タグ

2016年1月4日のブックマーク (23件)

  • 和田秀樹氏「日本の医学界は宗教団体のよう」

    ──医学界は宗教団体なのですか。 日の医学界はいわば宗教団体なのだ。たとえば「血圧を下げればいい教」「血糖値を下げればいい教」「がんは切ったほうがいい教」という宗教が跋扈(ばっこ)している。宗教だから必ずしも間違っていることを言っているわけではない。問題は、私にはそれぞれエビデンス(科学的根拠)がほとんどないとしか思えないことだ。普通にいわれる根拠はほぼ二つ。一つは海外のデータ、もう一つは動物実験の結果だ。 ──エビデンスがない? 薬を飲んだときに血圧が下がる、血糖値も下がる、あるいはコレステロール値が下がる。これは化学反応だから、ある程度、薬理を知っていればその種の薬はできる。エビデンスとなるには、その薬により死亡率を下げた、あるいは脳卒中を減らしたといったエンドポイント(治療行為の評価項目)を5年後や10年後にきちんと実現しないとならない。日ではその評価がなされず、外国のデータを流

    和田秀樹氏「日本の医学界は宗教団体のよう」
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    血圧の単位を「ミリメートルエイチジー」と書いたり、和田秀樹に取材に行ったりするあたりに記者の素養の無さが感じ取られる。
  • 【実録】24時間耐久「インターネット無し生活」に挑戦! - 意識低い系ドットコム

    「KENちゃん、ちょっとネット依存症気味じゃない?」 年末にがこんなこと言ったんですよ。あ、申し遅れました、意識低い系サラリーマンのKENです。 で、1日全くネットを使わない日を作ってみたらどう?という進言をされたため、正月休みを利用してパソコンとスマホ(電話機能のみ使用可)を全く使用しないことに挑戦してみることにしました。平日だと仕事柄ネットを使わないわけにはいかないしね。 そういや、パソコンだけだったときは旅行のときとかネット使わない日もあったけど、スマホを手に入れてから早5年、ネットを使わなかった日が思い当たらない。インフルエンザで寝込んでいるときですらスマホを手放さなかった。 とはいえ、まあ楽勝でしょう。所詮インターネットなんぞ、ただの便利な道具。1つの道具を1日使えないくらい大したことじゃございませんよ。 ネット依存の恐怖―ひきこもり・キレる人間をつくるインターネットの落とし穴

    【実録】24時間耐久「インターネット無し生活」に挑戦! - 意識低い系ドットコム
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    24時間耐えたのは凄いと思う。自分はおそらく5分と我慢できない(重症)
  • http://daisuke-tsuchiya.hatenablog.com/entry/blog-4month-half-pv

    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    13万とは!凄すぎです!
  • コストコ・メモ 「Mag’M マカロン」「チキンシーザーサラダ」「寿司ファミリー48貫」 - リンゴ日和。

    2016 - 01 - 04 コストコ・メモ 「Mag’M マカロン」「チキンシーザーサラダ」「寿司ファミリー48貫」 雑談 コストコで買った物のメモです。 今回は、パーティーのために買った品を紹介します。 Mag’M マカロン。 TVで見てべたくなったので、さっそく購入しました。 解凍してべるタイプです。もう見た目だけで可愛いです。 味は、若干甘さが強かったので個人的にはおしい。でも子供は美味しいといっていました。ラデュレのマカロンのようにパクパクとべれちゃう軽い感じではないです。甘いのでブラックコーヒーと合わせてべるといいかも。 チキンシーザーサラダ。 葉っぱがロメインレタスでした。個人的にあまりロメインレタスはべたことがないので新鮮でした。 チキンは見た目ぱさぱさしてるかと思いきや、わりとしっとりしていました。 クルトンが一般的なものと比べて大きめなので、バランスよく散ら

    コストコ・メモ 「Mag’M マカロン」「チキンシーザーサラダ」「寿司ファミリー48貫」 - リンゴ日和。
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    コストコのコスパ、凄いなぁ。近くに無いのが悔やまれる。
  • 売れっ子作家は実際どれくらい儲かるのか - ライブドアニュース

