タグ

DLNAに関するichirotのブックマーク (5)

  • BDレコーダーをスマホと連携させる方法【視聴編】 (1/2)

    前回に引き続き、BDレコーダーとスマートフォンの連携について触れる。前回は主に、BDレコーダーをスマートフォン(スマホ)から操作するアプリやサービスを紹介したが、今回はBDレコーダーで録画した番組をスマホで視聴する方法について解説していこう。 BDレコーダーに録画された番組を観る方法は、大きく分けて2つある。1つはBDレコーダーからネットワークを介して、いわば「配信」されることによって視聴する方法。もう1つは、スマホで見られるようにBDレコーダーに保存された録画番組を変換し、データをスマホに持ち出して視聴する方法だ。 スマートフォンで番組視聴 BDレコーダーで録画保存した番組をスマホで視聴可能とするのは、「DLNA(Digital Living Network Alliance)」というホームネットワーク技術だ。DLNAに対応していれば、家庭内LANを介して、異なる機器間で各種デジタルコン

    BDレコーダーをスマホと連携させる方法【視聴編】 (1/2)
  • 第109回 HDDレコーダを使いこなす(1)DLNAクライアント | gihyo.jp

    第86回で、UbuntuをDLNAサーバにする方法を紹介しました。今回は、DLNA機能を持つHDDレコーダに対して、UbuntuをDLNAクライアントとして使う方法を紹介します。 デジタル放送は見られません 第86回ではDLNAサーバとして、MediaTombを使用していましたが、今回は、DLNAサーバとして東芝製のハードディスク&DVDレコーダ、VARDIA RD-S502を使います。 そして、はじめにお断りしておきます。RD-S502には、デジタル放送を録画したファイルをネットワーク経由で配信するためのDTCP-IPに対応したDLNAサーバ機能を持っていますが、現時点でDTCP-IPの仕組みに対応したUbuntu用の視聴ソフトウェアが存在しないため、視聴できません[1]⁠。Ubuntuから閲覧できるのは、アナログ放送を録画したもののみです[2]⁠。 DLNA配信を有効にする RD-S5

    第109回 HDDレコーダを使いこなす(1)DLNAクライアント | gihyo.jp
    ichirot
    ichirot 2010/02/17
  • PCは「テレビへ接続」か「テレビと接続」か - @IT

    2007/01/16 米国では、IT企業が技術革新によって新たなコンシューマ・エレクトロニクス市場を切り開いている。日はもともとコンシューマ・エレクトロニクスを開発していた企業が情報技術産業に参入したという経緯がある。米国、日ともに、目指す場所は同じだが、アプローチが違う。このアプローチの違いが、市場の存在感に大きな影響を与えている。アップルとソニーはその典型である。 マイクロソフトの新OS「Windows Vista」の登場を1つの契機として、新たなコンシューマ・エレクトロニクス市場の到来が予感される。そのなかで、オーディオ/ヴィジュアル機器の先進企業の矜持(きょうじ)をかけて、ソニーは捲土重来(けんどちょうらい)の思いを新製品に込めている。 パーソナル・コンピュータVAIOの新カテゴリ「Extension Line by VAIO」として、ソニーは「AUDIO LINE」と「VIS

    ichirot
    ichirot 2007/01/18
  • DLNA

    13 years and four billion devices laterDLNA Certification remains in demand for consumer electronics manufacturers, middleware vendors and software developers. Whether you need interoperability with other DLNA Certified devices or interoperability of your own branded devices, DLNA Certification ensures that your certified products have implemented the features necessary to comply with the DLNA Gui

    DLNA
    ichirot
    ichirot 2006/08/25
  • 組み込み開発フォーラム - MONOist

    組み込みソフトウェア/ハードウェア開発における技術力の向上、改善・最適化などを幅広く支援する“組み込み開発エキスパート”のための情報フォーラム

  • 1