タグ

ブックマーク / agora-web.jp (48)

  • 東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険 ‐ 岩崎聖侍

    未曽有の大地震が東日に襲い、多くの方が被害にあいました。何もできない自分が、当に歯がゆいです。 そんな状況ですが、自分のできることを再確認しました。 1.まずは節電 2.できる限りの寄付 3.しっかり仕事をする(日経済を復活させる) 4.未確認情報やネガティブな情報を拡散させない だと思っています。 そして、5番目に、松孝行氏もアゴラの記事でおっしゃっているように(不謹慎・自粛ムードに関する反論)「不謹慎」のキャンペーンを防ぐということを掲げたいと思います。Twitterでは、レンタルDVDの宣伝(テレビは地震のことばかりでつまらないという方。来店お待ちしております)をツイートした店員さんがボロクソに言われたり、テレビでアニメを放送したら、抗議の電話が鳴りまくったようなことが起きているようです。 しかし、みなさん、よく考えましょう。 まず今、日は支援する国から、支援される国になっ

    東日本大震災で「ユーモア」が許されないこの緊張状態は危険 ‐ 岩崎聖侍
    idejunp
    idejunp 2015/01/23
  • 著者と読者を不幸にする有料メルマガという仕組み 珍しくイケダハヤト師に同情する

    イケダハヤト師が、「有料メルマガは儲からない:名だたる著者が死屍累々な理由を考える」(http://blogos.com/article/78218/)というエントリーを書いていた。筆者も、例によって、有料メルマガを撤退した著者の事例として登場していた。 ふと考えたのは、有料メルマガは著者も読者も不幸にするシステムではないかということだ。 私の有料メルマガ撤退劇については、次のエントリーを参照して頂きたい。 有料メルマガをやめました 我が動員とマネタイズ敗北宣言 https://agora-web.jp/archives/1533347.html 「有料メルマガをやめました」宣言、その後 ウェブ進化にはこういうぶっちゃけ話が大事である http://www.yo-hey.com/archives/54477445.html 要するに、執筆するのにパワーをかけ切れなかった、会員が増えなかった

    著者と読者を不幸にする有料メルマガという仕組み 珍しくイケダハヤト師に同情する
    idejunp
    idejunp 2014/01/27
  • 『統合失調症がやってきた』 松本ハウスに会ってきた。

    お笑い芸人松ハウスによる『統合失調症がやってきた』(イースト・プレス)は衝撃的な闘病告白であり、復活までのドラマである。あなたは、愛する仲間が、重い精神疾患で苦しんでいたらどうするか? 松ハウスは松キックとハウス加賀谷の2人組。90年代に「ボキャブラ天国」などでブレイクした芸人だ。しかし、人気絶頂の中、彼らは活動を休止する。統合失調症を患っていたハウス加賀谷の病状が悪化したからだった。ハウス加賀谷は一時、精神科の閉鎖病棟に入るほどの闘病生活を送った。松キックは、ソロ活動をしつつ、ひたすら相方を待ち続けた。 書評を書こうと思っていたのだが、TBSラジオ「Session-22」の控え室で彼らとマネジャーに会うことができた。ダメ元で対談を申し込んだのだが、彼らは快諾してくれた。というわけで、今回は対談形式でお届けし、統合失調症とどう向き合うかを考えることにしたい。 ■みんなが知らない統合

    『統合失調症がやってきた』 松本ハウスに会ってきた。
    idejunp
    idejunp 2013/10/24
  • 今さら電波行政は不公平という、孫正義氏は経営者の鑑

    2.5GHz帯の周波数割り当てに孫正義氏が異議を唱えた。7月26日付の読売新聞によると、孫氏は、電波監理審議会での公開ヒアリング実施を求め、「総務省の人間が密室で、主観で、書類を見て決めるプロセスがおかしい」として、行政訴訟の提起も検討する考えを明らかにしたという。 正しい意見である。移動通信事業者への周波数割り当ては事業の盛衰に影響を与える。そんな重要事項を総務省が裁量で決めるのは許されない。しかし、孫氏には発言する資格がない。自社に都合がよいときと悪いときで、発言を変えてきた過去があるからだ。 もっとも公平な割り当て方法は周波数オークションである。OECD各国をはじめ、世界中で実施されている。民主党政権で導入が検討された際、900メガヘルツ帯の割り当てについて、孫氏は、「スマートフォンが急速に普及する中、制度整備のために割り当てがずれ込むのは危険」とオークションに反対した。その結果、ド

