タグ

2013年5月2日のブックマーク (18件)

  • 安倍政権は「歴史と謙虚に向き合っている」 駐米大使が米紙社説に反論  - MSN産経ニュース

    【ワシントン=犬塚陽介】米紙ワシントン・ポストは1日、安倍晋三首相には「歴史と向き合う能力がない」と批判した社説に反論する佐々江賢一郎・駐米大使の反論文を掲載した。大使は、これまでにも日政府は「深い自責と心からの謝罪」をしていると説明し、安倍政権も同様の見解であることを強調した。 佐々江大使は、安倍政権が「歴史と正面から謙虚に向き合うことが常に重要と信じている」と指摘した上で、歴史の直視は歴史家や知識人が調査し、掘り下げた「個別の事実とともに促進されるのが望ましい」との見方を示した。 また、日は自由や民主主義を戦後の国家の基としており、「アジア太平洋地域の平和と繁栄に貢献を続ける」との立場を改めて強調した。 ワシントン・ポストは4月27日付の社説で、安倍首相による「侵略の定義は学会的にも国際的にも定まっていない。国と国との関係で、どちらから見るかで違う」との発言を「自己破壊的な(歴史

  • 【日本を良くし強くする 国民の憲法】(6)-2 ゆるやかな政教分離へ - MSN産経ニュース

    今の憲法の下で、政教分離が、国や地方自治体と宗教との関わりを全て否定するかのような杓子定規な解釈がまかり通っている。 「国民の憲法」は、国民の信教の自由を損なわない範囲で、神社への玉串料など儀礼的、常識的な公金の支出が可能となるよう、ゆるやかな政教分離を採用した。 3月11日、仙台市若林区の海沿いの市有地に、地元自治会などが東日大震災の犠牲者を悼むために建立した観音像「祈りの塔」の開眼式と慰霊法要が行われた。 出席した近くの浄土寺住職、中沢秀宣さんは市の職員から「宗教色をあまり出さないで」とクギを刺されたという。「変な話ですよね。どうみたって観音様なのに」。納得できない思いのまま僧衣を着て読経した。行政は宗教との関わりにあまりに神経質になってはいないか。 海岸から500メートルほど離れた所に、浄土寺のプレハブの仮堂がある。同寺のある若林区の荒浜地区は、内陸部に集団移転することになってい

  • 【直球&曲球】北朝鮮―“誇り高き国”の民の笑えない話(宮塚利雄)+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    先月、都内のある団体が主催したセミナーに、パネリストとして参加した。このセミナーは北東アジア、朝鮮半島情勢について、日北朝鮮韓国出身の専門家の視点からそれぞれの意見を述べるもので、日人2人、在日韓国・朝鮮人3人のパネリストで構成されていた。 私が最初に意見を述べた後、朝鮮大学校の元教授という在日朝鮮人が発言した。彼は開口一番、「私は宮塚さんの意見に反対です」と、カウンターパンチをくらわし、「宮塚さん、世界に北朝鮮という国はありません。わが国は朝鮮民主主義人民共和国です。呼ぶときは“共和国”です」と主張するのである。 ところが、彼の後の発言者が皆、「北朝鮮」と言っては「共和国」と何度も言い直すものだから会場からは失笑が漏れる始末。それでも彼はめげない。「北朝鮮は国際社会から孤立する愚行を犯している」との発言には、「国際社会って何ですか」と語気を強めて、糾(ただ)してくるのだ。 そして

  • 論文不合格の中国人留学生、教授の机に現金積み上げ「合格点をくれたら…」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    英国での調査研究業務を終え、まだ帰国して間もないが、滞在中に起こったある事件に衝撃を受けた。BBCをはじめインディペンデント、デーリー・メール、ガーディアンなど主要メディアが一斉に報じたある中国人留学生が起こした事件だ。(フジサンケイビジネスアイ) 単独犯による一事件を英国のメディアが多くのスペースを割き、詳しく伝えて論評したのは、これを転載した中国紙が指摘するように「この事件の意味が重大」だからだ。 事件を起こしたのは、英国のある大学の大学院でイノベーション・技術経営を専攻していた26歳の中国人留学生だ。学位請求論文を提出したところ、著名な他大学の査読者を含む教授陣がそれに対して下した判断は、「不合格」だった。 これを不服とするこの留学生に対し、指導教授は3つの選択肢を与えた。1つ目は論文を書き直して再提出すること。2つ目は査読を再請求すること。3つ目は教授陣の判断を受け入れ、このコース

