タグ

Javaに関するiR3のブックマーク (36)

  • OracleとGoogleのJava著作権侵犯裁判の現状を知る(2018年版) - orangeitems’s diary

    控訴審でOracleGoogleに勝利 Oracleが、Googleに対してここ8年間に渡ってJavaをめぐり約1兆円以上の損害賠償を求めている裁判が行われているのをご存じでしょうか。かの有名なAndroidは一部、Java APIが利用されているのですが、その中で著作権侵害があったとの訴えです。 米国時間で2018/3/27にOracleGoogleに勝利したというニュースが舞い込みました。 jp.techcrunch.com 火曜日(米国時間3/27)に連邦控訴裁がこの訴訟に新しい命を吹き込み、GoogleOracleJava APIsを使ってモバイルオペレーティングシステムAndroidを作ったことは著作権法の侵犯にあたる、と裁定した。 とはいえ、経緯を知らない人にとっては何のことやらわからない記事だと思いますので、短時間で理解できるようにまとめてみたいと思います。 賠償金額

    OracleとGoogleのJava著作権侵犯裁判の現状を知る(2018年版) - orangeitems’s diary
    iR3
    iR3 2018/03/30
    グリードが闇を作る事例
  • 電子入札が使えなくなる恐れ、波紋呼ぶJavaサポート打ち切り

    米オラクルは2018年1月30日(米国時間)、Javaの開発・実行環境「Java Platform, Standard Edition(Java SE)」の商用向け更新版を公式ダウンロードサイトで提供するのは2019年1月までだと公式ブログで発表した。無償サポートは打ち切りになり、商用で更新版を使い続けるには有償サポートを受けるしかなくなる。 この決定に対し、自治体関係者らの間に不安が広がっている。Java実行環境(JRE)を使う自治体の電子入札システムなどが情報セキュリティを理由に使えなくなる恐れがあるためだ。 セキュリティポリシーに抵触 特に影響が大きいとみられるのが日建設情報総合センター(JACIC)が提供する「電子入札コアシステム」だ。 自治体はJACICのコアシステムをカスタマイズして利用している。コアシステムはJREを使っており、同システムを利用する全ての自治体が影響を受ける

    電子入札が使えなくなる恐れ、波紋呼ぶJavaサポート打ち切り
    iR3
    iR3 2018/02/25
    ORACLEのJavaですね。さもしい。
  • Javaで業務アプリを開発するための環境構築手順(Windows/Mac対応)

    この連載は、Javaをいきなりやることになってしまった新卒の人や、Java以外の言語の使用経験しかない人など、Javaの初心者なのに業務アプリ(ビジネスで使われるアプリケーション)の開発で即戦力にならないといけない人達に向けての連載になります。標準のJavaでできることはもちろん、DB操作のためのSQLやよく使われるライブラリの使い方など、単なるJavaのみの紹介ではなく、Javaでの業務アプリの開発に必要とされる基礎知識全般について連載を通じて学んでいくことを目的としています。 はじめに 今回の記事では、Java(ジャバ)で業務アプリを開発するための開発環境の構築を行います。また、Javaのアプリケーションの開発では統合開発環境(IDE)を使って作業することがほとんどです。統合開発環境とはアプリケーションの開発をサポートする環境で、この連載では多くの現場で使われているEclipse(エク

    Javaで業務アプリを開発するための環境構築手順(Windows/Mac対応)
    iR3
    iR3 2014/06/19
    Javaでリテラシーを上げてから、意識が高ければ他言語へ進むというのは良い流れだと思う。ScalaやRubyとか
  • 「Javaが使われないのは、エンジニアが楽しくないからだ」 - 感謝のプログラミング

    面白い人に出会った。 彼を一文で表すと、 SIerにいるくせに技術が大好きで、コードを書きたくても書けない現状に嘆きつつ、 多額のローンを背負ってしまったため転職に踏み切ることもできず、夢と現実の狭間で苦しんでいる男だ。 この人の素直な感じがかなり好きで、出会いざますぐに心を開いてしまった。 やっぱりアツく技術的な話をしてくれる人は当に楽しい。 会社にいる人の5割はSSDって何?って人だし、6割はJavaJavaScriptの違いもわからない人で、8割はGoogle検索無しでコンソールに「Hello World」を出力させることもできないような人達だ。 実際に統計をとったわけではないけれど、これは全然大げさな話ではない。 「システムエンジニア」なのに、当にこんな感じなのだ。 その代わり、ExcelやWordを駆使して資料を作成する技術は素晴らしいものがある。 長時間の会議に耐えうる精

    「Javaが使われないのは、エンジニアが楽しくないからだ」 - 感謝のプログラミング
    iR3
    iR3 2014/02/28
    それにしてもRubyは楽しい♪
  • feb19

