タグ

男女に関するikazoikeのブックマーク (31)

  • これでなんで女性優遇とか言われてるのかさっぱりだぜ!

    そうだねー。これでなんで女性優遇とか言われてるのかさっぱりだぜ! むしろ男性優遇……いや優遇とか生易しいモンじゃないわな。男性中心社会。基男性や、まだまだこの世の中は。特に日は。 根的な社会構造が男性中心なのに レディースデーだのなんだの、そんなんめっちゃミクロなどーでもいい問題だよ、こういう子育てやらなにやらにくらべれば。 男性中心主義の中でコメ三粒ほどの抵抗を見せている程度のもの。話になんね。 こんなチンケなもんで男性中心主義と相殺(それどころか優遇とか言ってるわけだけど)させられるんならいらんわ、んなもん。 たまったもんじゃないよ、男性中心主義であるだけでなく、その上なぜかそんな世で女性は楽している、優遇されている、と決め付けられているという二重苦。勘弁してくれ。せめて単なる男性中心主義社会くらいであってくれよ。とほほ。 しかしこんな中でも女性の自殺率は低い(まあ他国に比べりゃ

    これでなんで女性優遇とか言われてるのかさっぱりだぜ!
    ikazoike
    ikazoike 2008/10/05
    電車内で座っているひとが怪我をしてたっているひとに舌打ちしたり足をひっかけたりする構図。譲れとは言わないが足くらいひっこめろという/しかしなんかいうと味方からも別に関わらなくてもっていわれるんだよな
  • 二股をされた側のおはなし

    http://anond.hatelabo.jp/20080419003357 あんまりにもシチュエーションがそっくりなので笑ってしまった。 ただし、わたしは二股をされた側。 彼とは1年ほど前、北関東の支社から転勤してきたばかりの頃に飲み会で知り合った。 ひどく酔っていたのか、挨拶をかわしてすぐに隣に座ったわたしの手の甲を無邪気な顔をしながらそっとなで、手を握りしめてきた。正直その積極的すぎ&唐突なボディタッチには驚かされたのだけど、彼の見た目がかなり好みだった上に物静かなものごしが気に入ったので、そのまま飲み会が終わるまでずっとテーブルの下でいちゃいちゃと手を握り合ったり、ひざに触れたりし合った。飲み会が終わった後はみんなが見ている前で手をつないで、「あ、お前らなんで手ぇつないでんの!?」などとはやし立てられながら駅まで帰った。 翌週、「二人きりで飲みに行かない?」というお誘いがあった。

    二股をされた側のおはなし
  • 結婚を甘くみてた、、 | 恋愛・結婚 | 発言小町

    結婚10年目にして、離婚しました。私は10年間わがまま言いたい放題、やりたい放題で、結婚10年という自信があり、どんな事があっても離婚はありえないと思ってました。けど、夫は優しい人で、10年間私のわがままを聞いてくれて、私のやりたいようにさせてくれて、嫌な顔せず何でも聞き入れてくれたんですが先月突然前兆もなく《お前といても安らげなかった。10年間苦しかった。離婚してくれ》と言われました。私は10年間幸せだったので突然の出来事であまりのさみしさに耐えられません。似たような経験された方いませんか?

    結婚を甘くみてた、、 | 恋愛・結婚 | 発言小町
    ikazoike
    ikazoike 2007/07/27
    れすはあれだがトピ主は…うーん…やりたい放題ではないと思うんだが。独りよがりはいなめないけど
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ikazoike
    ikazoike 2007/07/06
    うーんこの手の話といい彼女欲しいの話といい具体像を描かずに放言してるんだろな感が拭えない
  • マンガラブー: あたしは胸のおまけなの?〜胸の大きい女の子のお話。

    言葉は、難しい。 人によって感じ方が違うので。 ところで私は、女の人の大きな胸を表現する「巨乳」という言葉が、実はけっこう嫌いじゃないです。 おそらくは男性誌から出てきた言葉じゃないかと思うんですが、なんというんでしょうか、性的な視線を元に出てきたと思われる言葉にも関わらず、 「大きい乳だから、巨乳」 というあまりにそのまんまで即物的な表記が、たとえば昔の「ボイン」(死後)みたいな言葉から感じられた「スケベオヤジのニヤニヤ笑い」的ニュアンスを、はからずも取り除いちゃってるような気がするのです。 「大きいですけど、それが何か?」 って感じすらして、いっそすがすがしいというか。 …とはいえ、それはあくまで私の個人的な感じ方。 違うとらえ方のほうが一般的な気もします。 不愉快に感じられたら、ひらに御容赦を。 さて、最近、「巨乳」の女の子が出てくる少女マンガを読みました。 でも、このヒロインのおか