    2016年1月4日 14時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 森博嗣著「作家の収支」の内容を紹介している 「すべてがFになる」でノベルス版1400万円、文庫版4700万円の収入を得た 制作時間は約60時間で、総収入から逆算すれば時給は100万円になるという 第153回芥川賞を受賞し話題となった『火花』(又吉直樹/著、文藝春秋/刊)。同作品の累計発行部数はすでに240万部を突破しているが、もし仮に印税が10%だとすると、およそ2億8000万円にのぼることになる。 又吉さんの場合、異例の大ヒットではあるが、他のの場合はどうなのだろう。 『作家の収支』(森博嗣/著、幻冬舎/刊)は、そのタイトル通り、ひとりの人気作家がその収支状態を包み隠さずに語った一冊。書によれば、森さんは19年間の作家活動を通じて、なんと15億円の収入を得たそうだ。 ここではもう少し具体的に、いくつかのエピ

    売れっ子作家は実際どれくらい儲かるのか - ライブドアニュース
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    「すべてがFになる」がたったの60時間で書かれたということに驚く。ゲラ校正などを含んでとのことだから、初稿は50時間くらいで書かれたのだろうか?
  • Yahoo!ニュース

    オリックス宮城大弥が〝熱愛報道〟に落胆!? 「ショックを受けてる人」盟友の紅林弘太郎がガッカリショット公開

    Yahoo!ニュース
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    死体損壊と死体遺棄については認めるけど殺害は認めない。弁護士の入れ知恵だろ。
  • 「やるかやらぬかだ。『やってみる』などない」スター・ウォーズのセリフに学ぶ「超生き方」

    「スター・ウォーズ」のセリフは人生の指針 連日大入りとなっているシリーズ最新作『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』。これから見るという人も、もう見たという人も、過去の作品を一気に“おさらい”するのはおすすめです(私は実践済み)。 スター・ウォーズの魅力はストーリー(ジェダイやシスの暗黒卿などが織りなす人間ドラマなど)やアクションはもちろんですが、登場人物のセリフがとてもクールである点も見逃せません。 仕事人生の選択をする時に役立つような金言がたくさん登場します。人を勇気づけ、奮い立たせてくれる英語の名言を味わうのもスター・ウォーズの楽しみ方でしょう。 そこで今回は、最新作を含むスター・ウォーズ全作品の中から、英語学習に役立つだけでなく、人生の指針にもなりうる格言・名言を全ての作品を改めて観賞し直した私がピックアップしました。 (1)するべきことに集中する! 「ジェダイの教え」編 まず、ラ

    「やるかやらぬかだ。『やってみる』などない」スター・ウォーズのセリフに学ぶ「超生き方」
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    かつてはシェークスピアや聖書を引用してみせることが教養人の証として機能していたが、これからはスター・ウォーズを引用することが数奇者の証となるのであろう。
  • ヤバい、江戸川乱歩読み放題の時代が来てしまった - エキサイトニュース

    乱歩傑作群を読んだ後であれば、乱歩らしさや愛着から駄作も味わい深く読めるが、やはり最初は傑作から読んだほうが出会いとしてはスムーズだろう。 そこで、乱歩作品傑作ベスト3を選んでみた。 ■『パノラマ島奇談』 乱歩の一部の作品はさすがにツッコまないと楽しめない。 小林少年が仏像に化けたり、ウサギにを履かせて足音で人がいるように偽装したり、鏡を使って人がいるように見せたりしちゃうのだ。 だが、馬鹿馬鹿さを遥か超えて想像力で読者をねじ伏せる大傑作が「パノラマ島綺譚」だ。 主人公は、死んだ大金持ちとそっくりな男。 名は人見広介。 彼は、墓をあばき、その中に入り、のそのそと墓から出てきて、まだ生きていたのだと主張する。 大金持ちに成り代わってしまうのだ。 そうやって手にした莫大な財産で無人島に築きあげる妖しく荒唐無稽なユートピア。 醍醐味は、主人公が作った理想郷の描写だ。想像力の跳躍があまりにも渾身

