イラクの首都バグダッド(Baghdad)北方タージ(Taji)の刑務所(2009年12月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/AHMAD AL-RUBAYE 【7月22日 AFP】(一部更新)イラクの首都バグダッド(Baghdad)近郊にある2つの刑務所が21日夜、武装集団に相次いで襲撃され、当局によると治安部隊隊員少なくとも12人が死亡、40人が負傷した。また軍警察は、刑務所から500人~1000人の受刑者が逃走したとしている。武装集団側の死者、負傷者については分かっていない。 内務省の声明によると、襲撃を受けたのはバグダッド北方のタージ(Taji)と、同西方アブグレイブ(Abu Ghraib)にある刑務所。襲撃したのは正体不明の武装集団で、バグダッド管轄の治安部隊が空軍の支援を得て撃退したという。 当局関係者の話によると、治安部隊と武装集団の衝突は10時間ほど続き、タージの刑務所では治安
山口県周南市で、21日夜から22日にかけて、4つの住宅で5人の遺体が相次いで見つかった事件で、22日見つかった2人の遺体には頭や顔を何度も殴られたような痕があったことが警察への取材で分かりました。 警察は2つの住宅に火をつけた疑いがあるとして、近くに住む63歳の男の自宅を捜索し、行方を捜査しています。 21日午後9時ごろ、山口県周南市金峰で、60メートルほど離れた木造平屋建ての2つの住宅が全焼し、焼け跡から合わせて3人の遺体が見つかりました。 警察は亡くなったのは、それぞれの住宅に住んでいた貞森誠さん(71)と妻の喜代子さん(72)、それに山本ミヤ子さん(79)の3人とみて、確認を急いでいます。 さらに、22日正午ごろ、同じ金峰地区にあり、およそ200メートル離れた別の2つの住宅で、殺害されたとみられる男女2人の遺体が見つかり、警察によってそれぞれの家の河村聡子さん(73)と石村文人さん(
福島第一原子力発電所の海に近い観測用の井戸の地下水から高い濃度の放射性物質が検出されている問題で、東京電力は「地下水が海に流れ出しているとみられる」として海への流出を認める見解を初めて示しました。 海への影響については、原発の専用港の範囲にとどまっているとしています。 福島第一原発では、ことし5月以降、海側の観測用の井戸の地下水で高い濃度の放射性物質が検出され、東京電力で原因や海への影響を調べていました。 ことし1月から今月までの井戸の地下水の水位と、海の潮位、それに雨の量のデータを分析した結果、山側から海側への流れがある地下水の水位が下がった分は海に流れ出しているとみられるとして、海への流出を認める見解を初めて示しました。 この問題で国の原子力規制委員会は、今月10日、「高濃度の汚染水が地中に漏れ出したうえで海へ広がっていることが強く疑われる」と指摘しましたが、これまで東京電力はデータの
日本維新の会・石原共同代表「無気力状態」遊説“放棄” 20日、日本維新の会の石原慎太郎共同代表は、東京・銀座での街頭演説会に姿を見せず(左から)山田宏衆院議員、平沼赳夫国会議員団代表 Photo By スポニチ 第2次安倍政権が初めて審判を受ける第23回参院選(21日投開票)。与野党の各党首は選挙戦最終日の20日、それぞれの重点区で最後の支持を訴えた。しかし、日本維新の会の石原慎太郎共同代表(80)は体調不良を理由に都内で予定していた街頭演説を中止。ラスト3日間、応援演説に一度も立たなかった。日本維新が勢いを失った中「無気力状態にある。参院選後に代表を辞めるのでは」との声が党内から出ている。 街頭演説を中止した理由について、党関係者は「血圧が不安定で、医師の勧告に従って取りやめた」とした。投開票を受けた21日夜の記者会見に出席するかどうかは未定という。 ただ、演説をしなかったのはこの日
電車とホームの間に足を挟まれた女性を救出するため、車両を押して傾ける乗客や駅員ら(22日午前9時19分、JR南浦和駅で)=繁田統央撮影 22日午前9時15分頃、さいたま市南区のJR南浦和駅京浜東北線ホームで、女性乗客がホームと車両の間に落ちて両足が挟まれた。 車内やホームにいた乗客と駅員が協力し、車両を押して隙間を作って女性を救出。女性は病院に運ばれたが、目立ったけがはないという。 居合わせた乗客らによると、ホームに「人が挟まれました」というアナウンスが入り、それを聞いた乗客が自主的に電車から降りて、車両を押していた駅員の作業を手伝ったという。 JR東日本によると、この影響で京浜東北線に一時、8分の遅れが出た。
インド政府は、21日に投票が行われた参議院選挙で自民・公明両党が過半数に必要な63議席を大きく上回る議席の獲得を確実にしたことで、インドとの関係を重視する安倍政権の基盤が強化され、原発事故のあと進んでいない原子力協定の締結交渉が進展することに期待しています。 安倍総理大臣とインドのシン首相はことし5月の首脳会談で、日本の原子力関連技術のインドへの輸出を可能にする原子力協定の締結交渉を加速化させることで一致しています。 3年前に始まった締結交渉は東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと進んでいませんが、深刻な電力不足解消のため原発の建設を推進しているインド政府は、今回の選挙結果を受けて、安倍政権の基盤が強化され、交渉が進展することに期待しています。 またインド政府としては、インドの周辺国で年々影響力を増す中国をけん制する意味でも、インドとの関係を重視する安倍政権との間で、経済面だけでなく安全
東京選挙区に無所属で立候補した新人の俳優・山本太郎氏(38)の当選が確実となった。昨年12月の衆院選落選から7カ月。東京・高円寺の選挙事務所で、支援者から「タロウ」コールがわき上がり、大騒ぎとは対照的に山本氏は、「議員になることが目的じゃない」とバンザイもせず、表情を引き締め、「ありがとう」とつぶやいた。 【写真】山本太郎氏、お台場でフジテレビ批判「テレビ局は本当のことをいわない」 午後8時すぎに選挙事務所入り。約1時間後の午後9時すぎに当確ランプがともった。候補者20人のうち、“5枠目”をかけた戦いとの見方が強かった中での早々の当確に「議員になることが目的じゃない。だからバンザイもしなかった。これからもっと発言は細っていくけど、空気を読まずにストレートに事実を伝えたい。力を貸してくれた人を裏切ってその人たちに命を狙われるのが怖い」と有言実行を口にした。 山本氏は2011年、東日本大震
高さ6メートル以上もあるビニールハウスで育成されているのはトマトなどの野菜類だ。しかし、育成管理は農家ではなくコンピューターが担当している。アメリカに次ぐ農産物輸出大国となったオランダは、ハイテク農業に力を入れている。 キャスターの国谷裕子は「オランダは九州と同じくらいの面積ですが、農業人口は減少しています。そうした中で開発されたのがスマートアグリでした」と説明する。 ビニールハウスの光、温度、湿度、土、水、CO2濃度すべてパソコン管理 フランク・フォン・クレーフェさんは日本のIT農業や植物工場とは桁違いの規模と徹底ぶりで、トマトやパプリカなどを栽培している。ビニールハウスは東京ドーム何十倍もの敷地、光量やCO2濃度など500以上の項目をコンピューターで制御している。クレープさんは毎朝ビニールハウスには向かわず、事務所のパソコンに向かう。「このパソコンで温度や湿度の管理をしていますトマトの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く