iamyuのブックマーク (342)

  • 納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやっている

    自分の周囲にはリベラルな人が多く、自分もまたそうである。周囲からもリベラル側の価値観を持った人間と認識されている(恐らく) 当然、フェミニズムには共感的であり、現在の日にある数々の女性差別に憤りを覚えている。 ただ、時々、きつくなる事が有る。 ツイッターでフェミニストの女性をフォローしている。知り合いも居るし、有名なフェミニストだからと言う理由でフォローしている人も居る。 TLには「時々」くらいの頻度で女性差別に関する話題や、発言が現れる。 それを見て自分は憤り、早く世の中から女性差別が無くなって欲しいと思う。心からそう思う。 ただ、時々、きつくなる。 そこではいずれも男性が責められている。特定の個人に絞られている事もあれば、性差別的な男性や犯罪者に絞られている事、特定の性癖の持ち主や愛好者に絞られている事、または男性全体が責められている事が有る。 段々と、参ってくる。「参ってくる」と

    納得してるふりをしながら「リベラル男性」をやっている
    iamyu
    iamyu 2020/06/29
    正しいことを知ってしまうと、その以前には戻れないけど、正しいことはたまにつらいことでもあったりするよね。よく分かる。
  • 文房具を楽しむ真髄がここにあります!『日本の色見本帖(にほんのいろみほんちょう)』シリーズのA5ノートが素敵過ぎる - 『本と文房具とスグレモノ』

    の美しい色名が彩られた人気シリーズ「日の色見帖」に、A5ノートが登場していたんです。この表紙の色の名前を眺めていると、側面の鮮やかな色彩を眺めていると、心が洗われるようです。心がちょっと汚れている皆さん、ぜひこのノートで浄化してください。 このノートの商品紹介です 文房具を楽しむ真髄(しんずい)です 思い出の韓紅(からくれない)も登場 このノートが欲しい方はこちらから あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログです このノートの商品紹介です 日の美しい色名が彩られた人気シリーズから、 A5ノートが新登場しました! 四季がうつろう中で名付けられた美しい色の散々をお楽しみ下さい。 「密か心(みそかごころ)」人に隠しだてする心。ひそかな恋心。 「清明(せいめい)」清らかで、曇りのないこと。 「朝霞(あさがすみ)」朝に立つ霞。春の季語。 「鳳凰(ほうわう)」中国の想像上のめでたい鳥。羽に五色の

    文房具を楽しむ真髄がここにあります!『日本の色見本帖(にほんのいろみほんちょう)』シリーズのA5ノートが素敵過ぎる - 『本と文房具とスグレモノ』
    iamyu
    iamyu 2020/06/29
  • カルバン・クラインのビルボードにトランス女優登場 - 石壁に百合の花咲く

    カルバン・クラインがNYに出したビルボード(巨大看板)に、黒人トランス女性のプラスサイズモデルで、俳優で、レズビアンのジャリ・ジョーンズ(Jari Jones)が登場。大いに話題になっています。 詳細は以下。 www.clarin.com まずはジャリ・ジョーンズ人のTwitterアカウントから、ビルボードの写真や人の感想などをどうぞ。 Today, on #JUNETEENTH2020 a Fat Black Trans Woman Looks over NEW YORK !!! 😭😭😭😭 #BlackTransLivesMatter #BlackLivesMatter #ProudinMyCalvins @CalvinKlein pic.twitter.com/Kvth3oCXw4— Jari Jones (@IAmJariJones) June 19, 2020 Shar

    カルバン・クラインのビルボードにトランス女優登場 - 石壁に百合の花咲く
    iamyu
    iamyu 2020/06/29
    良い記事すぎる>「従来のタイプのモデルが仕事を奪われている」みたいな文句を言っている人も見かけましたけど、どう考えても話が逆
  • フォーリンラブ♡バービーが考える「バラエティ」と「いじり」(バービー)

    お笑いコンビ、フォーリンラブのバービーさんのFRaU web連載「音の置き場所」(毎月1回更新)では、バービーさんが日頃から抱いている違和感や社会問題についての音を自らの言葉で綴っています。 先日、NewsPicks Studiosの生配信番組に出演し、人気番組に携わってきたテレビ制作関係者たちと「バラエティ番組は生き残れるのか?」をテーマに討論していたバービーさん。今回の連載も「バラエティ」についてお届けします。芸人のプロとして長く携わってきたからこそ感じた変化や弊害、笑いに必要不可欠とされる「いじり」、これからのテレビの在り方など、音をぶつけます。 2020年11月4日発売で、連載が一冊の音の置き場所』にまとまりました! 加筆修正の上、バービーを生み出した料理に関するエッセイ、実際作ってみたレシピ、そしてお悩み相談も書き下ろして加えています。 慰めの言葉をかけられるようにな