    ヤバい、江戸川乱歩読み放題の時代が来てしまった - エキサイトニュース
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    俺はそれでも春陽堂書店の江戸川乱歩文庫の文庫本で読むことを推薦するよ。一時コンプリートしていたけど、転居時に泣く泣く一部処分してしまった。残りは我が家の家宝。年季を帯びた紙の饐えた匂いがたまらない。
  • 三が日、ひとりで過ごすお年寄り 外出せず、テレビだけ:朝日新聞デジタル

    晴れ着姿で初詣に行き、親戚が集まって新年のあいさつ……。お正月は人が集まる機会が増える時期だが、誰とも会わず、外出もせずに三が日を過ごす人もいる。人間関係の希薄化や、単身世帯の増加が背景にある。新年を1人きりで過ごすお年寄りを訪ねた。 高齢者を訪問、福袋手渡す 3日午後、名古屋市内で生活困窮者を支援する活動に携わっている人たちが、アパートで一人暮らしの高齢者らを訪ねて回った。 「これ、どうぞ。おもち入ってますからね」 困窮者やホームレスを支援するNPO法人のスタッフ、薩川(さつかわ)絹さん(49)が小さな福袋を手渡した。「体調いかがですか」「これといって変わりはないね」。異常がないと確認すると、次へ向かった。 年末年始は、生活が苦しい一人暮らしの人には厳しい時期だ。行政機関は閉まり、困った時に頼れる相手を見つけにくい。孤独感が募り、酒やギャンブルに手を出しがちだ。寒さで体調を崩しやすく、孤

    三が日、ひとりで過ごすお年寄り 外出せず、テレビだけ:朝日新聞デジタル
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    三が日 独りで過ごす お年寄り 外出はせず テレビだけ見る
  • 「箱根ホテル小涌園」キャンセル5000人の苦境も発想の転換で正月満室  (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    箱根山、浅間山、口永良部島(くちのえらぶじま)、桜島など、今年の日列島は噴火に揺れた一年でもあった。5月に箱根山(神奈川県箱根町)の噴火警戒レベルが2(火口周辺規制)となってから約8か月、人気の温泉テーマパーク「小涌園ユネッサン」に隣接する箱根ホテル小涌園では、正月の全224部屋の予約は埋まっているという。しかし、この8か月間の苦難は、開業56年で未曽有のものだった。 5月6日に噴火警戒レベルが2になると翌日から宿泊キャンセルが相次ぎ、2か月間で5000人以上に上った。6、7月の宿泊客は前年比4割減。箱根小涌園の総支配人・山下信典氏(52)は「いわゆる天変地異ですから、我々のリスクで一番考えにくいものだった」と振り返る。 国内の団体客、ツアー客が一気に消えた。メインターゲットの家族連れも減少していった。「このままでは大変なことになる」。そこで山下氏が目をつけたのが「外国人観光客」だっ

    「箱根ホテル小涌園」キャンセル5000人の苦境も発想の転換で正月満室  (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    「外国人の方は、リスクマネジメントがしっかりできているので、大涌谷の危険なエリアをしっかり把握している。だから逆に倍増した」 間接的に日本人観光客をディスっていてワロタ。
  • 少年時代の魂を取り戻せ。大人のミニ四駆がアツい! - 貧乏ちゃんねる

    こんにちは。おっちゃんやで! おっちゃんはお祭り騒ぎが特に好きってわけじゃないけど、むしろ家でゴロゴロしてたいけど・・・あまり引きこもっていても子どもがかわいそうでな。そんなわけで近くのイオンモールまで行ってきたんやで。 と言っても、みんなでたこ焼きでもって帰るか~なんて思っていたんやけどな。 なんかモールの中でえらい人だかりができているところがあったんや。 「ガー!ガー!」ってうるさい音たててるんで近づいてみると そう、ミニ四駆やで! 子ども達が目キラキラさせて楽しんでてな。「よっしゃあああ!」「勝ったー!」なんて大声で言ってはしゃいでいたんやで。 大人も熱中するミニ四駆 懐かしいな~自分もハマってたなぁ。なんて思っていたらな、普通に大人も走らせてるんや、ミニ四駆を。おっちゃんよりも更にオッサン。50歳はゆうに超えてると思しき大人まで、奇声をあげてミニ四駆を走らせていたんやで。しかも一

