タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (3,033)

  • ASUS JAPAN、デュアルレンズカメラ搭載のSIMフリースマホ「ZenFone 4シリーズ」

    ASUS JAPANは9月15日、デュアルレンズカメラを搭載した、5.5型のZenFone 4(ZE554KL)、ZenFone 4 Pro(ZS551KL)、ZenFone 4 Selfie Pro(ZD552KL)の3モデルを9月23日よりASUSオフィシャルオンラインショップのほか、MVNO各社ならびに全国の家電量販店にて順次発売開始すると発表した。 ZenFone 4(ZE554KL)は、両面が2.5D曲面ガラスに包まれ、深みと静寂を感じさせるZenの精神を継承する同心円デザインボディを特徴とする。 背面カメラは、1200万画素のメインカメラと800万画素の120度広角サブカメラ構成となっており、Sony IMX362センサ、F値1.8の大口径レンズを採用した。前面カメラは、800万画素。 最新の高性能・省電力モバイルプロセッサQualcomm Snapdragon 660(2.2

    ASUS JAPAN、デュアルレンズカメラ搭載のSIMフリースマホ「ZenFone 4シリーズ」
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 「Hyperloop」の新候補10ルート発表--米国、インド、英国、メキシコ、カナダ

    新しい高速交通システム「Hyperloop」の実現を目指す企業の1つであるHyperloop Oneは、運行させる路線の新たな候補10ルートを発表した。新候補は、米国内が4ルート、インド内が2ルート、英国内が2ルート、メキシコ内が1ルート、カナダ内が1ルート。総延長は6628kmにおよび、合計53都市を結ぶ。 Hyperloopは、カプセル状のポッドが空気の抜かれた低圧密閉チューブ内を移動する交通システム。ポッドは、リニアモーターカー同様、磁力で浮上して動く。空気抵抗が極めて小さく、浮上して摩擦も発生しないため、時速1000kmを超える飛行機並みの速度で移動可能だという。 Hyperloop Oneは、Hyperloopの実現に向けて共同開発するパートナーを募るため、2016年5月より技術コンテスト「Hyperloop One Global Challenge」を開催している。これまで26

    「Hyperloop」の新候補10ルート発表--米国、インド、英国、メキシコ、カナダ
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • ブイキューブロボティクス、全自動ドローンによる点検・巡回サービス

    ブイキューブロボティクス・ジャパンは9月15日、H3 Dynamicsの全自動運用ドローンシステム「DRONEBOX(ドローンボックス)」を使用した世界初の商用サービスを提供開始すると発表した。サービスプランは、基月額利用料70万円から。これに初期費用が加わる。 DRONEBOXは、ドローン機体に加えて、自動離着陸や自動充電に対応する基地が一体となったシステム。あらかじめ設定されたルートへの自動飛行や、画像・映像の撮影が可能なため、大規模な工場の巡回や設備の点検など、人が現地に向かうことなく自動的に業務を遂行できる。 また、同社のリアルタイム映像コミュニケーションサービスや画像認識・解析サービスなどと組み合わせることも可能。DRONEBOX体に組み込まれたコンピュータが、ドローン機体の取得データを一次処理し、クラウドと連携して詳細に解析するなど、高度な情報処理にも対応する。 同社では、

    ブイキューブロボティクス、全自動ドローンによる点検・巡回サービス
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • レトロなブラウン管テレビ風のiPhoneドック「Retroduck」

    技術は日進月歩。ある時期普及していたタイプの製品でも10年後には姿を消す、ということがある。家電品も、同じ目的なのに気が付くとまったく異なる別の技術で実現されていたりする。 それに対し、人間はなかなか変われない。電子レンジはいつまでも「チン」するものだし、動画や音楽は「巻き戻す」ものだ。電話のダイヤルやテレビのチャンネルは「回す」ものだ。 そんなチャンネル回し世代にお薦めのiPhone用ドック「Retroduck」を紹介しよう。現在クラウドファンディングサービス「Kickstarter」で支援募集中。

    レトロなブラウン管テレビ風のiPhoneドック「Retroduck」
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 個人間の荷物預かりサービス「monooQ」が正式公開

