タグ

2021年1月30日のブックマーク (5件)

  • 参院議員会館 パソコン用カメラ配付へ 陳情などオンラインで | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染防止対策として、参議院は、議員会館の各事務所に配備されているパソコン用に小型カメラを配付し、国会での質問内容を官僚が事前に聞き取る「質問取り」や、地元からの陳情などを、対面でなくオンラインでできるよう環境整備を進めることになりました。 参議院は、国会運営や議員活動にICT=情報通信技術を活用するため、今の国会から作業チームを設置して検討を進め、新型コロナウイルスの感染防止対策として、議員会館の各事務所に配備されているパソコン用に外付けの小型カメラを配付することになりました。 これによって、対面でなくオンラインでやり取りできる環境が整うことになり、国会での質問内容を官僚が事前に聞き取る「質問取り」や、議員の選挙区からの陳情、それに議員どうしの会議などへの活用が見込まれています。 必要な費用は150万円程度と見込まれ、参議院が負担して3月末までにすべての議員に配付するこ

    参院議員会館 パソコン用カメラ配付へ 陳情などオンラインで | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/30
    パソコン用カメラ。。。。
  • 延期に揺れる晴海フラッグ 売り主は補償も説明会も拒否(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックの選手村。今はフェンスで囲まれている=2021年1月20日、東京・晴海、嶋田達也撮影 東京オリンピック(五輪)・パラリンピックの選手村として使った後に分譲される東京・晴海のマンション群「晴海フラッグ」をめぐり、購入した人たちと売り主との間で溝が広がっている。大会延期で引き渡しも1年程度遅れる見通しだが、購入者によると、売り主側は「予見できなかった」として補償を拒否。購入者の一部は近く、賠償を求めて東京地裁に民事調停を申し立てる。 【晴海フラッグの完成予想CG】未来予想はバラ色だったが… 民事調停には約20人が参加する予定。購入者側の代理人の轟木博信弁護士によると、購入者には昨年6月下旬、引き渡しが1年程度遅れるとの通知が売り主から届いたという。購入者は当初、引き渡し延期に関する説明会の開催などを求めたが、売り主側は拒否。延期に伴ってかかる家賃分などの補償についても「

    延期に揺れる晴海フラッグ 売り主は補償も説明会も拒否(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/30
    ほ、補償がない?
  • Clubhouse リアルタイム配信の仕組みについて (妄想編)

    Cloubhouse はすでに OSS である Janus Gateway に切り替えており Agora は使用していないようです ライセンス Creative Commons — 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 — CC BY-NC-ND 4.0 前提 @suthio_さんがつぶやいていたのがきっかけ https://twitter.com/suthio_/status/1353945619577008128?s=20 招待してくれた @dmnlk さんに感謝 DNS パケット見ただけ 他の方の解析は見ていない クライアント側の処理は知らない 気が向いたら更新している 著者 商用 WebRTC SFU 開発者 WebRTC プロトコルスタック実装者 End to End Encryption プロトコルスタック実装者 IRIAM 配信サーバ設計者 妄想 求人にメディアサーバ

    Clubhouse リアルタイム配信の仕組みについて (妄想編)
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/30
    録音についてはインシデントが発生した時ように記録していると思います。はい。
  • 哲学的考察が「浅い」と言われるとき|山口尚

    自分の facebook の投稿を振り返っていると、2014年10月19日に以下のような文章をあげていた。もう6年以上経ったのか! 題名は「哲学的考察が「浅い」と言われるとき」である。ひとによっては何かしら役に立つかもしれないのでここにアップロードしておく。 >>> http://d.hatena.ne.jp/conchucame/20141015/p1 森君のブログ(うえのリンク)にもありますが「分析哲学は浅い」と批判されることがあるようです(あるいは「薄っぺらだ」や「当の哲学でない」などの表現で批判されることもある)。 「分析哲学は浅いか」――この問いについて気になるのは、ここでの「浅い」はどういう意味か、です。以下、私の考えを述べます。 まずは前置き。私の関心は《分析哲学は質的に浅いか否か》にはありません。「分析哲学」と呼ばれる伝統に属す者が深い思索を展開しうるか否かは、結局のと

    哲学的考察が「浅い」と言われるとき|山口尚
  • 生活保護受給者を見下しているわけではない。 ただ、生活保護に頼るという..

    生活保護受給者を見下しているわけではない。 ただ、生活保護に頼るということは、 家賃が払えないどころか明日べていくお金すらもないという、 人として最低限の生活ができないくらいの貧困に陥っているという状態なんだよ。 そうなってからでないと政府は救いませんよと言ってるのと同じなわけ。 コロナは災害と同じで、自己責任で貧困に陥ったわけではないんだから それを救うのが政府の役目というものでしょ。 生活保護は申請したら誰でも受給できるってものではないし 親族にバレてしまうのを恐れて利用できない人だっている。 つまり欠点が多いから問題になっていることは増田も認識しているはず。 これを修正していく間に何人が犠牲になると思う? それよりさっさと給付金や補償をするのが効率的なんだよ。(緊急避難的にBIをやるのもいいと思う) にもかかわらず、この災害時に一国の総理が その問題を認識せずに高みの見物で「生活保

    生活保護受給者を見下しているわけではない。 ただ、生活保護に頼るという..
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/01/30
    誰も責められないコロナ禍で「健康で文化的な最低限どの生活」が送れないのはマジ政府の怠慢。自己責任でカバーできないものをある程度行政が支えるのは福祉国家の基本だと思う。いつ福祉国家辞めたのか。総理!