    少年時代の魂を取り戻せ。大人のミニ四駆がアツい! - 貧乏ちゃんねる
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    もろにミニ四駆世代なので、この記事はグッと来る。組み上げる様子に楽しさが込み上げている!
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    干しイモのリストにそんな活用法があったとは・・・しかし、人様に見せられない欲しいものもあるしな・・・
  • 「書評・レビュー・感想文」の違い&レビュー方法のテンプレ化をしてみた

    みなさん「書評、レビュー、読書感想文」等の違いって分かりますか? 色々とブログを書いている人間として恥ずかしながら、実はあまりピンときてない部分があったんですよね。そこでGoogle先生に聞いてみると、こちらの記事がヒットしました。 書評:主に出版されたばかりのについて、客観的に、コンテクスト(の背景や文脈)を含めて批評 読書感想文:自分が影響を受けたについて、主観的に、どのような読書体験が得られたのか共有 読書案内:自分が面白いと思うについて、主観と客観を交え、どのような魅力や見どころがあるか紹介 引用「書評読書感想、読書案内の違いについて」 私もコチラの分類については同意で、日の「レビュー」は商品紹介的な要素が強い気がします。なので「読書案内」の部分をレビューとして扱った方が自分的に分類がしっくりきます。 ということで今回は私の考えるそれぞれの違いとレビュー方法のテンプレー

    「書評・レビュー・感想文」の違い&レビュー方法のテンプレ化をしてみた
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    書評記事もといレビュー記事を書く時に参考にしたい。
  • こだわり家具屋の店主がIKEAの創業者を誘拐、珍道中描く北欧映画 | CINRA

    映画『ハロルドが笑う その日まで』が、4月から東京・恵比寿のYEBISU GARDEN CINEMAほかで公開される。 同作のあらすじは、ノルウェーで小さな家具店を40年にわたって営んできたハロルドが、イケアの創業者であるイングヴァル・カンプラードの誘拐計画を決行するというもの。こだわりの家具を作り続けてきたものの、イケアの大型店舗がオープンしたことによって閉店に追い込まれたハロルドと、地位と名誉を手に入れた時代の寵児であるカンプラードという対称的な境遇の2人と、誘拐計画に加わる孤独な少女エバによる道中の模様がユーモラスに描かれる。 店だけでなく最愛のも失ったことで自暴自棄になるハロルド役を演じるのはビョルン・スンクェスト。実在の人物であるカンプラード役にはビヨルン・グラナートがキャスティングされている。

    こだわり家具屋の店主がIKEAの創業者を誘拐、珍道中描く北欧映画 | CINRA
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    なんか面白そう。
  • 『水素水』を飲め! ヤブ医者に言われて12万円もする機械を買わされた - だいちゃん.com

    2016 - 01 - 03 『水素水』を飲め! ヤブ医者に言われて12万円もする機械を買わされた 障害者 シェアする Twitter Google+ Pocket スポンサードリンク photo by derekGavey はてなブログ界隈で、ミニマリストに憧れている方がブログ上で水素水を勧めたことで波紋が起きているようです。波紋というか、炎上ですね。 ブログ記事体は削除されているので、キャッシュを用意しました。 webcache.googleusercontent.com 私は腎臓が死んでいしまっていて人工透析をやっている1級身体障害者なのでですが、この記事を読んで、昔ヤブ医者から、 「人工透析患者は水素水を飲むといいよ!」 と勧められたことを思い出しました。人工透析患者は身体の中の老廃物(身体に悪いもの)を尿として外に出すことが出来ない、でも、水素水を飲むことで外に出すことが出来る

