タグ

建築と香川に関するida-10のブックマーク (13)

  • SANAAや藤本壮介氏らが香川県のプロポで激突

    香川県立体育館の設計を巡り、有名建築家たちが火花を散らした。高松市内にある県庁舎で5月22日、香川県が「新香川県立体育館基・実施設計業務公募型プロポーザル」の公開プレゼンテーションを開いた。一般の傍聴者約130人が見守るなか、プレゼンテーションをした最終候補者は5者。SANAAやSUEP.、日建設計・タカネ設計共同企業体(JV)、坂茂建築設計・松田平田設計のJV、藤壮介建築設計事務所だ。最終結果は6月上旬に発表される予定だが、白熱した会場の様子と、5者の提案内容を先にリポートする。 香川県庁舎(高松市)で行われた「新香川県立体育館基・実施設計業務公募型プロポーザル」の公開プレゼンテーション。一般の傍聴者約130人が見守るなか、SANAAやSUEP.など5者の提案が激突した。写真は評価委員の質問に答える、ともにSANAA代表の西沢立衛氏(左)と妹島和世氏(右)(写真:日経アーキテクチ

    SANAAや藤本壮介氏らが香川県のプロポで激突
    ida-10
    ida-10 2018/05/29
    丹下健三 香川県庁舎 プロポーザル
  • REALTOKYO | Column | 浅田彰のドタバタ日記 | 第4回 2008年8月21日

    京都在住の批評家が日々の見聞や邂逅についてアト・ランダムに書き綴るメモランダム。ドタバタ紀行の跡を辿ると時代の動きが見えてくる……。(随時掲載) 前回、直島・犬島を二度も訪れたドタバタ紀行の話をしたのだが、実は二度目の旅はまず香川県の牟礼にあるイサム・ノグチ庭園美術館から始まった。実のところ、これは浅田家のルーツを訪ねる旅だったと言ってよい。浅田家は牟礼の庄屋で、医者めいたこともしていたという。で、祖父の浅田孝太郎が東京大学に進んで医学を学び、時代は下るが『ぼっちゃん』(夏目漱石)を思わせる形で香川ならぬ愛媛の松山の日赤十字病院に赴任した、というわけだ。そこで三人の子どもが産まれ、末っ子の浅田享、つまり私の父は、祖父をついで医師になった。しかし、長男の浅田孝は東京大学に進んで新進の助教授だった丹下健三に建築を学び、戦争中、海軍将校として飛行場施設の建設やダムの修理–そして被爆した広島の救

    ida-10
    ida-10 2016/06/07
    イサム・ノグチ庭園美術館、浅田家のルーツ、浅田孝と松山
  • sakaideart

    ida-10
    ida-10 2016/03/25
    2016年3月13日(日)〜5月6日(金) 会場:坂出人工土地、旧藤田外科医院
  • たかまっぷ -高松市地図ポータルサイト-

    ida-10
    ida-10 2016/01/27
    都市計画図 用途地域
  • WINDOW RESEARCH INSTITUTE

    ida-10
    ida-10 2015/10/28
    “Transition of Kikugetsutei” 栗林公園 月亭
  • 瀬戸内のベースキャンプ / コミュニケーション、地域に根ざす、ツーリズム / 日本仕事百貨

    ※日仕事百貨での募集は終了いたしました。再度募集されたときにお知らせをご希望の方は、ページ下部よりご登録ください。 朝8時のKINCO。 瀬戸内の島々へと向かう旅人たちに、つくりたてのクロックムッシュをふるまう。 ランチの準備をしていると、窓越しに常連さんがあいさつをしてくれた。 日中は、地元のお母さんや働く人たちが集う場に。 ランチを待つ間、壁面の文庫片手に、「次の休みはどこへ行こうかな」と考える姿。最近では、オフィス代わりに訪れる人も現れてきた。 日も沈むころ。ヨーロッパやアジア、そして日中から集まったゲストたちがお酒を飲みながら語らう。よく見ると裏手に住むおばちゃんが、日語で彼らに話しかけている。 訪れる人、働く人、暮らす人。それぞれの毎日がちょっと楽しくなる。 そんな場が香川県高松市に、はじまろうとしています。 かつて金庫屋さんが営まれていた建物はゲストハウス、堂、イベント

    瀬戸内のベースキャンプ / コミュニケーション、地域に根ざす、ツーリズム / 日本仕事百貨
    ida-10
    ida-10 2015/09/25
    KINCO 岡昇平
  • モデルコース

    TOP 特集 モデルコース スポット・体験 グルメ イベント 交通 旅の予約 うどん 栗林公園 金刀比羅宮 小豆島 アート直島 島旅 遍路 夜観光 企業・学校関係者の皆さまへ 観光事業者向け サークル・合宿 ロケ・撮影 インバウンド(旅行会社向け) インバウンド(宿泊施設・店舗向け) このサイトについて 公益社団法人香川県観光協会について 当サイトについて サイトマップ 関連リンク集 広告掲載 香川せとうちアート観光圏 お問い合わせ お問い合わせはこちら SNS SNSアカウント一覧 メディア パンフレットダウンロード フォトダウンロード 外国語サイト(Global Website) English 中文繁体 中文简体 한국어 ภาษาไทย 日語 Ritsurin garden English 栗林公园 中文简体 리쓰린공원 한국어 Jardin de Ritsurin françai

    モデルコース
  • ALL-A[一宮団地トップ]

