タグ

匿名に関するibulingのブックマーク (47)

  • 【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】

    割と定番の「実名主義と匿名主義」について。 実名でも匿名でも評価され敬意を持たれている人はいるけど、実名でダメな人は、リカバリとリスクヘッジが困難である分、匿名でダメな人以上に当人が抱えているリスクが大きいんだけど、そこに無自覚なままなのはなんでかしら、という話。 今回のゴゴゴにはない論点だけど、実名主義の人はどうやって子供に「ネットリテラシー=個人情報の開示リスク」を教えるのだろう、というのは常々思う。

    【実名】 実名のダメな人は何がダメなのか 【匿名】
    ibuling
    ibuling 2013/10/19
    真っ先に誰を頭に思い浮かべたかはさておき、おすすめこれだけデスノきてるのは誰かが編集したんかね(´・ω・)
  • ネットで実名公表に86%が反対 - Ameba News [アメーバニュース]

    ネットで実名公表に86%が反対 1月08日 00時56分 コメント コメントする 実名公表ルールのSNS「Facebook」が日に参入することで、日でもネットにおける実名公表が広がるきっかけになると考える人が4割いることが明らかになった。株式会社アイシェアが発表した。 同社はFacebookが日参入に強い意欲を示していることから、ネットにおける実名公表に関する意識調査を行った。調査対象は20代から40代のネットユーザー男女492名。 同社の調査でネット上で自分の実名を公表することに「どちらかというと抵抗がある」と答えた人が22.4%、「とても抵抗がある」と答えた人は70.3%と全体の92.7%の人が実名公表に対して抵抗があることが分かった。 また、ネット上での自分の実名を公表することについての賛否に関しても全体の86.6%が反対派。その理由として「悪用されそう」「犯罪に巻き込ま

  • 爆笑・太田「ネットの匿名掲示板をひねり潰したい」「ひきこもりは人前に出ろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    爆笑・太田「ネットの匿名掲示板をひねり潰したい」「ひきこもりは人前に出ろ」 1 名前: ブラクラ中尉(三重県) 投稿日:2008/07/07(月) 21:25:39.32 ID:WJIJUbCC0 ?PLT ネット掲示板「ひねりつぶしたい」 総理にしたい芸能人アンケートで上位の常連だという太田光総理@爆笑問題。もしも現総理に代わったら、番組の言うように「ニッポンは平和になる」だろうか。 ひとつだけたしかなのは、ソーリが何をおいても真っ先にインターネット、とりわけ 巨大匿名掲示板の規制に取り組むだろうということ。 この番組では、ソーリ提出のネット問題対策法案が手を変え品を変え登場するが、今回は 「インターネットの利用は親の承諾を必要とします」法案(結果は8対12で否決)である。 (中略) そんななか、ソーリは持論のアピールに熱中する。「ネット掲示板に『殺す』といった 言葉を自由に書き込むのを

    爆笑・太田「ネットの匿名掲示板をひねり潰したい」「ひきこもりは人前に出ろ」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    ibuling
    ibuling 2008/07/09
    太田はこれさえなければなぁと(´・ω・)匿名の書き込みなくしたら、「検索ちゃん」が成り立たなくなるんじゃないの?終わらせたいのかね(´・ω・)
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    ibuling
    ibuling 2008/06/12
    命の危険がなくても実名でネットをやるのはどうかと思うし、ネット暦が長くなろうと実名にシフトする必要はないと思うんだよなぁ…。ちょっと論点ズレちゃった(´・ω・`)
  • ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!

