タグ

Newsに関するigaiga07のブックマーク (147)

  • 女装し女湯50分、裏声で「女性です」…男逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    女装して公衆浴場の女湯に侵入したとして、札幌西署は10日、札幌市白石区南郷通21、パート従業員の男(50)を建造物侵入の疑いで現行犯逮捕した。 同署の発表と施設側の説明によると、男は10日午後9時頃、同市中央区北5西24の公衆浴場の女湯に侵入した疑い。調べに対し、「男湯は汚く、女湯の方が安らぐから」と供述しているという。 男は身長約1メートル80で太っており、当時、黒いボブカットのカツラ姿で化粧をしていた。約50分間入浴しており、居合わせた常連客が、不自然に下半身を隠していることを不審に思って施設側に連絡した。男は当初、施設側や駆けつけた署員に対し、裏声で何度も「女性です」と言っていたという。

    女装し女湯50分、裏声で「女性です」…男逮捕 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • https://news.ntv.co.jp/articles/380733/

  • 思考・判断力重視の出題 センター後継試験、河合塾分析:朝日新聞デジタル

    センター試験から変わったのは、知識を覚えているかどうかではなく、知識を理解し、活用できるかを問うという点だ。思考力や判断力を重視する、文部科学省の方針通りの出題だ。 どの科目も問題文が非常に長…

    思考・判断力重視の出題 センター後継試験、河合塾分析:朝日新聞デジタル
  • メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース

    インターネットで利用者どうしがさまざまな品物を売買できるスマートフォンのアプリ「メルカリ」で、コンピューターウイルスを入手する方法が売り買いされていたことが捜査関係者への取材でわかりました。奈良県警察部は当時中学1年の男子生徒が関わったとして、5日にも児童相談所に通告する方針です。 このウイルスは感染するとスマートフォンの画面に人の顔の「アイコン」がたくさん現れて使いにくくなるもので、警察が調べを進めた結果、大阪府内に住む当時中学1年で13歳の男子生徒がことし3月に出品した疑いのあることがわかったということです。 男子生徒は購入を申し込んできた京都府などに住む14歳から19歳までのいずれも少年4人に対し、ウイルスをダウンロードする方法を教えていたということです。その見返りにアプリで使えるポイントおよそ5000円分を受け取っていて、調べに対し、出品したことを認め「小遣いがほしかった」と話し

    メルカリにウイルス情報 男子中学生が出品の疑い | NHKニュース
    igaiga07
    igaiga07 2017/09/05
    NHKに野獣先輩ときいて
  • 『無限の住人』を超えなかった『ジョジョ』、作品力を伝えられていたか (オリコン) - Yahoo!ニュース

  • Yahoo!ニュース

    ミキ亜生、駅で出会った“謎のおばさん”に恐怖「めっちゃ見てくる」 意外な正体にツッコミ殺到「おばさん呼びすんな」「マダム感ww」

    Yahoo!ニュース
    igaiga07
    igaiga07 2017/04/24
    国の怠慢ワラタ
  • 蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    蜂蜜だけではない。乳児に食べさせるときに注意すべき食品は、これだけある
  • 人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能

    ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)のニコラオス・アレトラス博士らが、人工知能の「裁判官」を開発しました。実際に欧州人権裁判所の評決と比較したところ、精度は79%だったとのこと。 AI predicts outcome of human rights cases - BBC News http://www.bbc.com/news/technology-37727387 Artificial intelligence 'judge' developed by UCL computer scientists | Technology | The Guardian https://www.theguardian.com/technology/2016/oct/24/artificial-intelligence-judge-university-college-london-compu

    人工知能で判決を下す「裁判官AI」を開発、訴訟時間の短縮化が可能
  • 社内メール、休日自粛の動き (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース

    土日も仕事のメールをやりとりするため、気持ちが休まらず、ストレスをためている会社員が少なくない。きっちり休みをとらせるために、勤務時間外のメールの自粛を呼びかける企業が出てきた。無駄なメールを廃して業務を効率化するのも狙い。海外でも同様の動きがあり、「つながらない権利」として話題を呼んでいる。 都内の不動産販売会社に勤める女性(31)は「私の職場では、週末に上司から来るメールやラインの連絡に困っている人が少なくない」と話す。「すぐに対応しなくてはならないメールと、そうではないメールが混在しており、とりあえず全部を読まないといけないのでストレスがたまる」。こういう悩みを持つ会社員は少なくない。 システム開発会社「電通国際情報サービス」(東京)の「BANK・R営業部」でも土日に、部員間でメールを多数送り合っていた。 「出張先や自宅から、週末でもリポートを社内関係者に出すのが、習慣化してい

    社内メール、休日自粛の動き (読売新聞(ヨミウリオンライン)) - Yahoo!ニュース
    igaiga07
    igaiga07 2016/09/06
    家から社内メールが読めるわけないだろ!いい加減にしろ!
  • 「力試し」で道路標識引き抜いた怪力男、京都府警に書類送検…力余って高瀬川に投げ入れる

