タグ

2013年5月22日のブックマーク (16件)

  • 俺が日銀の黒田東彦総裁の画像を貼り続けるスレ : VIPPER速報

    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    mazikiti
  • セントルイス連銀総裁、FRB同様の緩和策を「ECBも検討すべき」

    5月21日、米セントルイス地区連銀のブラード総裁が、ECBはインフレ低下と景気低迷への対応策として、FRBが実施しているような量的緩和プログラムの導入を検討するべきとの見解を示した。ニューヨークで4月撮影(2013年 ロイター/Keith Bedford) [フランクフルト 21日 ロイター] 米セントルイス地区連銀のブラード総裁は21日、欧州中央銀行(ECB)は、インフレ低下と景気低迷への対応策として、連邦準備理事会(FRB)が実施しているような量的緩和プログラムの導入を検討するべきとの見解を示した。 総裁は当地の大学で行われた講演で、ECBはこれまで量的緩和(QE)の実施を望んでいないが、一段の金融緩和が必要であれば、とりわけ域内インフレがかなりの低水準で推移していることを踏まえて一段の緩和が必要だと判断されるのであれば、国内総生産(GDP)で加重した量的緩和プログラムの導入を検討する

    セントルイス連銀総裁、FRB同様の緩和策を「ECBも検討すべき」
    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    連銀は政府ではないが、この案は米国政府の意見と同じである。
  • 朝日新聞デジタル:日本の標準時「2時間早く」 都知事が提案、政府検討へ - 経済・マネー

    【福山亜希】東京都の猪瀬直樹知事は、22日の政府の産業競争力会議で、日の「標準時」を2時間早めることを提案する。東京の金融市場が始まる時間を世界で最も早くすることで、金融機関の拠点を日に置く動きを促す狙いだ。政府は6月にまとめる成長戦略に盛り込むことを含めて検討に入る。  日の標準時は1886(明治19)年に定めて以来、変更していない。しかし、海外ではシンガポールが1982年に標準時を早めるなど、政府の判断により標準時を変えた例はある。  東京の標準時が2時間早まれば、外国為替市場などが1日のうちで世界で最初に開くことになり、世界の金融市場で東京の存在感が高まるという。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

  • われわれは「フィルターバブル」の泡の一つ一つ:『閉じこもるインターネット』 | 宇都出ブックセンター

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    われわれは「フィルターバブル」の泡の一つ一つ:『閉じこもるインターネット』 | 宇都出ブックセンター
  • @buvery さんの宮台氏「沖縄の色街事情・売買春について」まとめ

    buvery @buvery 宮台『「世界最古の商売は売春」と言われますが、売買春を合法化しようが非合法化しようが市場規模は変わりません。禁止するとサービス提供するのがリスキーになるけど、そのぶん付加価値が上がって儲かるため、参入動機が強くなるからです。』 2013-05-21 13:10:42

    @buvery さんの宮台氏「沖縄の色街事情・売買春について」まとめ
  • 【関西の議論】ああ不思議、車が自然と減速する…ドライバーに「スピード出過ぎ」と錯覚させるトンネル壁面の塗装、インテリジェント高速道の“秘密”(1/3ページ) - MSN産経west

    阪神高速道路会社が大阪市北部で整備を進める淀川左岸線の島屋(此花区)-海老江ジャンクション(JCT、同区)間4.3キロが25日開通する。高速道路が増えることで渋滞の解消が期待されるが、トンネル内に速度抑制効果のある壁面塗装(シークエンスデザイン)を施すなど安全対策を徹底した「インテリジェントハイウエー」でもある。開通前の14日、記者は報道公開に参加し、最先端技術の一端を垣間見た。だんだん狭まる壁面の矢印 新開通区間の8割強の約3.6キロは地下を走る「正蓮寺川トンネル」。記者はその一部を歩いたのだが、カーブ直前の直線区間の側壁面に「矢印」のような白い幾何学模様が連続して描かれているのに気づいた。 「何だこれは?」と思いながら奥へ進むと、矢印の間隔がだんだん狭まってきた。 思わず目をこすったのだが、担当者は「奥へ進むにつれ、当に間隔を狭くしています」とあっさり打ち明けてくれた。 トンネルに入

  • NY市内で「おっぱい露出女性」増える?-警察取り締まりの対象外に

    ニューヨーク市警察(The New York City Police Department(通称NYPD)は、路上や公園など管轄区内の公共の場で上半身裸の女性を取り締まることは対象外になると、3万4,000人の警察官と再確認を行った。 NYPDは市内5つの行政地区内で法の執行および捜査活動を行っている。市内では以前から女性の公共の場での上半身露出が公然わいせつ罪や無秩序な行為にあたるか大きな議論となっていた。1992年にはローチェスターの公園で上半身を露出した女性2人が逮捕された。2人は裁判にかけられたが、男性の上半身露出が許される中、女性が同行為をして罪に問われることは性差別にあたるとして有利な判決を得た。2005年にはローワーマンハッタンのデランシーストリートで胸を露出させた女性が逮捕され12時間拘束された。女性は釈放後に市を起訴し、2万9,000ドルの賠償金を手にしている。 女性上半