    Libtownは9月15日、個人間の荷物預かりサービス「monooQ(モノオク)」を正式に提供開始すると発表した。 monooQは、個人の使っていない部屋や押入れ、余っている倉庫、部屋の一角などをトランクルームとして活用できるサービス。余っている場所を活用するため、従来のトランクルームより安く荷物が預けられ、高い、遠い、手続きが面倒で不透明といった課題を解決できるとしている。 サービス開始時はウェブブラウザでの提供となり、利用料金(目安)は1畳で5000円。料金については、場所や大きさ、そのほか付加サービスによって預かるホストが金額を設定する。 同社では、8月からベータで運用を開始。約1カ月で200カ所のホスト登録があり、2017年内に3000カ所まで拡大する予定だという。都内23区において認知をあげ、登録場所の使用率60%を目指す。また、物件オーナーの協力を得て、社会問題になっている「再

    個人間の荷物預かりサービス「monooQ」が正式公開
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • アットホームとライナフが提携--AIによる「スマート物確」を提供

    アットホームとライナフは9月15日、AIによる音声認識で物件確認の電話に自動応答ができるサービス「スマート物確」を、アットホームの加盟、利用不動産店に提供開始すると発表した。提供開始は9月27日。 管理会社は物件ごとに回答項目と文章を設定、仲介会社が物件確認専用の番号に電話をかけると自動アナウンスが流れ、物件名を声に出すとAI音声認識によって物件を特定し、その物件の情報を自動で応答する。 ダイヤルで賃料などをプッシュすることで物件を特定して自動応答するサービスは存在したが、AIにより物件名での音声認識を実装することで応答時間の短縮を実現。賃料等の条件の変更があった場合でも物件名によって特定できる。 これにより、管理会社は日常の電話対応にかかる業務負担を軽減でき、業務効率の向上、コスト削減につながるとのこと。24時間対応するため、機会損失も防げる。

    アットホームとライナフが提携--AIによる「スマート物確」を提供
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • KDDI、「iPhone」にも月額1980円の格安プランを提供へ

    KDDI、沖縄セルラーは9月15日、現在Android端末向けに提供している月額1980円からの料金プランを、すべてのiPhone向けに提供することを発表した。最新の「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」が発売される9月22日から開始する。 同社では7月14日より、Android端末向けに2つの新料金プランを提供している。1つ目が、データ利用量にあわせて5段階の定額料金が自動的に適用される「au ピタットプラン」で、最安料金は1Gバイトで月額2980円からとなっている。2つ目が、大容量のデータ通信を使うユーザー向けの「au フラットプラン」で、こちらは20Gバイトで月額6500円からとなっている。 さらに、12月31日までに新規契約・機種変更時に新料金プランに加入すると、12カ月間の利用料金から毎月1000円を割り引く「ビッグニュースキャンペーン」を提供しており、au ピタット

    KDDI、「iPhone」にも月額1980円の格安プランを提供へ
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • スポーツブランドJaybirdから完全ワイヤレスイヤホン--「走るために作った」

    ロジクールは9月15日、Jaybirdブランドから左右のケーブルを省いた完全ワイヤレスタイプのスポーツ用ヘッドホン「Jaybird RUN TRUE WIRELESS SPORT HEADPHONES」(Jaybird RUN)を発表した。「走るために作った」という独自の防汗性、装着性、耐久性を備える。発売は9月25日。参考税別価格は2万5880円になる。 Jaybirdは米国のオーディオブランド。フィットネスやスポーツに最適なBluetoothイヤホンで定評があり、アメリカトライアスロン協会の公式トレーニングヘッドホンにも選ばれている。 Jaybird RUNは、スポーツ用イヤホンを多く手がけるJaybirdブランドの完全ワイヤレスモデル。スポーツ中でも耳から外れないよう、一体型イヤーフィン、チップ1/2/3/4を標準装備し、組み合わせることで1人ひとりの耳に合った装着感を提供する。 I

    スポーツブランドJaybirdから完全ワイヤレスイヤホン--「走るために作った」
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • Lyft、2017年中にもカナダ進出か--米国外でさらなる展開拡大も視野?

