2023年1月27日のブックマーク (19件)

  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    朝日の記事タイトルがちょっと恣意的なのでは。岸田「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」だから、どんな人でも学び直しができるようにという意味では
  • 結婚式は挙げたくないな

    先日、わが弟の結婚式があった。 実は当方、結婚式は初めてだ。子どもの頃に招かれたことはあるかもしれないが、全く憶えていない。 当初は出ないつもりだったが、貴重な機会だと思って参加させてもらった。父、母、妹、俺の四人だ。 以下、数百字にわたって感想を述べたい。 チャペルの隣にあるホテル風の建物に入った時は、まあそんなもんかって感じだった。親族側なので、ほかの招待客よりも早めに行く必要がある。待機時間は長かったな。二時間くらい待ったよ。小ぢんまりとしたホールで、スタッフの人が泡でふわっふわのコーヒーを持って来てくれた。あれはコーヒーだったのか? ああ、そうだ。トイレに行こうとしたら別のスタッフに停められたんだよな。すぐそこを新郎新婦(弟と嫁)がリハーサルで歩いていたらしい。やっぱり、事前に姿を見そうになると止めるものらしい。 時間が経って、ほかのスタッフの人がホールに入ってきて、親族その他参加

    結婚式は挙げたくないな
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • https://twitter.com/takigare3/status/1618916893343244288

    https://twitter.com/takigare3/status/1618916893343244288
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    和んだ。YouTubeのチャット欄も笑ってて楽しそうだった
  • 家族で温泉に行ったときに嫁が急に体調が悪くなって

    5歳の娘を「頑張れ」つって一人で女風呂に行かせて 俺は一人で男湯に入った 娘は温泉で周囲のおばさん連中にいたく可愛がられて 頭も洗ってもらい全身洗いっこした上に あがってからジュースまで買ってもらっていた そしてその話を嫁に当に嬉しそうに語り 俺は嫁に死ぬほど怒られた でも5歳の娘を男湯に入れるのはさすがに抵抗あるじゃん 部屋風呂はホントにユニットバスどすえ!って感じだったし せっかく温泉来たんだから温泉はいらせてあげたいと思ったんだよ

    家族で温泉に行ったときに嫁が急に体調が悪くなって
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    昔ならいい話で終わるんだろうけど、5歳の子供を1人にさせるのは危険だよ。しかも温泉だから溺水などの危険性もあるし、相当危ない
  • 「現実はそんなに甘くない」手越祐也が独立して気づいたアイドルという“魔法”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)

    うさぎ年は「飛躍の年」とされる。年始に渡辺謙さんや堺雅人さんが長年在籍した事務所から独立したことが話題となったが、この数年、芸能界の事務所移籍や独立は増加傾向にある。しかしそれは夢がある一方で、当然リスクも伴う。「アイドルという"魔法"が解けて、ひとりになった」と語る手越祐也さんは、独立後さまざまなことに挑戦し、壁にぶち当たるなか、ある内面の変化に気づいたという。(ジャーナリスト・中村竜太郎/Yahoo!ニュース Voice編集部) ――独立して2年が経ちましたが、振り返ってみてどう感じますか? 手越祐也: 大きな組織や会社にいるのと個人で独立してやっていくのは、必要なスキルが違うし大変さの種類も違いますけど、組織にいたほうが圧倒的に楽だとは思います。 事務所にいる頃はドラマやバラエティの仕事が自動的に決まっていたし、スケジュールもマネージャーがやってくれ、コンサートをやるにしてもすでに会

    「現実はそんなに甘くない」手越祐也が独立して気づいたアイドルという“魔法”(Yahoo!ニュース オリジナル Voice)
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    表情も疲れてそうだし、大変そうだ
  • 円安で進む外国人労働者の“日本離れ” 賃金だけでは「アジアに負ける」 労働力確保へ危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    2022年に加速した円安。ドルをはじめ、さまざまな通貨で円の価値が下落した。そこで苦しんだのが外国人労働者だ。日で働いてもベトナムなど母国への仕送り額が4分の1ほど目減りした人や、せっかく日語を学んでも働き先にオーストラリアや韓国を選ぶ人たちが増えているという。長期化する円安に伴い、変化にさらされる外国人労働者たち、そして受け入れ団体などを取材した。(文・写真/ジャーナリスト・岩崎大輔/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) 給与は約4分の1目減り、母国への送金見送り千葉市北部のロードサイドのラーメン店。客の多い昼どき、長身の青年がテーブルの器を手際よく片付け、除菌をし、辛味噌などの調味料を元の位置に戻す。レジや厨房で目まぐるしく動くのはベトナム人のヴァ・ヴァン・ロンさん(25)。休憩時間になると、スマートフォンをのぞき込むのが日課になっている。開いているのは日円とベトナム