    先日,学生団体LabITと,IFIビジネススクールで,ブログやメールを活用したコミュニケーションをテーマに,立て続けに講演する機会がありました。 優秀な学生と若手社会人と接して今更ながらに驚いたのは,実名でブログ発信をしたり,先輩諸氏に堂々とメールを出したりできない「ビビリな若者たち」が多かったことです。LabITの会でご一緒したグーグル シニアプロダクトマネージャの及川卓也さんも指摘されていた通り,実名でブログ発信をしなければ検索した時にヒットせず,「存在していないのも同じ」なのです。 そこで,今回は,若者たちが口にした「実名発信できない理由」も紹介しながら,自分を「見える化」する意義と気概について考えます。 グーグル 及川卓也氏 時事通信 湯川鶴章氏 の直言 学生団体LabITが主催した勉強会のテーマは「メールで引き出すベストコミュニケーション」でした。私は第一部の基調講演を務めました

    ビビリな若者たちよ!! 実名ブログで自分を「見える化」する勇気を!!
    ibuling
    ibuling 2008/04/11
    匿名だからこそ、見せられるモンもあると思うんだが…。わたしは「若者」じゃないから匿名でおkってコトで\(^o^)/まぁ、おかげで「見える化」ってコトバを知るコトが出来たんで、ムダではなかったね(´・ω・)
  • はてなブックマーク - 実名原理主義とは - はてなダイアリー の新着ブックマーク

    ibuling
    ibuling 2008/02/19
    こうしないと、はてなキーワード「実名原理主義」をブクマしたブックマーカーをちゃんと見られない(´・ω・)
  • メッセージ

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    メッセージ
    ibuling
    ibuling 2008/02/19
    はてなキーワード「実名原理主義」のキーワード編集過程の分かる魚拓(´・ω・)ワードも一番しっくりくるのが保存されてるとオモ(´・ω・)
  • 実名原理主義とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    インターネット上での匿名での批判、批評を許すべきではないとする立場を皮肉り、原理主義に例えてこう呼ぶ。 このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

    実名原理主義とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    ibuling
    ibuling 2008/02/13
    編集合戦の顛末が気になるんで後で見るカモ知んない(´・ω・)なんで「11users」って出てるのに「ブックマークしてるユーザー」が(1)なんだろう…。(1+10)でなく(´・ω・)わたしもブクマしたのに出ない(´・ω・`)
  • ウェブを「匿名の卑怯者」の楽園から脱却させるには - 池田信夫 blog

    「サイバーリバタリアン」の第2回は、永遠のテーマ「実名・匿名」論争である。当ブログでこういうテーマを扱うと、はてなブックマークがいつも大騒ぎになる。そこに群れるお子様たちは、匿名で悪口を書ける(しかも反撃されない)おもちゃを取り上げられるのがいやなのだ。既得権にしがみついて自立できない古い日人の卑しさを、彼らも受け継いでいるわけだ。 コラムにも書いたように、私は小倉さんの提唱する実名登録制には反対だが、松岡美樹氏などの主張する「何もするな」という主張は、もっと有害だ。彼は「ネットの質は性善説」だというが、何世紀の話をしているのか。世の中が善人ばかりなら、情報セキュリティは必要ない。そのうち韓国のように匿名の中傷が原因で自殺者が出たりすると、ウェブを規制したい政治家たちに絶好の口実を与えるだろう。 松岡氏もDan氏も勘違いしているが、完全匿名の補集合は完全実名ではない。OpenIDで

    ibuling
    ibuling 2008/02/06
    『ウェブを「実名の卑怯者」の楽園から脱却させるには』ってコトバが、つい「骨髄反射」で出てきちゃったよ(´・ω・)こんな美味しそうなエサをぶら下げられたら食いつかずにはいられないよ(´・ω・`)
  • gooIDについて - 池田信夫 blog

    当ブログも、アクセスが月間100万PVを超え、個人で管理できる限界に近づいています。特に、多いときは1つの記事に100以上くるコメントの処理に時間と手間をとられるようになったので、今後はgooIDでログインしないとコメントできない仕様にしました。その代わり、事前承認はしません。もちろん公開後に不適切と判断したコメントは削除し、常習犯のIDは書き込み禁止にします。 すでにgooIDをもっている人は、何もしなくてもコメントでき、ただちに公開されます。IDは表示されませんが、私には通知されるので、名前としてIDを書いてください(*)。"Unknown"は削除します。gooIDはYahoo!Googleに次いで多く、新たに取得するのも容易です。これによって口汚ないコメントをしたら自分のIDが汚れるというreputationを意識するようになるでしょうが、確信犯は防げないので、どの程度、効果があ

    ibuling
    ibuling 2008/02/06
    今の所はなりすましが容易に出来るgooブログのコメ欄の方がカオスだと思うんだケド…。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ibuling
    ibuling 2008/01/24
    ネットが実名制になっちゃうと、今度は「匿名発言すらしない卑怯者」がはびこると思うんだケドね(´・ω・)書けたら書きたいケド、ダルい(´・ω・)
  • 小倉さんの匿名問題に関する過去記事をまとめ読み。(その3) - 風のはて

