かります。地下鉄の多くの駅では、レールがコンクリート製のトンネルの床に直接設置されていますが、まれに線路にバラストが敷き詰められた駅も存在します。線路はどのように造り分けられているのでしょうか。 拡大画像 バラスト道床(2014年9月、恵 知仁撮影)。 レールは鉄道の要です。車輪を介して列車を支えるレールは、枕木に固定されて道床(どうしょう)に設置されています。私たちが普段よく目にする、バラストが敷かれた線路を「バラスト道床」といい、日各地の様々な区間で採用されています。 バ

    鉄道の線路、砂利あり・なしで何が違う? 地下鉄にも「砂利あり」区間があるワケ | 乗りものニュース
    hycon
    hycon 2019/06/11
  • 「とんでもない格好」路面電車が交差点で立ち往生

    多くの人の通勤・通学に影響が出た。17日午前7時すぎ、鹿児島市内の交差点で路面電車が立ち往生して大渋滞を引き起こした。なぜ、こんなことになったのだろうか。 立ち往生した路面電車。右折と左折の両方に車体がまたがっている。なぜ、こんなことに。 トラブルは朝、鹿児島市の中心部で起きた。多くの車が行き交う交差点で鹿児島市交通局の路面電車が「別のレール」に入った。正確にいうと、別々のレールだった。 鹿児島市高見馬場の交差点、路面電車の線路の分岐点。ここは鹿児島中央駅方向と市役所方向に分かれる。しかし、当該の電車は前輪が右に、一方、後輪は反対側に向かってしまったというのだ。 幸い、乗客らにけがはなかった。ただ、後方では大渋滞が。様々な種類の車体が並んだ。残る疑問は車輪が別の方向に向かった原因。切り替えポイントは交差点の手前にあり、運転士が左右を選べる仕組みだ。運転をしていたのは24歳の男性。朝は、たま

    「とんでもない格好」路面電車が交差点で立ち往生
  • 昭和から続く「おむすび型」吊り手が、丸ノ内線新型車両で消えた理由

    昭和から続く「おむすび型」吊り手が、丸ノ内線新型車両で消えた理由:東京メトロのスタンダードなのに(1/2 ページ) 東京メトロは2月23日から、丸ノ内線新型車両2000系を運行している。2023年度には6両の53編成全てが2000系となる予定だ。約30年にわたって運行してきた02系を見慣れているので、真っ赤で丸みを帯びた新型車両を目にして驚いたことのある人も多いのでは。 東京メトロでは、1969年以降に製造した新造車から「おむすび型」の吊り手を採用しており、それが現在まで同社のスタンダードな仕様になっている。しかし、2000系にはおむすび型の吊り手がなく、丸い吊り手と「リコ式風」と呼ばれる涙型の吊り手が採用されている。 おむすび型はなぜ消えたのだろうか。東京メトロの担当者に聞いてみた。 東京メトロにおける吊り手の歴史 そもそも、リコ式とはどのようなものだろうか。東洋で最も古い地下鉄である東

    昭和から続く「おむすび型」吊り手が、丸ノ内線新型車両で消えた理由
    hycon
    hycon 2019/04/15
  • まもなく“秘境駅”が誕生!でも改札口なし…下車したらどうしたらいい? 錦川鉄道に聞いた|FNNプライムオンライン

    3月19日に山口県に新たにできる「秘境駅」が話題 眼下に錦川があり、滝もみられる絶景ポイントだが… 担当者「改札口含め出入口もございません」 「秘境駅」 絶景の中に佇む駅や、周囲に人家が少なくいつ廃止になってもおかしくない場所の無人駅など…こういった駅をめぐる鉄道ファンもいるだろう。 そんな中、3月19日に新たに「秘境駅」が誕生するのをご存じだろうか。 それがこちら! 「清流みはらし駅全貌 駅出口という概念がない」 というコメントとともにGota.del.Vient-SH-1さんがTwitterに投稿した写真には、大自然の山の中にポツンとあり、川を見下ろす絶景の場所にある駅。 だが、普通の駅にはあるはずの改札がない。コメントにもあるとおり、当然、出口もないので下車してもどこにも行けない。 このツイート対し「こんな駅もありますか?ウソ!出口もないのにww」や「秘境駅!」など驚きの声が多く寄せ

    まもなく“秘境駅”が誕生!でも改札口なし…下車したらどうしたらいい? 錦川鉄道に聞いた|FNNプライムオンライン
    hycon
    hycon 2019/03/18
  • 東京新聞:立川と川崎結ぶ南武線 開業90年の記念列車運行:東京(TOKYO Web)