  • 【阿比留瑠比の極言御免】護憲派の親米ぶりに感心する+(2/2ページ) - MSN産経ニュース

    GHQは同時に「出版、映画、新聞、雑誌の検閲が行われていることに関する一切の言及」も不許可としたため、国民は検閲が実施されていることもろくに知らないまま、憲法は日人がつくったと信じ込まされたのである。 「新憲法は今は『押し付けられた』という言い方をされているが、そのうち必ず尊重を受ける」 米誌「ニューズウィーク」の外信部長だったハリー・カーン氏は同誌の1947(昭和22)年6月23日号で予言していた。首相も著書にこう書いている。 「アメリカは、自らと連合国側の国益を守るために、代表して、日が二度と欧米中心の秩序に挑戦することのないよう、強い意志をもって憲法草案の作成にあたらせた」 ところが、ここまで好き勝手にされても、いまだに「押し付けではない」と言い張る護憲派が政界には少なくない。時代や国際環境の変化に目もくれない彼らには、「どれだけ米国製品が好きなのだろうか」と感心させられる。 ち

  • 大学受験にはTOEFLの受験も必要に? グローバルな人材を育成するためなんだそうです|新聞・週刊誌「三面記事」を読み解く|ダイヤモンド・オンライン

    さとり世代と言うらしい。ゆとり世代に代わる新しい世代分けだ。 ネット掲示板の“2ちゃんねる”で、元日経新聞記者の故山岡拓さんの著書『欲しがらない若者たち』に関するスレッドが立てられたのが発端なのだそうだ。 の内容に照らしあわせ、誰かがゆとり世代に引っかけて“さとり世代”と書き込んだところ、多くの支持を得たとのことだ。それを、やはり2ちゃんねるの元管理人西村博之さんがツイートし、ネット上で拡散した。 「『さとり世代』。 結果のわかっていることに手を出さない。 草系。 過程より結果を重視。 浪費をしない」 こういった性向にある若者を指すのだという。 が、私にはどうにもわからないことがあって、ゆとり世代とは、主に一九八〇年代半ば以降に生まれ、二〇〇二年から二〇一〇年の学習指導要綱で学校教育を受けた年代……、現在一〇代から二〇代半ばにさしかかる人たちを言うが、さとり世代も同年代を言うの

    hyolee2
    hyolee2 2013/05/02
  • 【日本を良くし強くする 国民の憲法】(6)-1 常識に沿った「天皇観」へ  - MSN産経ニュース

    4月28日、天皇、皇后両陛下ご臨席の下、サンフランシスコ講和条約発効から61年を迎えたことに合わせた政府主催の「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」が開かれた。式典が終わり、両陛下のご退席が告げられた際、会場から自然発生的に「天皇陛下万歳」の声があがり、安倍晋三首相ら出席者一同が唱和する一幕があった。 式次第になかった万歳は、天皇と国民のつながりを示したものといえる。だが、与党の一部からは疑問の声が出た。国会答弁などで政府は、日は立憲君主国であり、天皇は元首であると表明している。それでも、憲法に明文規定がないため「天皇観」をめぐり混乱があるのも事実だ。「国民の憲法」は、国のもといである天皇の位置づけを、わかりやすく表現した。     ◇ 公明党の山口那津男代表は主権回復式典後、万歳について、記者団に「日国憲法に国民主権がはっきり規定をされている中で独立が認められた日だ。その意義を踏ま

  • 最高の耐震技術で協力 安倍首相、トルコ原発受注獲得に意欲 - MSN産経ニュース

    安倍晋三首相はトルコのジハン通信が1日報じたインタビューで、日が受注を目指すトルコのシノップ原発建設について「日は地震に強い、世界で最も高い安全基準を満たす技術でトルコに協力したい」と述べ、地震国での原発受注の獲得に強い意欲を示した。 安倍首相は3日にトルコでエルドアン首相と会談し、事実上の原発受注内定を意味する優先交渉権の獲得で合意する方向で最終調整している。 安倍首相はインタビューで、エルドアン首相との首脳会談では貿易や投資の拡大に向けた経済連携協定(EPA)に関する共同研究や、社会保障協定の締結をはじめとする両国関係の強化についても協議する考えを示した。(共同)

