タグ

vrm情景論に関するim45-50sのブックマーク (52)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • VRMにもっと「リアル」を(1): VRM Station

    「リアル」とはこういう意味なんだそうです。 現実世界をそのまま1/150にスケールダウンしてVRMビュワーに反映することは不可能なことは、どなたにもご理解いただけることと思います。 しかし、最もリアルなモノが「現実」であることはまた然りで、ではVRMビュワー上にどうすれば「リアルっぽく見える」ような情景を創りだすことが出来るのかと、これまた多くのVRMユーザーの皆さんに共感していただけるでしょう。 画像はrailfunで見つけた209系の甲種回送の写真を真似してVRMレイアウトに起こしてみたものです。 機関車のリソースがそのままだとか、タイガーロープが無いとか、曲線の曲率がいい加減とか、その他もろもろの事情はあるでしょうが概ね写るべくものは写っているはずです。 ところが、どうしても「どこか間の抜けた」スクリーンショットに見えますよね? 曲線の曲率(特にカント)など、VRMの限界によるものも

    VRMにもっと「リアル」を(1): VRM Station
  • 都会チックに…: VRM Station

    これは田舎者の勘違いかもしれないですけど 駅前にドカーンと大きな建物を置くと、それとなく都会チックに見える…ような気がします。 遠くが見えないのは、レンダリング範囲の影響です。決して他を作ってないとか、そういうことはないですよ、当ですよ!? 画像を見て、鋭い方は気づかれたかと思いますが、地形テクスチャーのリソースをを変更してみました。 なんとなく、デフォルトのものを基に作るとつまらないので、我らがJTrimでそれっぽいものを作ってみました。 HSVカラー調整とノイズ付加、そしてガウスぼかし(水系のみ)を使用しまし、64px平方のデラックステクスチャー仕様。 デラックステクスチャーは初めて挑戦したんですが、確かにデラックスを登録するためにはレイアウトにリソース登録してスクリプトでそっちに仕向けてやる必要があります。 で、ここが大いなる勘違いだったんですが、「実はデラックスサイズを、普通に"

    都会チックに…: VRM Station
  • レイアウトプランの作法? - bookmark loopline

    レイコン2009 十衛門氏「追憶の東海道」 VRVRM/ウェブリブログ あとこの手のレイアウトを作る際、鉄道模型をしたことのない人は線路配線の時点で挫折しそうなんですが(エンドレスを作るのにフレキシブルが使えない)、鉄道模型をかじっている人からすればそうでもないのでしょうか? 鉄道模型のレールシステムと鉄道模型シミュレーターのレールシステムとは、双方で同じようなものが提供されているにも関わらず、まったく別の展開になっているということなんだろうか。TOMIXのレールシステムは同じものが両方に存在するし、アイマジック規格と呼ばれるレールシステムはユニトラックと似ている部分があると指摘されたりもするのだが、どうもそこにおける作法というか流儀としてはまったく別物が構築されているということなのか。 フレキシブルレールを道床つきレールの感覚で扱えるという感覚*1が実際にどういうものなのかは、V4以

    レイアウトプランの作法? - bookmark loopline
    im45-50s
    im45-50s 2009/10/17
    "違和感あるいは抵抗感""試し切り"せっかくばーちゃるなんだから単に本物をなぞるだけじゃ勿体無い的な。
  • 霊魂2009薀蓄:隠れアイテムは評価なし!か?: VRM++

    こちらで沖ノ鳥島氏が書かれておるが、線路遥か遠くに苦心して作成した地域(建物等)は誰も見てくれないし、発見出来ずに終わる可能性が大である。作成した当事者は汗して数日…レイアウトコンテストに参戦するには独特のアレンジ(魅場)が必要かもしれない。今回の蝉時雨だと… 「湯治場風と意気込んで作成したつもりだが…」 この場面は「スイッチバック駅」の終端奥に作成したもの、比較的「線路に近い」ので何方か感づかれるかと思っていましたが、今の所「無反応」(汗)霊魂には多少なりと遊び心も必要かと(笑)温泉蒸気は例の「C57」が活躍しています。 「海辺の駅入り口」 作成当事者はこれに数日汗しておる。これも運転台視点からは到底見つけ出すことは不可能である。 上記例でもお分かりだと思うが「説明」して始めてその存在が明らかになるものは「霊魂」では邪道かもしれない。つまり審査員は「運転台視点」で審査しておると見た!?(

