タグ

2019年2月13日のブックマーク (14件)

  • 霊感が強いらしい非常勤の人『毎朝、事務所の暗い奥に座ってるおじいちゃん、誰ですか…?』それを聞いてゾッとした私の回答がこちら

    丸山弌 @MaruyamaHASYME 昨日、非常勤さんが「私霊感強いんですけど……毎朝、事務所の暗い奥に座ってるおじいちゃん、誰ですか……」って言われてゾッとした。所長です。 2019-02-12 08:06:45

    霊感が強いらしい非常勤の人『毎朝、事務所の暗い奥に座ってるおじいちゃん、誰ですか…?』それを聞いてゾッとした私の回答がこちら
    iasna
    iasna 2019/02/13
  • 【更新3】中学生帰国決定。中学生がアメリカ横断しようとしているけど色々と不安過ぎてまとめてしまった - Togetter

    バホレイ @REIbahobahoanta おれの意思で日へ帰る。 ということを伝えておきたい。 誰かに唆されて来たんじゃないし、大勢の人に批判(特に心配)されたから帰るんじゃない。 保護された理由が、「18歳未満が一人で行動するのは犯罪(親が)」だから。 父が迎えに来てくれたので、何事もなく終わったがこれ以上迷惑をかけたくない 2019-02-17 11:58:32

    【更新3】中学生帰国決定。中学生がアメリカ横断しようとしているけど色々と不安過ぎてまとめてしまった - Togetter
    iasna
    iasna 2019/02/13
  • チーズ食べ放題が銀座で1080円!溢れ出る「チーズの滝」がたまらない【東京】 |じゃらんニュース

    チーズに目がない皆さん必見です! 「銀座THE BAGUS PLACE」では2019年2月1日(金)から3月10日(日)までシーズンフェア「とろ~りチーズと野菜のランチフェア」が開催されます。 時間無制限でさっぱりとしたチーズ料理が味わえる冷菜から、チーズフォンデュが流れ落ちる「チーズフォンデュ・ファウンテン」など濃厚でチーズ好きにはたまらないメニューがべ放題! お野菜もたくさん用意されていてヘルシーに味わうこともできちゃうんです♪ 記事配信:じゃらんニュース とろ~りチーズと野菜のランチフェア 開催期間/2019年2月1日(金)~3月10日(日) 開催時間/11:30~16:00 開催場所/THE BAGUS PLACE(ザ・バグース プレイス) 料金/【月~金】1,080円【土日祝】1,350円 チーズと野菜が1,080円から時間無制限でべ放題! 「銀座THE BAGUS PLAC

    チーズ食べ放題が銀座で1080円!溢れ出る「チーズの滝」がたまらない【東京】 |じゃらんニュース
    iasna
    iasna 2019/02/13
    ん……?チーズの種類がものすごいワインバーみたいのを想像してたら全然違ったわ。
  • 婚活の会話、ロボットが“代行” 実際にカップル成立も

    「ご趣味はなんですか?」「日文学が好きです」「わあ、私もなんです。偶然ですね」──合コンや婚活パーティーでありそうな自己紹介のワンシーンだが、話しているのは人間ではなく、机の上に置かれたロボットだ。 一般社団法人CiP協議会は、2月9日に開催した「ロボットが会話を代行する婚活パーティー in 竹芝」の実施結果を12日に報告した。参加者28人から、計4組のカップルが誕生したという。 CiP協議会は、竹芝地区に「コンテンツ×デジタル」産業の拠点形成を目指し活動する団体。竹芝地区でテクノロジーを活用した新しいコンテンツを生み出していく一貫として、ロボット婚活パーティーを開いた。 なぜロボットで自己紹介? 日の生涯未婚率が上がっている背景として、「多くの日人が、自身のコミュニケーションに苦手意識を持つなどの理由があることから、コミュニケーションの起点にロボットを活用する企画の開催を決めた」

