タグ

2021年3月9日のブックマーク (20件)

  • コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ

    はてなブックマークでは、近日中に、人気コメント算出のアルゴリズム改善を予定しています。 従来は、コメントに対しつけられたはてなスターの数をもとに人気コメントを算出しておりましたが、今後は、スター数に加えて複数の要素を基準として算出するよう改善します。 リリースの際には、あらためて開発ブログにて告知いたします。 はてなブックマークでは「より豊かで多様な価値観が集まるプラットフォーム」を目指し、直近では、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を行うなど、継続的な改善施策を行っています。 【追記あり】ブラウザ版の「世の中」カテゴリーで、はてなスターの表示方法を変更するテスト施策を始めました - はてなブックマーク開発ブログ 改善も、コメント表示改善の一環となるものです。今後もアルゴリズム改善をすすめ、多様なコメントが表示されるよう取り組みます。 はてなスターをつけ、コメントページに誘導す

    コメント一覧ページの人気コメント算出アルゴリズムが変わります - はてなブックマーク開発ブログ
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/03/09
    エロサイト誘導のピンポンダッシュ・スターを通報し続けてきたかいがあった。500円くれ
  • 川のゴミを回収するインド高齢男性の人生を激変させた「1枚の写真」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    体が不自由な高齢男性が、カヌーに乗って川に浮かんだプラごみを回収--そんな場面を橋の上から撮影した1枚の写真が、高齢男性の人生を変えた。そしておそらく写真を撮影したアマチュアカメラマンの人生も……。 ミシガン州「男男男男男男男男男男男男男男」の大家族についに女児誕生! 写真を撮影したのは元電気技師のナンドゥ・クスさん。もともと写真を撮ることが大好きで、UAE(アラブ首長国連邦)で2年間、電気技師として働いた後、「故郷で写真を撮ろう」とインド南部のケーララに戻ってきた。 昨年4月、ベンバナード湖の支流のミーナチル川に架かる橋の上から川面を眺めていた時、体が不自由そうな高齢の男性がカヌーを漕ぎながら、川に捨てられたプラごみを回収しているのに気がついた。 まさにその時も、橋の上にいた人がペットボトルを川に投げ捨て、高齢男性は笑みを浮かべながらボトルを回収し……。 ナンドゥさんはその光景に強い印象

    川のゴミを回収するインド高齢男性の人生を激変させた「1枚の写真」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/03/09
    障害のせいでゴミ集積所に行って換金可能ゴミを漁れないからで、またペットボトルを投げた人も分かっててわざと川に捨てたんじゃ?地図では物乞いできそうな都会でもなさそうで。環境問題でなく福祉問題
  • テナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎 | 毎日新聞

    想定外の出産で園の職員らを驚かせたシロテテナガザルのモモと子ザル=長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で2021年3月9日午後2時7分、綿貫洋撮影 長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で2月、おりの中に1頭だけで飼育されている雌のシロテテナガザルが出産し、飼育員らに波紋が広がっている。雄ザルとの接触を想定していなかった園は、子ザルのDNA型鑑定をして妊娠した理由の解明に乗り出す。 シロテテナガザルのモモ(10歳)が子ザルを出産したのを園職員が発見したのは2月10日の朝だった。想定外の出来事に園は混乱した。妊娠期間とみられる約7カ月間、モモの腹が大きくなることはなく、変わった…

    テナガザルが謎の出産 おりに1頭だけ飼育なのに「なぜ」 長崎 | 毎日新聞
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/03/09
    隣にメスがいたら何としてでもと考えるだろうし必死なオスを見たらメスもほだされて1発だけならま、いっかとなるだろ >>隣のおりとの境には金網や板が設置されているのに、なぜ
  • 実質賃金ガーもアレですが、配当金ガーも大概ですね - ひろのひとりごと

    よろしければクリックをお願い致しますm(__)m 人気ブログランキング 実質賃金ガーもあれですけど、この配当金ガーの方も困ったものですね。 「労働分配率は景気が良くなると下がって当たり前!」と主張されている方へ この20年で、大企業の配当金は5.7倍増、経常利益は3倍増、内部留保は2.4倍増ですが、賃金だけ減少。景気が20年間ずっと良かったので賃金の絶対額も下がって当たり前とでも言うつもりなのでしょうか? pic.twitter.com/eBTkG3jobm — 井上伸@雑誌KOKKO (@inoueshin0) 2019年1月15日