    今さら電波行政は不公平という、孫正義氏は経営者の鑑
    idejunp
    idejunp 2013/07/27
  • 山本太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 : アゴラ - ライブドアブログ

    科学・文化太郎氏当選に思う--噛みしめるべき格言「教育のない民主主義は無意味 科学と理性に背を向けた人を信任 7月21日の参議院選挙は自民党圧勝という結果になった。私は特定政党を支持しないが、自民党の影響力が強まり政治が混迷して、何も決められない状況が終わることは一国民としてうれしい。 ところが残念なことがあった。東京選挙区で反原発を過激に主張する俳優の山太郎氏が当選したことだ。私は原則として選挙での民意を尊重する。しかし山氏は当選するべきではないと考えていた。 偉そうに聞こえたら恐縮だが、私はこの結果に「日社会の敗北」という感想さえ抱いた。そして「悪霊」(意味は後述)が社会を覆った恐怖を感じた。科学的な判断力を養わない教育、有名人に面白がって投票する幼稚な政治文化、理性的な判断をしない情報弱者の多さなど、日で観察される問題の悪しき集大成が、山氏の当選につながっている

    idejunp
    idejunp 2013/07/22
  • ポスト田原総一朗は津田大介か荻上チキか?他局の看板を仕事後に連れ出すテレ朝の殺気と本気

    時はきた。それだけだ。 今晩の朝生のキャスティングがすごい。「テーマは激論!参院選と日の選択」である。田原総一朗と、与野党の議員の他は津田大介氏と荻上チキ氏である。これが何を意味するのか?それは、朝生におけるポスト田原総一朗の候補がこの2人にしぼられたということだ。 まず、最初に私の意見を表明しておくと、田原総一朗氏は、少なくとも朝生の司会を降りるべきだと思っている。彼じゃないと成り立たないという意見もあるが、そもそも番組の終了やリニューアルも視野に入れるべきだと思っている。 番組として、もう機能していないし、田原総一朗氏も司会として機能していないからだ。朝生はテレビ朝日系で放送されているが、同局の『徹子の部屋』のようなものと化していると感じている。徹子の部屋は、結局、徹子の、徹子による、徹子のための番組である。朝生も同様ではないだろうか。番組の使命などは、すでに20年以上前に終わってい

    ポスト田原総一朗は津田大介か荻上チキか?他局の看板を仕事後に連れ出すテレ朝の殺気と本気
    idejunp
    idejunp 2013/06/28
  • 日本人はセックスアニマルか?

    最近はヨハネス山城という人がアゴラに相当頻繁に投稿されるようになった。この人はどこかの理工系の大学の先生だと思うが、話の筋は通っているし、大阪弁が面白いので、私もすぐにファンになった。更に、それだけでは芸がないので、私も今回と次回の二回だけ、この人の真似をして、大阪弁で原稿を書いてみることにした。毎週月曜日に、ブログというより「小論文」と言ったほうがよいような、私のクソ真面目な長い文章にお付き合い頂いている方々に、少しでも息抜きにして頂ければ幸いです。 ワシらガイジンとよう付き合うてる人間にとって、何が腹立ついうて、「慰安婦問題」ぐらい腹立つことはないでえ。「日人ちゅうのは、兵隊がそこらから女の子をやたらに攫ってきて、『性奴隷』ちゅうものにするらしいやないか」と、面と向かって言われんでも、思われてるだけでもかなわんわ。 この前は、あるアメリカ人から、「マレーシアで聞いた話やけど、日人は

    日本人はセックスアニマルか?
    idejunp
    idejunp 2013/06/19
  • ハフィントン・ポストはなぜ面白くないのか そこに愛と熱はあるのか?

    鳴り物入りで上陸したハフィントン・ポストだが、なかなか残念な状況になっている。 ウェブ系の新しいものが出てくるたびにおこる意識高い系(笑)祭を面白がりつつ、ちょっと真面目にウェブメディアを考えてみたい。 ハフィントン・ポストが上陸して約1ヶ月。もっとも話題になったのは、六木ヒルズでの派手なパーティーと、書いている人が一応、豪華だというくらいじゃないだろうか。 私は、とっくに読むのをやめてしまった。 卒直に、読む理由がないからだ。そこでしか得られないニュースなどなかなかないし、インターフェースも使いづらい。記事のレベルも玉石混交である。コメント欄は事前にチェックして「ポジだし」型にしているのが特徴だというが、みんなが善人ぶり売名行為をする意識高い系(笑)祭になっていて気持ち悪い。このアゴラやBLOGOSのコメント欄を激しく見直してしまった。 まあ、上陸時の盛り上がりも、ウェブ系によくありが