    川崎駅(川崎市)と立川駅(立川市)を結ぶJR南武線が九日、一九二七(昭和二)年の開業から九十周年を迎える。JR東日横浜支社は同日から、記念ヘッドマークを付けた列車の運行など関連イベントを開く。担当者は「新たに沿線に引っ越してきた人にも南武線の歴史を感じてほしい」と話している。 (大平樹) 南武線は、二七年三月九日に私鉄の南武鉄道(当時)が川崎-登戸間などで開業。二九年に立川まで延伸され、三〇年には尻手-浜川崎間の支線が開業した。地方議員として活躍した秋元喜四郎氏と、京浜地区を埋め立て、運河を開削するなど日の産業の近代化に貢献した実業家浅野総一郎氏が大きく関わったとされる。

    東京新聞:立川と川崎結ぶ南武線 開業90年の記念列車運行:東京(TOKYO Web)
  • JR貨物、本社内にプラレール貨物駅を「整備」…最新荷役システムも導入 | レスポンス(Response.jp)

    JR貨物は2月15日、社内にタカラトミーの鉄道玩具「プラレール」のジオラマを設置した。JR貨物がプラレールによるジオラマの常設展示を行うのは、これが初めて。同社は「なじみの薄い『貨物鉄道』への理解と親近感を深めていただければ」としている。 ジオラマは社入口の奥にある展示スペースに設置。幅2.5m・奥行1.4m・高さ1.3mの台に延長32mのプラレールを敷き、貨物駅の様子を再現した。車両は機関車19両と貨車61両、貨物電車5両の計85両を配置。JR貨物発足後に開発された機関車などを中心に取りそろえた。旅客列車に比べて長くなりがちな貨物列車の編成も再現している。 レールの配置は、最新の積み卸し方式である着発線荷役方式(E&S)を再現し、貨物鉄道会社であるJR貨物としての「こだわり」を見せたという。貨物列車は貨物駅に到着後、いったん貨車を引込み線に移動させてから荷物の積み卸しを行うのが一般的

    JR貨物、本社内にプラレール貨物駅を「整備」…最新荷役システムも導入 | レスポンス(Response.jp)
    hycon
    hycon 2017/02/16
  • マイク片手に「出発進行!」 異色の「鉄道カラオケ」が業界大手から生まれたワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    「快特品川行きです 次は京急蒲田に止まります」――そんなフレーズから始まる“カラオケ”がある。その名も「鉄道カラオケ」。 【鉄道カラオケの画像を見る】  どんなものなのか。鉄道カラオケの“曲”をリクエストすると、画面には運転席からの映像が現れる。電車がホームを発車すると、「発車定時 快特 次 蒲田停車」という運転士の喚呼のテロップ。運転席からの風景を楽しみながら、途中「進行!」といった掛け声も。駅が近づくと「次は京急蒲田です 羽田空港方面はお乗り換えです」と車掌によるアナウンスのテロップが表示される。 テロップに合わせ、それらしく読み上げれば運転士や車掌になりきって楽しむことができる。それが「鉄道カラオケ」だ。──と説明されても、何が面白いのかさっぱり分からないという人もいるかもしれない。だがこの鉄道カラオケ、ヒット曲に混じって多くのリクエストがあるのだという。 配信しているのは通信カ

    マイク片手に「出発進行!」 異色の「鉄道カラオケ」が業界大手から生まれたワケ (ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    hycon
    hycon 2016/10/09
  • 西武と東武、埼玉の"宿敵"が手を組んだ理由

    かつて、東武東上線沿線の住民にとって、西武線が嫉妬の対象だった時代がある。今から30~40年前の話だ。「芋ようかん」、「カステラ」などと揶揄されたクリーム色の車両に乗っていた東上線の沿線住民には、黄色と銀色で塗装された西武線の車両がまぶしく映った。 西武の特急列車は「レッドアロー」という特別な列車だったが、東上線の特急は「みつみね号」という名前が付いているのに使われているのは普通の通勤車両というのも癪に障った。西武池袋線にも東武東上線にも東京メトロの同じ列車が走っている現在では想像もつかない時代だった。 西武鉄道の担当者にこの話をすると、「そんな風に思われていたという話は聞いたことがありません」という答えが返ってきた。しかし、優越的立場にある人はえてして相手の気持ちがわからないものだ。東武鉄道の関係者は、「その頃は東上線沿線の人が池袋に買い物に出かけると、東武百貨店ではなく西武百貨店を訪れ

    西武と東武、埼玉の"宿敵"が手を組んだ理由
    hycon
    hycon 2016/09/16
    埼玉の"宿敵"が手を組んだ理由(575)
  • 京急「赤字決算」があぶり出した幻の路線計画

