タグ

2012年2月28日のブックマーク (15件)

  • 安倍氏は「過去の人」 自民党の溝手顕正参院幹事長が不快感 - MSN産経ニュース

    自民党の溝手顕正参院幹事長は28日の記者会見で、消費税増税関連法案への賛成と引き換えに衆院選を迫る「話し合い解散」に言及した安倍晋三元首相に関し、「もう過去の人だ。主導権を取ろうと発言したのだろうが、執行部の中にそういう話はない」と不快感を表明した。

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
    よく言ってくれたという感じだ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「気をつけよう、暗い夜道と民主党」―自民・安倍元首相 - 政治

    ◇安倍晋三・元首相(自民党)  ◆7日、長野県塩尻市での街頭演説で  昨年の総選挙で民主党は空前のばらまきをやった。全国を回ったガソリン値下げ隊は解散し、今は奇兵隊(内閣)になったと言っている。私は奇兵隊の場、長州から来た。あんな人たちに奇兵隊なんて言ってもらいたくない。気をつけよう、暗い夜道と民主党。増税してばらまいて、景気が良くなるわけがない。

  • 河村・名古屋市長:南京事件否定発言 事態収拾は困難 撤回ないと強調、「誤解された」繰り返す - 毎日jp(毎日新聞)

    「30万人とされる組織的な大虐殺はなかったのでないか、という趣旨で申し上げた」。河村たかし名古屋市長が27日、自らの「南京事件否定発言」について釈明したのは、発言の余波が観光などの民間交流にも及びかねないという危機感からだった。だが市長は記者会見で、自らの発言が「誤解」されたと繰り返し、発言自体は撤回しないと強調。会見に出席した中国・香港のテレビ局記者は「とても納得できる内容ではない」と不満を漏らしており、意図した事態収拾は容易でない状況だ。【三木幸治、福島祥】 河村市長は先週末、記者団に「27日の定例会見で見解を再度説明する」と説明、それ以外の発言は封印して会見に臨んだ。記者クラブに加盟していない香港メディアの会見出席も事前に知らされており、中国での報道を「修正」したいという目的は明白だった。 冒頭、市長は「発言がメディア、報道で南京ではあたかも何もなかったかのように誤解された」と釈明し

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
    事態収拾を困難にしているのはあんたの態度だろが
  • Twitter / 田母神俊雄: 外務省の横井裕報道官が24日の記者会見で「旧日本軍の ...

    外務省の横井裕報道官が24日の記者会見で「旧日軍の南京入城後。非戦闘員の殺害略奪行為があったことは否定できない」と河村名古屋市長の発言を否定したそうです。こういう我が国を貶めてうそを言う人には公務員を辞めてもらった方がいいですね。もっと勉強しろと言いたい。

    Twitter / 田母神俊雄: 外務省の横井裕報道官が24日の記者会見で「旧日本軍の ...
    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
    疫病神だな。
  • 朝日新聞デジタル:自民が憲法改正原案 「元首」に天皇、「自衛軍」創設も - 政治

    印刷  自民党の憲法改正推進部(部長・保利耕輔元政調会長)が作成した憲法改正原案が明らかになった。天皇を「元首」とし、自衛隊を「自衛軍」と明記。有事や大災害を想定して、首相が「緊急事態」を宣言できるとし、国民が国の指示に従う義務も盛り込むなど、保守色の強い内容だ。  原案では「国民主権」をうたったうえで、「我が国は、長い歴史と固有の文化を持ち、日国民統合の象徴である天皇を戴(いただ)く国家」と前文に明記。また、現行憲法に規定のない国旗、国歌について「日国の表象として法律で定める」とし、「尊重しなければならない」と義務づけた。  安全保障分野については、首相を最高指揮権者とする「自衛軍を保持」と明記。現9条の「戦争放棄」は維持するものの、集団的自衛権の行使も念頭に「自衛権の発動を妨げるものではない」として「自衛権」を明確化した。 購読されている方は、続きをご覧いただけます購読されてい

  • 「安倍元首相待望論わき上がってる」山本一太氏 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の山一太前参院政審会長は27日の記者会見で、安倍元首相の首相再登板について、「安倍氏の待望論が少しずつわき上がっている。捨て身でこの国を変える覚悟を示していただければ、もう一度政治生命をかけて応援したい」と期待感を示した。