    フォーリンラブ♡バービーが考える「バラエティ」と「いじり」(バービー)
    iamyu
    iamyu 2020/06/29
  • 「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) @gendai_biz

    オタクフェミニズム」がつらい 私は、オタクであり、フェミニストである。少なくとも、自分ではそうだと思っている。そんな私は、とくに2019年の終わり頃から、SNS上で「オタクフェミニズム」という構図が作り出されているように感じ、なかなかしんどい気持ちになっていた。 確かにSNSを見ていると、男性向けオタクコンテンツ全般を嫌悪し、同時に女性の権利を訴えるようなアカウントに出会うことはある。そういうアカウントばかりが目に入ると、フェミニストを自認する人はみなそういうものだと考えてしまうかもしれない。しかし、フェミニストがみなそうであるわけではない。 ジェンダーの観点から問題含みな表現や表象が作られ、とくにそれが公共の場において多くの人の目に触れるものである場合、フェミニストは確かに批判をする。その問題含みな表現が、時にオタクコンテンツと呼ばれるものの中で発生することも実際にある。 しかし、

    「オタク」であり「フェミニスト」でもある私が、日々感じている葛藤(中村 香住) @gendai_biz
  • 「そういう文化なのだ」に感じる妙なリアリティ - インタプリタかなくぎ流

    もうずいぶん前の話ですが、その国のとある大学で、正門前の歩道にたむろしている何人かの女性を見かけたことがあります。女性はなぜかいずれも赤ちゃんを腕に抱いており、通りかかるわれわれに“辦證,辦證,要辦証嗎?(証明書、要らない?)”と呼びかけてくるのです。 「あの人たちは何をしているの?」と友人に聞いたところ、あれは偽造の証明書を請け負う仕事だと教えてくれました。学生証や卒業証書を作ってくれるのだと。彼女たちはいわば「窓口」で、呼びかけに応じて証書の作成を依頼すると、大学近くのどこかにある仕事場に連れて行ってくれるとのこと。 「なんでみんな赤ちゃんを抱いているの?」という質問に関しては、妊婦や乳飲み子を連れた女性は警察も手出ししないからと友人。無類の子供好きが多いかの国ならではの「人情」からくる法なのかしらと思いましたが、そういう商売が成立していることも含め、何だかよくわからないままいつもその

    「そういう文化なのだ」に感じる妙なリアリティ - インタプリタかなくぎ流
    iamyu
    iamyu 2020/06/26
  • 「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 - シロクマの屑籠

    未婚の理由「めぐり合わない」 一方で「探していない」も | NHKニュース 先日、内閣府が少子化社会対策白書(2019)を発表した内容をNHKが報道しているのを見かけた(pdf版はこちら)。 日では、結婚しなければ子育てはほとんど始まらない。だから少子化社会対策白書に未婚男女の意識について記されているのは当然なのだが、白書によれば、結婚を希望している未婚男女の多くが「出会わない」だけでなく「相手を探してもいない」という。 挙児は一人ではできない。少なくとも一般的にはそうである。 にも関わらず、未婚の男女が「出会わなくて」「相手を探してもいない」のだから、結婚は増えないし、子どもの数も増えない。たとえ婚外子を許容する文化風土ができあがったとしても、そもそも、男女が出会わなければ子どもは生まれてこないのである。 少子高齢化という視点で考えるなら、このままでは国力は下がり、税制は混乱し、やがて

    「恋愛も結婚もしなくなった日本は未曾有の先進国」 - シロクマの屑籠
    iamyu
    iamyu 2020/06/26
  • 【中央日報訳】[ヤン・ソンヒ論説委員が行く] KPOPは社会運動の武器になれるのだろうか - サンダーエイジ

    【中央日報訳】[ヤン・ソンヒ論説委員が行く] KPOPは社会運動の武器になれるのだろうか https://news.v.daum.net/v/20200618003545447 ヤン・ソンヒ 2020.06.18. KPOPの海外ファン、BLMデモに積極的に参加 ●多様性の象徴としてのKPOPの地位を再確認 ●国内では「非政治性」の要求が多い ●拡大した影響力と責任感に悩む時 ●KPOPの政治性という話題 果たしてKPOPは政治的な音楽のジャンルになれるのか。 米国の人種差別撤廃デモにKPOPのグローバルファンが積極的な役割を果たし、KPOPの政治性が新たな話題として浮上した。 米国のKPOPファンは警察の情報提供アプリに防弾少年団、EXOなどの映像を大量に掲載し、デモ鎮圧を妨害した。 デモ隊のスローガン「BLM(BlackLivesMatter=黒人の命も大切)」に対抗し、「WLM(Wh

