2016年3月2日のブックマーク (19件)

  • 「私が大好きなアニメを見れなくなった理由」まとめ

    みこと様のTWEETをふと目にし、私的にまとめてみました。 好きな物を否定されると、自分の感性や自分の存在その物すら否定された気分になる。ままあることです。 追記:関連事項として次のまとめも参照してください。 「私が大好きなアニメを、さらに好きになった理由」http://togetter.com/li/945501 「好きなアニメを友達に批判されたときの正しい対応」http://togetter.com/li/945546

    「私が大好きなアニメを見れなくなった理由」まとめ
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    そんなこまけーことはいいんだよ、と返せば終わる話。完璧な作品なんてあるわけじゃなし、人によって感想が違うのは当たり前。
  • Gitを一度はあきらめた人のためのわかりやすいスライド9選

    エンジニアの方はすでにGitを使用している方も多いと思いますが、最近ではGitを活用しているデザイナーの方も増えてきました。今回はGit初心者の方にもわかりやすく解説されているスライドをまとめてみました。Gitは使っているけど、うまく活用できていないという方にもオススメです! デザイナのためのGit入門

    Gitを一度はあきらめた人のためのわかりやすいスライド9選
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
  • 競馬予想プログラミング競技会『電脳賞(春)』開催!:競馬予想アルゴリズム競技会 電脳賞(春)

    難関データ解析に「未来を創る」若き力が挑む!! データ分析で競馬の予想はどこまで可能なのか、 その可能性に挑む企画『電脳賞(春)』を ドワンゴ主催、サラブレ編集部協力のもと開催いたします! 記念すべき第1回目の出場チームは 理系男子代表:東京工業大学チーム 理系女子代表:お茶の水女子大学チーム の2チームです。 大会初日の3/5(土)と最終日4/10(日)はニコニコ生放送で配信します。 ■電脳賞(春)概要 データ分析とその可能性追求を目的として、学生たちの「柔軟なアイデア」と 「独創的なデータ分析力」から、優れたアルゴリズムの開発を目指す企画です。 JRA-VANが提供する競馬のビッグデータを用いて、参加チームがプログラミング で競馬の予想に挑戦します。 「1着予想の部」と「回収率の部」において、どれだけ優秀な成績を残せるか!? 目指せ、奇跡のパーフェクト予想!! ■開催スケジュール ・1

    競馬予想プログラミング競技会『電脳賞(春)』開催!:競馬予想アルゴリズム競技会 電脳賞(春)
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
  • お釣りの計算で「数学」履修したことに NHKニュース

    国の就学支援金が不正に支給された疑いがもたれている三重県の高校が、テーマパークに生徒たちを連れて行き、「土産物などのお釣りの計算をした」ことを理由に「数学」の授業の履修としていたことが分かりました。文部科学省は不適切な授業内容だとして新入生の募集を見直すよう地元の自治体に通知することにしています。 これを受けて、高校を指導・監督している地元の伊賀市は、実態を把握するため、学校がどのような授業を行っているのか学校側から説明を受けました。その内容によりますと、この高校は、大阪のテーマパークに生徒たちを連れて行き、「土産物などのお釣りの計算をした」ことを理由に「数学」の履修としていたほか、バスの中で外国映画を見て「英語」を履修したことにしていたことが分かりました。文部科学省は、不適切な授業内容だとして新入生の募集を見直すよう伊賀市に2日通知することにしています。 これについて「ウィッツ青山学園高

    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    物は言いようとはよくいったもので、ここまでこじつけられると逆に感心してしまう。
  • 宗教法人大阪大学のハピネス社会とスーパー日本人

    リンク www.coistream.osaka-u.ac.jp 大阪大学COI拠点 脳マネジメントでハピネス社会の実現を目指す 大阪大学COI「人間力活性化によるスーパー日人の育成拠点」のHPです くろやまあり @kuroyamant ハピネス社会って、なんですかね。社畜の側坐核に電極ぶっ刺して、労働中は電気刺激を入れ続けることにより過酷な労働環境でも幸せの中、不満なく働き続けることができるようになる感じの社会のことかな。 2016-03-01 19:41:42