    実質賃金ガーもアレですが、配当金ガーも大概ですね - ひろのひとりごと
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/03/09
    あの人は前から妙な数値比較をちょくちょくやっててわざとなのか天然さんなのか判断し難いがセンセーショナルに仕立てるセンスは抜群なので毎回うっかり屋さんが引っかかってる。
  • パンティーテックスって何やねん! 新喜劇・島田珠代、芸歴32年で再ブームの真相を訊く(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

    今、吉新喜劇の島田珠代のギャグ「パンティーテックス」が話題だ。先日は、ツイッターのトレンドに「珠代さん」「パンティーテックス」が急浮上し、トラックメイカーが珠代の声をサンプリングして曲を作ったり、老若男女がギャグを踊る動画が次々とアップされている。 【動画】中毒性がすごい「パンティーテックス」 そのきっかけは、9月15日に放送された有名人の行き当たりばったりの旅をMCの千鳥が「ちょっと待てぃ」とツッコミながら見守るバラエティ番組『相席堂』(ABCテレビ)。 京都「嵐山モンキーパーク」を訪れるロケで序盤からギャグを連発する珠代に、千鳥はたまらずボタンを連打し、「珠代ッ! パンティーテックス!」と勢いのあるギャグには腹を抱えて大笑い。SNSでは「珠代姉さんってこんなにおもろかったっけ(笑)」「久しぶりに腹抱えて笑った」「最高すぎる」など絶賛のコメントが相次いで投稿された。 今回は、この謎す

    パンティーテックスって何やねん! 新喜劇・島田珠代、芸歴32年で再ブームの真相を訊く(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
  • 郷原元検事が不出馬表明 「公正期待できぬ」―参院広島再選挙:時事ドットコム

    郷原元検事が不出馬表明 「公正期待できぬ」―参院広島再選挙 2021年03月09日18時56分 参院広島選挙区再選挙(4月25日投開票)で、立憲民主党が野党統一候補として擁立を最終調整していた元検事の郷原信郎弁護士(66)は9日、オンラインで記者会見し「公正が期待できない選挙に自らプレーヤーとして加わることはできない」と述べ、不出馬を表明した。 自民・岸田氏、負けられぬ戦い 参院広島再選挙―総裁選再挑戦にらみ全力 再選挙は、公職選挙法違反事件で有罪が確定した河井案里前参院議員=自民党離党=の当選無効に伴うもの。同党は既に新人で元経済産業省職員の西田英範氏(39)の擁立を決め、日維新の会、れいわ新選組なども候補者選定を進めている。 郷原氏は不出馬の理由について、案里前議員らから現金を受け取った首長らが、刑事処分を受けないまま自民党陣営の選挙活動に参加していると指摘。「来公民権停止になるべ

    郷原元検事が不出馬表明 「公正期待できぬ」―参院広島再選挙:時事ドットコム
  • Will a Boycott of the Beijing Winter Olympics Be Effective?

  • 「マーガリンはトランス脂肪酸がたっぷりだから体に悪い」と言われていたけどメーカーの不断の努力によりバターよりトランス脂肪酸が少なくなっていた

    petrovich @petro_vich 「マーガリンはダメ!人工の脂で身体に悪いトランス脂肪酸がたっぷり!べてはいけない!コレステロールまみれになって死ぬ!」みたいな話を聞いて育った身としては驚いたけど、いまのマーガリン、メーカーの不断の努力の末にトランス脂肪酸を滅茶苦茶減らすのに成功してバターの半分になってんのね… pic.twitter.com/nVPOMX407u 2021-03-07 13:25:55

    「マーガリンはトランス脂肪酸がたっぷりだから体に悪い」と言われていたけどメーカーの不断の努力によりバターよりトランス脂肪酸が少なくなっていた
  • ウィメンズマーチにトランスフォビックなプラカード カナダ・バンクーバー - 石壁に百合の花咲く

