タグ

ブックマーク / kawairi.jp (178)

  • 日刊 あおのうま Vol.2357(2017.09.14)【良い話ほど慎重に】

    業 と 副業 業と副業、どちらも深く静かに動きが出てきております。 まだ賽の目がどう出るかわかりませんが、少なくとも引き合いがあるというのは有り難い話です。 あとは条件が上手く折り合うとよいのですけれどね。 いや、ともあれ先ずは結果を出そう。 条件云々はそれからだ。

    ikeit
    ikeit 2017/09/15
  • 日刊 あおのうま Vol.2356(2017.09.13)【緩んだ頃に】

    秋口 と 夏バテ 夏バテというと暑い盛りに身体がしんどくなる事と考えてしまいますが、実は夏が終わった頃に来るものだそうです。 つまり、今の時期に妙な疲れを感じたりするようなら、それは夏バテなのかもしれません。 かく言う私も最近少々疲れを感じておりまして。 どうも元気が出ません。 とは言っても別に変わったことをするわけではなくて、睡眠事に気をつけるだけなんですけれどね。 最近は睡眠時間短めな日が続いていたからなあ。 せっかく夜は涼しくなってきたのだし、早く寝ましょう。

    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 日刊 あおのうま Vol.2355(2017.09.12)【予感はないが確信はある】

    信望 と 新星 今年の新型iPhone 発表がいよいよ今晩です。 明日の朝にはあれこれと情報が出揃っていることでしょう。 最近は新型iPhone に以前ほどの驚きを覚えなくなってきました。 よくも悪くも”慣れて”しまったのかもしれません。 ですが、では新しいiPhone は別に欲しくないかと言えば、その様なこともなくて。 おそらく今回も10万円以上する最上位モデルを購入する事でしょう。 私の中でApple のプロダクトは、かつてのWindows と同じか、それ以上の信望を得ています。 現在の、年に1回という決して懐に優しくはないサイクルでの新型リリースも含めて。 もし、これが移ろう事があるとすれば、それは私にとっての新たな興味の対象が現れた時になるのでしょうね。 それがどの様なモノであるかは、とんとわかりませんが。 ともあれ、今は目の前の新型iPhone 発表を楽しみにしようと思います。

    ikeit
    ikeit 2017/09/13
  • 日刊 あおのうま Vol.2353(2017.09.10)【やっぱり試したくなるよね】

    Rails5.1 と React.js 昨日Scala関西Summit 2017 に参加したお陰もあって結構Scala 熱が高まっているのですが、それはそれとして、現在ケツかっちんなお仕事Rails だったりします。 で、休日だというのに終日、Rails5.1 とReact.js をアレコレと弄っておりました。 それにしてもRails5.1 楽ちんですね。 新規プロジェクトなら、事前に幾らかのJavaScript 環境を整えておけば、bundle exec rails new . –webpack=reactReact.js 環境が整ってしまう。 今の段になって新しい要素を追加するなんぞ自殺行為なので、さすがに躊躇はしていますが、悩ましいなあ。

    日刊 あおのうま Vol.2353(2017.09.10)【やっぱり試したくなるよね】
    ikeit
    ikeit 2017/09/10
  • 日刊 あおのうま Vol.2352(2017.09.09)【元気でた】

    Scala と 関西 今日は1年ぶりのScala関西Summit 2017 に参加してきました。 楽しかった…(余韻)。 個人的にはDDD 周りとCQRS + ES のお話が特にツボでした。*01「いや、それ別にScala ちゃうやん」と思われるかもしれませんが、そこいらをScala でどう実践・実装するかという話でもあったわけですよ。 その後の懇親会も、仕事の話やアーキテクチャ周りの話など色々と聴けましたし、大変充実した1日でありましたよ。 楽しい時間はあっと言う間ですね。 そんなわけで、また来年も行きたいなScala 関西Summit へ。