  • 相互不理解で失恋した話 恋愛はつもりででも出来るとかなんとか - うどんこ天気

    「センチメントの季節」という漫画がある。性がテーマだが単なるエロ漫画では無く、性にまつわる悲しさや心の動きが繊細に物悲しく描いてある。重く切ない。以前、付き合っていた人はアニメや漫画が嫌いだった。昔好きだったらしいが、脱オタしたらしい。ある日、私は夕飯の準備をしていた。台所に、部屋から爆笑が聞こえた。彼は「センチメントの季節」を読みながら「アハハハハハハ、セックスしよーだってあはははくだらねえ、アハハばかじゃねえかー」と言っていた。「どの話?」と私は聞いた。私がかなり好きだった話だった。昔の私のような眼鏡の女の子でコンプレックスを持った女の子の話。昔の、自分。「こんなこと有る訳無いじゃん」「てゆか、うざくねー?絶対やだ、キモい」私は、その彼の哂う顔と声で…もうこの人とそういうことは、出来ないな…と何となく思った。…この人は昔の私を哂うんだろうな…。そういうことのときの、私の気持ちを考えたり

    ikazoike
    ikazoike 2006/10/19
    まぁたぶんその彼氏さんも自分のことしか見えてなかったんだろうな…というかなんというか。/あ、晒うを嗤うに自動変換してたや。ちょっと意味ちげぇ。
  • 秒速にちゃんねる:彼にさめてきた - livedoor Blog(ブログ)

    820 :おさかなくわえた名無しさん :2006/10/10(火) 22:37:16 ID:nJeJVQ1G 彼の会話が演技調でだんだんイライラしてきた。 「オレはずっとみている、おまえを。ずっと。永久に。(発音:とわ)」 「そのときオレはこう言ったんだ。なぜか。 (聞かれたのかと思って、答えようとするとさえぎって) なぜならば・・・(と、自分で話し出す)」 倒置法?体言止めっていうのかな、そういうのも満載で、 何気ない会話なのにきもちわるい。 気にしないように頑張ったけど、ある日のHでもう頑張るのやめた。 「カネオのきもちいいか?カネオの覚えろ、カネオの×んぽ、覚えろ、 覚えとけ覚えとけここで覚えとけ、(と、ここで腰を急にドンドンしてきて)、 これ!これな!これだよ!カネオの、覚えとけ覚えとけ、うわあああああ」 って射精した。 カネオってのは彼の名なんですけど、 「ふつう自分のこと自分で

    ikazoike
    ikazoike 2006/10/18
    えらいなるさんだな…wwwしかもなぜかすべて人ごとw
  • はてなブログ

    31文字へのこだわりへの愛 短歌が好き はじめて短歌集に触れたのは小学生のころ、なんとなく訪れた学校図書館でなんとなくタイトルに惹かれてなんとなく手に取った俵万智さんの「チョコレート革命」、当時のわたしにはまだ解釈というか理解するのが難しいものもあったけれど、この時に短歌と初邂…

    はてなブログ
    ikazoike
    ikazoike 2006/10/18
    それ、あれだよ。そのグループがおかしかっただけだよ
  • 第1回 女の子からモテる男になるための基本の基本

    あなたはモテたいですか?  女性から愛されたい、信頼される存在になりたい。できればモテたい。心の中で、そう考えている男性はとても多いと思います。というか、世の中の大半の男性が、たくさんの女性から(会社の部下や同僚や、や彼女、クライアントの担当者、派遣社員の○○さん、通りすがりのキレイな女の子、行きつけのコンビニのアルバイトちゃんまで)好意を持ってほしいと願っているはずです。 ところが、世の中思うようにはいかないもので、好意が空回りしてしまったり、思う女性から慕われなかったりする……。 女の私から見ていると、男性が100人いるとしたら、女性から人気があり、モテる男性は5人だけで、残された95人は「アイツばかりがなぜ?」と首をかしげずにはいられない状態になっている。男性のモテは、一極集中型のような気がいたします。 それに比べると、女の子は(特に若い女の子は)スタイルもよくなり、メイクも

    ikazoike
    ikazoike 2006/10/13
    うーん…ってか「もてる人を観察しろ」って一行でまとめられませんかね?
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 男って楽で良いよね

    学歴さえあれば良いところに就職できるし 化粧する手間ないし、体型も気にしないでいい 服にお金をかけなくてもいいし…… 男に生まれたかったな

    ikazoike
    ikazoike 2006/10/02
    男と女が世の中に流されまくってお互いをうらやましがってる円鳥らしい。
  • 職場不倫がバレるとき:日経ビジネスオンライン