    宗教法人大阪大学のハピネス社会とスーパー日本人
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    とりあえず金髪ですか?
  • 人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 1 名前: ダブルニードロップ(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/03/01(火) 21:05:45.88 ID:fIOt3Vdw0●.net 人気雑誌が大々的に「カレーハウスCoCo壱番屋」(以下 ココイチ)の特集を掲載し、物議をかもしている。その特集の内容が、ココイチを猛烈に批判する内容だからである。誌面にはハッキリと「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」と書かれている。 ・8ページの特集として掲載 そんなココイチの批判記事を掲載しているのは、人気雑誌「実話BUNKAタブー」(コアマガジン)。8ページも紙面を割いてココイチを批判する特集を掲載。そこには、以下のような文が掲載されている。 ・記者のコメント 「保存臭」 「高いしまずい」 「高くてまずくて、どうして潰れ

    人気雑誌がココイチ猛烈批判「高くてまずい」「コスパ最悪」「どうして潰れないのか意味不明」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    人気雑誌っていうからなんだろうと思っていたら「実話BUNKAタブー」。人気雑誌なのか?有象無象の3流誌の中では名前が出てる方かも知れんが…
  • 農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    野生のニホンザルによる農作物被害などに悩む神奈川県伊勢原市は1日、同市日向の集会所で、「女性による女性のための鳥獣対策勉強会」を初開催した。 男性が仕事などでいない時間帯を見計らって出没するなどサルの動きが巧妙になっている実情を踏まえ、女性にも自衛・撃退に立ち上がってもらおうと企画。〈1〉近寄らない〈2〉目を合わせない〈3〉背中を見せない〈4〉叫ばない――の「セザル4か条」などを伝授した。 市によると、市内では約200頭のサルが生息しており、農作物被害は毎年600万~1000万円ほどで推移。追い払い対策を続けているが、歯止めが掛からず、住宅内の料品、仏壇のお供え物まで奪われるケースも出ているという。 この日の勉強会には、日向地区周辺の主婦ら16人が参加。講師も千葉科学大学動物危機管理学科の加瀬ちひろ助教ら全員女性が務め、鳥獣の生態などを学んだうえで、エアガンやロケット花火などを使ったサル

    農作物荒らすサル撃退実習、主婦らエアガン連射 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    「講師も…全員女性が務め」エアガンの取り扱いに慣れている人がいなかった模様。//「どこかに当たるとはじけるような弾の方が効果的かも」それはバネ強化してBB弾を破砕させろというリクエストですか?
  • インドの祭りで象大暴れ 車投げるなど27台破壊 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    象がお怒りだぞう。// 軽々とオート三輪を持ちあげるなあ。すごい。
  • 生活保護13万円+医療費無料>>>>>>40年間年金払って6万円:ハムスター速報

    TOP > 生活保護 > 生活保護13万円+医療費無料>>>>>>40年間年金払って6万円 Tweet カテゴリ生活保護 0 :ハムスター速報 2016年3月2日 16:38 ID:hamusoku 生活保護受給世帯 163万世帯余で過去最多 生活保護を受けている世帯は去年12月の時点で163万4000世帯余りとなり、高齢者世帯の受給が増えたことを背景に、これまでで最も多くなりました。 厚生労働省によりますと、去年12月に生活保護を受けた世帯は163万4185世帯で、前の月より1965世帯増えて、これまでで最も多くなりました。 世帯別では、65歳以上の「高齢者世帯」が80万5723世帯で、全体のおよそ半数を占め、4か月連続で80万世帯を超えました。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160302/k10010428271000.html 1 :ハムスター名

    生活保護13万円+医療費無料>>>>>>40年間年金払って6万円:ハムスター速報
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    日本の全世帯数は約5500万世帯なので受給世帯は3%ってところ。
  • はてブ見るのがつらい

    批判批判批判、批判の嵐 たまに褒めてることがあってもだいたいアニメや声優の話 ネット以外ではそれほど批判を見聞きすることってないからはてブ(ネット?)の異常性が際立って見える 他の人たちはどうやってこの環境を受け入れてるんだ はてブ見てて心折れない?