  • 霊魂2009漆黒流薀蓄: VRM++

    応募作品を拝見中です… 小生はちょっと見方を変え、裏側薀蓄を語りたいと思います。 ☆受賞作品の殆どが「レイヤー機能」をフル活用され、パーツを整理整頓されておるのが眼に付く。一々、振り分ける作業は難儀じゃが後々、ご厄介になり得る可能性があるので是非、最小限分別管理が望ましい。(審査員の印象にも影響があるかも?) ☆日には「四季」があり春夏秋冬、Newレイアウトを作成する時点で選択されるかと思いますが?作品を拝見させて頂くと地形テクスチャーは「春」らしき物、樹木は「秋」で何となくアンバランスな感じを受けるものがありました。秋は萌える様な緑色彩は控えめに使うのが良いかもしれません。既存のパーツだと「夏」が無難かもしれませんが… ☆架線がパンタグラフに当っていない。別に給電して作動していないのでイイジャン!と言われると其れでお終いなのじゃが(汗)特に大半径カーブレールでは顕著、中間付近が「無給電

  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    im45-50s
    im45-50s 2008/08/10
    実物再現の匙加減、擬似複線の効果的な利用。デフォルメのコツ。
  • http://silver.ap.teacup.com/ghost/1431.html

    http://silver.ap.teacup.com/ghost/1431.html
    im45-50s
    im45-50s 2008/08/07
    で、もちろん「街並み(遠景用)」はグルグル回るしちょっと離れるとすぐビュワーから消える仕様なんですよね、わかります。
  • 新VRM3★井戸端会議 : VRM3★昔話その2

    VRM3★昔話その2 2008年07月13日 22:47 VRM3関係 前回は,人のレイアウトを いかに真似して作っていたかを 書いたが 今回は,その前の今から8年程前に 作っていた大型 レイアウトの中からの紹介だ。 このレイアウトは.foxさんの おいちゃんのレイアウトコーナー に「8年前の練習レイアウト6車線」として 紹介させて貰っています。 まだ 当時は,線路を引張るのが 精一杯だったが とにかく楽し かった事だけは,確かだ。 そもそもVRM3いやVRMとは,なんぞや? ここら辺が イマイチ 今でも よくわからないのだが とに かく 沢山の複々線を配置して そして それが 立体交差して 車輌の すれ違いとかを 楽しめれば それで 十分だったのだ。 そもそも レイアウト作りが VRM3の一番の目的で 店の ここに 取上げた レイアウトなんぞを作るのが 遊びの基だと 思っていたのだ。

    im45-50s
    im45-50s 2008/07/14
    I.MAGICのお墨付きがほしければレイコンで受ける作りにすれば良いし、好きなようにやりたければある程度お墨付きは諦めるしかないと思います。
  • VRM4の気ままな日記: Tomixの近郊住宅に手を加える

    im45-50s
    im45-50s 2008/05/24
    この家はどちらかというと和風なので松や桜などを配置します<このあたりの人それぞれの想像パターンがレイアウト作りに重要っぽい。
  • 一般住宅・改: VRM++

    既存のストラクチャーも工夫をすれば見栄えもよくなる。「一般住宅」只、置くだけでは詰まらない。VRM4-8号収録の「学校関係」には美味しいものが多数ある。これを使わないのは損じゃぞ! 塀は一押し!埋めて良し色々と使える。後は合体じゃのォ~♪この場合は「一般住宅05」をダブルにしてある。庭木と花壇は外せない存在。チト工夫する面白いものが出来るかも…時折、近所を見て回ろう!(怪しまれないようにお気をつけ下され(笑)) 「一般住宅05の改造例」

    im45-50s
    im45-50s 2008/05/20
    一般住宅の作りこみ。ミクロ情景。
  • 春の水田(改): VRM++

    「春爛漫」も部品点数が一万を突破!PCが唸っておる…突然、ビュワー画面がフリーズし、どのキーも受け付けない。暫く放置しておくと勝手に再起動…(涙)前途多難なレイアウトである。 巷では「9号祭」(カント)で賑わっておるのォ~!新製品を導入するとそちらが気になり、作業に支障が出るので暫くお預け…カントは早く試して見たいのォ~!!。ストラクチャ群は大物が支流らしい?京都駅、上野駅…大きなストラクチャは周囲とのバランスを取るのが大変ですよね? 題、山裾野に「春の水田」を配置してみる…。植えた苗が小さいので水面風の「グレー色」が味気ない!と言うことで「テスクチャ」の出番じゃ!勿論、水田と畦は多少高度を下げてある。ちょっとは雰囲気が良くなったかなぁ?自画自賛(汗)

    im45-50s
    im45-50s 2008/04/20
    田んぼに引き入れる水路があれば(隣接する道路をくぐっているとか)いっそう良いかもっすね。
  • http://silver.ap.teacup.com/ghost/1311.html

    im45-50s
    im45-50s 2008/04/10
    架線処理で遠近感を強調し、レンダリング範囲の限界をごまかす。/ で、表題の戯言についてなんですが。<一瞬「で、表題の箴言についてなんですが。」に見えて何かと思いました。
  • Shaky thing: カントレールは扱いが難しいかも。