    道路標識を引き抜き川に投げ入れたとして、京都府警中京署は24日、道交法違反(道路標識損壊)容疑で、京都市西京区の建設業の男(25)を書類送検した。同署によると、容疑を認め、「力試しでやった。思ったより重かった」などと供述している。 書類送検容疑は、6月7日午前2時ごろ、京都市中京区の繁華街・木屋町の市道で、高さ4メートル、重さ約20キロの「進入禁止」と「一方通行」の道路標識を地面から素手で引き抜き、付近を流れる高瀬川に投げ入れたとしている。 同署によると、標識はコンクリートの地面に、約50センチほど埋められ固定されていたというが、男は素手で揺するようにして引き抜き、重量挙げのように持ち上げ、そのまま高瀬川に投げ入れたという。 男は直前まで友人ら数人と飲酒しており、帰宅途中、1人になった際に、「力試しでやった」という。目撃者の110番で発覚した。 【関連ニュース】動画あり)150kg、女性も

    「力試し」で道路標識引き抜いた怪力男、京都府警に書類送検…力余って高瀬川に投げ入れる
    igaiga07
    igaiga07 2016/08/25
    つよい
  • 新選組、斎藤一の写真見つかる 震災や戦災逃れ子孫に: 山陽新聞デジタル|さんデジ

    江戸時代末期に反幕派を取り締まった新選組の幹部として活動し、明治維新後も生き残った斎藤一について、明治30年の1897年にや息子2人と共に撮影した写真が残されていたことが15日、歴史研究家のあさくらゆうさん(47)や子孫らへの取材で分かった。 斎藤は残された史料や写真が非常に少なく謎が多い人物とされており、これほど鮮明な写真が見つかるのは珍しい。 維新後に藤田五郎と名乗った斎藤を巡っては、西南戦争で政府側に従軍し、警視庁にも勤務したことなどを示す恩給関係の史料が国立公文書館に保管されていたことが昨年判明している。

    新選組、斎藤一の写真見つかる 震災や戦災逃れ子孫に: 山陽新聞デジタル|さんデジ
  • TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」

    TBSラジオは6月6日、放送済みのラジオ番組のポッドキャスト配信を30日で終了すると発表した。ストリーミング型の新サービス「TBSラジオクラウド」に移行し、今後もコンテンツ配信は続ける。 同局はポッドキャストを2005年10月にスタート。「伊集院光 深夜の馬鹿力」「爆笑問題カーボーイ」「安住紳一郎の日曜天国」「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」など約30番組の過去放送分やオリジナルコンテンツを配信してきた。 局を横断したストリーミングサービス「radiko.jp」が生まれる以前に、ネットユーザーにもラジオの面白さを知ってもらいたい、親しんでもらいたいという思いで提供を始めた。スマートフォンで音楽を聞く文化の浸透、欧米が先行したポッドキャストの流行などもあり、直近では月間コンテンツダウンロード数5000万、ユニークブラウザ数300万と、“世界有数のポッドキャスター”に成長してい

    TBSラジオ、ポッドキャスト終了 10年超の歴史に幕 「収益化のめどが立たないため」
  • 携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル

    今夏発売の携帯電話の新機種の一部から、捜査機関が、人に通知することなく、GPS(全地球測位システム)の位置情報を取得できるようになることがわかった。総務省が昨年、個人情報保護ガイドラインを改定し、人通知を不要としたことを受けた措置で、機種は今後順次拡大していく見通し。犯罪捜査に役立つ一方、プライバシー侵害の懸念もある。 NTTドコモは、11日発表の基ソフト(OS)「アンドロイド」を使うスマートフォン5機種で対応を始めるという。19日から順次発売する。 KDDI(au)は「捜査に関わるため、人非通知の改修有無についてはコメントを控えるが、必要な対応を検討中」と回答。ソフトバンクも「運用を含めて検討中。詳細は回答を控えたい」とした。 携帯電話会社は、捜査機関の要請で、利用者端末の位置情報を提供することがある。総務省のガイドラインは従来、位置情報の取得に際し、①裁判所の令状、②位置情報取

    携帯のGPS情報、本人通知なしで捜査利用 一部新機種:朝日新聞デジタル
  • 紀伊国屋新宿南店、事実上の撤退へ 売り場を大幅に縮小:朝日新聞デジタル

    大型書店「紀伊国屋書店新宿南店」(東京都渋谷区)が7月下旬をめどに、売り場を大幅に縮小させ、事実上撤退する方針であることがわかった。計6フロア(約4千平方メートル)ある売り場のうち、6階のみを洋書専門店として残す。紀伊国屋は「ビルの所有者側と賃料交渉がまとまらなかった」としている。 紀伊国屋によると、新宿南店は、JR新宿駅新南口に近いタカシマヤタイムズスクエア南館に1996年10月オープン。当時、全国最大規模の大型書店として話題になった。現在は若者を主なターゲットにコミックを幅広く扱うなど、同駅東口に近い新宿店との差別化を図ってきたが、客足が伸びなかった。オープンから20年を迎え、9月の契約満了を控えて交渉が続いていた。