    はてブ見るのがつらい
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    見なきゃいいのに(笑) 他人のブックマークにけち付けて何が楽しいんだ?(と釣られてみよう)
  • 認知症患者の徘徊中に起きたJR東海の鉄道事故、最高裁判決「家族に賠償責任なし」は実は手放しに喜べない : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    認知症患者の徘徊中に起きたJR東海の鉄道事故、最高裁判決「家族に賠償責任なし」は実は手放しに喜べない : 市況かぶ全力2階建
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
  • 野球賭博で無期失格選手が告白「巨人では“ノック練習”も賭けの対象だった」 (週刊文春) - Yahoo!ニュース

    野球賭博によりNPBから無期失格処分を受けた巨人の3選手のうち、笠原将生氏(25)に続き、松竜也氏(22)も週刊文春の取材に応じた。 松氏は自らが野球賭博に賭けた総額を「600万円ぐらい」と語り、寮におけるトランプ麻雀などの賭け事の詳細も明かした。 さらには「ノック練習」まで賭けの対象だったと打ち明ける。 「“ファンゴ”というノックがあるんです。それぞれのポジションが1か所に集まって順番にノックを受けるんですが、このノックの時に賭けたりとかはありました。エラーしたら、同じ組の人に1万円ずつ渡すんですよ。 賭けるときには“ヘビ”っていう名称になるんですが、練習がファンゴになると、『じゃあ、今日は“ヘビ万”いきますか』っていう感じで始まります。“ヘビ万”はレートが1万円ということです。レートが千円なら“ヘビ千”。ジュースを賭ける時は“へビジュー”って呼んでました」(松氏) 松

    野球賭博で無期失格選手が告白「巨人では“ノック練習”も賭けの対象だった」 (週刊文春) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    賭け(賭博)というより罰金の部類では。ミスしなかった方が総取りという点ではちょっとアレだけど。//なんでもいいからネタ放り込みたいんだね。//こういうことを恥ずかしげもなくペラペラ話して、いくらもらってんだ?
  • <森永卓郎>20キロ減量で“健康体”に 生まれ変わった肉体を初披露「ちょいワルになった」 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    誰得… まあ、本人は得してるか。
  • Appleの建物から夜な夜な聞こえる「謎の音」と自動車開発を結びつけるものとは?

    By Simon James アメリカ・カリフォルニア州にあるAppleの建物から「謎のノイズ」が発生していることが分かっています。この謎の音が何なのかについてAppleは回答していませんが、秘密裏に研究開発中の電気自動車「Apple Car(仮称)」に搭載する予定の重要技術ではないかと指摘されています。 Apple silent on mysterious noises from Sunnyvale complex http://www.mercurynews.com/business/ci_29558045/ サニーベールの電機会社に勤めるジェームズ・ポーターさんは、Appleの建物から、謎の音が聞こえると訴えています。 謎の音が確認されているのは、カリフォルニア州・サニーベールにあるAppleの複合施設。 謎の音は皆が寝静まった夜更けに発生することが多く、朝早くに出ることもあるとのこ

    Appleの建物から夜な夜な聞こえる「謎の音」と自動車開発を結びつけるものとは?
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    「スタッフのシャツのロゴが意図的に隠されている」隠すぐらいなら始めから着なきゃいいのに(笑)。ロゴの話は周りが穿ち過ぎなだけな気がする。
  • 一人暮らし男性必見!これで1週間はいける簡単美味な「常備菜」レシピ7選

    やコンビニ弁当に頼りがちの一人暮らしの男性にとって、きちんとした栄養を取るのはすごく難しいことです。だからといって、毎日の料理当に面倒ですし、材も使い切れず腐らせてしまうこともたびたびあります。 そんな時、「常備菜」を作って保存しておけば、毎日料理をする必要はないし、栄養もきちんと取ることができるし、材も使い切ることができるので経済的にもお得です!一人暮らしの男性がおすすめの簡単美味な「常備菜」レシピ7選をご紹介します! 機種変更では、このような失敗をする方がとても多いです。 有料オプションを契約させられ料金が高くなった。。 待ち時間や契約時間が長くて、半日かかってしまった。。 キャンペーンや割引がきちんと適用されていなかった。。 スマホを乗り換えるときには、 → おとくケータイで乗り換えキャッシュバックをもらう で乗り換えをするとキャッシュバックがもらえます。 スマホの機種変