    ハフィントン・ポストはなぜ面白くないのか そこに愛と熱はあるのか?
    idejunp
    idejunp 2013/06/12
  • 政治的に正しくないメディアをめざして

    「ハフィントン・ポストの日版がつまらない」というのが話題になっているので、ほとんど読んだことがないのだが読んでみた。たしかにつまらない。さらに朝日新聞と提携したというのが損している。 ハフィントンは2005年にブッシュ政権とイラク戦争に反対するメディアとして創刊された。そのターゲットは明確であり、主張にも説得力があったので、政治的な影響力も強まった。アメリカのメディアは保守が多いので、こういう左派系メディアに稀少価値があったのだ。 ところが日は逆である。朝日新聞や報道ステーションのような社民的パターナリズムがメディアの主流なので、こういう「進歩的言論」はどこでも読める。だから論壇誌は、右翼的な雑誌しか売れない。『論座』は消え、『世界』は実売数千部といわれるが、極右の『WILL』は10万部が完売だ。 朝日新聞のポジショニングは、一貫してきれいごと(politically correctn

    政治的に正しくないメディアをめざして
    idejunp
    idejunp 2013/06/12
  • 世界で勝ち抜けない「時間にルーズ」な日本人 --- 渡辺 龍太

    世界的に見て日人は待ち合わせに遅れないし、新幹線だって分刻みで動くし、通販だって指定した日付の希望通りの時間帯にだって届く。そんな事から日人の大半は、自分たちは時間にルーズでないと思っている。しかし、当にそうだろうか。これらの現象は、結果的に時間に正確に行われているだけで、他の先進国の住人が持ち合わしている時間を守るという観念が日にあるとは到底思えない。 なぜなら、日人が時間を守っていると思っている現象が、目上の人の言うことには絶対に従うという日文化の一部がそう見えるに過ぎないと感じるからだ。 私は米国で4年暮らし、東京発の英語ニュースの制作という外国人の多い職場で働いてきた。その経験から考えると、米国人に比べて日人は他人、特に目下の人に対する遅刻に対して何倍も厳しい。なので、多くの人は時間を守ろうという意識ではなく、目上の人に失礼がないように努力しているだけというのが質だ

    世界で勝ち抜けない「時間にルーズ」な日本人 --- 渡辺 龍太
    idejunp
    idejunp 2013/06/09
  • 2000字と3分…ウェブ媒体記事の適切文字量…の呪い

    Cakesの加藤貞顕氏が述べていて、やっぱりそうだよなあ、と、あらためて思ったのが、ウェブで読む上で適している一つの記事の限界は「最大で2000字」というもの。「3分で読める分量で十分」。この量はYouTubeの視聴時間を参考にしているそうで、最近、視聴時間は1分になっているのだとか。 4月30日に五反田のゲンロンカフェで行われた『ハフポスト日版編集長 松浦茂樹 vs cakes CEO 加藤貞顕「ウェブ編集者とは?」』に参加してきました(どうでもいいですが、いつも思うのですがハフィントンって発音が覚えにくい名前ですよね。このイベント名も間違ってる?)。ハフィントン・ポスト日語版はブログを集めてくるメディアで(きれいな2chまとめサイトみたいなものらしい)、cakesは有料課金をしているウェブ記事メディア。 私は、いつも物書きとして、長年コンテンツを作る側にずっといたため、編集側の人が

    2000字と3分…ウェブ媒体記事の適切文字量…の呪い
    idejunp
    idejunp 2013/05/04
  • 日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか --- 島田 裕巳

    人がイスラム教を理解できないのも、無理からぬところがある。なにしろ国内にはイスラム教徒が少ないからだ。日人のイスラム教徒となれば、結婚で改宗した人間にほぼ限られる。しかも、大半は女性である。 しかし、イスラム教は、キリスト教に次ぐ世界第2位の宗教である。信者の数というものは、なかなか正確なところが分からないので、判断がつきかねるところもあるが、今やイスラム教徒の数はキリスト教徒に匹敵するという説さえある。 そうである以上、グローバル化が進む現代において、私たち日人もイスラム教について関心をもち、そのあり方を知っておく必要がある。 ところが、日人にはなまじ仏教やキリスト教についての知識があることが、かえってイスラム教を分かりにくくしている面がある。多くの日人は、イスラム教をキリスト教、あるいは仏教に近い宗教としてとらえてしまっている。 たとえば、キリスト教には、信者になるための儀

