タグ

iga_kのブックマーク (19,540)

  • 東京Ruby会議12の実行委員をした|ありたそ|pixivFANBOX

    RubyKaigi 2025の参加エントリの前に、自分が携わった東京Ruby会議12の感想を未だに書けていなかった。 我らが実行委員長osyoyuくんがKaigi Effectと称して公開していたのでそれに便乗する。 参加のきっかけ 2024年8月1日。osyoyuくんから「東京Ruby会議12というイベントを計画している。コアスタッフを一緒にやりません...

    東京Ruby会議12の実行委員をした|ありたそ|pixivFANBOX
    iga_k
    iga_k 2025/04/30
    ナイスカンファレンス!
  • RubyKaigi 2025で登壇してきた

    RubyKaigi 2025で登壇してきた created at: 2025-04-28 23:45:00 +0000 「自分はRubyKaigiで登壇することはあるのだろうか?」というのを思いつつ最後のオーガナイザー業をやったのが2019の話で、翌年に第一子が誕生してしばらくRubyKaigiに参加するどころではなくなった。コロナ禍なのもあって外に出るのが中々難しい時期では(RubyKaigiもtakeoutとして開催されてたね)あったし、同じ年に親になった友達たちとは爆発炎上プロジェクトにOJTで参加しているプログラマさながら右も左もわからないまま過ごすという過酷な日常という変な仲間意識を得たりしていた、ような気がするが、すでに何年も前の話......。 元々音楽が好きでお金にならない趣味のひとつとして音楽をつくることをしていた。ずーっとAbleton LiveというDAWを使ってDJ

    RubyKaigi 2025で登壇してきた
    iga_k
    iga_k 2025/04/30
    asonas
  • TRICK 2025 出しました記録 - よもやま話β版

    TRICK 2025 へ提出したソースコードが “Most Natural”『最も自然で賞』をいただきました。お祝いくださったみなさま、当にありがとうございました!「あとでブログ書きます!」と言って回ったので、なんとか書きました。 また次の機会もぜひオモシロコードをぜひ書きたいなという気持ちはあるのですが、数年後ともなると自分の脳細胞は高確率で色んなことを失念している気がするので、未来の自分のためにも濃いスナップショットをとっておこう…と思ったらめちゃ長い記事になりました。ご笑覧いただけますと幸いです。 TRICK とは? Transcendental Ruby Imbroglio Contest for rubyKaigi ( 超絶技巧 Ruby 意味不明コンテスト in RubyKaigi )*1のこと。2013年以降、数年に一度のペースで不定期に開催されており、2025年は第5回に

    TRICK 2025 出しました記録 - よもやま話β版
    iga_k
    iga_k 2025/04/29
    受賞おめでとうございます!!!すごい!!!
  • How to make the Groovebox

    w/ RubyKaigi 2025

    How to make the Groovebox
    iga_k
    iga_k 2025/04/28
    asonasさんの講演資料
  • RubyKaigi 2025に参加した - Journal InTime(2025-04-19)

    _ RubyKaigi 2025に参加した Day 0 まつもとさんと羽角さんを松山に送り届けるというミッションを無事完了した。 Day 1 早朝に目が覚めたので道後温泉に行って来た。「霊の湯」が読めなかったが受付の人は気付かないフリをしてくれた。 個室料金だと皇室用の浴場を案内してくれるというので待っていたら結構時間がかかったが玉座をめでることができてよかった。 Ruby Taught Me About Encoding Under the Hood メインフレームでEBCDIC触ったことがあるのうらやましいなと思って聞いていた。 Continuation is to be continued shift/resetをcallccで実装したらcallccをそのまま使うより速くなったという話が興味深かった。 Goodbye fat gem 2025 fat gemつらいんですよねえという共

    iga_k
    iga_k 2025/04/28
    前田修吾さんブログ記事
  • うぶごえ | 渋谷実写アドベンチャープロジェクト クラウドファンディング