    一人暮らし男性必見!これで1週間はいける簡単美味な「常備菜」レシピ7選
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
  • コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    コストコのボトルウオーター、原材料表示に「米国の水道水」 「衝撃隠せない」「激安だから文句ない」と物議 ピュリファイドウオーターの一件は、じわじわと話題になっていたが、最近になって、原材料表示の写真がツイッターなどで広まると、ネットでは 「びっくりした」 「衝撃を隠せない」 「言われるまで全然気付かんかった」 と購入者から驚きの声が寄せられている。同商品の特質を把握したうえで「文句言いたくない」「安くておいしいのでいつも買ってる」との感想や報告も上がっているが、少数派と言える。 ピュリファイドウオーターはどのような水で、なぜ「水道水」として販売されているのか。日ミネラルウォーター協会の担当者はJ-CASTニュースの取材に対し、「ピュリファイドウオーターはアメリカの飲料水に付けられるカテゴリ名の1つです。基的に井戸水であろうが、水道水であろうが、何を原水としても構いません。ろ過

    i-komo
    i-komo 2016/03/02
    「アメリカでは、後から成分を添加した飲料水に価値を見出す傾向があります。」全てをコントロールしたがるアメリカ人らしい。悪いものが入ってるわけじゃないからいいんでは。//といいつつ、水道水なら家の蛇口で…
  • 簡単にRaspberry Piで思い通りのモノを作ることができるキット「Flotilla」

    ArduinoやRaspberry Piのようなマイコンを使うと簡単な装置から複雑なシステムを簡単に開発することができますが、そうはいっても全くの初心者にはなかなか取っつきにくいもの。そんなハードルの高さを取り去るための入門用キットが「Flotilla」です。 Pimoroni Ltd - Raspberry Pi Cases and Accessories for kids, hackers, makers, educators and learners. http://www.pimoroni.com/ Flotillaがどのような製品なのかは、以下のムービーなどを見るとわかるようになっています。 Flotillaは、誰でも簡単にRaspberry Piを使ったモノづくりができるキット。ここに映っているペーパークラフトも、全てFlotillaを使って動くように作られています。 Flot

    簡単にRaspberry Piで思い通りのモノを作ることができるキット「Flotilla」
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
  • 「時の支配者」と呼ばれる男性の仕事とは?

    世の中の時計、特にコンピューターに内蔵されているようなデジタル時計が大きく狂うことなく時間を刻んでいるのは、その「時間」を守っている人がいるおかげ。それが「時の支配者」こと、ジューダ・レヴァインさんです。 Just Call Him the 'Time Lord' - YouTube このムービーのタイトルは「THE KEEPER OF THE CLOCKS」(時計の番人)。 時計はあまりにも「生真面目」すぎる、と語るのはNIST(アメリカ国立標準技術研究所)のフェローであるジューダ・レヴァインさん。 レヴァインさんの通称は「タイムロード(時の支配者)」。これはSFドラマ「ドクター・フー」に登場する異星人種族の名称で、ドラマの主人公であるドクターもタイムロードの1人。彼らはタイムマシンを作り出した種族であることから「タイムロード(時の支配者)」と呼ばれています。 これを受けて、インタビュア

    「時の支配者」と呼ばれる男性の仕事とは?
    i-komo
    i-komo 2016/03/02
  • おひな様は右?左? どちらが正しい? 専門家にひな人形の「謎」を尋ねた (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    3月3日はひな祭り。各家庭でひな人形が飾られ、福岡県の筑後地域の各地ではさまざまなイベントが開かれている。福岡県八女市中心部で開催中の「雛の里・八女ぼんぼりまつり」で、民家や店舗など約100カ所に展示されたひな人形を見て回るうちに、いくつかの疑問が湧いてきた。江戸時代から現代までひな人形の生産地である八女で、ひな人形にまつわる不思議を専門家に尋ねた。 真っ先に疑問に思ったのは、最上段に飾る男びなと女びなの位置だ。おひな様が向かって右側の家と、左側の家がある。どちらが正しいのだろう。 【写真はこちら】「貴重な経験」お内裏様とおひな様が結婚パレード  「現在はひな壇に向かって左に男びな、右に女びなが標準的な飾り方です」。そう語るのは、日人形協会の広報委員を務める福田喜作さん(59)だ。ただし左右が逆でも間違いではないという。日では古来「左が尊い」とされ、かつては向かって右が男びなだった。

    おひな様は右?左? どちらが正しい? 専門家にひな人形の「謎」を尋ねた (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    i-komo
    i-komo 2016/03/02