タグ

2012年4月12日のブックマーク (16件)

  • Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと

    Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと2012.04.12 21:00 福田ミホ 切ない結果を生まないために。 みんなのお気に入り、InstagramがFacebookに買収されました。小さなスタートアップ企業が巨大資に取り込まれるケースはこれまでにも何度もあり、買収額が話題になったり、そのメリットが語られたりしました。でも実際、そこで生まれるメリットは株取引による経済的なものだけであって、ユーザーが恩恵を受けた例は多くなかったのではないでしょうか。 特に買収される側の企業が熱心なユーザーベースを持っている場合、たとえばYahoo!に買収されたFlickrや、AOLに買収されたBrizzly、Googleに買収されたBloggerやDodgeballなどがそうでしたが、それまでの輝きが失われてしまうことが少なくありませんでした。ソーシャルカレンダーサービスのUp

    Instagramを壊さないために、Facebookがすべきこと
  • 小田急を止めてしまった

    昨日, 病院に向かう途中で小田急を止めてしまいました. その経緯と思うところについて書きます. ===== 顛末私は小田急から千代田線直通電車に乗っており, 入口付近から通路の手前あたりで, 入口に背を向けた状態で立っていました. ことが起きたのは下北沢駅でした. 入口を空けるために駅に一旦降りるときです. 車内の混雑は正にピークで, 向きを変えることはできそうにありません. そのまま押されながら後ろ向きに降りようとしたのですが, 駅プラットホームに降りるときに詰りがありました. そこで強く押され, 足の踏み場がなかったため, ホームと車体の隙間に左足が落ちてしまいました. (その間も押されていたため, 抜け出すことはできませんでした) そのまま足は膝まで入り込み, ハマってしまったのです. このとき, 駅員はこれに気づいていない様子でした. (そもそも混雑によって見通しが悪く, 駅員は近

    小田急を止めてしまった
    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    地方住みにはちょっと理解出来ない
  • 『アーマードコア5』上位クランの会話内容ワロタwwww何の呪文だよwwwww : はちま起稿

    50 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2012/03/25(日) 19:08:36.09 ID:D1RZtwYv0 下位チーム 「みんな何ACでいくー?」 「秘密w」 「おれパイルだわ まあ俺パイラーだしな まあな いやいやすごくねえって!w」 「四脚」 「ってかここ何マップ?」 「わからんw」 中位チーム 「よろしくー」 「鉱山は待ってればまず負けないからまってようね」 「はい」 「ヘリ特攻とかくるかな? 「うん。CEロケットもってこうねー」 上位チーム 「重カラサワカラサワイザナミイザナミアラキデアラキデ 」 「重逆バトバト範サブオックスオックスタンクアンチ」 「中カラサワカラサワアマテラスオックスオックス」 「ネズミKEオート速スト速ストタンク肩指定ヨロ」 「VTF」 「VTF」 「範サブ」 「VTFケー」 「

    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    まさに廃人である
  • 9歳男児、数年前から不明…小学校一度も通わず : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    小学校に全く登校しておらず、親族も同市に「所在がわからない」と説明するなど安否が確認できない状態が続いているという。 府警は、事件に巻き込まれた可能性もあるとみて捜査を始めた。 関係者によると、男児は2002年秋、富田林市内で生まれた。間もなく両親とともに同府太子町に転居し、04年、再び同市に戻ったとされる。その後、両親は離婚。父親は地元を離れ、母親は1人で府内の実家に帰ったため、男児は同市内に住む父方の親族宅に住民登録された。 ところが、同市教委によると、09年4月に小学校入学時期を迎えても、一度も登校せず、教師らが何回か家庭訪問したが、会えなかったという。市教委は翌春、国の通達に基づき、「居所不明児童」として学齢簿から男児を除いた。さらに、親族が昨年8月、国民健康保険料の納付を巡って市役所を訪れ、「保険料に加算される世帯人数から男児を外してほしい」と要望。親族は男児について、「ずっと前

    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    今更びっくりするとか逆にびっくりとか言ってる奴にびっくりしてる人にびっくりした
  • langturn.com is coming soon

    is a totally awesome idea still being worked on. Check back later.