    ひょんなことから職場不倫が公の場でバレることがある。愛情過多からバレるのではない。往々にしてそれは、険悪な接し方の時だ。 ある男性上司がある女性部下の些細なミスを叱責した。 途端に同席者に違和感が走った。上司が部下のミスを指摘するのは普通のことだが、その言葉に込められた上司の“苛立ちの感情”が皆に「アレ?」と思わせた。 やがて会議が始まった。上司の女性部下への感情的な叱責は度を増していった。全身で苛立つ上司に、有能な女性部下のいつもの理路整然とした発言はすっかり消えた。やがて皆がコソコソとなにやら囁きだした。 唐突だがここで、DV(家庭内暴力)の定義を大雑把にご紹介したい。身体的暴力。言葉の暴力(「バカ女」「無能」「死ね」など)。そしてその単語を言わずとも、それらの意味を込めた言葉を相手にぶつけること。“意味”の暴力ともいえる。 これらは相手の尊厳を傷つけてもいいという、相手を“見下げる”

    職場不倫がバレるとき:日経ビジネスオンライン
    ikazoike
    ikazoike 2006/09/29
    ふむふむ。
  • 空中キャンプ :: 呑み屋にて

    「男はなー、相手の女を軽蔑していても、つきあえるもんなんだよ。むしろ、その方が興奮するくらいでさ」と、わたしの先輩であるおっさんは、ビール数杯ののち、焼酎に切りかえてまた数杯、わりといい具合になりながら語った。とある呑み屋での会話である。わたしもすでに、ビールから濃いめのウーロンハイにスイッチしており、つまりは同様にいい具合だった。たしかに、だめな女とか、信頼できない女とか、逆にもりあがるかもしれないな。ドストエフスキーも、そんなことを書いていたような気がする。しかしこの、つまみをうのがすでにめんどうになっているってのはどういうことだ。だめだ、野菜スティックをたのもう。健康のために。すいません、あの、野菜スティックひとつ。 「でもよー、女の場合はさ、男にどこかしら尊敬できるところがないと、つきあえないとおもうね。女は男に尊敬を求めるんだよ。ここがちがいだね」。おっさんがそういったので、わ

    ikazoike
    ikazoike 2006/09/22
    だめ男が好きな人は?おじさーん.関係ないがめっちゃ文章うまいなぁ.
  • 【第3回】“モテ”と“キャリア”の歴史その2:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 私がこの「キャリモテ」の原稿を書こうと思ったきっかけは、ある女性の一言。「若い頃はね、自分を磨いていい女になればなるほど、いい男が寄ってくると思っていた。でもそれは大間違いよ。誰かもっと早く教えてくれればよかったのに」…。 その人は一世風靡した元モデルさんで、後に起業した。顔よし、スタイルよし、センスよし、頭もよくて家柄もいい。誰が見ても非の打ちどころのない「いい女」。そんな彼女でも「納得のいく結婚」に出合うには、苦労したとか。そこで、最初のセリフが出たわけだ。「いい女になればなるほど、いい男が寄ってくるなんて大間違い」という一言に深くうなずいた私も、気がついていた。「そうだ。日女性の進化に男性はついてこられなかったのだ」ということに。 こ

    【第3回】“モテ”と“キャリア”の歴史その2:日経ビジネスオンライン
    ikazoike
    ikazoike 2006/09/04
    結局のところお金がまわってるだけで「守られる女性守る男性」の像を誰も壊してないことに問題があるのであって男vs女1vs女2で戦うことに意味は見出せない。
  • 【未婚負け犬女】「日本女性の進化に男性がついてこれず」「マンガ雑誌片手に牛丼食べる男はダメ」「女性が"年収600万超男"望むも、そんな男は4%程度」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【未婚負け犬女】「日女性の進化に男性がついてこれず」「マンガ雑誌片手に牛丼べる男はダメ」「女性が"年収600万超男"望むも、そんな男は4%程度」 1 名前m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★ 投稿日:2006/09/02(土) 20:44:27 ID:???0 周りの独身女性たちと話していると、「(結婚したい男性は)尊敬できる人」 というキーワードが必ず出てくる。 実は“負け犬世代”が望んでいるのは「男女同権」の男なんかじゃない。 仕事バリバリの“負け犬世代”から見て、さらに「仕事でもそれ以外の点でも、自分よりも上の男」が好みなのだ。 80年代から、女性は欧米並みの先進国女性に追いつこうと頑張って自分を磨いてきた。 しかし日の男性の意識は変わらなかった。いきなり「フランス女」の“女力”を持ち、「アメリカ女」の“仕事力”がついた女性が目の前に現れたって、そりゃ「いつき」も悪いと

    ikazoike
    ikazoike 2006/09/04
    なんだかなぁ。例としてあげられてる女性像も微妙だが。っつーか妥協とか融通とか実は死語なんですかね?
  • KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト - がけっぷちっ!