    婚活の会話、ロボットが“代行” 実際にカップル成立も
    iasna
    iasna 2019/02/13
    ええ……初対面ですら会話できないのにそのあとどうすんのこの人たち……
  • 著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル

    権利者の許可なくインターネット上にある漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が13日、文化審議会著作権分科会で了承された。「スクリーンショット」も対象となり、一般のネット利用に影響が大きいことから反対意見が出ていた。悪質な行為には罰則もつける方向で、文化庁は開会中の通常国会に著作権法の改正案を提出する。早ければ来年から施行となる見込み。 著作権者の許可を取らずに勝手にインターネット上に著作物をアップロードすることはこれまでも著作権法違反だったが、ダウンロードは音楽と映像に限って違法だった。被害の深刻な漫画の海賊版サイト対策を機にした今回の改正で、小説や雑誌、写真、論文、コンピュータープログラムなどあらゆるネット上のコンテンツに拡大されることになった。個人のブログやツイッターの画面であっても、一部に権利者の

    著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定:朝日新聞デジタル
    iasna
    iasna 2019/02/13
    海賊版以上にやべーやつが急浮上してきやがった
  • ワンダーフェスティバル 2019[冬]開幕、全記事一覧まとめ

    国内最大の造形イベント「ワンダーフェスティバル 2019[冬]」が幕張メッセ 国際展示場1~8ホールにて日10時~17時で開催されます。 朝の会場はこんな感じ おはようございます!日の幕張は晴れ。現在の気温は1℃。路面はところどころ凍っている所もあります。ご来場の際はお足元にご注意下さい。— ワンダーフェスティバル公式 (@WF_officialinfo) さぁ!それじゃ今日も始めますよ! 灯りをともせー! pic.twitter.com/HyCDwXW08z— ワンダーフェスティバル公式 (@WF_officialinfo) あ、ディーラー受付で雪除け守、少したけ販売しております。(ちょっと高いですけど)よかったらネタとしてどうぞ。 pic.twitter.com/akMCt9TUPq— ワンダーフェスティバル公式 (@WF_officialinfo) 実は(ずっと前から)水玉先生版

    ワンダーフェスティバル 2019[冬]開幕、全記事一覧まとめ
    iasna
    iasna 2019/02/13
    あまりにも情報量が多いのでちょいちょい見る感じで。
  • 【違法建築】 レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【違法建築】 レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」 1 名前:サーバル ★:2019/02/12(火) 18:45:58.39 ID:XohCZkkv9 賃貸不動産大手の「レオパレス21」が建設した全国の1300棟余りの建物で施工の不備が見つかった問題で、アパートのオーナーらで作る「被害者の会」が、国の検査体制に問題があったなどとして、国土交通省に対しレオパレスを管理下に置き調査や修繕工事を完全に実行させるなどの対策をとるよう要請しました。 レオパレス21が建設した33都府県の1324棟の建物では、耐火構造や遮音性が国の基準を満たしていないなどの不備が新たに明らかになり、1万4400人余りの入居者のうち、特に危険性の高い641棟の7782人に対してできるだけ早い転居を求めています。 この問題を受け、全国のアパートのオーナーらで作る「レオパレス違法建築被害者の会」の代表が

    【違法建築】 レオパレスのオーナー、金融庁に支援を要求 「国の責任だ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    iasna
    iasna 2019/02/13
    どうなってもかまわないが税金投入だけはしないで欲しい。
  • 亡くなられたと思われる人気はてなブロガー - フロイドの狂気日記

