記事へのコメント41

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frothmouth
    frothmouth 外務省 日中歴史共同研究 http://urx.nu/2KQm 日中の論文の違いが面白い

    2012/12/16 リンク

    その他
    dagama
    dagama いいぞどんどんやれ

    2012/02/29 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 相互理解なんてのは友好親善が深まって本音が話せるようになってからのことでしょ。

    2012/02/29 リンク

    その他
    myogab
    myogab 最初の報道から、文脈読んだらそういう意味だと思ったがなぁ。事を大きくしてるのは、報道の要約がミスリードしてるからで、肯定派だって積極的に日中関係を潰すことに大いに荷担してる。同類にしか見えない。

    2012/02/29 リンク

    その他
    opemu
    opemu 今までもこの人は同じ様な事を言ってきたし、大した批判を受けてこなかったから、勘違いして、一番言ってはいけない場所で言ってしまったんだろう。歴史修正主義に寛容なこの国では、多分似た様な事が繰り返される。

    2012/02/29 リンク

    その他
    parallel-world
    parallel-world 覆水を盆に還す努力するどころか、水をこぼしてないと言い張る。/歴史は言うまでもなく、現状認識すらできない。

    2012/02/29 リンク

    その他
    snowdrop386
    snowdrop386 河村氏の南京事件に対する見解自体が問題なのではない。訪問団の人たちの面子をぶちこわし日中関係をこじらせてしまった、その政治的無能さが問題なのだ。意見を変えろとは言わない。今すぐにお辞めなさい。

    2012/02/29 リンク

    その他
    entrepreneurship
    entrepreneurship ないと思う理由がゴーマニズム宣言に書いていた内容っぽいのだが。。。少なくとも公人が公の元で述べる見解としては、そのセンシティブさに比して発言根拠が準備不足過ぎて問題になるのは明白。

    2012/02/29 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one 友好親善言うなら、相手が何を言っているのかくらい確かめておけよ…。後出しで出てきたものすら従来の中国側の公式見解とまるで関係ないだろ…。

    2012/02/29 リンク

    その他
    K-show-32
    K-show-32 いったい何周遅れだよ。。。

    2012/02/28 リンク

    その他
    bt-shouichi
    bt-shouichi 河村一人の問題どころか、名古屋市だけの問題じゃなくなっちゃったな。ことの重大さに気づいて気分が落ち込んでくるころだろう/どっかの知事みたく、逆キレ気味にすねながらも一旦謝るというスキルがあればねぇ

    2012/02/28 リンク

    その他
    chanbara
    chanbara 「(よし、これでもう恒久減税公約を取り下げたことは忘れられたな。計画通り)ニヤリ」

    2012/02/28 リンク

    その他
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 観光業界にも保守的な人は結構いるだろうが、流石に市長がここまで暴走してしまうと危機感の一つも持つんじゃないかな。

    2012/02/28 リンク

    その他
    flagburner
    flagburner 「相互理解と友好親善を深めるために率直な意見交換をしたいという真意が伝わらなかったなら遺憾」←例の発言で「真意」なんぞ伝わるわけないだろうが(怒) / 名古屋市議会の方々は、河村市長を免責する気なのか?

    2012/02/28 リンク

    その他
    wankowanwan
    wankowanwan あまりにもアホだ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    spoichi
    spoichi 軽率さも見通しの甘さも、まるで「対支一撃論」の亡霊みたいだ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    buhikun
    buhikun 何かリコールとかの一件で下手に「成功体験」与えてしもうたから、容易に頭下げんぎゃあ(爆

    2012/02/28 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 自分が真実ならいつか助け船が・・・という意識なのかもしれんが、それなら歴史家に助力を求めない理由が思いつかない。結局ウソの信念だという自覚はあるのだろう。嘘と本気が自力コントロールできてない。

    2012/02/28 リンク

    その他
    samuraidaishou
    samuraidaishou 河村市長もだが否定派は後になって「誇大な数字を否定しただけ」と言い逃れて居直るが、であれば「無かった」という表現を最初からチョイスするわけないだろ。最初はまぼろし化する気満々だったじゃないかよ。

    2012/02/28 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river まさに泥沼

    2012/02/28 リンク

    その他
    AmahaYui
    AmahaYui いやーそのー、すでに底なし沼掘ったんでしょ。さらに埋めるチャンスが遠のくような行動とってどーすんのと。それどころか沼深くして得るもんなんて何もない。このヒトドコまで沈む気?(^▽^;)

    2012/02/28 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke みんな泣ンきンますよ

    2012/02/28 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 「(河村市長の話は)理解できない内容が多かった。(視聴者の)皆さんにも納得してもらえないと思う」うん、ボクも無理。

    2012/02/28 リンク

    その他
    sillyfish
    sillyfish すでにこの人が全面謝罪しても、事態が収まるか怪しい域に達しているのに、まだ自ら墓穴を掘りにいくとは…なんか、見てて気の毒になってきたんですけど

    2012/02/28 リンク

    その他
    REV
    REV 「議員報酬の引き下げはどうしたんだ」「それは誤解だ」「議員定数の半減は?」「それは誤解だ」「人件費は?」「それは誤解だ」「交流はどうした?」「それは誤解だ」となりそう。でもそれが民意か。

    2012/02/28 リンク

    その他
    Fondriest
    Fondriest id:Kou_RYU 正面きって擁護できないので、両成敗でマスコミのせいということですか。素晴らしいヘタレぶりですねw

    2012/02/28 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 安全区の人口は虐殺と無関係だし組織的な虐殺ではない非組織的なものならいいのかって感じでわけわかんね

    2012/02/28 リンク

    その他
    coleo
    coleo 誤解させたのは市長以外の誰でもないのだから。糊塗しようにもできずもがく見苦しさをみてしまう。

    2012/02/28 リンク

    その他
    rna
    rna 「安全な地域にいた人は20万人だったが」安全区の人口なんて区外や城外での虐殺とか捕虜の処刑とかと無関係だし。事件の全体像についてロクなイメージを持ってないのか、とぼけてるのか、どっちなの?

    2012/02/28 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 学校の教科書程度の知識もない人と意見交換とか想像するだけで不毛。

    2012/02/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    河村・名古屋市長:南京事件否定発言 事態収拾は困難 撤回ないと強調、「誤解された」繰り返す - 毎日jp(毎日新聞)

    「30万人とされる組織的な大虐殺はなかったのでないか、という趣旨で申し上げた」。河村たかし名古屋...

    ブックマークしたユーザー

    • frothmouth2012/12/16 frothmouth
    • royaltouch12972012/02/29 royaltouch1297
    • nasuhiko2012/02/29 nasuhiko
    • nakagawa1582012/02/29 nakagawa158
    • dagama2012/02/29 dagama
    • NOV19752012/02/29 NOV1975
    • myogab2012/02/29 myogab
    • opemu2012/02/29 opemu
    • parallel-world2012/02/29 parallel-world
    • MARC732012/02/29 MARC73
    • snowdrop3862012/02/29 snowdrop386
    • entrepreneurship2012/02/29 entrepreneurship
    • uduki_452012/02/29 uduki_45
    • inuda_one2012/02/29 inuda_one
    • yadokari232012/02/29 yadokari23
    • K-show-322012/02/28 K-show-32
    • no_more_jimin2012/02/28 no_more_jimin
    • narwhal2012/02/28 narwhal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事