タグ

2015年4月13日のブックマーク (19件)

  • 時事ドットコム:ICカード乗車券を全国に=20年度までに「空白」解消−国交省

    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    熊本もバスが妙なことをやらかしたので空白に入れておく。
  • 国内外からレジャー客急増で“ビジネスホテル難民”が続出

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 最近、出張族の間で「ビジネスホテルの予約が全然取れない」と話題になっている。東京や大阪の都心部で、アクセスが良く手頃な値段のホテルを予約しようにも、どこも満室で取れない場合が多いのだ。 急な出張の場合はなおさらで、仕方なく繁華街のカプセルホテルや、はたまたインターネットカフェで一晩過ごすことを余儀なくされる例も増えている。 予約が取りにくい背景には、ビジネスホテルの客層の変化がある。 近年は都市部でのショッピングや観光、テーマパークを目的としたファミリーやグループにも利用されるようになり、大半のビジネスホテルではそうしたレジャー需要が半数近くを占める。円安やテロの影響から、旅行先が海外よりも国内が人気となっていること

    国内外からレジャー客急増で“ビジネスホテル難民”が続出
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • インタビュー:増税なき財政再建は困難、増税封印に異論=日生会長

    4月13日、経済同友会・副代表幹事のひとりである岡圀衞・財政税制改革委員会委員長(日生命保険会長)はインタビューで、増税なき財政再建は困難と述べ、消費税率10%超の議論を封印すべきではないとの認識を示した。2009年7月撮影(2015年 ロイター) [東京 13日 ロイター] - 経済同友会・副代表幹事のひとりである岡圀衞・財政税制改革委員会委員長(日生命保険会長)はロイターのインタビューで、増税なき財政再建は困難と述べ、政府が今年夏に策定する財政健全化計画で、消費税率10%超の議論を封印すべきではないとの認識を示した。 経済同友会は今年1月にまとめた政策提言で、2020年度の基礎的財政収支(PB)黒字化達成には、社会保障費の伸びを毎年5000億円抑制し、消費税率を10%に引き上げた後も18年度以降毎年1%ずつ引き上げ、将来は17%程度まで引き上げる必要があると提言した。

    インタビュー:増税なき財政再建は困難、増税封印に異論=日生会長
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    日本生命の契約にもしわ寄せが来そうだな
  • ヘイトスピーチ対策:法務省の電話相談がっかり - 毎日新聞

    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    やればいいんだろ。やれば
  • 経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    週明け26日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=113円近辺で取引された。 午前10時現在は、連休前の22日と比べ03銭円高ドル安の1ドル=112円98~99銭。ユーロ...続きを読む

    経済ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    上海路線がなかったことにされている件。
  • 北朝鮮、韓国の「反日デモ」を称賛・・・実は、正恩氏の写真を燃やす「反北朝鮮団体」というオチ

    北朝鮮の労働新聞は11日、韓国の「反日デモ」の写真を紹介したが、このデモの中心団体は、過激な「反北朝鮮パフォーマンス」で知られる極右団体だった。 労働新聞「反日デモを繰り広げる南朝鮮人民達」/2015年4月11日付労働新聞より 同紙は、6面の特集記事「わが民族の前に犯した日の罪悪は必ず計算される」で、北朝鮮産マツタケの不正輸入事件に関して、警察が行った朝鮮総連の許宗萬議長宅に対する家宅捜査を「日当局の総連弾圧蛮行を糾弾」と批判。さらに竹島(韓国名:独島)問題に関する日の姿勢を非難した。 このなかで、4月1日に駐韓日大使館前で行われた反日パフォーマンスの写真を掲載。(上の写真) 記事では、「反日デモを繰り広げる南朝鮮人民たち」と、韓国の愛国的市民の抗議行動のように伝えているが、デモの中心は過激な極右団体「オボイ連合」だ。 同団体は、日のメディアでも「反日団体の過激なデモ」と、たびた

    北朝鮮、韓国の「反日デモ」を称賛・・・実は、正恩氏の写真を燃やす「反北朝鮮団体」というオチ
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    似非保守
  • 文系受難の時代が始まっている?