    ikeit
    ikeit 2017/09/09
  • 日刊 あおのうま Vol.2351(2017.09.08)【見るのそこなの?】

    機能 と 評価 親会社さんのお話。 一般社員さんとの世間話ベースなので信憑性は微妙。 ただ、あってもおかしくはないとも感じられたこと。 “生産管理や品質保証など、いわゆる間接部門での働きに対する評価は、業務プロセス改善の総合結果ではなく、業務プロセスそのものに対する省力化に対して行われる” えーっと…。 夕飯の調理時間短縮は褒めてもらえるけれど、新しい料理を作れる様になったとか、材が安いマーケットを見つけたとかは評価されないってこと? 製造業では特に起こりがちな傾向と思われるのですが、どうしても活動評価をフローでなくセグメントやステップといった狭いスコープで評価したがりますね。 これが何を引き起こすかというと、極端な部分最適化と自己権益の強化、それに伴うセグメント間ステップ間での連携喪失によるビジネススピードの低下、つまりキャッシュフローの悪化です。 傍から見れば凄く単純な構図なはずなの

    ikeit
    ikeit 2017/09/09
  • 日刊 あおのうま Vol.2350(2017.09.07)【バランス】

    ikeit
    ikeit 2017/09/08
  • 日刊 あおのうま Vol.2349(2017.09.06)【むしろ外の方が過ごしやすいかも】

    カレンダー と 気候 カレンダーは既に9月。 空の感じも何だか秋めいている気がする今日この頃。 ですが、職場や部屋は何だか過ごしづらい感じです。 まず外気温が真夏ほど高くないせいか、エアコンがそんなに頑張りません。 それ自体は良いことなのですが、湿度がどうも高い。 結果、部屋にいるとジメッとした肌感が気持ち悪いのです。 そこに加えて、職場に至っては杓子定規に「9月になったのでエアコンの設定温度を上げましょう」みたいな動きまで出てくるので、どうにも辛いところ。 部屋の方も、窓を開けると、どこかの部屋の奴がベランダでタバコをふかしているのか、ヤニ臭い空気が流れ込んでくるので、おちおち窓も開けられません。 過ごしやすくなって行く時期なはずなのに、どうしてこうなってしまうのでしょうね。

    ikeit
    ikeit 2017/09/07
  • 日刊 あおのうま Vol.2348(2017.09.05)【えらんでつなぐ】

    アセットパイプライン と 公式ドキュメント 素で進めるとrequire_tree . で全部読みになってしまうのが、どうにも気に入らず。 Rails のアセットパイプラインについて調べ中。 ちゃんと方法あるのじゃないか。 <%= stylesheet_link_tag params[:controller] %> Rails.application.config.assets.precompile += %w( hoge.css) # hoge is controller name なんでこっちの方をデフォルトにしないのだろう…。

    ikeit
    ikeit 2017/09/05
  • 日刊 あおのうま Vol.2347(2017.09.04)【方法は既に手元に】

    Boot Camp と インストールメディア 昨日「ファイルサイズが4GB を超えているせいで、ダウンロードしたWindows 10 のISO ファイルをUSBメモリに移せない!」と嘆いておりましたが、そもそもの目的はWindows10 のインストールメディアを作成すること。 調べてみたら、普通にMac のBoot Camp アシスタントでWindows のインストールメディアを作成可能な模様。 まあ、まだ作成中なので、出来上がったインストールメディアがGPD Pocket へのWindows 10 クリーンインストールに使えるかどうかは判らんのですけれどね。 そこは出来上がってのお楽しみという事で。 2017.09.05 追記 とりあえずBoot Camp アシスタントで作成したWindows 10 のインストールメディアを使ってGPD PocketWindows 10 Profes

    ikeit
    ikeit 2017/09/04
  • 日刊 あおのうま Vol.2346(2017.09.03)【4GBの壁】

    exFAT と USB起動 GPD Pocket のOS をUbuntu16.04 からWindows10 Professional に置き換えようとしましたが、上手いこと行っておりません。 まずMicrosoft のサイトからWindows10 のISO イメージをダウンロードして、これをUSBメモリに移そうとしたのですが、ファイルサイズが4GB を超えているとかで蹴られます。 いわゆる、従来のWindows ディスクフォーマットであるFAT32 では4GB を超えるファイルサイズを扱えないのですね。 NTFS フォーマットが出来れば良いのでしょうが、Mac での作業なのでそうも行かず。 仕方なく4GB超のファイスも扱えるというexFAT 形式でUSBメモリをフォーマット。 どうにかWindows10 のISO ファイルを移すことができました。 と・こ・ろ・が。 いざインストールしようと

    ikeit
    ikeit 2017/09/04
  • 日刊 あおのうま Vol.2345(2017.09.02)【まあ、するすると行くとは思っちゃいない】