    第9号を注文した後に、製品情報ページを読んだのですが、今回はなかなか車両が面白いですね。  関東だけにこだわってはいないし、JR東日の典型的な車両が収録されているので、関西人にとっても興味深いパッケージ。  で、そんな9号の目玉にもなるであろうカントレールですが、バラストカーブ部品に限って、カントが実装されたっぽいです。  トンネル区間ではなんとかなりそうだけど、高架でもカントはやりたいですよねぇ。。  0-4、4-4、4-0という風に、カント開始、カント中、カント終了。この3つのパターンのレールが収録されるわけですが。  まず、第9号を持っていない人がカントレールを使用したレイアウトを開くとどうなるか。  もちろん、カーブ部分が省かれたレイアウトが展開されるでしょう。カントだけのために。実際はどうなっているのか知りませんが、カントレールを使用しているレイアウトをカントレールが組み込まれ

    im45-50s
    im45-50s 2008/04/07
    >結局、カーブにカントがつく分、同じレイアウトの中にカントの無いカーブ区間があると、目立つんだな。。
  • 夜行列車: VRM++

    寝台列車「銀河」牽引EF65PFに最後位は「ヘッドマーク」を掲げると思ったのだが昨日の深夜ニュースでその姿を拝見して残念無念…。現実の銀河は消え去るがVRMでは何時までも語られる寝台列車であろう。 作成中の春爛漫だが、ちと趣向を変えて「夜間」設定で寝台列車を走らせることにした。天球はZio氏の「vz06__moonlight」 信州も日中は穏やかな陽気となり、桜の開花が待ち遠しいこの頃である。女房は「花粉症」なので春はあまり好きでなさそうじゃ。 VRM4ストラクチャ(樹木)桜は三種類用意されておる。使い易いのは「桜03」じゃの!桜03の中に「桜01」を少量混ぜると色合いが良くなる。「桜02」(枝垂れ桜)は派手だけど使いづらいノォ~!!

    im45-50s
    im45-50s 2008/03/19
    VRM4の桜の使い方について。
  • 新海誠のアニメの山手線?をVRM3で再現

    架線がね 駄目なのよ 2008年03月15日 16:05 VRM3関係 お隣さんは,オリンピック開けるんでしょうか? まあ この手の話は,ほっといて それより こっちの話の方が 酷過ぎですがね こういう時は,一番いいのは,家から出ない そう家で こう やってVRM3なんぞ いじってるのが一番なのです。下手に町な んぞを 用もないのにぶらぶらしてるとね 怪しまれるからね ご用心だ。 おなごからは,半径2m以上近寄らないのがいいね お隣さんの これからは,気になりますがね 対岸の火事だけに して貰えばいいんですがね これだけは,評論家でも読めません からね まあ こういう話は,井戸端会議には,合いませんな 今日も せっせとVRM3井戸端話です。 たまたま前に集めていた鉄道 関係の資料の中に あの新海誠先生のアニメ映画のショットがあった ので 思わず こういうの作ってみたいんだよな〜と思ったので

    im45-50s
    im45-50s 2008/03/15
    駄目なのよ<だからこんなリアルな架線を無理矢理作ったぜ、でも若い人にはわからねぇか!ってオチだと思ったのに。一応See Also http://suchacool.seesaa.net/article/42252783.html
  • http://red.ap.teacup.com/rossolab/190.html

    http://red.ap.teacup.com/rossolab/190.html
    im45-50s
    im45-50s 2008/01/26
    前半に“ミクロ情景”に通じる話。
  • VRM++ : 墨絵の世界か?

    昨日からちょっと試しに作成している「冬景色」だが矢張り、周囲の色彩を演出するのに今までになく難工事である。白一色では「しおじ氏」がおっしゃられていた通り「プラスチック製の白板」になり面白みに欠ける。氏のテスクチャを改変し例の様に「縦配置」に変換したり濃淡の色彩を追加するこれは一種の「墨絵の世界かもしれない」 「例の茅葺農家、積雪が凄い」 雪質を微妙変更、影を作る…? 「ローカル駅」 雪のイメージは凹凸にあり、スバル360も雪に埋まってしまった! 「ここまで作成して気づいた事」 ■線路は何を使っても構わない!(積雪で埋もれてしまう)トミックスとの混用も違和感がない。 ■テスクチャの編集は白系が多いので目が疲れる(汗)合わせて部品のレイヤーも濃色で設定した方が分かりやすい。 ■C57は運転し難い!(運転台視点だと周囲の情景が見えない) ■矢張り、屋根などに積雪が無いのには違和感がある。

    im45-50s
    im45-50s 2008/01/22
    雪景色製作についていくつかの重要なヒント。
  • http://red.ap.teacup.com/rossolab/187.html

  • http://red.ap.teacup.com/rossolab/186.html

    http://red.ap.teacup.com/rossolab/186.html
    im45-50s
    im45-50s 2008/01/20
    情と景を対比。一方で例えば漆黒さんは、それなりの部品密度であっても情を重視したつくりを実現してるわけで、一概に部品密度ばかりに依るとは言えないところもありますよね。