    ゲームデザイナーのイシイジロウは、2025年4月28日より「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」を正式に立ち上げることをお知らせします。取り組みは、総監督・イシイジロウと脚家・北島行徳による、渋谷を舞台とした“実写アドベンチャーゲーム”の開発&発売を目指すプロジェクトです。 プロジェクトの出演者としては、『街 ~運命の交差点~』の「雨宮桂馬」役で知られるあらい正和氏、『428 ~封鎖された渋谷で~』の「御法川 実」役で知られる北上史欧氏の両名も参加。往年の名キャストたちと共に、かつてない熱量で新たなゲーム制作に挑みます。 対応プラットフォーム:未定 ジャンル:渋谷実写アドベンチャー 出演:北上史欧   あらい正和and more... イシイジロウ(左上)、北島行徳(右上)、あらい正和(左下)、北上史欧(右下) ■プロジェクトの特徴1.    “群像劇”としてのゲームシステムの継承

    うぶごえ | 渋谷実写アドベンチャープロジェクト クラウドファンディング
    iga_k
    iga_k 2025/04/28
    428からつづく道!
  • AIにおんぶにだっこでソフトウェアを作ってみて感じた「プログラマの自信」とはなにか|tkskkd

    エイプリールフールネタをAIを使って作ってみたRubyKaigiの後に、@koic が以前作ったエイプリールフールネタを褒めてくれた。 そのネタとは、2005年くらいのメルマガのネタで、OCL(オブジェクト制約言語)にRubyが採用されたという内容だった。当時OCLを調べていたら構文がRubyに似てたので「RubyでもOCLを表現できるんじゃね?」と思いついたのがきっかけだったと記憶している。 OCLはUMLのモデルに追加する、モデルでは表現できない制約を記述する言語で、モデル駆動アーキテクチャ(MDA)を実現するために作られた。当然Rubyで書いたらそのまま動くので、モデルもOCLもRubyで表現したらそのまま動くよね、という発想だった。 これは、ネタだけでなく、当時サンプル実装も作っあったのだけど、とうの昔にロストした。 @koicのポストを見て、ふと「ChatGPTなら作ってくれるん

    AIにおんぶにだっこでソフトウェアを作ってみて感じた「プログラマの自信」とはなにか|tkskkd
    iga_k
    iga_k 2025/04/28
    懸田さんのAIプログラミング記録
  • 【西武】采配ズバリで借金完済間近!冴え渡る西口監督の勝負勘「どうせ外野は前に出てくる」 | 東スポWEB

    西武は27日のオリックス戦(ベルーナ)に3―2でサヨナラ勝ち。2カード連続の勝ち越しを決め、借金を「1」に減らした。 勝負を決めたのは2―2の9回二死一、二塁から代打で起用された24年目のベテラン・中村剛也内野手(41)のバットだった。マチャドのスライダーを捉え、前進守備のオリックス外野陣の間を抜ける左中間二塁打で接戦に終止符を打った。自身9度目、代打では初のサヨナラ打に中村剛は「ピッチャー陣にすごく助けてもらっていますし、なかなか援護できていないことが多い。これからはバッター陣でしっかりとサポートしていきたいと思います」と投手陣への感謝を語った。 初戦こそ延長戦の末に逆転負けを喫したが、首位チームに勝ち越し。しかもこの日は守護神・平良、セットアッパーのウィンゲンターが前日まで2連投していたため、8回を山田、9回を甲斐野が抑え、延長に入ればブルペンの飛車角は使えない状況だった。 そうした窮

    【西武】采配ズバリで借金完済間近!冴え渡る西口監督の勝負勘「どうせ外野は前に出てくる」 | 東スポWEB
    iga_k
    iga_k 2025/04/28
    西口監督、平沼→中村の代打順すごい
  • RubyKaigi 2025 参加記録 - joker1007’s diary