    2018年1月20日、カナダのバンクーバーでのウィメンズマーチ参加者が、トランスミソジニスティック(トランス女性嫌悪的)な偏見を煽るプラカードを掲げていたと報じられています。 詳細は以下。 That Transphobic Sign At The Women's March Highlights White Feminism's Racism まず写真をどうぞ。 THREAD: This transmisogynistic sign was spotted at the Vancouver #WomensMarch over the weekend making transwomen and allies extremely uncomfortable 👇🏾👇🏾👇🏾 pic.twitter.com/qfYPObjdCj— INTO (@Into) January 22, 201

    ウィメンズマーチにトランスフォビックなプラカード カナダ・バンクーバー - 石壁に百合の花咲く
  • 【コロナ】 スペインで12万人が国際女性デー行進 → 感染者1日で2100人増へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    【コロナ】 スペインで12万人が国際女性デー行進 → 感染者1日で2100人増へ 1 名前:リルピビリン(神奈川県) [KR]:2020/03/14(土) 09:40:44.58 ID:whw76Xig0 3月8日 首都マドリードで12万人が参加して行われた「国際女性デー(International Women's Day)」の行進 (画像) ↓ 3月11日 無観客試合も…バレンシアファンが拠地外に約2000人集結!「感染症予防方針に背く」と批判も (動画) https://twitter.com/mui_king/status/1237563828180664322 ↓ 3月14日 Spain 感染者5,232(+2,086) 死者 133(+47) https://www.worldometers.info/coronavirus/ 2: ガンシクロビル(やわらか銀行) [ニダ]

    【コロナ】 スペインで12万人が国際女性デー行進 → 感染者1日で2100人増へ : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「米国発」の急進左翼にノン? フランスで大論争 ピケティ氏も参戦(1/2ページ)

    哲学者サルトルとボーボワール、最近では経済学者のトマ・ピケティ氏など、フランス知識人は常に、新思想で世界をリードしてきた。目下、最先端の流行は「イスラム左翼」。これまでとは違う形で、仏学界が大論争を展開している。(パリ 三井美奈) イスラム左翼の特徴は、相手の言論の封殺。「植民地主義者」「差別論者」とみなした標的に、ネットやデモで猛烈な抗議を仕掛け、発言の場を奪う。米国では、少数派差別に少しでも加担するような発言をした著名人を糾弾し、公の場から排除する「キャンセル・カルチャー」が強まっているが、そのフランス版と言えば、近いだろう。 論議の始まりは、ビダル高等教育・研究相が2月半ば、テレビ番組で「イスラム左翼が社会を腐敗させている」と糾弾したこと。パリ・ソルボンヌ大の劇上演会が急進的左派のデモ隊乱入で中止された例を挙げ、大学の実態調査を行うと宣言した。専門家の調査機関を組織し、大学に被害の情

    「米国発」の急進左翼にノン? フランスで大論争 ピケティ氏も参戦(1/2ページ)
  • 「夫婦別姓」賛成派と反対派 議論かみ合わないワケは:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「夫婦別姓」賛成派と反対派 議論かみ合わないワケは:朝日新聞デジタル
  • 石破茂も呆れた…あまりに退屈な「予算国会」とアホすぎる「野党の体たらく」(小川 匡則) @moneygendai

    石破茂も呆れた「予算国会」 過去最大となる約106兆円を計上した令和3年度予算案が3月2日、衆議院を通過した。これで菅義偉政権にとって最初の関門だった「予算案の年度内成立」が決まった。憲法で規定された衆議院の優越による「30日ルール」のため、参議院で可決されなくても年度内で自然成立するからだ。 当然ながら政府与党は当初より、自然成立の期限である3月2日までの衆議院可決を目指していた。まさに「筋書き通り」に難なく進んだ形だ。 衆参両院で与党が圧倒的多数を有する状況下で野党が政権を追い詰めるのは容易ではない。ただ、それを差し引いても「国会論戦の花形」と称される予算委員会にもかかわらず、今年は例年以上に緊張感が乏しい論戦に終始した。 実際、過去何年も予算委員会で委員を経験している閣僚経験者たちに意見を聞いても、同様の感想が多く返ってきた。菅政権発足直後には菅首相の不安定な答弁ぶりから与党内からも

    石破茂も呆れた…あまりに退屈な「予算国会」とアホすぎる「野党の体たらく」(小川 匡則) @moneygendai
  • 夫婦別姓は家制度を壊すか - 日本経済新聞