    はてブロの読者数が1000人以上いる人たちはどんな記事を書いているのだろうと思い、一個ずつチラ見したところ、更新が途絶えている人が結構いたので、どうしているんだろうなあなどと思い、調べていった次第。読者数1000人越えは182ブログ。中にははてな開発者などの運営系もあるけれども。 意外というか、みんなはてブロIDと同じようなIDでtwitter登録してて、ほとんどすべての人がでてきた。はてブロ卒業してビジネスに移動した人、ブログ止めたけどtwitterで元気にしている人、当にピタッと消えた人と様々。twitterとはてブロが止まったのと、ブログのスタイルから急に消えるタイプではないブロガーをまとめてみた。なんかそれぞれの人生があるんだよなあ、としんみりしちゃう。特にブログをビジネスの導線にしようとしている人や、ライフワーク系の記事をゴリゴリ書いていた人が、ピタッと止まった時は何とも言えな

    亡くなられたと思われる人気はてなブロガー - フロイドの狂気日記
  • 桜田五輪相「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇競泳・池江璃花子 白血病公表、療養専念へ 競泳女子のエース、池江璃花子(18=ルネサンス)が白血病を患い、病気療養に専念すると、12日に自身のツイッターで発表した。復帰時期は未定だが、20年東京五輪出場の可能性を信じて病魔と闘う。桜田義孝五輪担当相は同日、記者団に、池江について「金メダル候補で、日当に期待している選手なので、ガッカリしている」などと述べた。 【写真】衆院予算委で、発言を撤回して陳謝する桜田五輪相 治療に専念して、元気な姿を見せてもらいたいとねぎらいの気持ちを示したものの、続けて「1人リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるので、その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」と発言した。 これに対しSNS上には批判のコメントが殺到した。「池江選手の身を心配する方が先」「病気で苦しんでる人にがっかりとかよく言える」「人格を疑う」「もう辞任してほしい」

    桜田五輪相「ガッカリ」「下火にならないか心配」に批判コメント殺到(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2019/02/13
    どこの選挙区か知らないがこういうやつは落とさないと。性根が腐ってる。
  • 小沢氏「もう一度、悪夢見てもらう」 安倍首相の撤回拒否で

    安倍晋三首相は12日の衆院予算委員会で、10日の自民党大会の総裁演説で「悪夢のような民主党政権」と表現したことをめぐり、立憲民主党会派の岡田克也元副総理と激論を交わした。発言の撤回を求める岡田氏に対し、首相は「総裁として、そう考えている。少なくともバラ色の民主党政権ではなかった」と述べ、撤回を拒否した。 民主党代表や副総理、外相といった要職を歴任した岡田氏は「頭から相手を否定して議論が成り立つのか」と反発したが、首相は「悪夢でなかったと言うが、なぜ民主党という名前を変えたのか。イメージが悪いからだろうと推察する人がたくさんいる」。さらに民主党政権と比べた経済政策での実績を強調し「批判するなということ自体がおかしい」と指摘した。 岡田氏は質問後、撤回を拒否した首相について「ちっちゃな首相だなと思った」と批判。「普通なら予算審議をやっているときに言わない。おごり、高ぶりではないか」と指摘した。

    小沢氏「もう一度、悪夢見てもらう」 安倍首相の撤回拒否で
    iasna
    iasna 2019/02/13
    いやどす
  • 年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない ..

    年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない 理由は2つ。まだ好景気だから物件を購入するにはタイミングが悪いことと そもそも住宅マンションは購入すべきではないと考えるから 特に2つ目の理由が大きい。賃貸にしとけ。世の中にはキチガイが存在する。 生活音がうるさかったり、逆に重箱の隅をつつくクレーマーと隣接したら終わり 友人夫婦がマンションを購入してキチガイに隣接した結果、物件を手放した 絵に描いたようなキチガイじゃなくても、マンション内でのトラブルは少なくないよ このリスクを回避する方法はある。それは高収入世帯の住むマンションを購入すること。 価格帯としては5000万円以上になる。俺は独身だが恵比寿と世田谷にマンションを持ってて 高収入世帯のマンションでは、一般的な住宅事情のような問題には、ほぼ遭遇しないと断言していい。 金を払ってリスクを回避するか、賃貸でそれ