    愛媛県松山市で開催されたRubyKaigi 2025に参加してきました。 今回は、近くに道後温泉があったことやカンファレンス自体が水・木・金開催だったこともあり、月曜日に道後温泉に一泊したりしたので、余裕をもって観光が出来たかなと思います。 沖縄の時はなんだかんだで車が無いと色々厳しいなーという感じだったので、自動車免許持ってない自分にはちょっとやり辛いところがあったんですよね。 来年は函館らしいですが、北海道は土地が何もかも広いので、見て回るには結構大変かもしれないなーとその辺りの点で若干の不安がありますね。 という訳で、今回のRubyKaigiを振り返っていきます。 とりあえず、Day-1からの簡単な記録から。 (人が写ってる写真は基的にTwitterにツイート済みのものか大丈夫なものを選んでるはず) Day -1 つまり、月曜日。お昼ぐらいに松山の大街道に到着、荷物を何とか預けて宇

    RubyKaigi 2025 参加記録 - joker1007’s diary
  • non-Rubyist が RubyKaigi 2025 に初参加したので旅の記録を公開する - ハンドルネームの敬称は省略できます

    こんにちは、 id:rokuokunです。Rubyist ではありません。 先日4月16日から19日の三日間にわたって愛媛県松山市で開催された RubyKaigi 2025 に参加しました。 このエントリーではその振り返りとして松山の話とべ物の話をします。 わずかに技術の話もします。 きっかけ ある日のオフィスにて... RubyKaigi 行きたいっすね〜😁 スポンサー企業の学生支援あるからそれで行けばええやん つ https://scrapbox.io/ruby-jp/RubyKaigi_2025 scrapbox.io こうして id:Pasta-K さん経由で学生支援の存在を知りました。 学生支援いろいろある ひとまず一番最初にリンクされていたピクシブ株式会社さんの学生支援に作文して応募しました。 inside.pixiv.blog 無事通ったのでヨシ!!行くぞ!!ありがとうご

    non-Rubyist が RubyKaigi 2025 に初参加したので旅の記録を公開する - ハンドルネームの敬称は省略できます
    iga_k
    iga_k 2025/04/26
    満喫されていて、読んでいるとすごくたのしい!
  • FORTIS.TOKYO in-depth interview / 光田 康典(Yasunori Mitsuda)ChapterⅠ

    光田 康典(Yasunori Mitsuda) コンポーザー、アレンジャー、音楽プロデューサー。 プロキオン・スタジオ 代表。 ※ 代表作として『クロノ・トリガー』、『クロノ・クロス』、『ゼノギアス』、『ゼノブレイド』シリーズ、アニメ『ダンジョン飯』など。 誰の記憶にも、一度や二度は、映画音楽、あるいはゲームの世界に心を救われたり、背中を押された瞬間があると思う。時を超えて寄り添い、名もなき感情をすくい上げる、そんな誰かにとって「かけがえのない楽曲」を生み出す作曲家、光田康典 氏。人の心に、時には優しく、時には諭すように語りかけるその旋律は、いかにして生み出されるのか。そこにあるのは特別な手法や理屈ではない。あるのは、光田氏自身の歩んできた物語と、他者へ向けた真摯なまなざし、そして惜しみない愛情であった。 光田:今日は何でも聞いてください(笑) フォルティスさん、とても興味深いメディアで

    FORTIS.TOKYO in-depth interview / 光田 康典(Yasunori Mitsuda)ChapterⅠ
    iga_k
    iga_k 2025/04/26
    光田さんの子供の頃や学生時代の話ははじめて読んだ。貴重。
  • RubyKaigi 2025 松山に参加しました - yhara.jp

    今年も会社の支援のもとRubyKaigi 2025に参加してきました。 今年はTRICK 2025の審査員ということでスピーカーTシャツでした。今回は過去一の投稿数で、選ばれた方もそうでなかった方も、ご応募ほんとうにありがとうございました。 最後にちょろっと言いましたけど実はもう一個応募した作品があったんですよね。けっこう評判よかったんですけど、よく見たらサイズ規定をオーバーしてたという…。次こそは余裕をもって作業にとりかかるぞ(って毎回言ってる気がする)。 セッション スライドは https://scrapbox.io/ruby-jp/RubyKaigi_2025 にまとまっています。 Make Parsers Compatible Using Automata Learning - RubyKaigi 2025 系の外側から中身のオートマトンを推測する話。そんな技術があるんだ。 最初に

