タグ

2017年12月8日のブックマーク (4件)

  • Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで

    Masahito ZembutsuEngineer / Technology Evangelist at SAKURA Internet, Inc.

    Docker Compose入門~今日から始めるComposeの初歩からswarm mode対応まで
    iR3
    iR3 2017/12/08
    docker swarm にハマっていたら掴める藁が見つかった
  • Part 3: Share the application

    Now that you've built an image, you can share it. To share Docker images, you have to use a Docker registry. The default registry is Docker Hub and is where all of the images you've used have come from. Docker ID A Docker ID lets you access Docker Hub, which is the world's largest library and community for container images. Create a Docker ID for free if you don't have one. Create a repositoryTo p

    Part 3: Share the application
    iR3
    iR3 2017/12/08
    例が既に古いorz $ docker-compose config WARNING: Some services (web) use the 'deploy' key, which will be ignored. Compose does not support 'deploy' configuration - use `docker stack deploy` to deploy to a swarm.
  • Travis CIでDockerを利用したらハマったしょうもない日記 - Qiita

    こんにちは皆さん CIっていい響きですよね! 継続的インテグレーション、なんて日語に訳すとなんのことだかわからないところもおしゃれです。 現在ポピュラーなCIサービスといえば、github連携のTravis CIじゃないかと思います。 ここは自分もおしゃれ開発の仲間入りしたい!とばかりに、Travis CIを使ってみたのですが、昔普通にphp環境で組んだことがあったので、今回はdockerを使ってしまおうと思い至ったのです。 ...まあ、オシャレで優雅に見える開発も、水面下で泥臭い検証実験を繰り返しているものです。 そんなわけで、Travis CI連携して、微妙にハマったところを徒然に記していきます。 CI (継続的インテグレーション: continuous integration) そもそも、継続的インテグレーションって何でしょうね。 我々の業界では、基的には以下の意味で使用されてい

    Travis CIでDockerを利用したらハマったしょうもない日記 - Qiita
    iR3
    iR3 2017/12/08
    ふむふむ
  • Ethereumとは何か? | Ethereum入門

    Ethereum(イーサリアム)は分散アプリケーションのためのプラットフォームであり、2013年12月以降からオープンソースプロジェクトとして開発が進められているものです。2016年3月14日に最初の安定版(Homestead)リリースがされました。 インターネットの登場以来、私たちは、メール、SNS、電子決済、クラウド・ファンディングなど数えきれないほどのWebサービスを利用して日々を生活しています。これらのサービスのほぼ全てにおいて、その運営に何らかの中央管理システム(組織)の存在が必須でした。 例えばSNSでは、個人がアップロードしたデータをFacebookやTwitterといった企業が中央で一元管理することでサービスが成り立っています。またクラウド・ファインディングでは、Kickstarterのような企業が、資金調達の仲立ちをし、その中で集まった資金についての管理(資金調達希望者が

    Ethereumとは何か? | Ethereum入門
    iR3
    iR3 2017/12/08
    ふむふむ “Ethereumは、「ブロックチェーン」と呼ばれる技術をベースに、なんら特別な管理者のいないP2Pシステム上で様々なサービスを実現するための基盤を提供するものです。”