    紀伊国屋新宿南店、事実上の撤退へ 売り場を大幅に縮小:朝日新聞デジタル
  • 法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    大学日一5回の名門、法大アメリカンフットボール部の運営費で数千万円の使途不明金が発生している問題で、監督を辞任する意向を示している青木均氏(68)らが練習後に部員らに対し、チクワや缶詰などを事として数百円で売っていた疑いがあることが10日、複数の大学関係者への取材で分かった。関係者によると、仕入れ値と売値の差額分が使途不明金の一部となった可能性がある。青木氏は辞任理由について、金銭トラブルなどを否定した上で「運営上の問題はなかった」と話している。 【写真】チクワ好きの上田まりえ  大学関係者によると、青木氏から部員への品購入は「強制に近いものだった」との証言も出ているという。部員が「べたくない」として品購入を断ると、青木氏の機嫌が悪くなることもあった。2014年ごろから、青木氏らが主導する形で缶詰、チクワなどを練習後に部員数十人に提供。仕入れ額を上回る額で1回の事代として数百円

    法大アメフト部監督、部員にチクワ売りつける「強制に近いものだった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    igaiga07
    igaiga07 2016/05/11
    チクワー
  • 独列車衝突、原因は「携帯ゲーム」 運行管理者に逮捕命令

    ドイツ南部バート・アイブリング近郊で起きた列車衝突事故の現場で活動する救急隊員ら(2016年2月9日撮影)。(c)AFP/dpa/Peter Kneffel 【4月13日 AFP】ドイツ南部で今年2月、列車2台が正面衝突して11人が死亡した事故で、検察当局は12日、運行管理者の男(39)が携帯電話のゲームで遊んでいて注意散漫になり、誤った信号を出したことが原因だったとの見解を示した。裁判所は、男の逮捕を命じた。 事故は2月9日、同国南部の温泉保養地バート・アイブリング (Bad Aibling)近くで発生。通勤列車2台が高速のまま正面衝突し、同国で近年最多規模の犠牲者を出し、負傷者も数十人に上った。 先に、信号担当者の男による人為的ミスが事故の原因と発表していた検察当局は12日、男を過失致死などの疑いで再勾留したことを明らかにした。 検察の調べによると、「容疑者は事故当日の朝、鉄道運行規程

    独列車衝突、原因は「携帯ゲーム」 運行管理者に逮捕命令
  • 「15歳女子と付き合ったら犯罪?」と自ら問い合わせ、発覚 中3女子の裸撮影容疑の45歳男逮捕

    神奈川署は11日、半裸にさせた女子中学生をスマートフォンで撮影、データを保存したなどとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)と県青少年保護育成条例違反の疑いで、小田原市鴨宮、無職、岡崎寿生容疑者(45)を逮捕した。「15歳の女の子の裸を撮影したのは間違いない」と容疑を認めている。 逮捕容疑は昨年10月3日、自宅で当時中学3年の少女(15)を半裸にしてスマホで撮影し、画像データ11点を保存。今年1月4日には、自宅で少女にみだらな行為をしたとしている。 同署によると、岡崎容疑者は昨年9月ごろ、スマホのチャットアプリで少女と知り合ったといい、「結婚を前提に付き合っていた」と供述。今年2月、同署に「15歳の女の子と付き合っているが、犯罪になるのか」と電話をして発覚した。

    「15歳女子と付き合ったら犯罪?」と自ら問い合わせ、発覚 中3女子の裸撮影容疑の45歳男逮捕
    igaiga07
    igaiga07 2016/04/12
    ワラタ
  • 学生限定 ハッカー技術競う 18組参加 サイバー攻防 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)

    47NEWS 参加社一覧 北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞 |  日経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞 |  新潟日報 |  中日新聞 |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞 |  神戸新聞 |  奈良新聞 |  紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日海新聞  |  山口新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日新聞 |  大分合同新聞

    学生限定 ハッカー技術競う 18組参加 サイバー攻防 : 動画 - 47NEWS (よんななニュース)
  • (お知らせ)北朝鮮付近を震源とする地震波の観測について | 首相官邸ホームページ

    28.1.6 内閣官房(事態) (お知らせ) 北朝鮮付近を震源とする地震波の観測について 平成28年1月6日10時30分頃(日時間)、気象庁が、北朝鮮付近を震源とする地震波を観測しました。気象庁によれば、この地震は、自然地震ではない可能性があります。 発生時刻 平成28年1月6日10時29分57秒 地震の震源、規模 北緯:41.3度   東経:129.1度 深さ:0 Km   規模:マグニチュード5.0 (参考) 平成25年2月12日地下核実験時の地震 北緯:41.2度 東経:129.3度 深さ:0km 規模:マグニチュード5.2 政府としては、過去の事例も踏まえれば、北朝鮮による核実験の可能性もあるので、関係省庁幹部を官邸に緊急参集させるとともに、北朝鮮関連情勢に関する情報連絡室を、北朝鮮による核実験実施情報に関する官邸対策室に直ちに改組しました。 引き続き、情報の収集・分析を行ってい

    (お知らせ)北朝鮮付近を震源とする地震波の観測について | 首相官邸ホームページ
  • 九大がネット出願を導入へ - NHK 福岡 NEWS WEB