    一宮団地 概要 一宮(いちのみや)団地は、香川県高松市の郊外に広がる県営住宅である。住棟は、5階建のスターハウスと、3階建の低層棟が2タイプの計3タイプがあって、低層棟のうち雁行型の方を丹下健三氏の事務所が設計した。 実は低層棟は一度建て替えられている。最初の団地も丹下氏の設計で1959〜1964(昭和34〜39)年にかけて竣工。これは1〜2階建のテラスハウスだった。老朽化に伴い建て替えが決まったとき、丹下事務所から香川県に「建て替えもやりたい」と申し出があって再度担当することになったという。 スターハウスの設計者は未確認だが外観から丹下氏ではないと思われる。 データ 住所:香川県高松市寺井町・一宮町 竣工:1984(昭和59)年 撮影:2006(平成18)年10月 リンク 団地百景 > 一宮団地 建築マップ > 一宮団地 筆者が別サイトに発表した記事。より詳しく説明している。 参考文献

    ida-10
    ida-10 2013/08/06
    一宮団地/丹下健三(1984)
  • 仏生山温泉 天平湯 香川県高松市仏生山町乙114-5

    仏生山温泉 営業時間 平日11:00〜24:00 土日祝 9:00〜24:00 最終受付23:00 定休日毎月第4火曜日 入浴料金大人 700円(中学生以上) 子供 350円(3歳以上) 館内施設休憩室、堂 浴場施設内湯、露天風呂(ヒノキ、ヒバ) すべての浴槽がかけ流しとなっております。 泉質 ナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉(療養泉) 旧温泉名での泉質は美人の湯といわれている重曹泉です。 つるつるとした感触をお楽しみください。 浴用の適応症 神経痛・筋肉痛・関節痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・うちみ・くじき・慢性消化器症・痔疾・冷え症・病後回復期・疲労回復・健康増進・きりきず・やけど・慢性皮膚病・虚弱児童・慢性婦人病 アクセス〒761-8079 香川県高松市仏生山町乙114-5 TEL:087-889-7750 →大きな地図で見る(Google Map) コトデン仏生山駅から東へ徒

  • 香川県

    HTTP 404 Page Not Found 申し訳ありません。指定されたページは見つかりませんでした。 削除されたかURL(アドレス)が変更になった可能性があります。 大変お手数ですが、下記のことをお試しください。 ・URL(アドレス)を直接入力された場合、打ち間違いの可能性がありますので、再度ご確認ください。 ・トップページに移動して情報を探してみてください。 ・サイトマップ(掲載情報一覧)に移動して情報を探してみてください。 ・画面右上の検索ボックスにお探しの情報を入力して検索してみてください。 ※他のサイトからのリンクでこのページにたどりついた場合は、そのサイトの管理者にリンク先ページが存在しないことをお伝えください。 お問い合わせ:hp-adm@pref.kagawa.lg.jp

  • 日本の伝説的な建築家、丹下健三 - Tange100.jp

    の伝説的な建築家、丹下健三 当サイトでは、日の代表的な建築家の一人である丹下健三(1913~2005年)についての情報をお届けしています。 日を超えて活動した「世界のタンゲ」 国外でも活躍する日人建築家の先駆者であった丹下健三は、「世界のタンゲ」とも呼ばれ、アメリカ、イタリア、フランス、ドイツなどで賞や勲章を受けています。 海外では、BMWイタリア社ビルや、ニース国立東洋美術館、大使館など多様な建築を手がけました。 国内代表作は国立代々木競技場 以下の映像では、丹下健三の代表作である東京の国立代々木競技場の洗練された建築を見ることができます。こちらは1964年の東京オリンピックの一部会場に使用されたほか、2021年開催予定の東京オリンピックでも会場として使われることが決まっています。 今、改めて国立代々木競技場を見てみよう。 国内では他にも、東京都庁舎第一・第二庁舎や広島平和

  • 丹下健三の創造美☆新・さぬき野 冬号(香川県情報誌) - コダワリの女のひとりごと

    べ物と風景のブログ💖鉄道、ご当地グルメ&スイーツ、レスミルズが好き💖47都道府県と世界50ヵ国踏破✈️JGC JMB♦ 大変ご縁のある県のひとつ、香川県さんから、毎季ごとに季刊情報誌が届きます。 今季の香川県の情報誌「新・さぬき野 冬号」が届きました。 香川県はうどん県に改名が火付役?各県がこぞってユーモア溢れる県に改名したり、楽しいキャンペーンを繰り広げています。 昨年、初めて香川県を旅させていただてから再訪したい!という気持ちが強いものの、日はどうしてこう魅力ある場所に溢れているのでしょう? 体力はあってもお財布力がついていきませぬ。 来年こそは、香川県に再訪し、栗林公園みたいです。 香川県の広報誌、さぬき野の冬号は、なんと!建築大好き!な私の憧れの方、丹下健三氏の特集です。 東京都庁など数多くの作品を遺している丹下氏は、香川県庁舎も手がけていたのですね! 高松にいっそう行きた

    丹下健三の創造美☆新・さぬき野 冬号(香川県情報誌) - コダワリの女のひとりごと
  • 高松市の建築・丸亀町商店街 -藤村龍至さんによる視察のまとめ

    Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura 当時中四国一の高さであったNTTクレド基町ビル(広島市・150m)を超えるために計画を変更し、現在の高さとなった。しかし、2003年(平成15年)12月にアーバンビューグランドタワー(広島市・166m)が竣工したため、「中四国一」の称号は得られなかった。(wikipedia) 2012-02-12 11:27:40 Ryuji Fujimura @ryuji_fujimura 高松駅前広場は建築に囲まれたプラザ型。井口さんが日の大規模開発のミニチュアだという。確かにタワー、ガラスの逆円錐のアトリウム、空中ブリッジ、薄い通路の屋根、波打ったエスカレータつきの階段、自然石の花時計、海水を引き込んだ池、など大規模開発のあらゆるボキャブラリーが入っている。 2012-02-12 11:31:27

    高松市の建築・丸亀町商店街 -藤村龍至さんによる視察のまとめ
  • 1