    2024.7.25(Thu.) Figma Plugin「Bar Chart Generator」を作りました

    feb19
    iR3
    iR3 2013/12/05
    面白そうなサイトみっけ
  • ソフトウェア/Javaの開発環境をCentOSにインストールする方法 - Linuxと過ごす

    Javaの開発環境をCentOSにインストールする方法 † 記事は、CentOSにyumコマンドを使用してJavaの開発環境(JDK)をインストールする方法を記します。 使用したOSのバージョンは、CentOS6になります。 CentOSにJDKをインストールする † yumコマンドでjdkで検索すると以下の出力になりました。(CentOSは64bit版を使用) $ yum search jdk Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.iij.ad.jp * extras: ftp.iij.ad.jp * updates: ftp.iij.ad.jp =============================== N/S Matched: jdk ======

  • Javaの脆弱性を突く攻撃が多発しています。アンインストールか無効化をオススメします。 : プライバシーマーク・ISMSナビ

    プライバシーマーク・ISMSナビ プライバシーザムライが、プライバシーマーク/個人情報保護、ISMS/情報セキュリティの最新情報をお届けします。 皆さんの利用しているパソコンの多くには、「Java」というソフトウェアがインストールされていると思います。これは、米国Oracle社が無償提供しているもので、Javaという言語で書かれたプログラムを実行するための環境です。(ちなみに、もう一つJavascriptという仕組みもありますが、別のものですので、混同しないようにしてください) Javaは、効率的にシステムを開発できるということで、世界中で広く活用されてきています。Javaがインストールされたパソコンでは、Javaが自動的に起動しており、ブラウザから呼び出してプログラムを起動できます。多くのパソコンにインストールされている、ブラウザから利用できるという特性から、悪意を持った犯罪者にとって狙

    Javaの脆弱性を突く攻撃が多発しています。アンインストールか無効化をオススメします。 : プライバシーマーク・ISMSナビ
    iR3
    iR3 2013/02/21
    そりゃまあ
  • 「Java 7 Update 13」更新リリースを前倒し、脆弱性に対する攻撃を受け

    Oracleは1日(現地時間)、「Java SE」の重大なアップデートを含む「Java 7 Update 13」を公開した。2月19日(同)のリリースを予定していたものだが、脆弱性に対する攻撃を確認したことで、スケジュールが前倒しされた。 今回のアップデートで修正される脆弱性は約50件。そのうち44件はクライアント側のWebブラウザに影響を及ぼすものという。また、26件の脆弱性については、CVSS(共通脆弱性評価システム)のベーススコアによる深刻度のレベルが10、つまり最も危険なレベルであると報告。早急にアップデートを適用するよう喚起している。また、同時に「Java 6 Update 39」もリリースされている。 Mac OS Xについては米Appleが対処しており、Mac OS X v10.6向けに、「Java for Mac OS X v10.6 Update 12」を公開している。

    「Java 7 Update 13」更新リリースを前倒し、脆弱性に対する攻撃を受け
  • 「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから引き続きJava無効化を」という話について

    Java SE 7 Update 11 でもバグが修正されていない」という専門家の意見が書いてあるロイター通信の記事(Oracle updates Java, security expert says it still has bugs)をTwitterで紹介しましたが、「やはり修正されていない」「修正されたのは2つの脆弱性の内の一つだけ」というニュース記事が複数出てきました。 これらのニュース記事には、「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから、Java(Java appletを起動するためのブラウザ上のJavaプラグイン)をひきつづき無効化せよ」という内容のCERTの意見が掲載されています(無効化手順はこちら)。 しかし、日語の記事が曖昧で、少し情報源のページを読んでみると、単に「片方が修正されていないから危険」というわけではない、ちょっとややこしい話のようだった

    「Java 7 Update 11でも脆弱性は残っているから引き続きJava無効化を」という話について
    iR3
    iR3 2013/01/17
    だんだん狼少年になって麻痺してくる。Javaを使う理由は、界隈の人々の飯のためか。
  • Java EE 7に入るはずだったクラウド機能は削除されるかもしれない - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート

    ソフトウエア技術に関するWebメディアInfoQが、OracleJava EE 7の開発計画を見直し中と伝えています。Java EE 7の「目玉」機能として今まで説明してきたPssSとマルチテナンシ、つまりクラウドのための機能を、次のバージョン(Java EE 8)まで延期するかもしれないそうです。 OracleJava EE 7 計画からクラウドサポートを削除(InfoQ) この機能が実現すれば、Java EE 7をサポートしたアプリケーション・サーバーは、すなわちPaaSインフラとなる(クラウドインフラとなる)はずでした。昨年のJavaOne 2011や、今年のJavaOne 2012 Tokyoでは、Java EE 7のPaaS機能について「新しい破壊的な力がある」と強調していたぐらいに、大胆なコンセプトです。 Java EE7のPaaS対応は「新しい破壊的な力がある」──J