  • Rubyistに向けた函館地理情報 v0.1.0 - Re: 醤油の一升瓶じゃあ戦えない

    これはなに RubyKaigi 2026の会場が函館に決まってから函館の地理情報をたくさん聞かれているので極めて個人的な視点で書き連ねる。年末あたりに思い出してもう少し細かいところを書き連ねるかも。 見出しについては RubyKaigi 2025 松山宿泊おすすめエリアと移動手段 - Eggshell を大いに参考にさせていただきました。 (20250424 - v0.1.1 としてフェリー周りを修正、追記) あなたは誰 生まれが函館で、学生の時まで函館にいた。今はそうじゃないけどたまに帰省している。 図 図 大体のRubyKaigi参加者は会期中A,B,Cの近辺で過ごすことが多くなると考えている。 函館までのアクセス 飛行機 羽田から1h30minくらい 空港が街から離れてなくて楽 函館市民会館まで4kmほどなので朝一の飛行機で当日入りも頑張ればできるかも 新幹線 東京から4h30min

    Rubyistに向けた函館地理情報 v0.1.0 - Re: 醤油の一升瓶じゃあ戦えない
  • 『東京Ruby会議12』を開催しました #tokyorubykaigi - osyoyu.com/blog

    こんにちは、おしょうゆです。2025年1月18日に開催した東京Ruby会議12の実行委員長です。 東京Ruby会議12には322人の参加登録があり、22人のスピーカーを迎え、27社にスポンサーしていただきました。みなさま、当にありがとうございました。 撤収を終え帰宅し、自室のデスクに座った瞬間に「万感の思い」という言葉の意味を心で理解したことをよく覚えています。単純に疲れ果てた、盛況のうちに終わって嬉しい、もう他の実行委員たちと一緒に仕事をすることはないと思うと寂しい。「今、すべての感情を味わっています」という言葉を誰かが言っていたのを思い出して、ああ、こういうことかと思っていました。 ひとりの実行委員として担当した実務面は別途出すRubyist Magazineの記事に譲るとして、稿では実行委員長として考えていたことについて書こうと思います。 Rubyを「使う」ことについて、カッコよ

    iga_k
    iga_k 2025/04/25
    参加して満喫しました。素晴らしくたのしい時間をありがとうございました!
  • RubyKaigi2025初参加 - 子育て中の勉強ログなど

    フィヨルドブートキャンプ(以下FBC)でプログラミング学習をしているayuと申します。 4月16日〜4月18日の三日間にかけて、愛媛県は松山市で開催された、RubyKaigi2025に初参加してきました。 rubykaigi.org 参加するモチベーションとしては、以下の通りでした。 Rubyコミュニティの雰囲気に触れる。 (分からなくてもいいので)発表内容に触れて自分の興味の方向性を探る。 卒業が近くなってきたので色々な企業さんの雰囲気に触れる。 就職活動についてメンターさんや卒業生、受講生たちと情報交換する。 Rubyコミュニティの雰囲気に触れる 関西住みかつ小さい子どもがいる状態なので、Rubyコミュニティの活動になかなか参加できていないのですが、会場にいる人ほぼ全てがRubyistという状態がとても新鮮でした。 他の言語コミュニティの雰囲気を知らないので、比較はできないのですが、全

    RubyKaigi2025初参加 - 子育て中の勉強ログなど
  • RubyKaigi 2025 に登壇した - koicの日記

    RubyKaigi 2025 に登壇しました。参加者としての感想も、RubyKaigi 会期に関することは、まとめてこの記事に記しておきます。 rubykaigi.org 自分の発表について RuboCop Plugin, RuboCop 向け Ruby LSP Add-on, バックエンドパーサーへの今後の展望 印象に残った登壇をいくつか ima1zumi さんのキーノート TRICK Lightning Talks sue445 さん ぺんさん The Parser gangs 今後の 362 日 廊下会議や The Tap トラックなどで得られた会話など ご挨拶や質問し損ねた点 勤務先の永和システムマネジメントとしての活動や、もろもろ おわりに 当日の発表スライドは以下です。 自分の発表について 満員御礼だったようで、ありがとうございました。自分の登壇を撮ることはできないので @ke