    日本人はなぜイスラム教を誤解してしまうのか --- 島田 裕巳
    idejunp
    idejunp 2013/05/04
  • 都市は人類最高の発明である

    NYタイムズによると、猪瀬都知事がインタビューで、次のように発言したそうだ。 Islamic countries, the only thing they share in common is Allah and they are fighting with each other, and they have classes. IOCの規約では候補都市の他の都市に対する中傷を禁じているので、オリンピックの選考で東京は不利になった、とこの記事は報じている。もともと東京で開催する意味はなく、いったん落とされたのだから、この際、辞退した方がいい。東京には政治・経済・文化の機能が集中している。その一極集中をさらに促進するオリンピック開催は、有害無益である。 書はハーバード大学の都市経済学の専門家が書いたものだが、グローバル化の主役は国家ではなく都市であり、その多様性と競争が重要だと論じている。グ

    都市は人類最高の発明である
    idejunp
    idejunp 2013/04/29
  • 田原総一朗氏が司会を降りる日 今月の朝生は次期司会者公開オーディションである

    今月の朝生の放送予定をみて、悶絶した。「激論!ネット世代が日を変える?!」である。なんてダサいのだろう。センスが昭和62年くらいである。しかし、出演者を見て考えた。大胆に予想するならば、今回の朝生は次期司会者公開オーディションなのだと。 早くもGWだ。今年も月末がやってきた。月末は討論番組がいっぱいだ。真っ先に思い出すのがTBSラジオの「文化系トークラジオLife」だが、他にも話題になる番組がある。今年から毎月放送となったNHK「ニッポンのジレンマ」そして、テレ朝の「朝まで生テレビ!」である。 この朝生が既に終わっているコンテンツだということ、田原総一朗氏という司会が何も議論を仕切れていないことは昨年、アゴラで指摘した。 「朝まで生テレビ!」はいつまで続くのか? https://agora-web.jp/archives/1475699.html 今回、テーマである「激論!ネット世代が日

    田原総一朗氏が司会を降りる日 今月の朝生は次期司会者公開オーディションである
    idejunp
    idejunp 2013/04/25
  • 女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果をもたらす理由。 : アゴラ - ライブドアブログ

    経済 女子大生でも分かる、3年間の育児休暇が最悪な結果をもたらす理由。 「城さんの記事読みましたか? 女性差別ってまだあるんですね……」 先日、知人の女子大学生からこんなメールが届いた。城さんとはもちろん、城繁幸氏の事だ。 ●優秀な女性が雇われない理由 彼女は城氏がJキャストに連載している記事を偶然読んだらしく、「女性が優秀にも関わらず採用されない理由」の内容について、いまだに就職で女性が冷遇されている事に呆れているようだった。しかもその理由が妊娠出産による一時的な戦線離脱というのだから、自分のせいじゃない!と思うのも当然だろう。そしてその後、現在話題になっている育児休暇延長に関する案を総理が発表した。 これから就職活動を始める女子大生にとってはこれほど切実な問題も無い。その学生に育児休暇延長についてどう思うか聞いてみた所、悪い方針ではないと考えているようだった。そこで「自分が経営者

    idejunp
    idejunp 2013/04/24
  • 山本一郎氏が語るソーシャルゲーム開発の「炎上案件」を食い止める方法

    東京で4月15~16日という日程で、Unite Japanという米Unity Technologies主催のカンファレンスが開催中だ。ゲーム開発は属人性を伴っているものであることを痛感させられたセッションがある。イレギュラーズアンドパートナーズの山一郎氏が、ゲームエンジンのUnityが普及したがために起きている「炎上案件」にどのように対処するべきかを語った講演だ。同社は、トラブルを抱えたソーシャルゲーム開発プロジェクトの「炎上案件」が発生している場合の処理作業を業務の一つとして行っている。 Unityゲームエンジンとして、日では前年対比で500%という驚異的な売上を出し、世界でアメリカに続く、第2位のライセンス契約が結ばれているまでの大成功の状態にある。一方で、「Unityだから、安い、早い、簡単に開発できる」という思い込みも広がっている。優れたゲームエンジンを使えば、優れたゲーム

    山本一郎氏が語るソーシャルゲーム開発の「炎上案件」を食い止める方法
    idejunp
    idejunp 2013/04/15
  • やまもといちろう氏対イケダハヤト師観戦記 最低で最強だったイケダ師