    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • 気付いていながら放置、あわや大惨事 山手線の支柱倒壊:朝日新聞デジタル

    大惨事になりかねなかった。日で最も混雑する都心の大動脈であるJR山手線と京浜東北線が、9時間余りも不通となった12日朝の支柱倒壊事故。JR東日は記者会見で、10日夜には支柱の傾きに気づきながら、すぐに対策をとらなかったことを明らかにした。 12日朝。現場近くのマンションに住む主婦(29)は、長男(1)への授乳中に「ガシャーン」と何かが倒れるような音を聞いた。閉め切った窓越しに聞こえるほどの衝撃音。「事故と聞いてびっくり。もし乗っている最中に倒れてきたら……」。声を震わせた。 支柱は線路に倒れかかり、気付いた京浜東北線の運転士が緊急ボタンを押して周囲の列車に無線で異常を知らせ、停止させた。もし列車の目前で倒れたり、通過時に倒れかかったりしたら――。JR東日の福田泰司常務は記者会見で「列車が来れば、当たっていたと思う」と認めた。 同社が異常を初めて認識したの… こちらは有料会員限定記事で

    気付いていながら放置、あわや大惨事 山手線の支柱倒壊:朝日新聞デジタル
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • ようやく市民権が…「日本のプロゲーマー」を取り巻く環境 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    ◆プロゲーマーとはどんな仕事? プロゲーマーとは、ゲームをプレイしてお金を稼ぐプレイヤーのこと。ゲーム大会の優勝賞金や、スポンサーとの契約料などが主な収入源となるが、海外のトップクラスの選手になると、1億円超の年収があるといわれている。 海外では、ゲームをスポーツ競技と考える動きが早くから広まっており、ゲームは“e-sports”と呼ばれて親しまれている。 例えばアメリカでは、PC向けゲームの『League of Legends』(以下、『LoL』) の公式大会“League Championship Series ”をプロスポーツとして認定。海外の出場選手にはプロアスリートビザが発行され、MLBやNBAといったプロスポーツの外国人選手と同じように扱われる。 また、韓国でもe-sportsが非常に盛んで、“学生のなりたい職業”の2位にプロゲーマーが選ばれるほど人気を博している。

    ようやく市民権が…「日本のプロゲーマー」を取り巻く環境 (週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • Internationale Nachrichten aus aller Welt

    Ablauf des Fünf-Jahres-Mandats Was denken die Menschen in Selenskyjs Heimatstadt? Heute beginnt die verlängerte Amtszeit des ukrainischen Präsidenten - wegen des Kriegs sind Wahlen ausgesetzt. Selenskyj erfreut sich zwar weiterer Beliebtheit. Doch Kritik klingt auch in seiner Heimatstadt Krywyj Rih an. Von Marc Dugge. mehr Netanyahu zu IStGH-Anträgen "Absurd", "empörend", "Angriff auf ganz Israel"

    Internationale Nachrichten aus aller Welt
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • 『大学進学のための準備―必要書類』

    カジャカジャ韓国留学!~ソウルデスクブログ~ 毎日エデュケーション ソウルデスクブログです! 現地から最新情報をお届け! アンニョンハセヨ~ 毎日エデュケーション ソウルデスク あいです ソウルでも桜が咲き、今が一番きれいです! 大学内では桜の木の下に集まって、写真を撮っている光景をよく見ます 私も流れに乗って撮ってみたのですが… カメラが悪いのか、私の腕が悪いのか… あえて写真は公開しないことにします では、先日の続きです 大学に進学することを決めてから、慌ただしく準備を始めました 何といってもアラサーです もう少しゆっくり考えてから来年準備するかなんて言ってたら、どんどん歳をとっちゃうのでこの3月入学できなかったら諦める覚悟でした。。。 まずは入学要綱を調べることから 一応、大学については一目ぼれした大学を中心にいくつか調べてみました 外国人特別選考ですが、かなり細かく分かれている学校

    『大学進学のための準備―必要書類』
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • 大都市部の私大入学者抑制へ文科省、16年度から補助金交付基準を厳格化[大学](万年野党事務局) @gendai_biz

    文部科学省は早ければ2016年度の大学入学者から、首都圏など大都市部にある私立大学の入学者数を抑制する方針だ。「私立大学等経常費補助金」の不交付対象となる入学定員超過率のラインを厳しくするもので、現在、定員8000人以上の大規模大学の場合、定員の120%以上なら不交付になるが、これを110~107%まで減らす方針で調整している。定員8000人未満の私立大も、現行の130%から120%へ引き下げる。 「私立大学等経常費補助金」は私立大や高等専門学校を対象に、教育・研究環境の向上や学生の負担軽減のため補助する制度で、教職員数や学生数に応じて交付する。私立大収入の約1割を占め、13年度は880校に計3204億円を交付した。 同補助金の不交付ルールを厳格化する狙いは主に2点ある。一つは、大都市への学生集中を抑制し、地方からの学生流出に歯止めをかけること。安倍晋三政権が推進する地方創生策の一環だ。