  • ネット上の実名とは究極の匿名である。 - 風のはて

    なんでこの記事からこんな理屈を思いついたのかは全くの謎である。最近理性のたがが外れてきたので思考がぶっ飛ぶのも仕方ないのかもしれない。 とにかく書いてみる。ネット(ブログ)上の実名とはなんだ?畢竟、信用の担保である。無名の者がネットで実名のみを出したところで、信用の担保にはならない。ただし、リアルでの人間関係における信用を担保としているとの解釈は可能である。成りすまし、同姓同名のものがいる限り、実名を表示したところで意味は無い。むしろTT(Terrible trouble)発生時に同姓同名の無関係のものまで巻き込まれ、有害である。従って実名「のみ」の表示では同一性が確保されず、匿名と大差ない。追加情報として、所属組織の表示は信用の担保になるか実名を担保するものとして、所属組織名を併記する。読者は必要に応じて、所属組織にそのような人物がいるか確認することができる。個人のブログで所属組織を明記

    ibuling
    ibuling 2007/11/27
    「該当者の名前が即座に3名ほど挙がるのだが」…って、誰だぁ(´・ω・`)
  • カンニング竹山「ネットは実名制にするべき」がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    カンニング竹山「ネットは実名制にするべき」がネットで話題に 1 名前: 保母(三重県) 投稿日:2007/11/04(日) 12:35:04 ID:OR8Z/rGA0 ?PLT マニフェストを次々と提案し、現職議員やゲストを交えて討論するバラエティ番組『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』(日テレビ系)で2日にカンニング竹山から提出されたマニフェスト「インターネット利用者に実名の公表を義務付けます」が話題となっている。 竹山の主張の趣旨は「ネットの匿名性が自殺サイトや犯罪請負サイト等の温床となっている」というもの。また誹謗や中傷の類も溢れており、この由々しき事態を打開するにはネット利用者は実名を公表すべし、と主張した。番組の主役である「太田光総理」は「権利を主張するには義務が伴う」などと竹山のマニュフェストに賛同。 (中略) ネットでは、「完っ全に賛成!!!!!!!です。だって、

    カンニング竹山「ネットは実名制にするべき」がネットで話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    ibuling
    ibuling 2007/11/05
    爆笑はスキなんだケド、大田総理はツマんないから見てないや(´・ω・)コレも予告CMだけ見たケド、見るだけ時間のムダだと思ったから見なかったし…。
  • 小倉さんの匿名問題に関する過去記事をまとめ読み、ようやく終了。 - 風のはて

    さあ、昨日の続きを、と思って読み始めたら、匿名問題から集合知だのGoogle八分だのに関するものに話が行ってしまっていることが分かったので、まとめ読み終了となりました。 ちなみに整理記事も、昨日の分まで含めて追記しました。いやー、お疲れ>俺。 なんつか、読んでくれる人がいるってのは、やってて励みになりますね。途中からまとめるのもあほらしくなってどうしようかと思いましたが、ブクマやコメントを入れてくれた人がいたおかげでここまで来れましたですよ。みんな、ありがとー。そうは言ってもまだ終わらない。 だって、「ネガコメうぜぇ!」や、「ネットイナゴ邪魔!」や、「てめぇ何もんだゴルァ!」問題ってのは残ってるわけで、そこんとこ考えるのが題なわけですよ。なので、他の人と別のネタで殴りあいしている今のうちに、もうちょっとまともな案について建設的な方法を考えておく必要があるのではないかと海風は思うのですよ。