    【中央日報訳】[ヤン・ソンヒ論説委員が行く] KPOPは社会運動の武器になれるのだろうか - サンダーエイジ
    iamyu
    iamyu 2020/06/24
    '好きなカルチャーと自分はイコールではないし、あなたの好きなアーティスト/アイドルはあなたではない''「自分が好きなアイドルには自分が賛同するような正しさを体現してほしい」というファンのエゴイズム'
  • 批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ

    先日、接触確認アプリがリリースされました。これは正直日のソフトウェアの進歩に画期的なことだったと思います。私も衝撃を受けました。 www.mhlw.go.jp その後起こったことに関して正直は私の感想はこの通りです。 日で起こっている地獄を見て、アプリ開発者は海外に流出してしまうわって思う。あの流れは最低最悪。みんな自分が気持ちよくなるためだけに、自分の国の未来を破壊してるんやで。— TsuyoshiUshio (@sandayuu) June 21, 2020 このような展開は、私が今住んでいるアメリカでは発生しない事案だと思います。じゃあ、日米でどういう違いがあって、日人の自分が小さな一歩を踏み出して、日がよりよい国になるようにできるとしたらどんなことだろうということを考えてみましたので、あまりソフトウェアの専門用語を使わない形で書いてみようと思います。 接触確認アプリが生まれ

    批判の文化が日本を技術後進国にしているかもしれないという話 - メソッド屋のブログ
  • 【韓国版The Ordinary!?】注目の最新韓国コスメブランド「ONE THING」使い方と効果をレビュー! - TANEBI

    こんにちはうさよしです。 今回は、美容マニアの間で話題の韓国コスメブランド、ONE THINGについてご紹介していきたいと思います。 ミニマルなブランド哲学とパッケージ、そして使い続けやすい価格で注目されている最新ブランドONE THING。今回は、その魅力と、私が購入したアイテムのレビューをご紹介していきたいと思います。 ネクストブーム必須の新生韓国コスメブランド、是非皆さんもチェックしてみてくださいね!それでは最後までごゆっくりお楽しみください~! ONE THINGとは? ONE THINGのミニマルエッセンス、全部で8種類 カワラヨモギエキス ドクダミエキス ツボクサエキス ガラクトミセス培養液 ヒアルロン酸エッセンス トウセンカ花エキス(カレンデュラ) 青みかんエキス ブロッコリーエキス 使い方をご紹介します 私が購入した2種類はこれ!口コミレビューします ツボクサエキス ブロッ

    【韓国版The Ordinary!?】注目の最新韓国コスメブランド「ONE THING」使い方と効果をレビュー! - TANEBI
  • 警察のチラシに見る外国人への予断と偏見 - インタプリタかなくぎ流

    昨日学校の事務局から「担当クラスの留学生に配布してください」と渡されたチラシ。一読、不愉快な気持ちになりました。学校がある区の警察署から送られてきたという、こんなチラシです。 「日で生活する外国人のみなさまへ」と題されたこのチラシ、日語に加えて英語中国語(簡体字)、ベトナム語の説明が付されています。上半分は「新型コロナウイルス対策」ということで、三密を避けるなどの注意喚起があり、下半分に「SNSでさがしたアルバイト」が犯罪かもしれないと警鐘が発せられています。注意喚起の趣旨は理解できなくもありません。でも「してはいけないこと」に列挙されている項目は、まるで留学生が犯罪者予備軍であるかのような予断と偏見に満ちていませんか。 このチラシが「警視庁組織犯罪対策部」の発行であることからも、配布の目的が下半分にあることは明白です。その意味で上半分は、そうした主目的の露骨さを薄めるために取って付

    警察のチラシに見る外国人への予断と偏見 - インタプリタかなくぎ流
  • 「お父さん」にしてもらったことを、僕はただ繰り返しているだけかも知れない - 『本と文房具とスグレモノ』

    はてなブログの今週のお題は「お父さん」に伝えたいこと。ちょうど良い機会なので、僕の「お父さん」について書いてみます。今日もよろしくお付合いください。 僕のお父さんを紹介します 「お父さん」と一緒の思い出 その性格、遺伝なのか? 「お父さん」は、お父さんを知りません 僕がお父さんにしてもらったこと あわせて読んで欲しい僕の文房具ブログ 僕のお父さんを紹介します 僕のお父さんは84歳です。引退するまで塗装職人を生業としていて、僕たち家族をべさせてくれました。現在は、グランドゴルフ命です。お金持ちではなかったのに、僕を大学まで行かせてくれたことについて、感謝の気持ちしかありません。 「大学に行きたいんだけど、お金ある?」と恐る恐る聞いてみると、「何とかする」という返事が返ってきました。ちょっと無理かなと思ったので奨学金の面接試験を受けておいたのですが、それとは別に仕送りしてくれました。 なおか