  • サーバー監視台帳に悪戦苦闘してたやつ

    前の書き込み http://anond.hatelabo.jp/20120410210805 こんなにはてブされるとは思わなかったが、折角なのではてブ・ついったー等含めて全てなめるように読ませていただいた。 前回の書き込みの反応は大体以下のような感じだった(印象に残ったやつを簡単に書いてるので大分改変してる。ごめんよ) 増田自身が台帳無くすことにとらわれてる件とりあえず台帳自動で作りますっていえば自動化で増田自信が楽になるからすればいいのに障害発生の検知とパフォーマンスや稼働状況の履歴をとっておくのは目的が別。増田と相手との認識があってない素人と素人の会話やん爺さんが管理してんの?増田のコミュニケーション能力がダメすぎ だいたいあってる 増田自身が台帳無くすことにとらわれてる件確かに自分は相談に行ったときは台帳なんぞイラン!と決め込んでいた。だって名前が「サーバー監視台帳」なんだもん!履歴

  • 地獄のはてな

    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%B7%A4%CA%A4%E2%A4%F3 http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/ http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120411/1334125136 http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20120411/1334125136

    地獄のはてな
  • 日本人は世界でいちばん仕事が嫌い – 橘玲 公式BLOG

    人の価値観を世界の国々と比較する「世界価値観調査」のことは以前も書いたが、鈴木賢志『日人の価値観』には、各種の価値観調査のなかから興味深いものがコンパクトにまとめられている。 ここではそのなかから2つ紹介しよう。 最初の表は、「たとえ余暇が減っても、常に仕事を第一に考えるべきだ」という意見に「強く賛成」とこたえたひとの割合だ。いわば、「世界仕事人間ランキング」である。 一目瞭然のように、日人は堂々の第一位だ。しかも、下から。 日人は、「余暇が減るんなら仕事なんかしたくない」と考えているひとの割合がきわめて高い。すなわち、「世界でいちばん仕事が嫌いな国民」なのだ。 ランキングを見ればわかるように、上位はほとんど発展途上国で占められている。彼らは、「働かなきゃ生きていけない(遊ぶことなんて考えてられない)」ひとたちであり、同時に、「働けば働くほどゆたかになれる」ひとたちでもあるのだろ

    日本人は世界でいちばん仕事が嫌い – 橘玲 公式BLOG
    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    減らせる余暇がない
  • SQUARE-ENIX AUDIO

    スクウェア・エニックス ミュージックの公式コンテンツ。SQUARE ENIX AUDIO

  • 36歳女SE独身 もう死にたいです

    36歳女独身のSEの春子です。 別にレスが欲しい訳ではないので、小町ではなく増田に。 もう当に死にたいです。 3年間付き合っていた二つ年下の彼氏と別れました。 別れの理由は「春子の期待に答えることができないと思うから」でした。 私の期待というのは、彼との結婚でした。 彼とは趣味も性格もよく合い、今までずっと仲良くやってきました。 喧嘩もあまりなく、私が勝手に怒っている時はあっても、お互いの意見をぶつけ合うような激しい喧嘩はほとんどなし。 一緒に色んな場所へ出掛けました。 新しくお店が出来たと聞けば二人で行ったり、普通のカップルが行くような場所にはだいたい行きました。 誕生日やクリスマスには素敵なお店に事へ行きました。 ちょっと高価なアクセサリーをプレゼントしてくれたので、それだけのお金をかけてくれるということは、これからも私と一緒にいてくれるつもりなんだと安心していました。 彼と付き合

    36歳女SE独身 もう死にたいです
  • 元ひきこもりが社会に出た時の圧倒的な強み

    おまけみたいな延長戦の人生だから死ぬ気でやれること。 圧倒的な瞬発力でもって瞬間的に何にでも命をかけられます。(少なくとも気持ちは) 僕は勉強がいやで高校中退して16歳のことから19歳くらいまでひきこもって、一念発起して家を出て、 親の金を無心しながらダラダラとバイトをゆったり週3くらいしながら20代前半を過ごし おなじく親の金を無心しながら僕なりのまあまあの一生懸命さ加減で大学で勉強することに20代後半を費やし 30歳で新卒で初就職、社会人デビューしたものです。情けない経歴ですね、私も思います。 今は社会人になって5年が過ぎた元ひきこもりのオッサンです。 僕は毎朝始業の1時間半前に会社について勉強したり仕事の計画をたてたり、仕事を前倒しでやったり 仕事では積極的に果敢にリスクを取りにいき、みんながいやがる責任、仕事を取りにいき 間違っていたとしても自分の頭で考えたことを主張し、お金の問題

