日本軍政期の1942〜45年の約3年半に政府や軍がインドネシア各地で発行していたプロパガンダ(宣伝)ポスターなどを紹介する企画展が7〜10日、中央ジャカルタの文化施設タマン・イスマイル・マルズキ(TIM)で開かれた。日本人はもちろんインドネシア人も目に触れる機会が少ない、当時の日本人画家の作品で歴史を振り返り、後世に伝えている。 同展のキュレーターを務めたジョクジャカルタ特別州在住の歴史学者アンタリクサさん(42)は、日本軍政期のインドネシアにおける芸術について約10年にわたり研究、同様の企画展をこれまでにフランスとベルギーで開催してきた。今回は、一般の目に触れてこなかった日本軍政下の政治宣伝作品を今の世代に知ってもらおうとジャカルタ芸術協会が主催、創造経済庁が協力し、インドネシアで初開催した。 当時の日本は宣伝工作のため画家や漫画家ら約300人を東南アジアに送っており、彼らが描いたポスタ