タグ

2008年12月7日のブックマーク (7件)

  • Ex DOM Storage の話を Yokohama.pm でしてきました - 日向夏特殊応援部隊

    すっかり忘れかけてたけど資料の方、SlideShare にて公開します。 Introduction DOM Storage and Ex DOM Storage まとめエントリとかは Yokohama.pm テクニカルトーク #3 に参加中 - 北海道苫小牧市出身の初老PGが書くブログ が秀逸なのでそちらをご覧下さい。 id:Yappo も言ってたけど Shibuya.pm とはまた違う空気感があるし、newvie な人の発表も聞けて中々楽しい日でした。 今後も続けて行きたいなぁと思います。 改めてリーダーの id:clouder さんに感謝。 またいつもの運営メンバー(!?)の、id:tomyhero さんや id:ikasam_a さん、そして id:daiba さんに感謝します。 スピーカーの皆さんや参加して下さった皆さんもまた是非ご参加下さい。

    Ex DOM Storage の話を Yokohama.pm でしてきました - 日向夏特殊応援部隊
  • gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH

    メモやちょっとしたスクリプトなどをペーストするとgitのリポジトリとして管理してくれるgistというサービスがあります。そのgistにコマンドラインから投稿するツールがあって、それは前に少し紹介したんですが、それをもうちょっと便利にしたものを作りました。 swdyh's gisty at master ― GitHub http://github.com/swdyh/gisty/tree/master gistコマンドとの違いはこんな感じです。 ポストするときにファイルを指定。ファイル名、拡張子つきでアップされる。 ポスト時に複数ファイルを指定できる。 ポスト後、ブラウザで開く。(Macのみ) ポスト後、ローカルにcloneする。 過去のgistにアップしたのを全部のclone、またはpullする機能 gistyを使うと簡単にファイル名と拡張子つきでポストできて、そのままローカルにclon

    gistコマンドよりちょっと便利なgisty - SWDYH
  • 【レポート】どうまとめたらいいのか……『ニコニコ大会議2008冬』〜短い(冬)から(ββ)へ (1) 小林社長がニコ動状況を必死に説明 | ネット | マイコミジャーナル

    ニコニコ動画の新バージョン「ニコニコ動画(ββ)」(ダブルベータ)を発表するイベント「ニコニコ大会議2008冬〜ザ・デイ・ビフォー・明後日〜The day before "the day after tomorrow"」が12月4日、東京・文京区JCBホールで開催。同サービスを運営するニワンゴ取締役のひろゆきこと西村博之氏らが、招待されたユーザーたちの前でニコニコ動画の新たなる機能、戦略を発表した。 抽選で選ばれた約2,000人のニコ動ユーザーが集結 ユーザー数1000万人突破。でも、黒字まで月いっちおく円足りません! ニコニコ動画でも生放送が行われたイベント。第一部はビジネスカンファレンスとしてニコニコ動画の現状報告から行われた。まず登場したニワンゴの親会社であるドワンゴの小林宏社長は会場のユーザー、生放送の観客に挨拶したのち「会員登録数が1,000万人を超えました」と高らかに報告。小

    ikasam_a
    ikasam_a 2008/12/07
  • 誰でも出来る簡単Red5環境構築 - KAYAC engineers' blog

    ども、出来ることなら楽したい、めんどくさいことはしたくない、手抜きが大好き!でおなじみアラガです。 先日、FMS勉強会でネタのつもりで僕の手抜きRed5環境構築法を紹介したのですが、意外と役に立つ部分もありそうだったので紹介します。 まず、Red5とはJavaで作られているオープンソースのFMS(Flash Media Server)クローンです。弊社でも、今日の緑さんや超能力ラボ等、FMSではなく無料で使えるRed5を採用しているプロジェクトも数多く存在しています。 僕はこのRed5のインストールを何度かしていますが、バージョンが上がったりした際に一発でインストールできなかったり、いろいろと苦戦をしてきました。 しかし、最近ある方法を使って超速に環境をさくっと作れるようになってきました。 以下で紹介します。 超速インストール方法 1.Java6をインストールする 実はこれが一番敷居が高い

    誰でも出来る簡単Red5環境構築 - KAYAC engineers' blog
  • プログラミングと文章を書くこと - GoTheDistance

    タケルンバ卿とTwitterしてる中でこのテーマが僕の中で書きたいことにあがってきたので、書いてみる。へだちさんの普通の人がプログラミングについて誤解してることから多くの示唆を得ています。 プログラムは「プログラミング言語」で書かれ、日語の文章は「日語」で書かれますが、「言語という記号体系に従って頭の中にあるものを文字で表す」という点は同じだからです。 普通の人がプログラミングについて誤解してること 僕も、この点について完全に同意します。「言語という記号体系に従って頭の中にあるものを文字で表す」点については同じです。大事なことなので引用文含めて2回言いました。よって、整然とした文章を書くような方は素質を持っているという考えに賛成です。 プログラミングというのは、大きく分けて2つの構成要素に分解できます。「フロー」と「データ」です。 ロジックをつなげて流れを作り出し1つのアウトプットを出

    プログラミングと文章を書くこと - GoTheDistance
    ikasam_a
    ikasam_a 2008/12/07
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ikasam_a
    ikasam_a 2008/12/07
  • http://www.machu.jp/posts/20081206/p01/

    http://www.machu.jp/posts/20081206/p01/