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
    腹痛ぇの一言に尽きるな。
  • 大阪で3人の若者にメチャクチャに暴行されて死亡 殴られても殴り返さなかった 無抵抗を選んで殺されたネパール人の無念を思う(週刊現代) @gendai_biz

    心優しい人々の国から来た好漢は、何の落ち度もないのに命を奪われた。なぜこんな惨劇が起こったのか。なぜ彼は、理不尽な暴力を受けながら、最後まで「反撃しない勇気」を持ち続けられたのか。 同行者にも「手を出すな」と やれ肩が触れた、目が合ったと言いがかりをつける。言われた方もキレて怒鳴り返す。あっという間に殴り合いの大ゲンカ---。今の日でしばしば起こる、悲しく殺伐とした出来事だ。 ところが、深夜の路上で酔った若者たちに因縁をつけられ、殴る蹴るの暴行を受けても反撃せず、無抵抗のまま尊い命を落とした人がいる。在日ネパール人のビシュヌ・プラサド・ダマラさん(享年42)だ。 惨劇が起きたのは、1月16日の午前4時過ぎ。大阪市天王寺区でネパール料理店を経営するダマラさんは、前夜からネパール人の仲間たちと飲を楽しんだ後、20代の従業員2人を送ろうと同市阿倍野区松崎町を歩いていた。 そこへからんできたの

    大阪で3人の若者にメチャクチャに暴行されて死亡 殴られても殴り返さなかった 無抵抗を選んで殺されたネパール人の無念を思う(週刊現代) @gendai_biz
    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
  • 朝日新聞デジタル:優先席じゃ効き目なし? 横浜市営地下鉄が「最優先席」 - 社会

    印刷 車内に張られた「全席優先席」のステッカー  国内で唯一、“全席優先席”制度を実施している神奈川県横浜市営地下鉄に「最優先席」が登場しそうだ。趣旨通りにはいかず、「席を譲ってもらえない」など不満も多く、差別化が必要になった。  市交通局は新年度予算案に約400万円を計上。名称を含めて導入の準備を進めている。全席優先席は残しながら、各車両に1カ所ずつ設けられている「携帯電話電源オフエリア」を「最優先席」にする方針。同じ車両内で、優先席と最優先席が混在することになる。  全席優先は2003年12月に始まった。「優先席を増やして欲しい」などの声を受け、「誰もが気軽に譲り合える車内環境をつくる」という趣旨だった。 購読されている方は、続きをご覧いただけます関連リンク神奈川県のニュースはMY TOWN神奈川でも

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
    日本では自由席の列車の席は座った者勝ちですな。
  • 北朝鮮パソコン不正輸出:朝鮮総連傘下組織などを家宅捜索 - 毎日jp(毎日新聞)

    中古パソコン不正輸出事件で家宅捜索された朝鮮総連関連施設を警備する警視庁機動隊員=東京都文京区で2012年2月28日午前8時12分、梅村直承撮影 北朝鮮へのパソコン不正輸出事件で、警視庁公安部は28日、在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の傘下組織「在日朝鮮人科学技術協会」(科協、東京都文京区)などを外為法違反(無承認輸出)容疑で家宅捜索した。公安部は組織的背景がなかったか捜査する。 公安部によると、在日朝鮮人でパソコン販売会社「ポプラテック」(豊島区)社長、李舜奇容疑者(49)=同法違反容疑で再逮捕=が08年以降に輸出した4000台以上のパソコンは平壌の闇市場で販売され、サイバー攻撃や大量破壊兵器製造への関与が疑われている政府機関「朝鮮コンピューターセンター(KCC)」やその関連会社「平壌情報センター(PIC)」に流れたとみられている。 捜査関係者によると、科協は在日朝鮮人の科学者や技術

  • 中国:「中日友好南京柔道館」行事中止 河村市長発言受け - 毎日jp(毎日新聞)

    【上海・隅俊之】名古屋市の河村たかし市長の南京事件をめぐる発言を受け、江蘇省南京市の柔道施設「中日友好南京柔道館」が3月2日に予定していた開館2周年記念行事を中止したことが分かった。南京市政府が中止を要請していた。 柔道館は五輪金メダリストの山下泰裕氏の協力を受け、日政府が資金援助して10年に完成。記念行事には山下氏も出席して日中の柔道家らが交流を深める予定だったが、中国側関係者によると万が一の事態に備えて中止を決めたという。 河村市長は27日の記者会見で発言内容を修正したが、撤回しない考えを表明しており、インターネットの中国版ツイッター「微博」では反発の書き込みが続いている。