    円安で進む外国人労働者の“日本離れ” 賃金だけでは「アジアに負ける」 労働力確保へ危機(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • 2ちゃんねる商標権裁判 今までのあらすじ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ひろゆき氏主張の”2ちゃんねる”乗っ取りを認定、元運営法人に2億円超賠償命令 知財高裁」というニュースがありました。 巨大掲示板サイト「2ちゃんねる」元管理人の西村博之氏が、管理業務を委託していた法人「レースクイーン」に掲示板を乗っ取られ、商標権を侵害されたなどとして、「2ちゃんねる」の名称の使用差し止めと損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、知財高裁は26日、差し止めを認めた一方で損害賠償請求を退けた1審東京地裁判決を変更し、レースクイーン社に2億1700万円の支払いを命じた。 ということです。 現時点では、知財高裁の判決文は公開されていません。一般に知財高裁の判決文のほとんどは裁判所のウェブサイトで公開されます。ただし、個人情報や企業の機密情報の黒塗りの手続等により公開まで時間を要することはありますので、気長に待ちたいと思います。 判決文公開前に憶測で書くことは好ましくないので、記事

    2ちゃんねる商標権裁判 今までのあらすじ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    “誰もが思うことだと思いますが、運営会社は損害賠償支払いをばっくれて「死刑になるなら支払う」とか言い出しそうな気がします(同社が日本国内に差し押さえ対象になる資産を持っていればまた別ですが)”
  • 日本が「小さな政府」であることの実情をさぐる(2023年時点最新版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    は対GDP比において一般政府(中央政府だけでなく地方政府や公的な社会保障基金を合わせた公的機関の総体)の社会への関与が他国と比べると相対的に少なく、いわゆる「小さな政府」状態にある。それを歳入・歳出の観点から確認する。 今回用いる手法はOECD(経済協力開発機構)加盟国の一般政府における歳入と歳出の対GDP比を散布図の形で示すもの。その上で、日がどのような場所にあるかを確認する。歳出・歳入の対GDP比はOECDのデータベースOECD.Stat内Economic Outlookから取得した。なおこの歳入には租税以外に社会保障負担も含まれるが、国債発行による「借金」は該当しない。 実測値としての最新値は2021年分。OECD加盟国の中ではチリ、コロンビア、メキシコ、トルコの値がデータベース上には存在しないので、それらの国は除いてある。 縦軸に一般政府の歳入、横軸に歳出を取り、その実情を示

    日本が「小さな政府」であることの実情をさぐる(2023年時点最新版)(不破雷蔵) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    “欧州諸国、特に北欧諸国では比較的歳入・歳出が大きくなり「大きな政府」となりやすい。それ以外では比較的「小さな政府」になりやすい傾向があるようだ”
  • 自転車事故被害者になったときの対応について語る

    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    自転車事故に遭ったらすぐ警察に電話。事故証明をしてもらわないと保険も降りない。警察に電話したら、次に保険会社にも連絡。あと相手と連絡先を交換するべき。基本的に自動車事故と同じと思った方が良さそう
  • 俺が精神障害者であることを隠したがる妻について

    俺が精神障害者であることを、が周りに隠したがる。 理由は、子供がいじめられるかららしい 俺は障害者雇用で、手取り20万くらいしか稼いでない も働くことによって何とか生活をやれている は優しいし、体調も気遣ってくれる だがは子供ができてから変わった 俺より子供を優先するようになった まあそれは当然のことなのだが、扱いが前より厳しくなってきた 俺は精神障害者3級で、うつ病と発達障害ASD)なんだが、それを忘れてるんじゃないかと思う時がある 俺もわざわざ周りに障害者であることを言う必要はないと思ってる だが、ママ友の家族との付き合いとか、公園で他の保育園仲間(子供は6歳で4月から小1)とランチするとか、そういうのも時々付き合っている 「パパがいないと子供が寂しがるから」とが言うからだ 他にも、動物園などにいくときも「他の家族のパパを見て子供が寂しがる」から一緒に行ったり。 でも俺は外