    Ubuntu と 仮想環境 手元に来るのを待ちわびていた割には、いざ手元に届いてみると放置。 そんなGPD Pocket Ubuntu16 です。 こんな事では、いざという時に使えないと考え、日は仮想環境の構築を進めておりました。 ところが、VirtualBox5.1 とVagrant 1.9 を入れてみたところ上手いこと動きません。 うーん、ままならんものですね。 Ubuntu版の最新iso イメージもリリースされたみたいだし、まるっと入れ直してみるかなあ。*01大概、ハマるフラグ。

    ikeit
    ikeit 2017/09/03
  • 日刊 あおのうま Vol.2344(2017.09.01)【いつでも現実はワンダラー】

    慣例 と 場当たり システム化のために業務で利用されるコードの体系仕様を調査してみると、慣例と場当たりで構成されている事が判明。 せんせ、それ「コード」ちゃう、ただの「メモ記号」や…。 でも整理を求めると「何で今までこれでやってきたのに(以下略)」言われるんよなあ。 昨日と同じ事をやって昨日と違う結果を求めるってのは、随分とむしの良い話じゃないですかね。 まあ、そこいらに上手いこと折合い付けつつ開発を進めるのも仕事の内なんですけれどね。 人対人。

    ikeit
    ikeit 2017/09/02
  • 日刊 あおのうま Vol.2343(2017.08.31)【大した攻撃力もないのにオフェンス一辺倒】

    拡大 と 縮小 いま抱えている案件すらまともに回せていないのに、この上さらに案件を増やして増員(しかも安い給金で)とか、どうなるというのでしょう。 ピンチはチャンスと言いますが、それは別に無軌道な拡大路線を指す言葉ではないと思うのですよ。 ピンチの時こそ手元の仕事を見直して余計な負担を減らし、来るべき時に備えるチャンスなんじゃないですかね。 と、直接上司に訴えたら格好良いんですけれどね。 キレ気味に潰されるのがオチなので、こんなところで遠吠えするばかりです。 とりあえず、我が身を如何に守るかと、いつどこへどう逃げるかを考えてしまう小心者なのでした。 親会社案件頑張ろう。

    ikeit
    ikeit 2017/08/31
  • 日刊 あおのうま Vol.2341(2017.08.29)【慌てて戻す】

    Bootstrap4 と Bootstrap3 ちょっと調子にのって作成中のアプリにBootstrap4 を適用したら画面レイアウトが崩れたので、慌ててもとに戻しました。 最新版だからと飛びつけば良いわけではないのが難しいところです。 もうちょっとしたら確実に主流は4の方に移るわけなんですけれどね。 え、それ以前にコンポーネント選択を作成中に変えるなよって? うん、試してみたかったんやーやーやー。 仮想環境とGit って、こーゆーとき便利ですね。*01結論そこかい。 でも、もうCurrently が4.0.0-beta なんですよね。 単に私の組み込み方に問題があるだけかも。*02Rails に他のBootstrap系ジェムと併せて突っ込んだので、そのせいかも。

    ikeit
    ikeit 2017/08/29
  • 日刊 あおのうま Vol.2340(2017.08.28)【移動前後が危険】

    忘れ物 と リマインダ 朝、GPS 情報を元に通知を起動してくれるiPhone のリマインダに感動する。 晩、普段は無い非定常タスクをやり忘れて、退勤後に会社へUターン。 実を言うと、昨日も出先で忘れ物をして取りに戻っていたので、二日連続の粗忽という事に。 便利なリマインダがあっても、それにタスクを登録していなければ役に立ちませんね。 特に移動の前後は、行動や持ち物のチェックを習慣づけないと危険だと思い知ったのでした。

