タグ

2008年12月18日のブックマーク (6件)

  • 75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 : らばQ

    75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 1933年のドイツで、感電防止を目的としたマニュアルが出版されていました。 1931年にエジソンが84歳で他界したとき、白熱電球を普及させた功績を称えて全米では1分間電気を消したそうですが、その2年後ということになります。 当時の設備環境や電気に対する認識などが見えて、なかなか興味深いイラストです。 「陸橋の上から立小便してはいけない」 それ以前の問題と言う気もしますが、実際に感電するんでしょうか、これ…。 「2つの電源から伸びた電気スタンド触ってはいけない」 今時の電気製品は安全に作られているということでしょうね。 「シャンデリア、クリスマスツリー、電気製品に接触していると危険」 かなりテクニカルな状況ですが、可能性は否定できません。 「濡れた状態で電球に触れない」 これは今でも常識ですね、理科の授業で口を酸っぱくして言われました。 バ

    75年前に描かれたドイツの感電注意イラスト13枚 : らばQ
  • VirtualBox – Oracle VM VirtualBox

    About VirtualBox VirtualBox is a general-purpose full virtualizer for x86 hardware, targeted at server, desktop and embedded use. For a thorough introduction to virtualization and VirtualBox, please refer to the online version of the VirtualBox User Manual's first chapter.

  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
  • 2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン

    今年も数多のフリーソフトが登場しました。あなたの仕事をパワフルにサポートするものから、一度起動しただけでアンインストールしたものまで、いろいろあったかと思いますが、米lifehackerでは、今年リリースされた12のフリーソフトをピックアップして、人気投票が行われています。一年の総集編的エントリーが増えつつある今日この頃ですが、あなたが思う「今年一番のフリーソフト」を投票で教えてください! ノミネートされた12のフリーソフトの紹介と投票は、以下からどうぞ。 Firefox3 2008年のベストソフトウェアにもあがっていたFirefox3は外せませんね。というわけで、まず最初にノミネート。米lifehackerの編集長・ジーナはFirefoxの開発者のひとりなので、top 10 Firefox 3 featuresやpower user's guide to Firefox 3などなど、たく

    2008年のフリーソフト番付(Windows編) | ライフハッカー・ジャパン
  • 来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい

    友達から聞いた話だけど来年春に出る大作が相当ヤバイことになってるらしい。 いわゆる友達は開発下請け会社で働いていて、誰でも知っている大作ゲームを作っている。 どのタイトルかは言えないが聞けば誰でも知っているような有名作品だ。 始めて聞いた時は驚いた。子供の頃ずいぶん遊んだものだったからだ。 だがあまり開発は順調ではいらしい。デスマーチっていうあれがあるのは知ってたから、忙しいんだなという程度に聞いていたがじっくり話を聞くととんでもないことになっているらしい。 原因は色々あるらしく誰が一番悪いとは言えないみたいだ。 現場にやる気がないのだけは真実らしくて、それは一番偉いクリエイターが気まぐれすぎて下請け会社の作業がストップしたことがあるからだと言っていた。 そして下請け会社は最初に大作を引き受けた時とは段違いに大きな会社になっていたので、 自分の会社だけで作るソフトで人気作品が何もできてい

    来年出る大作が相当ヤバイことになってるらしい
  • sockandawe.com is for sale

    Say you sell socks and other awesome accessories that might go with socks or other warm clothing. You need an awesome domain name in order to tell everyone that you sell these socks and other awesome bits of clothing. Welcome to this simple, yet effective domain name for doing just that. Aweing the socks off of them each time they click on you. Registered since: 15th December 2008 To enquire about