  • 韓国情報トップにまた政治介入疑惑…政権交代ごと“受難”続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ソウル=黒田勝弘】韓国の情報機関・国家情報院が検察の家宅捜索を受け、退任したばかりの元世勲(ウォン・セフン)前院長が検察に出頭するなどまた政治的疑惑で揺れている。昨年末の大統領選に関連し野党陣営から選挙介入の“疑い”で告発されているためだ。 韓国は政権交代のたびに情報機関トップが決まって疑惑追及の対象になるという現象が続いており、情報機関の活動の在り方があらためて議論を呼んでいる。 問題の背景には、韓国の情報機関が北朝鮮との厳しい対立状況の中で、対北情報活動とともに国内政治動向にも関心を持たざるをえない韓国ならではの事情がある。その結果、対北関連の監視活動などがしばしば政治介入疑惑として問題になってきた。 今回も国家情報院の「心理情報局」の要員が、野党候補追い落としのためインターネットを使って“選挙工作”をしていたとする疑惑が発端。選挙期間中に反野党活動の要員(女性)を“摘発”したと野党

    hyolee2
    hyolee2 2013/05/02
    政権交代ごと“受難”続く←どこが受難なのか。今回はガス抜きが目的
  • 【主張】世界遺産 美しき富士の姿守りたい - MSN産経ニュース

    頂上部を白い雪で覆われた富士山の姿が、5月の連休にはひときわ青空に映えそうだ。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の諮問機関である国際記念物遺跡会議(イコモス)が、「富士山」を世界文化遺産に登録するよう勧告した。 日政府は今回、「富士山」と「武家の古都・鎌倉」を世界文化遺産登録の候補に同時推薦しているが、イコモス勧告は富士山について、三保松原(静岡市)の除外を条件として登録が適当との結論を出した。 鎌倉は残念ながら、「記載」「情報照会」「記載延期」「不記載」の4段階の勧告のうち、最低レベルである不記載(登録不相当)が適当との勧告だった。 正式にはカンボジアで開かれる6月の世界遺産委員会で決定するが、専門家機関が登録にふさわしいと判断した以上、各国外交官による委員会でその勧告が覆されることはまずない。日を代表する富士山が「文化遺産」として世界に認められたことを、晴れやかな気持ちで受け止めたい

  • 首相の歴史認識への批判に駐米大使反論 NHKニュース

    アメリカの新聞「ワシントン・ポスト」が安倍総理大臣の歴史認識を巡る発言を批判する社説を掲載したことに対し、佐々江駐米大使が、日歴史に常に正面から向き合ってきたという内容の反論を投稿しました。 ワシントン・ポストは、先月27日付けの紙面に、「歴史を直視できない安倍総理大臣」というタイトルの社説を掲載し、安倍総理の歴史認識を巡る最近の発言について、「歴史を直視しなければ近隣諸国が納得できる決着は難しくなる」などと批判しました。 これに対し、佐々江駐米大使が1日付けのワシントン・ポストに投稿し、この中で、「日政府は痛切な反省と心からのおわびの気持ちを表明するとともに、第2次世界大戦の内外のすべての犠牲者に謹んで哀悼の意を表明してきた」と反論しました。 そのうえで、「日政府は、歴史に常に謙虚に正面から向き合うことが重要だと信じている」としたうえで、「過去から教訓を学んだからこそ、戦後の日

    hyolee2
    hyolee2 2013/05/02
    駐米大使の反論もむなしく首相が何回もダメにしているのだが。
  • 上海モーターショー200人調査で見えた日本車の活路と課題:日経ビジネスオンライン

    「買いたい」と思ってくれている人は2パターンに分かれる。1つは、今も日車に乗っており、次も日車を買いたいと考えてくれている「ロイヤルカスタマー」で、これは200人中7人いた。トヨタ自動車の「レクサス」に乗る20代の男性経営者など5人が「性能が良い」を理由に挙げた。 この点に関して、ホンダの倉石誠司・中国部長は「買ってくれたお客さんをいかに大切にするか。CSI(顧客満足度)を重視している」と指摘する。車そのものの魅力はもちろん、修理の対応なども重要だという。調査会社のJ.D.パワーによると、2012年のCSIは広汽ホンダが1位で、東風ホンダと広汽トヨタが同率2位だった。この評価を維持し続けることが、顧客基盤を強くするうえでは欠かせない。 もう1つが、ドイツなど他国のブランドの車から乗り換えたり、初めて購入する車に日車を選ぼうとしたりする人たちだ。こうした「新規顧客」を数多く獲得できれ

    上海モーターショー200人調査で見えた日本車の活路と課題:日経ビジネスオンライン
    hyolee2
    hyolee2 2013/05/02
  • 米国為替政策報告書に書かれたアベノミクスへの“真っ当な”提言