    「お父さん」にしてもらったことを、僕はただ繰り返しているだけかも知れない - 『本と文房具とスグレモノ』
    iamyu
    iamyu 2020/06/21
    泣いちゃった
  • インターネット分霊箱 - ニートにハーブティーは要らない

    わたしのことしかフォローしていない、フォロワー数0のアカウントがあった。こういうのを、友だちの裏垢だと思ってしまう癖がある。 友だちの裏垢。絶対垢じゃないのにわざわざ「垢です」と書いてあったり、「あくまで壁打ちです」とか「たんなる独り言」とか読み手のことは考えていませんよというメッセージがほのめかされたりしている。ヘッダーは画質の粗い空の写真とか、枯れた花の写真とか。 それはとても繊細な、扱いに気をつけないといけない代物である。裏垢を作るときというのは、単に何かを吐き出したいという気持ちが4割、裏垢に書き込む自分もそれを読む知り合いもすごく気持ち悪いから絶対読むんじゃねえぞという気持ちが3割、そしてやっぱりちょっと読まれたいという気持ちが3割ぐらいだと思う。裏垢を読んだうえで、今までの付き合いを続けてくれるのかを試したいという気持ちといってもいいかもしれない。 そういうわけで、我々は友

    インターネット分霊箱 - ニートにハーブティーは要らない
  • これまでに書いた言語学や研究に関する記事のまとめ

    言語学の入門書紹介 個別のトピックに合わせたや論文の紹介 そのほかのレビュー・感想 断片的な文献リスト おまけ1 言語学や研究について作成した教材(動画) 言語学や研究に関するノウハウの紹介 おまけ2 ほかの分野のの感想など これまでや論文の紹介をはじめ言語学・日語学に関する記事をいろいろ書いてきたのでここにまとめておきます。 網羅的なものではなく販促・宣伝用の記事は外してありますし、自分が読み返して改めて紹介するような内容ではないなと思ったものも載せていません。私自身が書いたや論文に関する情報もほとんどないです。ここに載っていないものについては検索を使って探してみてください。 各項目内では、下に行くほど古い記事になるように並べてあります。 言語学の入門書紹介 言語学の入門書その3(やや番外編):斎藤純男・田口善久・西村義樹(編)『明解言語学辞典』 - 誰がログ 言語学の入門書そ

    これまでに書いた言語学や研究に関する記事のまとめ
  • 米南部の極右集会に抗議、1人死亡 州知事は白人至上主義者に「帰れ」 - BBCニュース

    画像説明, 極右集会に抗議する人たちの中に自動車が突入した。写真は、現場で応急手当てを受ける人たち(12日、米バージニア州シャーロッツビル) 米南部バージニア州シャーロッツビルで12日、白人極右集会に抗議する人たちの間に自動車が突入し、1人が死亡し19人が負傷した。これに先立ち市内では、極右集会に参加する白人国家主義者たちと、抗議する人たちの間で衝突が相次ぎ、少なくとも15人が負傷した。同州知事は、白人至上主義者に「帰れ」「お前たちは愛国者とは程遠い」と強い調子で批判した。一方で、ドナルド・トランプ米大統領が白人至上主義者を特定して非難しなかったことを、共和党内からも疑問視する声が上がっている。

    米南部の極右集会に抗議、1人死亡 州知事は白人至上主義者に「帰れ」 - BBCニュース
    iamyu
    iamyu 2020/06/17
  • 「日本好き」だった私の目に映る「韓国好き」

    韓国好き」は良くも悪くもいろいろ覆い隠す 日の大学に留学して、多くの人々に出会った。 通っていた大学は比較的韓国人留学生も多く、韓国関連の講義も複数用意され、韓国文化に触れる機会は多かったと思う。 私が韓国からの留学生ということで、「韓国好きだよ」「K-POPが好き」と話しかけてくる同級生もいた。 自分の国のことを好きだと言われて、素直に嬉しかった。 しかし、彼らに韓国を好きになった理由を尋ねてみると、思わず首をかしげてしまうこともあった。 例えば、「日アイドルと違って、ダンスや歌も上手く、かっこいいから憧れる」と言われると、私は「日にもダンスと歌がうまいアイドルや歌手はいるし、かっこいいの基準はそれぞれ違うからなんとも言えないな」と思う。 実際に韓国の人々と交流し、「日人とは違う温かさに感動した」と話してくれる人もいた。 もちろん韓国に対して良いイメージを持ってくれるのは嬉