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    京急「赤字決算」があぶり出した幻の路線計画
    hycon
    hycon 2016/07/29
  • JR北海道 沿線自治体などと路線廃止含めて協議の方針 | NHKニュース

    JR北海道は、厳しい経営が続いているため、鉄道事業の抜的な見直しが欠かせないとして、ことしの秋までに、JRだけでは維持するのが難しい路線を公表したうえで沿線の自治体などと路線の廃止を含めて協議する方針を固めました。 関係者によりますと、JR北海道は、経営の立て直しのために、JR留萌線の一部区間の廃止を国に届け出るなど赤字路線の見直しを進めていますが、鉄道事業の抜的な見直しが欠かせないとして、新たに、ことしの秋までに、利用者が少なくJRだけでは維持するのが難しい路線を公表する方針を固めました。そのうえで、路線を廃止してバスなどほかの交通機関に代替できるかどうかや、自治体などが駅舎や線路などの施設を保有しJRは運行だけに専念する「上下分離方式」の導入などについて沿線の自治体と協議する方針です。 JR北海道は、これまでの路線の廃止などでは経営改善の道筋が見えず、今回、鉄道事業を抜的に見直す

    JR北海道 沿線自治体などと路線廃止含めて協議の方針 | NHKニュース
    hycon
    hycon 2016/07/27
  • 【関西の議論】放置される「勝手踏切」、危険なのに閉鎖できず正式踏切にも昇格できない理由…あの「江ノ電」は全区間10kmに100カ所超も(1/4ページ) - MSN産経west

    踏切のようで踏切でない。遮断機も警報器もなければ、踏み板すらなく、住民らが線路の敷石に足を取られながらも恐る恐る横断する。これは「勝手踏切」と呼ばれる“非正規の踏切”だ。文字通り住民が勝手につくった踏切もあるが、京都府宇治市にあるJR奈良線の「勝手踏切」は少し“勝手”が違う。「鉄道ができる前からあった生活道路」(地元住民)だからだ。JR西日は踏切を閉鎖したい意向だが、住民は「生活道路を閉鎖されては困る」と存続を要望。警報器や遮断機の設置を望んでいるが、「勝手踏切」は放置されたまま。正規の踏切に昇格させることも難しいのが現状という。「勝手踏切」はなぜ放置されてきたのか。(大竹直樹)“赤信号”なら横断 《渡る前 よく確かめよう みぎ・ひだり》 《危険!! 自転車・手押し車での横断は禁止です》 細い路地の先に立ちはだかるフェンスに、こんな文言が書かれた看板がいくつも並ぶ。京都府宇治市五ケ庄のJ

    【関西の議論】放置される「勝手踏切」、危険なのに閉鎖できず正式踏切にも昇格できない理由…あの「江ノ電」は全区間10kmに100カ所超も(1/4ページ) - MSN産経west
    hycon
    hycon 2014/04/27
  • 東武野田線に愛称、記念の路線図タオル発売:朝日新聞デジタル

    東武鉄道は4月3日、東武野田線(大宮―船橋)の愛称が「東武アーバンパークライン」に決まったのを記念して、路線図を描いたスポーツタオルを各駅で売り出す。5月31日まで。大宮ソニックシティや大宮公園、東武百貨店船橋店など沿線に点在する施設のイラストもちりばめた。大きさは縦40センチ、横114センチ。1枚千円。千枚限定。問い合わせは東武鉄道お客さまセンター(03・5962・0102)。

    東武野田線に愛称、記念の路線図タオル発売:朝日新聞デジタル
    hycon
    hycon 2014/03/31
  • FUNABASHIデルタ - アンサイクロペディア

    FUNABASHIデルタ(ふなばしでるた)とは、京葉線の西船橋駅、市川塩浜駅、南船橋駅の三つを頂点とする三角形のことである。なお、市川塩浜~南船橋には二俣新町駅もある。 概要[編集] FUNABASHIデルタの南側には二俣新町駅がある。FUNABASHIデルタは意外と小さいため、二俣新町~市川塩浜間走行中の電車や、湾岸道路、東関東自動車道湾岸市川IC~湾岸習志野IC走行中の車からも三角形を眺めることができる。しかし、その美しさに見とれていると間違いなく事故にあう[1]。FUNABASHIデルタとあるのに全てが市川市なのだが、誰も気にしない。ちなみにFUNABASHIデルタという名前は付近の住民にはあまり知られておらず、アンサイクロペディアの京葉線の記事を読んだ人くらいしか知らない[2]。 FUNABASHIデルタは京葉線か、武蔵野線か[編集] さて、この三角形は、路線自体は京葉線である。京

    FUNABASHIデルタ - アンサイクロペディア
  • 1