タグ

2023年2月9日のブックマーク (3件)

  • 学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省 | NHK

    新型コロナ対策としてのマスクの着用について、文部科学省は、学校での教育活動では4月から原則として着用を求めない方向で調整に入ったことが関係者への取材でわかりました。あわせて、子どもや保護者の主体的な判断を尊重するとしていて、専門家などの意見も聞いた上でなるべく早い時期に方針を示す考えです。 政府は、新型コロナの感染症法上の位置づけを5月8日に季節性インフルエンザなどと同じ「5類」に移行するのを見据え、マスクの着用を個人の判断に委ねることを基とするよう見直す方針です。 これにともない、学校現場での運用について検討を進めてきた文部科学省は、新学期が始まる4月から、教育活動では原則として着用を求めない方向で調整に入ったことが関係者への取材でわかりました。 具体的には、体育を含めた授業全般や合唱、運動部の活動などでも着用を求めない方向だということです。 一方、感染状況に応じて学校などが着用を促す

    学校でのマスク 4月から原則着用を求めない方向で調整 文科省 | NHK
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/02/09
    インフルエンザでも学級閉鎖にはなるので、学校は新型コロナの流行時期にはどこかで必ず学級閉鎖になることになるのだろうか。ソフトランディングを決められない政府の施策はつらいものがある。
  • エレコムとアイ・オー・データが業務提携を検討 ネットワーク機器の共同開発など

    今後2つのテーマで連携を検討する。1つ目はネットワーク機器や関連ソフトウェア・サービスの共同研究・開発。2つ目はネットワーク機器のマーケット開拓で、共同研究・開発の結果を基に、2社がこれまで挑戦してこなかった事業機会に挑戦するという。 関連記事 アイ・オー・データ機器、6月に上場廃止の見通し 創業者による自社買収で アイ・オー・データ機器は9日、経営者によるTOB(株式公開買い付け)を実施すると発表した。6月下旬に上場廃止となる見通し。 エレコムのルーターに脆弱性、利用停止を呼び掛け 「OSコマンドインジェクション」 を受ける可能性 エレコムが、2017年11月から12月にかけて発売した無線LANルーター3種類に脆弱性があると発表。ファームウェアの更新を終了した機種であることから、製品の利用を停止するよう呼び掛けている。 エレコムの体組成計に不具合、返金・返品対応へ 目玉のWi-Fi通信機

    エレコムとアイ・オー・データが業務提携を検討 ネットワーク機器の共同開発など
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/02/09
    被る製品が多いのでドライバやユーティリティ開発が捗るのはユーザーに歓迎。
  • 鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座アーカイブ

    鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 ほとばしる情念の魅力と危険を熟知しつつ、テロを防ぐ「対話の効用」をあえて選んだ 石川智也 朝日新聞記者 右派を代表する論客として知られた鈴木邦男(稿では敬称を略させていただく)の訃報が流れたのは1月27日だった。 以来1週間、その死を惜しむ声は左派護憲リベラルからばかり挙がり、右翼から届く声は、控えめに言っても冷ややかなものが多かった。 「脱右翼」したリベラル言論人? 右派にありがちな「言論より行動」を否定し、テロを支持しない姿勢を鮮明にしていた。表現の自由を訴え、「愛国心の強制はいけない」と教育法改正に反対し、「自由のない自主憲法より自由のある占領憲法を」と言い続け、呼ばれるのはいつも護憲派の集会……。 朝日新聞や週刊金曜日にも、好々爺然とした表情の写真とともに自由主義擁護のご意見番として度々登場した

    鈴木邦男の正体は「右」か「左」か~「反米」「反共」「愛国」のあわいを生きた言論人 - 石川智也|論座アーカイブ
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2023/02/09
    私は鈴木邦男も野村も全く思想の立ち位置は逆だが尊敬していた。鈴木が暴力の誘惑に耐え抜いて自決と言う一番安直な誘惑にも打ち勝ち自然死したのに安堵した。良い追悼評だ、ほんの少し悪文なのを除けば。