    少し前に話題になったやまもといちろう氏対イケダハヤト師の対談が、講談社ホールにて開催された。チケットを取れなかったのと、お金を払って見るのが癪なので講談社のすぐ近くにある居酒屋の個室でアラフォー男2人とともにニコ生で見た。 結論から言うと、やや期待はずれで不完全燃焼という感じだ。期待していた格闘技の試合がずっと膠着状態だったような、そんな気分である。バカでも暇人でもないのだが、観戦記である。 実際、どうだったのかは、ニコ生でタイムシフト視聴できるのでそちらをチェックして頂きたいのだが・・・。ところどころ刺激的な展開もあったものの、基、かみ合わないままずっと進んでいたという感じだ。明らかにやまもといちろう氏の話の方が筋が通っていて、共感できるのだが。イケダハヤト師の発言はいちいち投げかけの答えになっていないし、筋が通っていなかった。というか、今回もMacBook Airを壇上に持込み対談中

    やまもといちろう氏対イケダハヤト師観戦記 最低で最強だったイケダ師
    idejunp
    idejunp 2013/04/14
  • ブログで分かるブレイクする経営者~例・岩瀬大輔氏

    ライフネットの岩瀬さんのブログが面白いですね。 新社会人向けに書いたエントリーが好評で調子…いや、勢いに乗ったようで、3月末から半月ばかりで8と怒涛のエントリー。そのどれもが面白い。皮切りになった「新社会人の君へ」ではバツイチの過去までカミングアウトする出血サービスぶりだ。 かつては新聞記者、今は広報コンサルとして経営者の価値観を知る参考にブログを読むが、なぜその人がマスコミで取り上げられてブレイクするのか大体分かる。あるいは読んだ時点で無名であっても、「この人はいずれメディアで引っ張りだこになるな」と評価できる。「ブログで分かるブレイクする社長、しない社長」のような法則があるとすれば、岩瀬大輔氏はブレイクするパターンを踏襲している。 ●岩瀬大輔のここがスゴイ 他方、ゼロから起業して億単位の売上げを伸ばすまでに成長する経営者の方々でも、自分が記者なら「死んでも取材したくない」と辟易するブ

    ブログで分かるブレイクする経営者~例・岩瀬大輔氏
    idejunp
    idejunp 2013/04/14
  • 金正恩が亡命する日

    東西冷戦構造が最後に残した「化石」が朝鮮半島です。かつて西側と東側はベルリンの壁や38度線をはさんで対峙していました。しかし、すでにベルリンの壁はなく、ロシアも民主化し、中国も「経済の民主化」により世界第二位の大国にまでのし上がっています。こうした冷戦構造の残滓が北朝鮮であり、南北の分断国家です。北朝鮮の非道ぶりを別にして極端なことを言えば、世界中がこの分断国家について「責任」や「後ろめたさ」を持っている。だから、これまで北朝鮮に手を焼きつつも、糧援助などで体制延命を手助けしてきたわけです。 アノニマスは北朝鮮の朝鮮労働党の「反帝民主民族戦線」と金日成放送のホームページ「わが民族講堂」をハッキングし、金正恩の顔に猪八戒を合成した写真に張り替えた。 しかし、その北朝鮮が世界を敵に回して過激な挑発行動を続けています。金体制三代では朝鮮戦争を引き起こし、他国民の拉致や大規模テロなどを敢行し、核

    金正恩が亡命する日
    idejunp
    idejunp 2013/04/14
  • 正社員って何?

    の会社には「正社員」という人がいます。そういう肩書きが正式にあるわけではないのですが、「雇用期間に定めのない社員」をそう呼ぶ習慣になっています。雇用期間が決まっていないということは、いつクビになってもおかしくないのですが、実際には定年までやとうことになっていて、これが「終身雇用」とよばれています。 正社員ではないアルバイトやパートなどの契約社員は、「非正規労働者」と呼ばれています。なんだか変な労働者みたいな名前ですが、仕事の内容は正社員と変わらないことが多く、上の図(社会実録データベース調べ)のように労働者の35%は非正規労働者です。それなのに給料は2倍ぐらい違い、1年とか3年の短期契約で、契約が切れたらクビになります。同じ仕事をしているのに、身分保障がない上に給料が半分なんて不公平ですね。 そこで厚生労働省は、労働契約法を改正して「契約社員を5年やとったら正社員にしなさい」と規制しま

    正社員って何?
    idejunp
    idejunp 2013/04/08