2021年2月6日のブックマーク (6件)

  • 2021年中学受験 進学先が決まったのでご報告です☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡

    こんにちは! こちらのブログをご覧いただきありがとうございます!(^^)! 長女の中学受験があったため、数日間ブログの更新をお休みしていました。 報告は、試験と結果すべてが終わってからにさせてもうおうと思っていました。 応援のメッセージをくれたみなさん、ありがとうございました。 無事、進学先が決まりました。 人が一番ホッとしていると思います。 やっとのんびり出来ることがとても嬉しいようです。 夫もやっと肩の荷が下りたようで、「マリオカート」と「桃鉄」のゲームソフトを買ってきてさっそく子供と遊んでいました。 長女が5年生の間は、私がメインで勉強をみていました。しかし、長女が6年生の途中から、夫が「自分がみる」と言い出し、私は送迎と時間管理・メンタルケアをメインにしてきました。 我が家はスタートが若干遅めで2年間の受験準備期間となりました。 そして、受験勉強を始めると小学生が解くには遥かに難

    2021年中学受験 進学先が決まったのでご報告です☆彡 - 40代主婦、変化とのゆるりとした戦い☆彡
    ietatemama
    ietatemama 2021/02/06
    合格おめでとうございます!!初めての受験で娘さん緊張とよく戦いましたね。お会いしたことないのに「あ~、頑張った、頑張った~!!」と嬉しくなりました。ブルースカイさんもお疲れ様でした(^O^)/
  • 3歳の息子が職人になった日〜パン職人編(ホケミdeメロンパンナ)〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記

    こんにちはばばみどです❤︎ リアル職人ごっこ、次は息子と何しようかな?パン職人ごっこがしてみたい! でもパンは発酵する時間も手間もかかる、、ホットケーキミックスをつかった超簡単なんちゃってメロンパンを一緒に作ろう!そして子どもが喜ぶメロンパンナちゃんにしてみよう♪♪と思い作ってみました★ このなんちゃってメロンパン、パン屋さんで売っているメロンパンのような味わいとはまた違いますが、サクサクとした触感でスコーンのようなほんのり甘くべやすい味に仕上がります^^ ホケミdeメロンパンナ 材料・作り方 3歳の息子の様子 感想・まとめ 材料・作り方 <材料(4個分)> ホットケーキミックス 200g 卵           1個 バター        40g 牛乳       大さじ1 グラニュー糖      適量 チョコペン(顔を書く場合) ホットケーキミックスがきれてる!という場合はこちらの作

    3歳の息子が職人になった日〜パン職人編(ホケミdeメロンパンナ)〜 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
    ietatemama
    ietatemama 2021/02/06
    メロンパンは難しいイメージですが、ホットケーキミックスでできるんですね!簡単で美味しそう。今度作ってみます(^O^)/
  • 赤ちゃん片手抱っこは危険!8か月の子供を落としてしまった… - がんばらないナチュラル子育て

    先日、悲劇が起きました… 簡単な家具を組み立てた後、 さっさと後始末をしておこうと 片手で段ボールを持ちながら 8か月の息子を片手で抱っこしていたら 息子が急に後ろにもたれて… どーん! 身長160cmが抱っこする高さから 仰向けのまま落ちてしまい、 後頭部を強打してしまいました。 えっ、うそ…… どうしよう… 泣き叫ぶ息子をただただ抱き締めて 「ごめんね。 ごめんね。 ごめんね…」 とにかくそればっかり言ってました。 休日の夕方の出来事で すぐに病院に行こうか迷いましたが、 息子は泣き疲れて寝てしまい、 嘔吐もなかったので 様子をみることにしました。 起きてからは いつもより機嫌は悪かったものの、 夕御飯はしっかりべたから まぁいいか… 翌日はいつもと変わらず、 よくべ、よく飲み、よく笑うから まぁいいか… 幸い現時点では大事に至らず、 よかったと思うのと同時に もう二度とこんなこと

