タグ

2019年1月29日のブックマーク (7件)

  • 統計不正 第三者委の調査結果 原案は厚労省が作成 | NHKニュース

    厚生労働省の統計不正問題で第三者委員会がまとめた調査結果について、その原案を厚生労働省が作成していたことがわかりました。専門家は「これでは第三者の調査とは言えない」と指摘しています。 厚生労働省によりますと、調査結果の報告書は厚生労働省の人事課が原案を作成し、それをもとに第三者委員会が取りまとめたということです。 厚生労働省は「第三者委員会には事務作業を担う人員がいなかったため、事実関係の部分を中心に事務局を務める人事課で原案を作成した。問題だとは考えていなかった」と説明しています。 企業などが設けた第三者委員会の調査に詳しい久保利英明弁護士は「第三者による調査は対象組織の人にタッチさせないのが基だ。調査結果の原案をどうするかは最も大事なポイントで、これを役所が行っているようでは第三者の調査とは言えない」と指摘しています。 この調査をめぐっては、厚生労働省の幹部が聞き取りに同席していたこ

    統計不正 第三者委の調査結果 原案は厚労省が作成 | NHKニュース
    hylom
    hylom 2019/01/29
  • 低予算で大発見!太陽系の “最果て” に小天体 日本の研究者 | NHKニュース

    太陽系の最も外を回る惑星、海王星のさらに外側に存在すると考えられている、直径が20キロより小さい無数の小天体の一つを、国立天文台などのグループが見つけることに成功しました。こうした小天体は惑星がつくられる材料と考えられ、太陽系の成り立ちの解明につながる成果として注目されています。 こうした小天体について国立天文台や京都大学などのグループが独自に改良した小型の望遠鏡を使って観測を行った結果、直径およそ2.6キロの小天体1つを見つけることに成功しました。 国立天文台によりますと、海王星より外にあるこの大きさの小天体を実際に確認したのは世界で初めてだということです。 小天体は惑星の材料になったと考えられ、衝突と合体を繰り返して地球などの惑星ができたとされています。 しかし海王星の外側では衝突の確率が低く、惑星にまで大きくならないまま残ったとみられています。 研究グループは観測を基に小天体の数につ

    低予算で大発見!太陽系の “最果て” に小天体 日本の研究者 | NHKニュース
    hylom
    hylom 2019/01/29
  • 「これでよく第三者の調査と言えた」弁護士 不適切統計問題 | NHKニュース

    厚生労働省の統計調査の問題で、第三者委員会が行った調査の報告書について、企業などが設けた第三者委員会の調査に詳しい久保利英明弁護士は「これでよく第三者による調査だと言えたなと思う。ここまで第三者委員会の体をなしていないものは珍しい」と厳しく批判しています。 第三者委員会が行った幹部などへの聞き取り調査に厚生労働省の官房長が同席していたことについては「独立性や中立性を保って聞き取りを行うことが第三者委員会の目的のはずなのに、そこに調べられる可能性がある人がいることは末転倒で大問題だ。聞き取りを受ける側も正直に話をすることができずまっとうな答えは期待できない」と指摘しています。 一部の職員に電話やメールだけで聞き取りを終えていたことについては「電話やメールで聞き取りをする場合、人が回答していることを確実に確認をして担保する必要がある。『電話で聞きました』だけでは信用できるものにならない。時

    「これでよく第三者の調査と言えた」弁護士 不適切統計問題 | NHKニュース
    hylom
    hylom 2019/01/29
  • Mozillaが「反トラッキングポリシー」発表、Firefoxのユーザー追跡をブロック

    ポリシーに基づき、ユーザーがコントロールできないWeb横断的なトラッキングはFirefoxの初期設定でブロックする。 米Mozilla Foundationは1月28日、Webサイトを横断してユーザーを追跡するトラッキングの横行に対抗するため、Firefoxの初期設定でブロックする方針を明記した「反トラッキングポリシー」を発表した。 Mozillaは、ユーザーのブラウジングがWebサイトを横断してひそかに追跡されている現状について、トラッキング技術があまりに高度化し、ユーザーが自分の個人情報の使われ方を実質的にコントロールすることはできなくなったと指摘する。 これに対してFirefoxでは2018年、プライバシーを重視する立場から、Firefoxのトラッキング防止機能をいずれ初期設定で有効にすると表明していた。 今回の反トラッキングポリシーはこの取り組みに沿ったもので、ユーザーの閲覧行動の

    Mozillaが「反トラッキングポリシー」発表、Firefoxのユーザー追跡をブロック
    hylom
    hylom 2019/01/29
  • FaceTimeに音声ダダ漏れバグが発覚。Appleが一時的に関連サービスを停止中

    FaceTimeに音声ダダ漏れバグが発覚。Appleが一時的に関連サービスを停止中2019.01.29 14:3211,866 小暮ひさのり ひとまず緊急対策が施されたようです。 iPhoneなどで利用できるFaceTime通話に、着信に出ていないにもかかわらず、こちらの音声を相手に繋いでしまう。というちょっとヤバメなバグが発見されました。 Now you can answer for yourself on FaceTime even if they don’t answer🤒#Apple explain this.. pic.twitter.com/gr8llRKZxJ — Benji Mobb™ (@BmManski) 2019年1月28日連絡先への新規登録、グループFaceTimeといった特定の手順を踏むとこの症状を起こせるようですね。こちらが応答しなくても音声ダダ漏れになるので

    FaceTimeに音声ダダ漏れバグが発覚。Appleが一時的に関連サービスを停止中
    hylom
    hylom 2019/01/29
  • TechCrunch

    Shares of Truecaller dropped to as low as 35% before recovering slightly to 32% Friday after the Switzerland-headquartered firm, known for its eponymous caller ID app, reported lower than estimated re

    TechCrunch
    hylom
    hylom 2019/01/29
  • 「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける

    Mozillaは「Google Chrome」に負けたことを認めてGoogleのブラウザ技術を採用するべきだと、Microsoftの幹部が米国時間1月25日に提案した。これに対し先週末、「Firefox」の独立性が今まで以上に重要になったとの反論が起きていた。 ChromeGoogleのオープンソースソフトウェアプロジェクトChromium」をベースに構築されている。オープンソースのため、誰でもChromiumのコードを自分のプロジェクトで使って改良し、変更点を還元することが可能だ。現在、Chromeは優位性を保持しており、Googleは同ブラウザの改善に多額の資金を投じている。そのため、多くのブラウザメーカーは、まさにMicrosoftの幹部が提案したことを実行している。Chromiumベースのブラウザメーカーには、OperaやVivaldi、サムスン、Brave、そして、最近ではM

    「モジラはChromiumを採用すべき」--マイクロソフト社員がツイート、反撃を受ける
    hylom
    hylom 2019/01/29