    金融市場異論百出 株、為替のように金融市場が大きく動くことは多くないが、金利の動向は重要だ。日を代表する日銀ウォッチャーが金融政策の動向を分析、金融政策の動向を予測する。 バックナンバー一覧 日の当局による為替市場での円売り介入は、2011年11月初旬を最後に実施されていない。米財務省が強く批判したことが影響している。同年12月に米議会に提出された彼らの為替政策報告書には次のように書かれていた。 「日の単独介入は、為替市場のコンディションが秩序を保っていて、円・ドルの変動率がユーロ・ドルのそれよりも低いときに実行された。3月の地震後のG7による協調介入と異なり、合衆国はそれらを支持しなかった」 その後、批判的な論調は消えたのだが、今年4月12日の報告書に変化が表れた。「安倍首相が12年12月16日に選挙で選ばれてからの何週間かの間、日政府は『強過ぎる円を修正する』との声明を数多く発

    米国為替政策報告書に書かれたアベノミクスへの“真っ当な”提言
  • 「就活」に規制はない方がいい

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 企業や学生にとってはストレスに 就活後送りは何を改善するのか? 安倍首相は経済団体に、平成26年度大学卒業者の採用から、現在おおむね大学3年生の12月から始

    「就活」に規制はない方がいい
  • 朝日新聞デジタル:(アジア成長の限界)外国人労働者編 韓国、「漢江の奇跡」が転換点  - ニュース

    hyolee2
    hyolee2 2013/05/02
  • 歴史修正主義者安倍晋三がやってのけた あらたな「修正」。政府インターネットTV - 薔薇、または陽だまりの猫

    政府インターネットTV 主権回復・国際社会復帰を記念する式典(全編) http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg7853.html 天皇皇后の退出時、安倍晋三はじめ三権の長と 国会議員・自治体首長どもの多くが 「天皇陛下万歳」を呼号・唱和した事実を、安倍政権は「音声」のみ削除するという「修正」で「無かった」事にした。 天皇夫、三権の長の鎮座する壇上に向かって歌われる「翼をください」という 異様な光景・・・誰に何のための翼を求めているのかは 以下の安倍晋三・式辞を一読すれば良く分かると言うものだ ----------------------- 日、天皇、皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、各界多数の方々のご参列を得て、主権回復・国際社会復帰を記念する式典が挙行されるにあたり、政府を代表して式辞を申し述べます。 61年前の日は、日が自分たちの力によって再び歩みを始

    歴史修正主義者安倍晋三がやってのけた あらたな「修正」。政府インターネットTV - 薔薇、または陽だまりの猫
  • アベノミクスに怯える韓国経済 低成長下の円安・ウォン高、北朝鮮危機より深刻? | JBpress (ジェイビープレス)

    韓国のメディアに安倍晋三首相が登場しない日はない。靖国問題など政治歴史問題を批判的に報道する例もあるが、「アベノミクス」が圧倒的な関心事だ。 急速に進む円安・ウォン高で産業界からは悲鳴も聞こえる。低成長が続く韓国経済にとって、衝撃的な政策なのだ。 ソウル中心部のショッピング街である明洞(ミョンドン)。筆者はほぼ毎日のようにここで昼をとる。 日人観光客が必ず訪れる場所でもあり、以前ならあちこちで日語を話す観光客がいた。昼後、コーヒーショップで注文をしようとしたら、並んでいた人が全員日語で話していたこともあった。 ところが、昨年秋以降、日語を聞く機会ががくんと減ってきた。 激減する日人観光客 2012年8月に李明博(イ・ミョンバク)大統領(当時)が突然、竹島(韓国名・独島)を訪問して日韓関係が悪化したことを機に減少に転じた日からの観光客は、その後も回復するどころか、減り続けて

    アベノミクスに怯える韓国経済 低成長下の円安・ウォン高、北朝鮮危機より深刻? | JBpress (ジェイビープレス)
  • 安倍内閣のウルトラ右翼ぶりに批判を強める海外 - Afternoon Cafe

    かつて、小泉首相の靖国参拝の時にも言われたことですが、これって早い話が「売国を愛国でごまかす」という面もあるのではないでしょうか?たとえば、先日の朝日新聞にもこのようなインタビュー記事が紙面を大きく割いて載っていました。 朝日新聞 2013年4月27日朝刊 オピニオン 主権と回復:「俺たちは日人」連帯感くすぐる安上がりな仕掛け 慶応大学教授 片山 杜秀(かたやま もりひで)さん (以下、全部は大変なので初めの1/3ほどの部分だけ引用します) ---4月28日、安倍政権は「主権回復・国際社会復帰を記念する式典」を開き、天皇、皇后両陛下も出席する。閣僚の靖国神社参拝などと相まって国家主義的な動きが強まっているように見えるが、政治思想史家の片山杜秀さんは「国民国家が崩壊過程にあるからこそ起きる現象だ」と語る。いったいどういうことなのだろうか。--- Q:「主権回復の日」をどうみますか。 「実に

    hyolee2
    hyolee2 2013/05/02
    スカスカ右翼ですな。