  • 福島第1原発:官邸初動対応が混乱の要因 民間事故調報告 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の発生を受け、国民に向け呼びかける菅直人首相=首相官邸で2011年3月11日午後4時55分、藤井太郎撮影 東京電力福島第1原発事故を調査してきた民間の「福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)」(北沢宏一委員長)は27日、菅直人首相(事故発生当時)ら官邸の初動対応を「無用な混乱やストレスにより状況を悪化させるリスクを高めた。場当たり的で、泥縄的な危機管理」と指摘する報告書をまとめた。官邸の指示が事故の拡大防止にほとんど貢献しなかったと総括。緊急事態の際の政府トップによる現場への介入を戒めた。 民間事故調は、科学者や法曹関係者ら6人の有識者が委員を務め、昨年の9月から調査していた。東電側は聴取を拒否した。 報告書によると、原発のすべての電源が失われた際、官邸主導で手配された電源車が、コードをつなげず現地で役に立たなかった。枝野幸男官房長官(同)は「東電への不信はそれぐらいから始ま

  • 朝日新聞デジタル:「火事」の誤報心配いらず? 煙の出ないバルサン発売 - ビジネス・経済

    印刷 ライオンの新製品「バルサン プロEX ノンスモーク霧タイプ」  ライオンは3月7日から、ゴキブリやダニにきく殺虫剤「バルサン プロEX ノンスモーク霧タイプ」を販売する。従来の商品と違って煙が出ないため、火災報知機が反応しない。また、ハーブミントの香りを配合して臭いが気にならないようにした。6〜10畳用で税抜き880円、12〜20畳用で同1380円。

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
  • 朝日新聞デジタル:伊の大型客船、今度は火災で漂流 座礁船と運航会社一緒 - 国際

    印刷 火災が発生したイタリアの大型客船「コスタ・アレグラ」(撮影日不明)=AP  イタリア沿岸警備隊は27日、同国の大型客船「コスタ・アレグラ」(約2万9千トン)がインド洋西部のセーシェル近くで火災を起こし、乗員・乗客千人以上を乗せたまま漂流していると発表した。船は1月にイタリア西岸で座礁し、死亡・不明者32人を出した「コスタ・コンコルディア」と同じ会社が運航している。  AFP通信などが伝えた。火災は機関室の発電機付近で起き、すでに消し止められた。船はマダガスカルからセーシェルに向かっていたという。同警備隊は「船はエンジンが止まっている。連絡は取れている」としている。  乗客636人、乗員413人にけがなどはなかった。伊メディアによると乗員・乗客のうち212人がイタリア人だという。  近くの貨物船が救助に向かったほか、セーシェルからも救助船や航空機が向かっているという。(ローマ) 購読さ

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
  • 東京新聞:主要国と歳費、定数比較 日本の政治家どこまで身を切る? :政治(TOKYO Web)

    社会保障と税の一体改革の消費税増税に理解を得るため「政治家が身を切る」として、議員定数削減や歳費減額が浮上している。どこまで「身を切る」必要があるのか。日の状況を米国、英国、ドイツ、フランスといった主要国と比較した。 日の国会議員の年収は、給与に当たる月々の歳費と、ボーナスに当たる年二回の期末手当を合わせ二千百六万円に上る。国立国会図書館の調査によると、米国千三百五十七万円、ドイツ九百四十七万円、フランス八百七十七万円、英国八百二万円に大差をつけ世界最高水準だ。 日の国会議員には歳費・期末手当とは別に、職務手当の「文書通信交通滞在費」が非課税で月額百万円(年千二百万円)支給される。議員一人当たり三人までの公設秘書が認められており、雇用手当は衆院議員に二千五百十二万円、参院議員二千六百十万円。歳費と各手当の合計は衆院議員五千八百十八万円、参院議員五千九百十六万円に上る。

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
  • 東京新聞:反プーチン 「人間の鎖」:国際(TOKYO Web)

    hyolee2
    hyolee2 2012/02/28
    一日も早くプーチンが政治界から去ってほしい。