    「日本好き」だった私の目に映る「韓国好き」
    iamyu
    iamyu 2020/06/17
    泣いちゃった
  • black lives matterで自分と向き合う - これこれしかじか

    ここ最近ずっとblack lives matterについて考えている。そもそものきっかけは自分自身の発言だった。このデモが全米で湧き起こりニュースになりSNSで目にすることが多くなった時に、私はツイッターで疑問に思ったことをツイートした。「正直、私もこれを感じる。声がでかいものが勝つ。派手なことしたやつが勝つみたいな風潮。」これはRTしたツイートが黒人差別には立ち上がるのにコロナ下で起こったアジア人差別は見過ごされる、アジア人はないがしろにされているというような旨のツイートだった(現在は削除されている) 私はこれに同意した。少なくともこの時点ではこの旨のツイートに疑問を抱かなかった。 コロナでアジア人への偏見が強くなっているニュースやSNSの投稿を見ていたからか、酷く臆病な気持ちになっていた。 何故黒人に対する差別はここまで大きな動きになるのかこの時点でわかっていなかった。 また、デモとい

    black lives matterで自分と向き合う - これこれしかじか
    iamyu
    iamyu 2020/06/16
    引用してくださってありがとうございます。こちらこそ考えさせられ、何度も読み返させて頂きたいと思ったのでブクマさせて頂きます。
  • J.K.ローリングが(また)トランスフォビックなツイート - 石壁に百合の花咲く

    生理のある人がCovid-19のパンデミックのため衛生の環境が整わない状況に追いやられるリスクについて書かれた記事に対し、英作家J.K.ローリングがトランスフォビックなツイートを披露。批判を受けています。 詳細は以下。 www.towleroad.com まず、J.K.ローリングがTwitterで言及した記事というのはこちらです。タイトルは「オピニオン:COVID-19後の世界を、生理がある人にとってより平等なものにするということ("Opinion: Creating a more equal post-COVID-19 world for people who menstruate")」。 www.devex.com 上記記事内では、生理のある少女、女性、ジェンダー・ノンバイナリーな人などはパンデミック中でも以前と同じく水や衛生用品、トイレへのアクセス等々を必要としていること、にもかかわ

    J.K.ローリングが(また)トランスフォビックなツイート - 石壁に百合の花咲く
    iamyu
    iamyu 2020/06/08
  • BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    合衆国を吹き荒れる#BlackLivesMatterの嵐は、けっして他人事ではない。現代社会がコロンブス以降のグローバル化の果に成立していることを思えば、そのなかで植民地支配の歴史と人種差別の歴史はすべての人々の生活に分かちがたく絡まり合っているといえる。だから、合衆国に依然として残る人種差別の問題は、世界にすむすべての人々の問題でもある。 ということはなにも私が言うまでもないことなのだが、この記事のタイトルを見て「?」となった。いや、誤訳じゃない。これはこれで正しいのだけれど、それでいいのか?と。 www.bbc.com 「黒人の命は大事」、ホワイトハウス前に巨大ペイント 米ワシントン - BBCニュース 議論があるにしても、「black」がかつてアフリカ大陸から暴力で連行された人々にルーツを持ち、一部その他の人々も含みながら現在も合衆国で差別されている人々を表す言葉であることは間違いな

    BlackLivesMatterは「黒人の命は大事」なのか? - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    iamyu
    iamyu 2020/06/07
  • 半径5Mの#Black lives matter - バカいってる

    アメリカ北部のミネソタ州ミネアポリスで、警察官に首を押さえつけられたアフリカアメリカ人のジョージ・フロイドさん(46)が死亡した事件から1週間。 警察による暴力に反対し、「黒人の命は大切だ」(#BlackLivesMatter)と訴える抗議活動が、全米各地に広がっている」(Buzzfeed下記の記事より引用) https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/george-floyd-hope 私がSNSを開けば、その抗議に対して意見を表明している人々が多くいた。(今も続いている) これを個人的に備忘録としてまとめたいと思ったので、このようなタイトルにした。 このタイトルに込めた意味は、意識的にその抗議活動にたいして検索をしたのではない状態で目にした一次情報(つまり、その人自身が投稿したもの。LINEニュースやマスメディアでまとめたものなどで目にしたものでは

    半径5Mの#Black lives matter - バカいってる
    iamyu
    iamyu 2020/06/04