    『水素水』を飲め! ヤブ医者に言われて12万円もする機械を買わされた - だいちゃん.com
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    なにも釣り目的でタイトルに嘘を書くことはないだろう。「買わされそうになった」でいいじゃん
  • あけおめことよろ2016 - あざなえるなわのごとし

    photo by PeterThoeny あけおめことよろ。 年も当ブログをよろしくお願いいたします。 ところでこの「あけおめことよろ」。 実に今っぽいなー、と。 お正月。 門松を立て注連縄をかけ、年神を家に迎え入れる。 おせちひとつひとつに意味があり、願をそれぞれ持ってる。 年末年始に雑煮やモチ以外の煮炊きをしなくて済むよう日持ちのするものが中心。 108煩悩の数、除夜の鐘は鳴らされ厳かに新年を迎える。 ところが今やコンビニは24時間無休で営業。 デパートやスーパーも新年早々から営業してるし、日持ちのするおせちはあくまでも形式だけになった。 カウントダウンパーティーで新年を迎え、初売りセールに出向き、形式だけでも初詣には赴く。 門松って燃えるゴミ?って言うか、うちアパートだからなぁ……。 ちょっとお父さん、ごろごろテレビばっかり見てないで子供連れて行ってよ。 もはや新年を迎えるという特

    あけおめことよろ2016 - あざなえるなわのごとし
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    今年の正月は自分もハレ感が薄れて単なる連休として消費してしまった気がする。正月らしいイベントをしなかったせいか?
  • 兄の運転で思った。車の運転がうまい人って、

    久しぶりに帰省して、久しぶりに兄の運転で遠出したんだけど、 交通を読んでうまく走れる人って察する能力が高い人なんだなと思った。 あと信号ふたつで右折だから右車線を走っていればいいのに、ふいに左車線に移る。 「なんで?」って聞いたら、兄が答える前に、 右車線で前を走ってた車がロードサイドのファミレスに右折で入るために停まった。 兄はそれをやり過ごしたら速やかに右車線に戻る。かっこいい。 なんでわかったのか聞くと、二台前は普通に走ってるのに、 前の車だけブレーキも踏まずに速度が落ちてきたから、とのこと。 わかんねーよ。 兄は昔から、よく気が利くって言われていて、実際気が利くやつだと思う。 この遠出だって、親戚巡りで辟易してた俺を兄が気を利かせて誘い出してくれて、 行きたかったラーメン屋に連れて行ってくれた。 ラーメン屋に行きたいなんて兄には一言も言ってなかったのに。 前の車や対向車がなにをした

    兄の運転で思った。車の運転がうまい人って、
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    運転する時に心がけたい。オチも良い。
  • http://www.goodbyebluethursday.com/entry/2016/01/04/091208

    http://www.goodbyebluethursday.com/entry/2016/01/04/091208
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    これは二子玉川店が確かに悪いと思う。もともとの客層がおハイソ()だから、悪意ある客を想定していなかったのでしょう。
  • 高2の娘が東大法学部を目指してるが止めたくなるんだよな。

    今、高2の娘が夏から某省庁を目指して東大法学部に行きたいと息巻いている。相当勉強している。娘の通う公立校は一応現浪合わせて20名くらい東大に受かる進学校なので、可能性はなくはないだろう。今の成績は上位の方だ。 大学生活を遊び呆けていて、それでも時代ゆえになんとなく就職できて今に至るオイラの娘としては非常に優秀に育ってる方だろう。 しかしだ、娘は地味で大人しいけど心優しい性格の素晴らしい娘だ。オイラに理不尽に反抗することもなく、家族仲良く楽しくやってきた。 そんな娘が東大生になるなんて、官僚になるなんて想像出来ない。まあ、取らぬ狸の皮算用な心配かもしれんが、心優しい娘がそんな魑魅魍魎の跋扈する厳しい世界でやっていけるだろうか?女であるだけでハンデがあるだろうに。 場末のオイラの会社でさえ様々なドロドロした闘争があるのに、ましてやその総山とも言うべき霞が関が、娘のピュアな思いだけでやっていけ