    赤ちゃん片手抱っこは危険!8か月の子供を落としてしまった… - がんばらないナチュラル子育て
    ietatemama
    ietatemama 2021/02/06
    大変でしたね(>_<)うちも息子が階段から落ちて頭を打った時は血の気が引きました。子供が怪我や病気をせず元気に成長してくれることは一番の願いですね。
  • クラウンメロンが小学校給食に登場!子ども達は大興奮 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 ここ数日間、息子たちは学校でお友達とトラブルがあったりストレス由来の腹痛が発生したりで、少し家族で過ごす時間を大切にしていました。 そんな二人が学校で幸せになれた出来事があったので聴いてください。 初めての涙 興奮する息子たち しずおかのクラウンメロン おわりに <スポンサーリンク> 初めての涙 ある日「学校のお友達にいじわるをされ悔しい思いをした」と帰宅するなり、次男が涙ながらに訴えてきました。 入学してからお友達のことでいろいろトラブルはありましたが、我慢強い次男がお友達が原因で泣くのは初めてです。 よほど悔しかったのでしょう。 長男も小1、小2とそれなりのことはあったので、お兄ちゃんも交えてじっくり話しを聴き、解決方法を考えました。 翌日「まだ悔しい気持ちが心に残っている」と言いながら、次男は学校へ行きました。 興奮する息子たち 登校したあとも次男が心配で

    クラウンメロンが小学校給食に登場!子ども達は大興奮 - 書く、走る。
    ietatemama
    ietatemama 2021/02/06
    クラウンメロンが給食に出るなんていいですね!1つの木に1つの実というのは初めて知りました。高級なわけですね。次男くんも解決してよかったです(*^-^*)
  • これだけで十分!問題解決で活用できるフレームワーク6選【事例付き】 - 早起きパパのカジメン生活

    ビジネスシーンで役に立つフレームワーク。 業務上の問題を効率よく解決するための手助けになりますよね。 でも、今では数多くのフレームワークが開発されているため、どれを使えば良いのか、迷うこともあると思います。 当記事では問題解決の際にこれだけは知っておきたいというフレームワークを6つ、事例を交えながら紹介していきます。 新入社員でも成果を上げたいの方 論理的に考える方法を知りたい方 ご自身のビジネススキルを高めたい方 私は製造業の現場で問題解決の手法を駆使して業務を進めています。 漏れなく、ダブりなく問題を効率的に解決するために様々なフレームワークを利用しますが、特に多くの場合で利用する6つを紹介いたします。 特に新入社員の方にはこれだけ知っていれば、同期との差別化も可能だと思いますよ。 フレームワークとは? 3C分析 3C分析とは? 3C分析の注意点 3C分析の活用事例 N5分析 N5分析

    これだけで十分!問題解決で活用できるフレームワーク6選【事例付き】 - 早起きパパのカジメン生活
    ietatemama
    ietatemama 2021/02/06
    いろんな場面に当てはめると、たくさん活用できますね。例えが身近なものだとより分かりやすいので参考になります(^O^)
  • ふるさと納税の返礼品に!美味なら手帖『古都華』 - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 【古都華(ことか)】イチゴを頂きました。 平成23年に品種登録された奈良県育成品種のいちごで、古都奈良を飾る新たな「華」となる品種になることを希望して命名されました。果実の色が濃赤色で果皮に光沢があり、味は糖度と酸度が高く味が濃厚で、香りが強いことが特徴です。(奈良市ホームページより) 一粒が大きい(#^.^#)そして甘ーい♬ この1粒は満足の味です♡ ふるさと納税の返礼品にも良いですね♡ 【予約 2月8日~2月13日のご納品】バラ(生花)付き 古都華 ことか DX デラックス 大粒 化粧箱 約250×2 いちご 等級G or DX バレンタインデー メディア: その他 www.city.nara.lg.jp

    ふるさと納税の返礼品に!美味なら手帖『古都華』 - ガネしゃん
    ietatemama
    ietatemama 2021/02/06
    ツヤツヤしててとっても美味しそうです!「古都華」初めて聞きましたが、奈良県の苺なんですね。