    Java EE 7に入るはずだったクラウド機能は削除されるかもしれない - ITジャーナリスト星暁雄の"情報論"ノート
    iR3
    iR3 2012/09/12
    ふむふむ。勉強になります。「分散システムはそれでなくても複雑で、ましてクラウドのような大規模分散システムは常軌を逸した世界。それが実現できているのは開発と運用を一体化しているから。」
  • JVNTA12-240A: Oracle Java 7 に脆弱性

    以下の製品を含む、全ての Java Platform Standard Edition 7 (1.7, 1.7.0) を使用しているウェブブラウザ等のシステム Java SE Development Kit (JDK 7) Update 6 およびそれ以前 Java SE Runtime Environment (JRE 7) Update 6 およびそれ以前 Oracle が提供する Java 7 には、Java のサンドボックスを回避され、任意の OS コマンドが実行可能な脆弱性が存在します。 なお、脆弱性を使用した攻撃コードが公開されており、攻撃も観測されています。

    iR3
    iR3 2012/08/28
    Oracle Javaって 一瞬 MIRACLE LINUX用のJavaかと思ってしまった。深刻やん。
  • [速報]JavaOne Tokyo基調講演。JavaへHTML5機能統合、Java EE 7のクラウド機能などを紹介。JavaOne Tokyo 2012

    [速報]JavaOne Tokyo基調講演。JavaHTML5機能統合、Java EE 7のクラウド機能などを紹介。JavaOne Tokyo 2012 「JavaOne Tokyo 2012」が開幕しました。国内での開催は7年ぶり、サン・マイクロシステムズがオラクルに買収されてからは初めての開催となります。 初日の基調講演は「Java Strategy Keynote」として、Java全体を俯瞰した今後の方向性、ロードマップなどがおもなテーマ。いままで別々に行われていたJava MEとJava SEのリリースを同期させていくこと、Java EE 7でのクラウド対応、JavaHTML5の機能を統合するProject Avatarの紹介などが行われました。 午前9時から行われた基調講演の内容をダイジェストで紹介します(ちなみに、Oracle OpenWorldとJavaOneは午前9時か

    [速報]JavaOne Tokyo基調講演。JavaへHTML5機能統合、Java EE 7のクラウド機能などを紹介。JavaOne Tokyo 2012
    iR3
    iR3 2012/04/04
    HTML5が益々隆盛だな
  • Java コーディングスタンダード CERT/Oracle 版

    Top へ AA参考情報 References (CERT Oracle Secure Coding Standard for Java のページにとびます) 『Java セキュアコーディング 並行処理編』 Top へ BBGlossary Glossary (CERT Oracle Secure Coding Standard for Java のページにとびます) Top へ XXお問い合わせ ページに関するご質問・お問い合わせは、secure-coding@jpcert.or.jp までメールにてお願いいたします。 Top

    Java コーディングスタンダード CERT/Oracle 版
  • webview上でjavascriptからjavaメソッドを実行する - コードを貼り付けながら。

    書籍でみかけたりはしてた。 が、頭の中で整理できてない気がするので、すっきりしようと。 1. webkit上にHTMLを表示 WebView webView = new WebView(this); webView.loadData("<h1>まずはHTMLを表示</h1>", "text/html", "utf-8"); setContentView(webView); 2. javascriptも表示 String html = "<script type='text/javascript'>alert('jsですよー');</script>\n" + "<h1>まずはHTMLを表示</h1>"; WebView webView = new WebView(this); // JavaScriptを有効にする webView.getSettings().setJavaScriptEna

    webview上でjavascriptからjavaメソッドを実行する - コードを貼り付けながら。
  • Javaの生みの親J・ゴスリング氏、グーグルに入社

    Sun Microsystemsで「Java」の基礎を築いた著名なプログラマーであるJames Gosling氏がGoogleに入社した。Googleは現在、「Android」におけるJavaに関連した著作権および特許権をめぐり、Oracleと争っている。 Gosling氏は米国時間3月28日、新しくGoogleに入社したことを自身のブログで発表した。「何に従事することになるかはわからない。あらゆることに少しずつ関与し、無愛想な頑固者の風味をたっぷりとふりかけることになると思う」と同氏は述べた。 2010年にOracleがSun Microsystemsを買収した際、Gosling氏はOracleに入社しなかった。 Oracleの方針は明らかにGosling氏の意に反していた。同氏はOracleの最高経営責任者(CEO)であるLarry Ellison氏のことを、「暗闇の王子Larry」と