    UberとLyftの大きな違いは、Uberが70カ国以上で事業を展開しているのに対し、Lyftはほぼ米国内にとどまっていることだ。しかし、そうした状況は変わるかもしれない。 The Informationの報道によると、Lyftは早ければ2017年中にもカナダに進出することを検討しているという。カナダでの事業が成功すれば、オーストラリアやニュージーランド、メキシコ、英国など、さらなる市場に参入する可能性もある。 Lyftはこの1年間に米国内の何十もの都市でサービス提供を開始しており、現在では、Uberに匹敵するほどさまざまな場所で目にするサービスとなっている。現在、全米の40州でサービスを提供している。 米CNETはLyftにコメントを求めたが、回答は得られていない。

    Lyft、2017年中にもカナダ進出か--米国外でさらなる展開拡大も視野?
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • ドローン向け保険「Verifly」--保険料は1時間10ドルから、500万ドルまで保証

    Verifly Insurance Servicesは、ドローンで起こした事故による損害をカバーするための保険サービス「Verifly」を米国で提供している。保険料は飛行させるエリアや時間に応じて決まり、1時間10ドルから。最大で500万ドル保証するという。 この保険は、1年間といった期間を決めて契約するのではなく、ドローンを飛ばすたびに契約できるオンデマンドタイプ。飛行を始める前に用意されているiOS版またはAndroid版のアプリで飛行エリアやドローンの重量などを指定し、料金と保証条件を確認すると契約が結べる。学校やスタジアムなどを含む飛行エリアを設定すると、リスクが高いとして保険料が高くなる。

    ドローン向け保険「Verifly」--保険料は1時間10ドルから、500万ドルまで保証
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 「敵の敵は味方」?--グーグルの親会社AlphabetがLyftに10億ドル出資を計画か

    Googleの親会社であるAlphabetは、「敵の敵は味方」という古くからある格言を取り入れようとしているようだ。 Alphabetは、配車サービスを展開する新興企業Lyftに10億ドル出資することを検討していると、Bloombergが米国時間9月14日に報じた。LyftはUberの主な競合先でもある。 Google、またはAlphabetの投資部門であるCapitalGのいずれかが出資する可能性があるという。 実現するかもしれないこの出資は注目すべき動きだ。なぜなら、Alphabetの自動運転車部門であるWaymoは2月以降、Lyftの競合であるUberと泥沼の係争を続けているからだ。Waymoは、GoogleエンジニアだったAnthony Levandowski氏がUberに加わった際、Uberが企業秘密を盗んだと主張している。 AlphabetとLyftはいずれもコメントを控えた

    「敵の敵は味方」?--グーグルの親会社AlphabetがLyftに10億ドル出資を計画か
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 食事を撮影して栄養素を算出--食事画像認識AIを搭載したアプリ「カロミル」

    ライフログテクノロジーは、ヘルスケアアプリ「カロミル」に自社開発の事画像認識AIを搭載したと発表した。 カロミルは、2015年12月より提供している、日々の事や運動の記録・管理が行えるダイエットアプリ。事管理は、自炊・外にも対応し、カロリー・脂質・糖質などのさまざまな管理に対応している。また、運動管理についても60種類の運動に対応し、消費カロリーの管理が行える。 同社によると、ダイエットや健康管理目的での利用だけでなく、一日の栄養素がレーダチャートで確認できるため、栄養管理などでも使用されているという。 今回搭載した事画像認識AIは、8月に自社開発したものを採用している。同社では、カロミルを通してユーザーから取得した事画像と、同社が保有する事画像を合わせた約20万件を用いて、機械学習を開発。テストとして、1万5000件の事画像を選び、開発した画像認識AI料理判定(製品を

    食事を撮影して栄養素を算出--食事画像認識AIを搭載したアプリ「カロミル」
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • セガ、「ポポロクロイス物語」最新作をスマホゲームとして配信へ

