タグ

ブックマーク / www.eisbahn.jp (1)

  • ActiveResourceで拡張子なしのURIを発行する方法

    Ruby on Rails 2.0から標準搭載されたActiveResource。これを使うと、RESTful APIをActiveRecordのように叩くことができるようになる。自分でURIを作ってopenすることもせず、レスポンスを自分でパースしてオブジェクトを作ることもせず、数行の記述でRESTfulなサービスを利用することが可能になる優れものだ。ActiveResourceの詳細は、 ここを見て欲しい。 さて、現状のActiveResourceは、僕にとって一つ気になる点がある。それは「URIが必ず拡張子付きで発行される」という仕様。例えば、 class Community < ActiveResource::Base self.site = ‘http://commusuke.eisbahn.jp/api/’ end として、「Community.find(1)」と実行すると、

  • 1