    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    男親の不安は理解できるが、優秀な娘を持てたことを喜ぶべき。間違ったことをしているわけではないのだから、やりたいようにやらせてあげるのが真の親心。
  • <寝たきり芸人>同情はいらない、ただ笑って (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    難病で全身がまひし、顔と左手親指しか動かせない熊県合志市の阿曽太一さん(37)は、自身の障害をコントで笑い飛ばす「寝たきり芸人『あそどっぐ』」としてライブやネットでネタを披露している。24時間介護が必要な体だが、「障害は僕の武器。プロになってお笑いを続けていくには今年が正念場と思って頑張ります」と意気込みを語る。【取違剛、写真も】 「アリバイ? 寝てたよ。そして今も寝てるの!」。30キロの金庫盗の容疑をかけられ、警察から事情聴取されるコント「取調室」。動画投稿サイト「ユーチューブ」には、他に「もしも寝たきり障害者が銀行強盗だったら」など約30を投稿する。「笑っていいのか分からない。でも笑ってしまう!」「この人にしかできないコント」。コメント欄には視聴者の感想が並ぶ。 佐賀県みやき町で生まれた阿曽さんは生後間もなく、全身の筋力が低下していく脊髄(せきずい)性筋萎縮症を発症。幼い頃から

    <寝たきり芸人>同情はいらない、ただ笑って (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    頭の薄い芸人がそれをネタに笑いをとるのと変わらないだろ。頑張って欲しい。
  • 返還された郵便物等を再度送りたい - 日本郵便

    返還された郵便物等を再度送りたい 下記の手順で手続を進めてください。 「事業所からお返しした理由」の欄を二重線で消去し、必要に応じて正しいあて先・住所・氏名を記載してください。 表面の見やすい所に赤い文字で『再差出』と記入してください。 再度切手を貼付して事業所に差し出してください。 郵便局をさがす 事業所の過失によって返還された場合 事業所の過失によって返還された場合は、該当事業所にご連絡いただきますと、無料で配達させていただいております。

    iGCN
    iGCN 2016/01/04
  • あっという間の三が日、明日から仕事始め - Noblesse Oblige 2nd

    さて 正月三が日は基的に家でぼーっと何もせずに過ごした。子供がまだ小さいので帰省もせず、帰省ラッシュの渋滞のニュースを腹黒い思いで眺めていた。 元日の唯一の楽しみは届いた年賀状を眺めながらあれこれ過去の思い出に耽ることにあるが、今年は例年比で年賀状の枚数が半減しており、自身の人望の無さを嘆くばかり。 お蔭で屈した想いが込み上げたせいか、元日はブログ執筆が捗り1日に3の記事をアップするというネットジャンキーぶりを発揮してしまった。 このままではイカンと1月2日は近所のデパートの初売りに行ってみたが、人ごみにやられて早々に退散。そもそもバーゲンセールで物を買うということに自分は慣れていない。 デパート内の書店に立てこもり、立ち読みなどして過ごす。 3冊購入。 スーパーベターになろう! 作者:ジェイン マクゴニガル早川書房Amazon [asin:4087207633:detail] 悲し

    あっという間の三が日、明日から仕事始め - Noblesse Oblige 2nd
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    自分で言うのもなんだが、去年のブログ記事と読み比べたらやっていることが全く一緒でウケた。学習能力なさすぎ。
  • 【静岡県東部穴場スポット】うなぎを食べるならおすすめ!!賀茂郡東伊豆町稲取~片瀬白田編

    つい先日、静岡県東部、稲取~片瀬白田へ行ってきたのでご紹介します。 今回ご紹介するのは穴場的ないちご狩りが出来る「ストロベリー金指園」、うなぎが美味しい「うな瀬」、そしてメジャースポットでもある「伊豆アニマルキングダム」です。 そして今回の訪問先はアニマルキングダム以外国道から少し外れたところにあるので、ちょっと穴場感があるかもしれません。 ストロベリー金指園 ホームページもないので、見つけにくいことこの上なし。だけど中々おすすめです。正直いちご狩りが出来るスポットは県内にもたくさんあります。ただこちらは、なんといってもロケーションが素晴らしいです。※下記にちょっと情報載ってます。 ストロベリー金指園(稲取温泉)(静岡)/イチゴ狩り特集2015〜2016 - じゃらんnet 東京方面から国道135号線を走り海側に降りていくとこちらの農園のハウスがあります。中はこんな感じです。※外観撮り忘れ

    【静岡県東部穴場スポット】うなぎを食べるならおすすめ!!賀茂郡東伊豆町稲取~片瀬白田編
    iGCN
    iGCN 2016/01/04
    うなぎの写真に食欲をそそられます。伊豆アニマルキングダムも是非行ってみたい!