    RubyKaigi 2025 に登壇した - koicの日記
  • Railsは「長年変わらないこと」が最大の強みでもある(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社

    概要 元サイトの許諾を得て翻訳・公開いたします。 英語記事: Rails: when "nothing changed" is the best feature | Arkency Blog 原文公開日: 2025/04/03 原著者: Szymon Fiedler 日語タイトルは内容に即したものにしました。 最近私は、昔Railsをやっていたことのある知人と話をしました。彼はその後10年モバイル開発に特化していたのですが、それについて彼が今どう感じているかに興味が湧いたので、当時の決断は正しかったと思うか、それともWeb開発が恋しいかと尋ねてみました。 曰く、 バックエンドか、懐かしいね。でもWeb開発はもううんざり。JSと同じことを新しいESフレーバーでやるために新しいフレームワークを片っ端から追いかけるような年じゃないんだけど、npmやyarn、pnpmbunとか、この四半期は旬

    Railsは「長年変わらないこと」が最大の強みでもある(翻訳)|TechRacho by BPS株式会社
  • 【西武】高卒ドラ5ルーキー篠原響が早くも放送席デビュー、異例の体験をさせた球団の狙いは - プロ野球 : 日刊スポーツ

    18歳のプロ野球選手がナイター解説で放送席に座った。異例のデビューを果たしたのは西武ドラフト5位の篠原響投手(18)だ。22日、イースタン・リーグDeNA戦(ベルーナドーム)の配信中継に登場した。 試合開始から5回裏まで実況アナウンサーとやりとり。「自己採点は85点くらいです。楽しかったです」。最速153キロ、2軍公式戦で打者72人連続無四球という投げっぷりで早くも“山由伸の再来か”と球団内外で評判の高卒ルーキーが、慣れない舞台でも肝の強さを見せた。 18日のイースタン巨人戦では2軍調整中の坂勇人内野手(36)を初対決で見事、3球三振に抑えた。「古市選手から試合前に『絶対に抑えてこい。一生の自慢になるぞ』と言われてました」などのエピソードも放送席で披露。「内は速く、外は緩く、という高校時代からの配球の教えも話せました」と振り返った。 この若獅子解説は、実は球団の研修の一環だ。アイデアを

    【西武】高卒ドラ5ルーキー篠原響が早くも放送席デビュー、異例の体験をさせた球団の狙いは - プロ野球 : 日刊スポーツ
    iga_k
    iga_k 2025/04/25
  • RubyKaigi2025とKaigiEffect|クドウマサヤ | iCARE CTO

    このPRで行っているアプローチについての解説だったんですが、どこが「Class#new」の速度のボトルネックになっているのかをどんどん内部実装にDeep Diveして特定していく流れが妙技で。匠の技を感じました。 TRICK 2025ソースコードをみて度肝を抜かれる経験って人生においてなかなかないですが、毎回驚嘆させてくれるのがこのTRICKこと超絶技巧Rubyプログラミングコンテストです。 個人的にはべーたさん(@beta_chelsea)の作品が1番好みでした。コードの見た目と実行時の綺麗さもさることながら、「TRICK2025」と「RubyKaigi@Matsuyama!」をこっそり埋め込んでる遊び心もいいなぁと。 eval( %w(S=40;L =60;P=L/2.0; CX=((S *2+1)/2).floor ;CY=((S+1)/ 2).floor;f=0;k= 0;loop

    RubyKaigi2025とKaigiEffect|クドウマサヤ | iCARE CTO
    iga_k
    iga_k 2025/04/25
    Ruby技術書執筆助成金公募へのご応募ありがとうございます!
  • Amazon.co.jp: 計算機科学指向のプログラミング入門 — 離陸ファース トで Ruby と C を学ぶ —: 久野靖: 本

    iga_k
    iga_k 2025/04/25