    元ひきこもりが社会に出た時の圧倒的な強み
    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    ちょっと蟲毒っぽい。
  • 余はいかにして卒業論文を書きしか――人文系大学院生による卒論書き方指南 - 歴史家をめざす学生のブログ

    study新年度が始まりました。大学4年に進学する皆さんにとって、就活と並ぶビッグイベントとなるのが卒論でしょう。私も去年、西洋史学で卒論執筆を経験しましたが、一年間不安と焦りの連続でした。 「どうやって文献を探したらいいのか?」「もう○○月なのに、こんな進捗状況で大丈夫なのか?」「そもそも、どうやってテーマを決めたらよいのか?」基的なことは一通り大学側から説明されるでしょうし、また、探せばオンライン上にも体系的な情報が公開されています。例えば、次のような。東京外国語大学大学院 南欧史http://www.tufs.ac.jp/st/club/historia/(ページ下部に「卒業論文を書くために」のコーナー) 上智大学文学部史学科http://sophia1942.exblog.jp/i6/こうした情報は確かに便利ですし、去年は私も幾度となくお世話になりました。ですが、こうした大学側の

  • ネットのプライバシーなんて本当に守れるのだろうか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ネットでプライバシー侵害とセキュリティについての議論であれば、高木浩光氏のブログが素晴らしい。氏の議論は技術的な解説だけでなく法律的な側面からもいろいろな実例を紹介しており、まあ、総論としては、とても素晴らしいとしかいいようがない。氏の指摘により、ネットサービス側も、先日のはてなブックマークのように仕様変更をせざるを得なくなったケースも多くみられてネット社会に貢献しているサイトである。 少なくとも国内のネットサービス事業者においては氏の活躍により、プライバシー侵害についての意識が高まったことは間違いなく、今後も大いに活躍してもらいたいと思うのだが、やはり世の中の流れの全体としては、ネットのプライバシーなんて事実上なくなっていく可能性が高いなと、この前、Facebookを触っていて思った。 一昨年になるか、ぼくがFacebookのアカウントを取り直したときに気づいたことがある。自分の名を入

    ネットのプライバシーなんて本当に守れるのだろうか? - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
  • そもそも勤労の美風とか言ってる場合なのかという問題その他 - よそ行きの妄想

    この間、ソーシャルゲームと賭博の保護法益の関係などを眺めていて、少し思ったことがある。 極論すぎるかなと思って当初のアジェンダには書かず、話が盛り上がってきたら煙幕的に投入しようと思っていたのだけど、どうやらディベートとして盛り上がっていく雰囲気もなさそうなので、何か変な間になってしまうけど、つらつらっと書いておく。まあ、なんでも好きなことを好きなときに書いていいのがブログのいいところであるな。と自分に言い聞かせつつ。 さて、賭博はなぜ罪なのか。みなさんはご存じだろうか。 それは、「国民の射幸心を煽り、勤労の美風を損い、国民経済に影響を及ぼす」からだそうだ。 私はソーシャルゲームは賭博ではないと思うけれど、とはいえ賭博じゃなければなんでもやっていいのかというとそんなはずもない。もし賭博でない何かが、まるで賭博のように国民の射幸心を煽り、結果として国民経済に悪影響を及ぼしていたら、それは賭博

    そもそも勤労の美風とか言ってる場合なのかという問題その他 - よそ行きの妄想
    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    オチでわろた
  • - このブログは非公開に設定されています。

  • ひきこもりのための新社会人生活 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    先週の月曜日の午前中、なんとなくネットサーフィンしていたら、なんと会社では入社式をやっていることがわかった。なるほど。去年までは入社式の予定がいつのまにか入れられていて、めんどくせーと、毎年、無視して行かなかったのだが、とうとう今年は連絡も案内も来なくなったらしい。いつのまにかやっていたのだ。 さて、というわけで4月は新社会人がたくさん誕生するシーズンである。新卒信仰を批判するひとは多いが、会社にとってやっぱり新卒者とはとてもいいものだ。社会人生活なんて、たいていはろくなもんじゃないから、数年たつとどんなにフレッシュでやる気のある人間でもだんだんとすれてくる。中途採用でもある程度年齢が上になるともう新しいことに挑戦できるひとはなかなか採用できない。その点、新卒はなにしろ世間を知らないので、面倒くさいことあんまりいわないし、とりあえず挑戦しようというやる気があることが多いので、やっぱり会社に

    ひきこもりのための新社会人生活 - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    iaskell
    iaskell 2012/04/12
    ×ひきこもり ○非リア