    セガゲームスは、スマートフォン向け新作ゲームタイトル「ポポロクロイス物語 ~ナルシアの涙と妖精の笛」を発表。ティザーサイトを公開した。9月23日にイベント「東京ゲームショウ2017」セガブースのステージにて制作発表会を行うとしている。 「ポポロクロイス物語」は、作家の田森庸介氏が1978年に漫画作品として発表。これを原作として1996年ゲーム化、1998年にテレビアニメ化された冒険物語となっている。 今回の最新作について、ポポロらしさを残しつつ、大人に成長する「王子ピエトロ」と「森の魔女ナルシア」が大きな使命に立ち向かう姿を3Dで描いた物語としている。 9月23日10時30分から行われるステージイベントでは、epics開発プロデューサー/原案/構成を務める山元哲治氏や、セガゲームス運営ディレクターの長島巨樹氏が登壇。ティザームービー上映やゲーム内容紹介、主題歌の公開などを予定している。

    セガ、「ポポロクロイス物語」最新作をスマホゲームとして配信へ
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • サムスン、自動運転技術への投資を加速--3億ドルのファンドを設立

    サムスンは自動運転技術への関与を強めているが、独自の自動運転車を開発する意向はないことを示している。 サムスンは、コネクテッドカーや自律型テクノロジに投資する3億ドルのファンドを設立した。そうしたテクノロジとしては、スマートセンサやマシンビジョンといった形の人工知能AI)のほか、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)、コネクティビティ、安全システム、セキュリティ、プライバシーなどがある。 この基金は最初の投資先として、TTTechに7500万ユーロを投じる。TTTechはネットワーキングおよび安全制御を手がける企業で、自動運転プラットフォーム向けの複雑なソフトウェア統合に取り組んでいる。 サムスンはすでにこの分野への関心を明確に示しており、その一環として2017年に入り、インフォテインメントおよびコネクテッドカー技術を手がけるHARMAN Internationalを80億ドルで

    サムスン、自動運転技術への投資を加速--3億ドルのファンドを設立
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • iPhone利用者が「ホーム画面」に置いているアプリは--テスティー調べ

    テスティーは9月15日、スマートフォンの「ホーム画面」に関する調査結果を発表した。調査対象はiPhoneを利用する10〜40代男女1177人(10代:355人、20代:367人、30代:268人、40代:187人)。調査期間は7月26〜30日。 この調査では、アプリアイコンを設置しているホーム画面のスクリーンショットを収集して、解析している。ホーム画面に直接設置しているアプリが調査対象となり、デフォルトアプリは調査対象から除いている。 まず、ホーム画面トップに設置されているアプリについて調べたところ、第1位は2位以下に圧倒的大差をつけて「LINE」となり、10〜40代男女の60.7%がホーム画面上に設置していた。第2位は「Twitter」の23.7%、第3位は「Instagram」の12.9%と続き、主要SNSアプリがホーム画面のトップ3を占める結果となった。 アプリをジャンル別に集計し

    iPhone利用者が「ホーム画面」に置いているアプリは--テスティー調べ
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 「Google Play」にマルウェア含む多数のアプリ--100万回以上ダウンロードされる

    Check Pointの研究者らは米国時間9月14日、「Google Play」でマルウェアの仕込まれたアプリが少なくとも50見つかったと発表した。これらのアプリは、削除されるまでに100万〜420万回ダウンロードされたという。 こうしたウイルスは、無料の壁紙やカメラ、動画編集アプリを装っていたが、高くつく副作用があった。アプリに仕掛けられたマルウェアは、密かに有料サービスに登録したり、金銭の支払いを求める詐欺的なテキストメッセージを送信したりする。Check Pointは、マルウェアの仕込まれたアプリの1つが偽の壁紙であったことから、このマルウェアを「ExpensiveWall」と命名した。 ExpensiveWallは、McAfeeが1月にGoogle Playで発見した、以前から知られているマルウェアの新種だ。「マルウェアファミリ全体で590万〜2110万回ダウンロードされている」

    「Google Play」にマルウェア含む多数のアプリ--100万回以上ダウンロードされる
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • グーグルを元従業員が提訴、男女間の賃金格差めぐり