    Javaの生みの親J・ゴスリング氏、グーグルに入社
    iR3
    iR3 2011/06/08
  • オラクル統合後の Java の今後について

    […] This post was mentioned on Twitter by Yuichi Sakuraba, ☢Yoshifumi YAMAGUCHI, mogemogu, Takuma SHIRAISHI, Hideaki Takahashi and others. Hideaki Takahashi said: RT @yoshioterada: オラクル統合後の Java の今後について http://wp.me/pNpvd-jQ […]

    iR3
    iR3 2011/03/03
  • ゴスリング氏、Javaの最新動向を説明:JavaFXとWiiの連携アプリも登場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 12月2日から4日の3日間、東京ミッドタウン・ホールにおいてサン・マイクロシステムズによる「Sun Tech Days 2008 in Tokyo」が開催された。「ADVANTAGE:YOU」というテーマで行われた今年のSun Tech Daysは、合計48のセッションと5つのハンズオンによって、JavaやSolarisをはじめとしたサンが提供する様々な技術に関する最新の情報が参加者に伝えられた。 稿では初日に行われたJames Gosling氏によるキーノートセッションの様子をお伝えする。 キーノートのメインスピーカーであるGosling氏からは、Java周辺技術に関する最新の動向が伝えられた。 同氏が近年繰り返し指摘しているのは

    ゴスリング氏、Javaの最新動向を説明:JavaFXとWiiの連携アプリも登場
    iR3
    iR3 2008/12/17
  • _ - アンカテ

    もし、自分の娘が「おとうさん、私はこの人と一緒になります」と言いだして、その男がたまたまプログラマーだったら、俺はそいつにRubyでコードを書かせる。そして、そのコードを見て娘を幸せにできるかどうか判定する。 Rubyというプログラミング言語は、楽しいことを仕事にすること、あるいは仕事を楽しむことを要求する。それができないとうまくプログラムができないようになっている。開発者のまつもと氏は、何事にもすごく柔軟な発想をしバランス感覚に優れている人だが、「Rubyはプログラミングを楽しくする言語」ということだけには、かなり頑固であり意固地である。 Rubyは過去の言語の「いいとこどり」をした寄せ集めの言語だが、この点だけはユニークであり一貫している。 楽しさを最大化するには、自由が必要である。 Rubyは他の言語に比べて、プログラマに大きな自由を許している。「オブジェクト指向」という思想をそのた

    _ - アンカテ
    iR3
    iR3 2008/12/10
  • 徹底比較!Java vs. C/C++ (1/4) :TEDIA

    JavaとC/C++の構文の比較 多くのプログラマがプログラミング言語のマルチリンガルになりたいと思っています。そのため複数のプログラミング言語を身につけようとしています。経験を積んだプログラマは、新しい言語の概略を短時間で理解することが可能なことを知っています。異なる言語の構文を比較できると、新しい言語の学習はさらに簡単になります。 この記事では2回にわたって、最も一般的なプログラミング言語2つの構文を比較し、類似点と相違点について深く切り込んで解説します。言うまでもないことですが、どちらかの言語がもう一方よりも優れていると証明するのが目的ではありません。この記事での主眼は、両方の言語について中間レベルまでの知識を解説し、以後のさらなる学習の手助けとすることです。 2回目の記事と、次のセクションでは、片方の言語にのみ存在する特定の機能について解説します。全体として、対象となる読者はJ

    iR3
    iR3 2008/11/05
    [c/c++]
  • 【Rails関西】軽量の人は繊細な人を兼ねる~JavaからRubyへ - プログラマの思索

    今日のRails関西に行ってきた。 artonさんという大物有名人の講演も聞けて、ワクワクする勉強会だった。 その感想を書いてみる。 【1】Javaはクールな言語だった artonさんは「Javaも好きです」と言っていた。 Javaは元々こんな特徴があって、10年前はクールな言語と言われていた。 つまり、Javaはインターネットを意識した初めてのプログラミング言語だった。 ・仮想マシン(JVM)の上で動く ・バイトコードで読める ・ガベージコレクションがある ・移動コード(セキュリティ機構)を持つ つまり、リモートホストからローカルホストへ転送され実行される機構を持つ 【2】Javaは現代のCobol~業務アプリは繊細な作り でも、実際の現場では、Javaで業務アプリを作っても、やっぱり業務アプリは壊れやすい。 そして、広範囲に膨大に使われて、Javaが全てを解決したとはとても言えない現状

    【Rails関西】軽量の人は繊細な人を兼ねる~JavaからRubyへ - プログラマの思索