    新作名はGOLD!ロケテキタコレ。

    KONAMI コナミ製品・サービス情報サイト - がけっぷちっ!
    ikazoike
    ikazoike 2006/08/30
    すいません…うけてしまった
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:ブスでも男性にモテる裏技

    1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/07/29(土) 01:17:30 ID:IaowOhKP おしえて! 不細工でも仕草や話し方でモテるようになるよね? きみたちの○秘テクニックおしえてください 男性の方からの意見もききたいです

    ikazoike
    ikazoike 2006/08/30
    すべてぶりっ子の条件だったことに驚愕いたしました。えー…もてる=にゃうにゃするなのか?違うよな?やられるだけの女でいいのか?
  • キモい人の基準 - 教えて!goo

    自分は中学2年(男)です。 自分で言うのもなんですが顔は整っていると思います。 しかし、クラスの女子からは何か行動をするたびに 「キモーい」とか「モヤい・・・」などと言われます。 やけにちょっかいを出されたり 何らかの拍子に手が制服に触れてしまったりすると 「菌が移る!」とか言われて 別な人になすりつけられたりなど いろいろ言われます。 しかし、年上の人(先輩など)からは「小池徹平に似てるー」とか 「可愛い系だよねー」 などと、自分で言うのもなんですけど人気があります。 年上の人からは告白されたことが多いのですが 同年代はあまりないんです。 「キモい」などといわれて怒るとイメージを悪くするので、「うっせーな(笑)」って感じで済ませてるんですが 内心泣きそうです。 どうすればこういうことがなくなるのでしょうか? 女性の方が「キモ

    ikazoike
    ikazoike 2006/08/30
    最後に彼女が出来てたのが笑えた。というか文章めちゃくちゃw
  • 男と女の間に友情が成立するかって:watapocoの日記

    そもそも命題の立て方自体が間違ってる気がしてきた。ほとんどの場合、「男と女の間に友情なんて成立しない」っていう物言いには、男の人の方が性欲を抜きにして女性を見れないという意味を含んでいる気がする。(多分。中には逆のパターンもあると思うけど)というか、「男と女の間に友情なんて成立しない」という言葉を、私は圧倒的に男性から聞いてきた。それこそ9.5:0.5くらいの割合で。なので、正しくは「俺は性欲抜きに異性を見れない・扱えない」じゃないのかな。性欲抜きに見る気のない男性(女性)が、「男と女の間に友情なんて成立しない」っていうのは、何かずるいなーと思う。<参考URL>・キミとボクとは友達か?−その1−http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20060828/1156739559

    ikazoike
    ikazoike 2006/08/30
    うーむ。watapocoさんがもてるから「成立しない」っていわれるだけじゃ…
  • 潮風が似合う女性はいるのか?:日経ビジネスオンライン

    最近、どうやら合コンっぽい集まりに招かれることになった。芸能界で働く若いシングルだけではなく、既婚者も一定数いて、なぜか私はそっちの既婚者グループのテーブルになった。 「席だけは作ってあげたから、あとは上手くやりなさい」とばかりの、親戚の叔母さんっぽいテーブルだった。「独身のまま結婚をあきらめた叔母さん」という私への暗黙の了解を感じ、苦笑いした。 女性陣が先に店に着いた。「今日来る男性の勤める○○会社ってブランドですよね・・・」などの会話に、既に彼女たちが男性への期待で浮き足立っているのが見えた。関係ない叔母さんチームはつき出しのキムチを頬張っていた。私もキムチをべながらシングル女性たちに「皆、結婚したいの?」と聞いてみた。全員が目を輝かせてうなずいた。 そんな時、男性陣が登場した。女性全員が、一瞬で相手の男のすべてを洞察しようと固唾をのんだ。その日の男性陣はマスメディア関係、大手広告代

    潮風が似合う女性はいるのか?:日経ビジネスオンライン
    ikazoike
    ikazoike 2006/08/26
    まぁ確かにその通りだ。ただそれで結婚しないに一飛びに結論が出るのは紙面の都合かどうなのか。またたたかれちゃうのかなぁ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 男は女に奢って当たり前なのか?

    「あなたみたいな魅力ない人に わざわざ付 き 合 っ て あ げ て るんだから、 こっちが奢ってもらんないとワリ合わないじゃん!!」 ↑こういう言い分なんだろうな。 もうメンドくさいから女と遊ばない。出掛けない。誘われない。

    ikazoike
    ikazoike 2006/08/25
    うーむ。結局のところ押し付けるな!っていうことなんだけどだれもそれを言ってないね。いうかと思ったらいわない、見たいな歯がゆさ。