    民法では結婚した男女はいずれかの姓に統一しなければならない。これはの姓を選んでもよいので一見、男女平等の仕組みのように見える。しかし、現実には9割以上の夫婦が夫の姓を選んでおり、間接差別の典型例といえる。結婚で姓を変えなければならないことは、未婚時にキャリアを形成する女性の増加とともに社会的にも不利益が大きい。このため結婚後も旧姓を維持できる夫婦別姓選択が求められてきた。これを推進するはずの

    夫婦別姓は家制度を壊すか - 日本経済新聞
  • CDC Says Vaccinated People Can Stop Wearing Masks in Private Gatherings

    HealthCOVID-19CDC Says Vaccinated People Can Stop Wearing Masks in Private Gatherings In its first set of advice for people who have been vaccinated against COVID-19, the U.S. Centers for Disease Control and Prevention said March 8 that these people can visit others, indoors and without masks or socially distancing, under specific conditions. Fully vaccinated people—which the agency defines as tho

    CDC Says Vaccinated People Can Stop Wearing Masks in Private Gatherings
  • Germany’s Spy Chiefs Urge Court to Agree on Monitoring of Far-Right AfD

  • 連載 - wezzy|ウェジー

    月別アーカイブ 202309月08月07月06月05月04月03月02月01月202212月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月202112月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月202012月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月201912月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月201812月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月201712月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月201612月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月201512月11月10月09月08月07月06月05月04月03月02月01月201412月11月10月09月08月07月06月04月03月02月01月2013

    連載 - wezzy|ウェジー
  • 水産庁職員が3月8日「サバの日」にちなんでサバ柄のネクタイをしたら、職場で思わぬ総ツッコミを受けた

    リンク コミュニケーションネクタイ サバ模様柄ネクタイ-コミュニケーションネクタイ 3/8は語呂でさばの日です!「サバ模様柄ネクタイ」できました。 鯖の種類にもよりますが、旬は夏と秋です。 脂ののった鯖はとっても美味しいですよね! 鯖の味噌煮やしめ鯖がお好きな方も多いのでは? ネクタイの柄のピックアップ画像です。 夏・秋のオシャレに、こんな鯖柄のネクタイはいかがでしょうか? 鯖好きの方、サバに関わるお仕事の方にはぜひつけてコミュニケーションを楽しんで 頂きたいです! こちらのネクタイは片面ネクタイです。 ネクタイの広いほう(大剣)から細い方(小剣)まで、片面のみプリントされたものです。 1

    水産庁職員が3月8日「サバの日」にちなんでサバ柄のネクタイをしたら、職場で思わぬ総ツッコミを受けた
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/03/09
    焼きなら油ギトギトのノルウェー産が一番だと近年食べながらつくづく思うので違和感がなかったがバッテラを考えると明らかに違うな
  • ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる

    [B! ドコモ] ドコモのahamo、メール継続できないに不満の声も : 日経済新聞 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQODZ17CJA0X10C21A2000000/ 前から思っていたんだが、こういうIT系の話題となると、はてなブックマークのコメント群がやたらと強気になるのは何故なのだろうか。この携帯電話の件に限った話ではないが、ITのこととなると、「時代についていけないものは消え去るべきだ」くらいの過激な言論が平気でまかり通っているのは理解に苦しむ。 これはある種の傲りであるとも思う。はてブは平均的にITリテラシーの高い人が多いのかもしれないが、そのITとやらは世の中の一部分でしかないということ、そして、限られた一部分で“強者”を装えているのだということは、自覚すべきことだろう。同じ科学技術の枠内でも

    ahamo記事のブコメに傲りと差別を感じる
  • 土子 on Twitter: "「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある https://t.co/YEdtPdPU67"

    「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある https://t.co/YEdtPdPU67

    土子 on Twitter: "「ナイフでメッタ刺しにしてたらどういう訳か相手が死んでた」くらいのサイコパス味がある https://t.co/YEdtPdPU67"
    imakita_corp
    imakita_corp 2021/03/09
    05~10辺の賃金下げは団塊引退。05~社保上昇。配当は東証平均で現在2%前後だがむしろ00年以前が異常に低かった(リスク有で金利より下、米は30年間下げて2%強)。思考にノイズが入らぬよう経常比較のみで考えるべきかも