    大都市部の私大入学者抑制へ文科省、16年度から補助金交付基準を厳格化[大学](万年野党事務局) @gendai_biz
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • 【安倍政権考】翁長沖縄知事「敵意」むき出しで首相と面会して何を得ようとしているのか(1/5ページ)

    菅義偉(すが・よしひで)官房長官と沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事による5日の初会談は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の名護市辺野古への移設をめぐって双方が主張を譲らず、「平行線」に終わった。翁長氏は政府の辺野古移設方針を「上から目線」「政治の堕落」となじり、両氏が一致したのはこの会談を「第一歩」として今後も協議を継続することだった。翁長氏はこの場で安倍晋三首相との会談を要求したが、何を見いだそうとしているのか。 「翁長」コールに押され… 会談が行われた5日午前。那覇市内のホテル近くには数百人規模の辺野古移設反対派が集結した。沖縄県警は警察官をホテル周辺に大量動員し、大がかりな警備を実施した。 「頑張れ、頑張れ、翁長」 翁長氏を乗せた乗用車が反対派の前を通ると騒然となり、翁長氏は車の窓を開け、手を挙げて歓声に応えた。翁長氏は昨年11月の知事選で、辺野古移設に向けた政府

    【安倍政権考】翁長沖縄知事「敵意」むき出しで首相と面会して何を得ようとしているのか(1/5ページ)
  • 政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)

    任期満了に伴う和歌山県知事選は25日投開票の結果、現職仁坂吉伸氏(68)=社民推薦=が、市民オンブズマンわかやま事務局長の新人畑中正好氏(66)=共産推薦=を破り、4選を果たした...続きを読む

    政治ニュース:どうしん電子版(北海道新聞)
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • ≪選挙速報≫ NHK

    NHKNHK選挙WEBは選挙に関する最新情報を掲載しています。全国の選挙予定、注目選挙の開票速報や結果、候補者情報、内閣支持率の推移、選挙に関する記事やリサーチなどを詳しく掲載しています。

    ≪選挙速報≫ NHK
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    札幌市議選(東区選挙区)で金子快之落選。
  • JR北海道、青函トンネル事故に見えた教訓

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    JR北海道、青函トンネル事故に見えた教訓
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • 【正論】忍耐と長期戦略で辺野古移設を 平和安全保障研究所理事長・西原正(1/4ページ)

    去る5日に那覇市で行われた菅義偉官房長官と翁長雄志沖縄県知事との会談は予想通り平行線で終わった。普天間飛行場の辺野古移設に強く反対する知事は、「沖縄県が自ら普天間を提供したことはない」として辺野古移設に代わる案を提案しなかった。これに対し官房長官は「日米同盟の抑止力の維持、そして危険除去を考えたときに辺野古移設はただ一つの解決策だ」として政策を論じた。 《移設容認派だった知事の豹変》 沖縄に関する特別行動委員会(SACO)が普天間飛行場の返還を決め、代替施設としてキャンプ・シュワブの可能性を検討するとしたのが1996年であった。その後、曲折をへて仲井真弘多前知事の時にようやく移設が正式決定となり辺野古の埋め立て工事が始まった。にもかかわらず、かつては辺野古移設推進派であった翁長知事が態度を豹変(ひょうへん)させて「絶対に建設することができない」と挑発的な発言をしているのである。 先月23日

    【正論】忍耐と長期戦略で辺野古移設を 平和安全保障研究所理事長・西原正(1/4ページ)
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
    似非保守の正体見たり←アメリカのXXだった。
  • このままでは、日本はW杯に出られなくなる

    FCバルセロナやR・マドリーは「教会」 ――日にスポーツが文化として根付かないのは、何が原因だと感じていらっしゃいますか? 日ではスポーツが生活と密接な関係にないからでしょう。たとえば、宗教が絡んだ話になるけれど、ワールドカップで優勝したことのある国は、ブラジルもアルゼンチンもイタリアもドイツも、基的にみんな、カトリックなんです。 イングランドは一種のプロテスタントだけど似たようなもので、つまり、キリスト教では安息日を設けなければならないから、日曜になると商業施設や商店はすべて休みになる。 では、その代わりとして何が休日を過ごす人々の受け皿になるのかと言ったら、スポーツクラブなんですよ。だから日曜になると、家族や地域の住民が集まってスポーツをプレーすることに親しむ習慣が育まれていった。ワールドカップ優勝の背景には、そうしたスポーツ文化があるわけです。 でも、日には日曜にみんなでスポ

    このままでは、日本はW杯に出られなくなる
    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13
  • 海上タクシーで火災 1人死亡1人不明 愛媛 NHKニュース

    hyolee2
    hyolee2 2015/04/13