    年収2200万だから増田の世帯収入より多いけど、俺ならマンションは買わない ..
    iasna
    iasna 2019/02/13
    元から安全とわかっている土地に住んでる。それでもおかしなことがないとは言い切れないけどね……
  • 韓国政府、ウェブサイト遮断を実行。艦これが出来なくなる事態も発生。

    韓国海外違法ウェブサイトのアクセスを全面遮断…傍受・検閲論争に 2019年02月12日15時23分 [ 中央日報/中央日報日語版] https://japanese.joins.com/article/140/250140.html 今後、韓国政府がアクセスを禁止した違法わいせつ物や賭博などのウェブサイト895サイトに接続しようとすると画面がブラックアウト状態になる。放送通信委員会は放送通信審議委員会が遮断を決めた海外の違法ウェブサイト895サイトに対するアクセスを根から封じ込めるためにこのような措置を取ると12日、明らかにした。 今回の措置はすでに政府が取っている違法有害サイトの遮断方式に比べて強度を高めた。これまで政府は違法有害サイトのインターネットアドレス(URL)を遮断するDNS(ドメイン・ネーム・システム)を利用していた。ユーザーが違法有害サイトのアドレスを利用してアクセス

    韓国政府、ウェブサイト遮断を実行。艦これが出来なくなる事態も発生。
    iasna
    iasna 2019/02/13
    日本もこれやろうとしてっから。まだ諦めてないから。
  • 食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed

    またアホがやらかしたのか、という感想しかないけれども、飲店やコンビニのアルバイトスタッフによる不適切動画が話題になっている。法的な措置を取るところも出てきている。問題への反応も、立場によって「なんでこんなことやるんだ」というモラルの欠如、「口に入れるものなのに汚い!」という衛生管理問題、「アルバイト頼みの歪んだ職場環境のせいだ!即刻非正規スタッフを正規雇用へ!」という労働問題、「こういうことでしか表現できない…むしろ彼らは被害者です…」という心の闇問題、等々、さまざまで興味深い。僕が興味深いのは、いろいろな立場の人が、問題を解決するというよりは、自身のフィールドに落とし込み、かねてからの主張の材料にしているようにしか見えないところである。 僕は品業界に身を置いている。いつ、このような不適切動画の当事者になるかわからない立場だ。だから、仕事と思って比較的冷静に不適切動画を見ることができて

    食品業界の片隅にいる僕が「飲食店アルバイト不適切動画」問題について全部話す。 - Everything you've ever Dreamed
    iasna
    iasna 2019/02/13
    サボりはしてても動画にしてアップするその心理思考が全く理解できない。
  • 水族館のペンギン突然死 要因はイワシにまぶした塩か「過剰摂取で循環器障害」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    兵庫県姫路市立水族館(同市西延末)で1月下旬、飼育していたフンボルトペンギン(南米原産)11羽のうち8羽が突然死した問題で、同館は12日、「餌のイワシに塩分補給のため塩をまぶしたことで、塩分の過剰摂取になったと考えられる」と発表した。同館は同日、生き残った3羽の展示を再開した。 【写真】ペンギン8羽突然死、なぜ? 可能性に3つの要因 同館では1月24日、ペンギンが突然けいれんや嘔吐を起こし、獣医師が点滴や抗生物質の投与などを行ったが、同日に6羽、25日朝までに2羽が死んだ。鳥インフルエンザ検査は陰性で、死因が分からず、同館は可能性として(1)「塩分補給のため」として24日に塩をまぶしたイワシを普段の餌に加えたこと(2)年齢との関連(3)外部からの感染症-の要因を示していた。 同館によると、死んだ8羽のうち2羽を検査した結果、全身の臓器がうっ血し、塩分の過剰摂取による循環器障害とみられたとい

    水族館のペンギン突然死 要因はイワシにまぶした塩か「過剰摂取で循環器障害」(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    iasna
    iasna 2019/02/13
    塩分どのくらい必要なのよ、体重比で計算くらいできるだろ……適当にまぶすとか考えづらいんだが。