    NY市内で「おっぱい露出女性」増える?-警察取り締まりの対象外に
    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    上半身裸の男を取り締まって差別解消という手もあるよ。ついでに、男の見せブラを流行らせたらもっとピースフルな世の中になると思う。経済効果もあるし。
  • 生活保護受給者 過去最多更新 NHKニュース

    生活保護を受けている人は、ことし2月の時点で全国で215万5000人を超え、10か月連続で過去最多を更新したことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省によりますと、ことし2月に生活保護を受けた人は、全国で215万5218人で、これまでで最も多かった前の月よりも1576人増えて、10か月連続で過去最多を更新しました。 生活保護を受給している世帯も前の月より1677世帯増えて157万4643世帯となり、過去最多を更新しました。 世帯の内訳は、「高齢者世帯」が最も多く全体の43%を占めているほか、けがや病気などの「傷病者世帯」が19%、働くことのできる世代を含む「その他の世帯」が18%となっています。 厚生労働省は「経済状況は若干上向いているが、高齢者などの雇用情勢は依然として厳しく、増加が続いている」と分析しています。厚生労働省は、受給者の増加に歯止めをかけるため、受給者が働いて得た

    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    ざっくり言えば、今のまま高齢化が進めば、最多更新は止まらないということだな。
  • ロイター調査:日銀出口戦略「物価1%台から」の声も、国債売却困難

    5月22日、日銀による異次元緩和の出口戦略について識者に聞いたところ、金融政策正常化への転換は、物価2%到達前に開始すべきとの見方と、2%達成後も半年程度は継続すべきとの見方に分かれた。写真は2月、都内で撮影(2013年 ロイター/Yuya Shino) [東京 22日 ロイター] 日銀による異次元緩和の出口戦略について識者に聞いたところ、金融政策正常化への転換は、緩和効果のオーバーシュートを回避するため物価2%到達前に開始すべきとの見方と、2%達成後も半年程度は継続すべきとの見方に分かれた。 具体的な手法については、国債市場への影響を回避することが最大の命題であり、日銀が保有する大量の国債を売却することはもちろん、買い入れの即時停止も困難とみられ、買い入れ額の漸進的なてい減や超過準備への付利引き上げで対応するしかないとの見方が多い。また、緩和解除の方向性が示された段階で、市場に動揺が生じ

    ロイター調査:日銀出口戦略「物価1%台から」の声も、国債売却困難
    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    BISとIMFが緩和解除=出口に言及したこともかなり効いてるんだろう。
  • 安倍首相 オバマ氏会談後「遠くから来たのに冷たい」と愚痴

    発足以来高支持率を維持する安倍内閣だが、アメリカからは厳しい視線を向けられている。ニューヨーク・タイムズなど米国のメディアは従軍慰安婦問題をめぐる河野談話の見直しを掲げる安倍首相のタカ派姿勢に批判的だったが、米議会までが安倍首相や下村博文・文部科学相を「ウルトラナショナリスト」と名指し、その歴史観などを批判している。 オバマ大統領も決して安倍首相に対して友好ムードではない。安倍首相は今年2月に訪米し、日米首脳会談後の会見で「日米同盟の信頼と絆が戻ってきた」と胸を張ったが、内実は逆だったという。 「首脳会談でオバマ大統領に笑顔が出たのは安倍総理の祖父・岸信介元首相とオバマ大統領が尊敬するアイゼンハワー大統領とのゴルフ談義のときだけ。 総理は大統領に来日を要請したが、それにも色よい返事はなかった。さすがの総理も会談後、同行筋に『こちらは遠くから来たっていうのに、笑顔もなかった。冷たいなァ』と気

    安倍首相 オバマ氏会談後「遠くから来たのに冷たい」と愚痴
  • アジアではすごい日本のプレゼンス1 アジア開発銀行 : 田村耕太郎のblog

    このブログでは、日では不当に?低い評価を受けているが実は世界では、アジアでは、すごいプレゼンスの日のものを紹介していきたい。一回目の今日はアベノミクスの実働部隊を率いる黒田日銀総裁が先日までトップをつとめていたアジア開発銀行(ADB)。 アジア開発銀行について詳しく知っている人は意外と少ないのではないだろうか?ざっくり言えば、アジア地域に特化した世界銀行のようなものだ。加盟各国に国家開発のための資金や技術の支援をしている。66年にできてから今年まで47年間財務省が総裁ポジションを抑えている。黒田氏は2005年から8年間トップを務めた。日は米国と並んでこのADBへの最大の出資国である。 先日、財務省からアジア開銀に出向し、帰国したばかりの友人ご夫と朝をご一緒。彼によると、日でのプレゼンスと違い、ADBのアジア各国でのプレゼンスは高いらしい。加盟国はADBに色々とお世話になっている