    Googleは性差別に関する厳しい問題に直面しているが、米国時間9月14日、3人の元従業員が同社を相手取って訴訟を起こした。 サンフランシスコの上級裁判所に提出された訴状では、同じような業務に対してGoogleが女性に支払っていた報酬が男性よりも少なかったと主張している。Googleの従業員だったKelly Ellis氏、Holly Pease氏、Kelli Wisuri氏の代理人として提訴した訴訟の主席弁護士は、集団訴訟の認定を求めている。 訴状では次のように述べている。「Googleは、同じような労働条件下でほぼ同じ仕事をしている従業員に対し、女性に支払う報酬を男性に支払う報酬よりも体系的に低くすることで、これまでも現在も、女性従業員を差別し続けている」 訴訟の前には、米労働省がGoogleの業務慣行に対し性差別に関する調査を実施していた。この問題は、GoogleエンジニアだったJ

    グーグルを元従業員が提訴、男女間の賃金格差めぐり
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 米ブルーボトルコーヒーがネスレ傘下に--経営陣は続投

    米ブルーボトルコーヒーは9月15日、株式の68%をネスレに譲渡し、ネスレグループ傘下に入ることを発表した。ブルーボトルコーヒー創業者のジェームス・フリーマン氏、最高経営責任者のブライアン・ミーハン氏ら現経営陣は、引き続き陣頭指揮をとるという。 ブルーボトルコーヒーは2002年に、米国カリフォルニアで誕生したコーヒーブランド。自社のロースタリーから焙煎したてのコーヒーを配送可能な地域にのみ、カフェをオープンすることにこだわっている。また、昔ながらのハンドドリップを大切にしながらも、テクノロジを積極的に取り入れている。 たとえば、分数とグラム数を同時に測ることができ、スマートフォンアプリとも連動するスケール「アカイアスケール」や、糖度計のようにコーヒーに含まれているエッセンスを測れる「TDSメーター」などのツールを採用。また、ロースター(焙煎機)とPCが接続されていて、毎日のローストにおける温

    米ブルーボトルコーヒーがネスレ傘下に--経営陣は続投
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 「iPhone X」デモでの「Face ID」の動作は設計通り?

    Appleが米国時間9月12日に「iPhone X」を代表する機能の1つである「Face ID」を披露したとき、不具合が生じたようにも見えたという。 ソフトウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントのCraig Federighi氏は、顔認証機能を披露するために予備の端末を使用しなければならず、それを見た多くの人が、デモが失敗したと思ったかもしれない。 しかしAppleによると、実際には「Face IDは設計どおりに機能した」という。 Federighi氏が、自分の顔でiPhone Xのロックを解除しようとして2度失敗し、「予備端末に切り替えよう」と口にした瞬間を、誰もが目撃した。 Appleは米Yahooに対し、次のように説明した。「壇上でのデモに向けて事前に端末を操作していた人がおり、その人たちはFace IDが顔認証を試みていることに気付いていなかった。準備をした人がCrai

    「iPhone X」デモでの「Face ID」の動作は設計通り?
    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • Facebook広告、反ユダヤ主義者へのターゲティングが可能と判明--見直しへ

    マーケティング担当者がFacebookで反ユダヤ主義者だけにターゲット広告を配信できることを示す調査結果を、ProPublicaが米国時間9月14日に公表した。これを受けて、Facebookは広告ポリシーの見直しを進めている。 「ユダヤ人嫌い」「ユダヤ人を焼き殺す方法」「『ユダヤ人が世界を破滅させる理由』を示す歴史」という広告カテゴリに当てはまるFacebookユーザーにターゲット広告を配信することが可能になっていた。Facebookは今回の調査結果を受けて、これらのカテゴリを廃止したとしている。 Facebookの広告ソフトウェアはほぼ自動化されている。これらのカテゴリは、ユーザーが表明した関心や、Facebookがユーザーの関心について推論できることをもとに生成される。広告主はユーザーが自己申告した情報(例えば、学歴や勤務先)に基づいて、ターゲット広告を配信することができる。反ユダヤ主

    Facebook広告、反ユダヤ主義者へのターゲティングが可能と判明--見直しへ
    ikeit
    ikeit 2017/09/15