    ikeit
    ikeit 2017/08/28
  • 日刊 あおのうま Vol.2339(2017.08.27)【手に取ってみる事の意義】

    紙版 と 電子版 以前から気になっていた技術書を購入しました。 “The RSpec Book” プログラミング言語Ruby 向けのテストフレームワークに関する書籍です。 正直なところ、購入をかなり躊躇していたでした。 なにせ、電子版なしの紙版のみ。 発行も5年前と、コンピュータ関連の技術書としては役に立つのか心配になる古さ。 無論、コンピュータ書籍の全てが新しければ良いというわけではありません。 考え方やアプローチについて著されたであれば、年を経ても色褪せること無く、その有用性を発揮してくれます。 しかし、書は「RSpec」という特定ツールの名を大々的にタイトルに冠しています。 つまり、そのツールについての「5年前の」情報を元に著されている事を示すわけで。 電子版もリリースされていないという事は、そこまでのなのかなと、そう考えていたわけです。 ですが、書店の棚にあるそのを手に取

    日刊 あおのうま Vol.2339(2017.08.27)【手に取ってみる事の意義】
    ikeit
    ikeit 2017/08/28
  • 日刊 あおのうま Vol.2338(2017.08.26)【穏やかな休日】

    家飯 と 外飯 の作ってくれたハッシュドポークの出来が素晴らしくて驚く。 下手なお店でべるよりも、ずっと美味しい。 特に後口の舌が重くならないのが素晴らしいです。 プロの仕事はもちろんお金を払って外で頂く価値がありますが、家で工夫と試行錯誤を重ねて作り上げる味もまた、代え難い価値がありますね。 季節 と 気候 朝方、そこそこ激しい通り雨があったお陰で、外の気温が良い感じに爽やかでした。 土曜だったこともあり、空気も綺麗でしたしね。 まだ当分は暑い季節が続くわけですが、そう言っている内に秋がやって来るのでしょうね。

    ikeit
    ikeit 2017/08/26
  • 日刊 あおのうま Vol.2337(2017.08.25)【早じまい】

    通信障害 と プレミアムフライデー 今日の昼過ぎから、職場でGitHub に接続できない状態に。 ちょうど環境構築であれこれとダウンロードしてこなければならない作業を行っていたので、手詰まりに。 しかし、幸か不幸か、今日はプレミアムフライデー。 仕事の店じまいは普段より随分と早め。 頭を切り替えて、ネット接続の要らない細かいあれこれを片付けてしまうことにしました。 たまにはこんな日も良いかもしれません。 まあ、その「たまに」が年に何度もあっては困るんですけれどね。 それにしても、今回の障害原因の噂を漏れ聞く限り、インターネットの仕組みというのは急所でやらかすと弱い様です。 インフラというのは、様々な人達がその急所を不断の取り組みで守り続けてくれているお陰で成立しているという事は忘れずにおきたいところ。

    ikeit
    ikeit 2017/08/25
  • 日刊 あおのうま Vol.2336(2017.08.24)【クラウドもよいけどオンプレミスもね】

    環境構築 と 手間 毎度ながらのことですが、仕事の環境構築でジタバタしております。 今回はRails5.1 + Webpacker + Ract2 です。 これにあとBootstrapTypeScript を突っ込んで、テスト環境にRSpec3 とSelenium を。 さらにJenkins を使って自動テストとデプロイまでやりたいところですが、さすがにそこまでは時間が許さないでしょう。 ここいらの環境構築は、ずーっと手探りで続けているので、どうにも非効率極まりない。 やネットで調べながら、あーでもないこーでもないとやるわけですが、一度引っ掛かると、なかなか解決に至れないんですよね。 ほんまは、ひと通りをレクチャーしてもらえるハンズオンセミナーとかあれば嬉しいのですが。 たまにあっても関東(と言うより東京)オンリーだったりして涙をのむばかり。 関西でもオンプレミス環境構築系のハンズオ

    ikeit
    ikeit 2017/08/24