    アジアではすごい日本のプレゼンス1 アジア開発銀行 : 田村耕太郎のblog
  • 欧州は日本の教訓踏まえて大幅な改革必要=カナダ中銀のカーニー総裁

    5月21日、カナダ銀行(中央銀行)のカーニー総裁は、日が成長押し上げのために大胆な措置を打ち出している点を強調し、欧州も日の教訓に留意して大幅な改革を実行しない限り、10年単位で経済が停滞する事態に見舞われかねないとの考えを示した。オタワで4月撮影(2013年 ロイター/Chris Wattie) [モントリオール 21日 ロイター] カナダ銀行(中央銀行)のカーニー総裁は21日、日が成長押し上げのために大胆な措置を打ち出している点を強調し、欧州も日の教訓に留意して大幅な改革を実行しない限り、10年単位で経済が停滞する事態に見舞われかねないとの考えを示した。

    欧州は日本の教訓踏まえて大幅な改革必要=カナダ中銀のカーニー総裁
    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    カーニーさんは次期イングランド銀行総裁。
  • Do You Really Want to Know What’s in Your Genome?

  • 訪朝の飯島参与、首相への報告内容「言えない」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    安倍首相は21日、北朝鮮を訪問した飯島勲内閣官房参与と首相官邸で約30分間会い、北朝鮮要人との会談内容について報告を受けた。 飯島氏は終了後、報告内容について「言えない」としたものの、日人拉致問題の解決に向け「(今回の訪朝を)一つの材料として、首相が不退転の決意で実行していくと解している」と記者団に語った。 報告には菅官房長官が同席した。菅氏は記者会見で、「拉致問題解決への首相の強い決意は、官邸の人間は全員、知っている。ありとあらゆる可能性を探る」と述べ、官邸主導で日朝交渉を続ける意向を示した。 これに関連し、古屋拉致問題相は21日のテレビ朝日の番組で、飯島氏が北朝鮮要人に対し、日政府が認定した拉致被害者に加え、特定失踪者も帰国させるよう求めたことを明らかにした。古屋氏は「北朝鮮が拉致した方々全員を取り戻すのが基方針だ。それを飯島氏も伝えた」と語った。

    ikoishy
    ikoishy 2013/05/22
    うわ。飯島さん、すごい髪型。
  • 日本郵政 新経営陣の人事固まる NHKニュース

    郵政の経営陣を全面的に刷新する人事が固まり、東芝元会長の西室泰三氏を社長とするほか、キヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長やJXホールディングスの渡文明相談役など、企業のトップ経験者4人を社外取締役として起用することになりました。 それによりますと、日郵政の18人の取締役のうち、旧大蔵省出身の坂篤郎社長やトヨタ自動車元会長の奥田碩社外取締役など17人が退任します。 そして、取締役の数を13人に減らしたうえで、東芝元会長の西室泰三氏を社長とするほか、副社長の1人には元総務事務次官の鈴木康雄氏を充てる方針です。 また取締役のうち7人は社外取締役とし、経済界からはキヤノンの御手洗冨士夫会長兼社長、新日鉄住金の三村明夫相談役、JXホールディングスの渡文明相談役、それに三菱地所の木村惠司会長の合わせて4人を起用し、企業経営で発揮した手腕を日郵政の経営改善に生かしたい考えです。 日郵政の新しい人事

  • サイバー空間、自衛隊の新活動領域と位置づけ : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の情報セキュリティ政策会議(議長・菅官房長官)は21日、新たな国のサイバーセキュリティ戦略を公表した。 国家機密を狙うなど国家レベルのサイバー攻撃が増えていることを受け、安全保障の観点からの態勢強化をうたっているのが特徴で、サイバー攻撃に自衛隊が対応できるよう法整備を進めることも検討する。 戦略では、「サイバー空間の防衛」を重点課題として明記。自衛隊の活動領域として、これまでの陸、海、空などと並ぶ新たな「領域」と位置づけ、態勢強化を進める。日へのサイバー攻撃を他国からの「武力攻撃」とみなした場合、防御措置がとれるよう、国際法の適用なども含め態勢作りを検討する。 サイバー攻撃を受けた事業者に通信事業者が危険を知らせることが出来るかどうかなど、通信の秘密との観点から通信事業者の役割を見直すことも検討課題として挙げた。