    俺が精神障害者であることを隠したがる妻について
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • にんにくは「皮ごと冷凍」で風味キープ! 6ヵ月もつ保存テク

    にんにくを常温や冷蔵庫でそのまま保存していて「芽が出てきた」「シワシワになった」…なんてことはありませんか? にんにくは皮ごと冷凍すると、劣化することなく6ヵ月も長期間保存できます。今回は野菜ソムリエプロの根早苗先生に、にんにくの冷凍保存テクニックを教えてもらいました。 【にんにくの冷凍保存①】長期保存は「皮ごと」冷凍庫へ にんにくは皮つきのまま冷凍保存することで、風味をキープできます。冷凍庫で6ヵ月程度保存可能です。 冷凍方法 にんにくは1片ずつバラバラにし、2~3片ずつラップで包む。まとめて冷凍用保存袋に入れ、口を閉じて冷凍保存する。 解凍方法 凍ったまま根元部分を切り落とす。ニンニクは中までカチコチに凍ることがないので、簡単に切ることができる。水に1分ほど浸けると、切り落とした根元部分から皮がするっとむける。 【にんにくの冷凍保存②】「カット」して冷凍すればすぐに使える あらかじめ

    にんにくは「皮ごと冷凍」で風味キープ! 6ヵ月もつ保存テク
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • 下着を捨てるタイミング

    俺の場合(ボクサーパンツとトランクス)・破れてきてもしばらくつかう ・デリケートゾーンが破れたら捨てる ・ゴムがゆるゆるになったら捨てる(なかなか緩くならない) ・5年くらい履く ・10年ものもあり 嫁の場合(ブラ含む)・ゴムがゆるゆるになったら捨てる ・見た目がくたびれてきたら捨てる ・色褪せたら捨てる ・一年たったら捨てる ・上下セットで捨てる 結論オデ、キタナイカモ オデ、モット、パンツカウ

    下着を捨てるタイミング
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • 上の子の育休退園前に心が折れた

    昨年11月に2人目を出産。 産休も終わり、もうすぐ上の子が育休退園になる。 流石にまだ下の子の睡眠が安定していないので、週1くらいで上の子を一時保育に預けて睡眠不足を解消しようと思っていた。 出産も無事終わり、一時保育を行っているいくつかの園に問い合わせたら、「定期利用してる人で枠が埋まってしまうので空いてない」とか「満席で預けれても月1回」とかだった。 とりあえず1日でもありがたいと思い、申し込みをして1日は確保した。 産後の市役所からの子育て支援訪問員の方に相談したら認可外を利用してはどうかと言われた。 なのでいくつかの園に問い合わせたら、「育休中の方は利用できない」と言われた。 ネットで調べた限りでは認可外は育休中でも利用できるものと思っていたので不意打ちだった。 幸い一時保育いつでも行けるよ!という保育所があったのでそこに週何日かお願いすることにしたけどなんかもう認可外で育休中無理

    上の子の育休退園前に心が折れた
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • ドラえもんもAIだと思ったら怖くなってきて、そういやコロ助もAIだと気付き、次に

    21エモンのゴンスケもAIだし、 ドラミちゃんもAIだし、 オバケのQ太郎はお化けだし、 忍者ハットリくんは忍者だし、 パーマンのバードマンは人をカエルにするし、 エスパー魔美はエスパーだし、 怪物くんは怪物だし、 笑ゥせぇるすまんは人を再起不能にするし、 プロゴルファー猿は猿だし、 藤子不二雄のマンガキャラは怖いやつばっかりだと気付きました。 その中で、ラーメン好きの小池さんだけは、ラーメンばかりべて幸せそうでいいなと思いました。 (藤子不二雄についての私の主張 終わり)

    ドラえもんもAIだと思ったら怖くなってきて、そういやコロ助もAIだと気付き、次に
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • 米国でキリスト教離れが止まらない、教会の閉鎖も急増中 宗教に対する若者の信頼が崩壊、コロナ禍がダメ押し | JBpress (ジェイビープレス)