  • 404 Blog Not Found:匿名に関してそろそろまた一言言っとくか

    2007年07月26日04:00 カテゴリCulture 匿名に関してそろそろまた一言言っとくか 実名匿名に関する私の意見は、すでに何度も述べてきているのだけど、最近また変化があったので改めて書き加えてみる。 まず、実名匿名を問わず、名前というものの基定理から。 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 実名とは、一種の「口座」なのではないか。文字通り「名声」(reputation)を決済するための。 「実名とは」と書いちゃってるけど、これは実名でなくても仮名でも何でもいいのは、それに続く他のentriesにも書いたのでここでは略。一応関連リンクだけ以下に。 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 404 Blog Not Found:筆名!=匿名 404 Blog Not Found:弱いんじゃない、力がないだけだ 40

    404 Blog Not Found:匿名に関してそろそろまた一言言っとくか
  • ITmedia Biz.ID:サイト閲覧が匿名でできるブラウザ「Torpark」

    インターネット上での人権擁護を支援する国際団体Hacktivismoが9月19日、Webサイト閲覧が匿名で行えるブラウザ「Torpark」を公開した。Mozillaのポータブルブラウザをベースに開発されたブラウザで、USBメモリに入れて持ち運びが可能。使用PCや訪問したWebサイトといった情報を外部から追跡しにくくする。 Hacktivismoは、ハッカーやインターネットセキュリティ専門家、人権運動家などによる国際団体。 通常、インターネットに接続する場合には、固有のIPアドレスが割り当てられるが、このIPアドレスはWebサイト側から見たり、記録したりすることができる。このため、IPアドレスと、閲覧したWebサイトの履歴や入力情報、検索データを結び付け、個人の特定が可能になる場合もある。 Torparkでは、匿名での接続を実現するため「TOR(The Onion Router)」を使用。T

    ITmedia Biz.ID:サイト閲覧が匿名でできるブラウザ「Torpark」
  • ekken?

    ekken?

    ibuling
    ibuling 2007/07/28
    それが一番気がかりな所なのよね(´・ω・)
  • 小倉さん、印象操作はほどほどに - すちゃらかな日常 松岡美樹

    弁護士の小倉秀夫さんが、ブログの最新エントリ(7/22現在)でこうお書きになっている。 これからブログを開設しようという人に対しては、私はむしろ最初から実名で始めることを勧めます。(後略) ■『初心者にこそ実名でブログを開設することをお勧めする』(la_causette) いやあ実名でブログをやるなんて、私は真っ向から反対しますよ。だって小倉さんみたいな人が印象操作(または甚だしい誤読)をして、他人の記事や筆者の人格を貶めるんだもん。 別に私は気にせずスルーするけど、初心者がコレやられたらそれこそ心神耗弱状態になっちゃいますよ。まじめな話。 というか、小倉さんの以下のエントリを読んだ出版社の方たちが「松岡ってこんな人間だったのか?」と誤認され、私にいっさい執筆依頼がこなくなったら、小倉さんはどう責任をお取りになるのでしょうか? 私は実名でブログ(を含めた原稿書き)をやってるんで、そういう事

    小倉さん、印象操作はほどほどに - すちゃらかな日常 松岡美樹
  • 匿名実名論争をムダにしないためにも小倉先生にお願いしたいこと - シナトラ千代子

    わたしは積極的に参加していないものの、さまざまな議論が出てなかなか興味深いものがあります。 今のところかなりかみ合っていない部分もありますが。 「実名化」は現実的な話なのだろうか どうもあまり具体的な話が見えてこないのが気になります。 小倉先生はこう書かれています。 私は、各分野の専門家によるレベルの高いエントリーがブログにアップロードされ、そこでその分野に興味を持った素人との交流や同じ分野を専門とする人々との高度な議論がなされるのをむしろ読みたい反面、匿名でなければ言いたいことが言えない人々が匿名であるが故に傍若無人にブログ主を中傷しブログ主を困惑させる様子は特に見たくはありません。 「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう: la_causette ネットの現状を「匿名でなければ言いたいことが言えない人々が匿名であるが故に傍若無人にブログ主を中傷しブログ主を困惑させる」

    匿名実名論争をムダにしないためにも小倉先生にお願いしたいこと - シナトラ千代子