    米国人がキリスト教から離れ始めているからである。米社会でいったい何が起きているのか。 全米にはいま約38万の教会があるといわれているが、米東部コネチカット州にあるハートフォード宗教研究所は、「今後20年で30%の教会が存続できなくなる可能性がある」という報告結果を発表した。 米国では過去何世紀もの間、教会は宗教活動の場であるだけでなく、地域社会の中心であり、新しい人と出会う場所でもあった。 将来の伴侶と出会うことも多かったし、そこで結婚式を挙げ、子供に宗教の重要性を教えもした。 ただ、今そうした伝統的な価値観が揺らぎ始めている。 教会の衰退はすでに数字に表れている。 首都ワシントンにあるピュー研究所の調査によると、2020年、自身をキリスト教徒と認める米国人は64%でしかなくなっていた。 それに対し、米国人の30%がいま「無宗教」であると回答している。 1972年にはキリスト教と答えた人は

    米国でキリスト教離れが止まらない、教会の閉鎖も急増中 宗教に対する若者の信頼が崩壊、コロナ禍がダメ押し | JBpress (ジェイビープレス)
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    主に冠婚葬祭だけ宗教に関わる、日本人のようなスタイルに変わっていくのだろうか
  • 闇バイトの指示役の人に「受け子や出し子が金を持って飛んだら追いかけるのか?」と聞いたらエグすぎる答えが返ってきた

    dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP 軍事ライターだったはずが、色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はメール dragoner.jp@gmail.com まで。Amazonのアソシエイトとしてdragonerは適格販売により収入を得ています。欲しい物リスト→ goo.gl/O1wAEI news.yahoo.co.jp/byline/dragoner dragoner @dragoner_JP この闇バイトで集められた実行犯、犯罪するのに律儀に収獲物を顔も分からん指示役に納める倫理観が気になってる。数千万盗んだら自分のモノにすりゃいいのに → 「闇バイト」強盗、SNSに「日当100万」…面識ない若者集まる(読売新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/47701… 2023-01-25 14

    闇バイトの指示役の人に「受け子や出し子が金を持って飛んだら追いかけるのか?」と聞いたらエグすぎる答えが返ってきた
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    ブコメも参考になる
  • レディース&メンズ 人気ブランドのおすすめ白スニーカーやコーデ術をご紹介!

    コーデをぱっと明るくする白スニーカーは、爽やかでクリーンなイメージを演出してくれる便利なアイテム。季節やシーンを問わず幅広く使えるのも魅力ですよね♪ カジュアルにもフォーマルにも合わせられるので、1足持っているとコーデの幅がぐっと広がります。しかし、数多くのブランドや種類があるためどの白スニーカーを選べば良いか迷ってしまう人も多いでしょう。この記事では、白スニーカーのおすすめブランド&アイテムとコーデ術を、レディースとメンズ別に紹介します。マルイウェブチャネルで購入できるおすすめアイテムもご紹介しますので、ぜひチェックしてみてください♪ マルイウェブチャネルでは、さまざまなブランドの白スニーカーを取り揃えています。ここでは、その中からレディース白スニーカーのおすすめブランド&アイテムを紹介します。人気ブランドの白スニーカーでお気に入りを見つけて、いち早く手に入れましょう! 1-1 コンバー

    ilktm
    ilktm 2023/01/27
  • 「いやと言えないのに…」生保外交員のチョコ代自腹は合法 地裁判決:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    「いやと言えないのに…」生保外交員のチョコ代自腹は合法 地裁判決:朝日新聞デジタル
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    営業先で配るカレンダーや菓子代も自己負担なんだ
  • 金融資産が8674億円もあるのに税負担がないNHK

    NHKの「貯め込み」が加速している。 1月23日発売の『週刊東洋経済』の特集「NHKの正体」では、公共放送という衣をまとって「受信料ビジネス」を展開するこの組織を解剖した。 受信料収入は減収も… 2022年9月末時点のNHKの連結剰余金残高は5135億円。 営利を目的としない特殊法人でこの数字というだけでも貯め込みすぎの観があるが、それより注視すべきは8674億円もの金融資産残高だ。剰余金残高の1.7倍近くに上る。 受信料収入は2018年度(2019年3月期)に過去最高の7235億円を計上したが、営業スタッフによる戸別訪問を段階的に廃止した影響で、2021年度の受信料収入は6896億円へと約340億円減った。

    金融資産が8674億円もあるのに税負担がないNHK
    ilktm
    ilktm 2023/01/27
    “民間企業は自力で収益を稼いで税金も払うが、NHKは収入を法で保証され税金も払わず、ますます貯め込みを加速している。それはNHKをコントロールしたい官邸との駆け引きの結果”