タグ

2018年8月9日のブックマーク (18件)

  • 自民 石破元幹事長「冷や飯を覚悟しろはパワハラ」 | NHKニュース

    来月の自民党総裁選挙への立候補の準備を進める石破元幹事長は、総裁選挙後の人事について「『冷や飯を覚悟しろ』などというのはパワハラだ」と指摘し、挙党態勢を構築すべきだという考えを示しました。 そのうえで、「来年は統一地方選挙や参議院選挙があり、総裁選挙が終わったら1になってやっていかないと国民のためにならず、パワハラはもってのほかだ」と述べ、総裁選挙後は敗れた陣営も含め挙党態勢を構築すべきだという考えを示しました。

    自民 石破元幹事長「冷や飯を覚悟しろはパワハラ」 | NHKニュース
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    安倍ちゃんは自分のやってることを自覚してないのかな。国民の気持が離れるのが先か日本が没落するのが先か。
  • 「1+16=1」←線を1本引いて式を成立させてください リフレッシュクイズのクソすぎる答え

    情報システムを扱う企業「情報システム工学」がちょっとしたサービスとして公式サイトで掲載しているリフレッシュクイズが「(良い意味で)クソすぎ!」と話題になっています。 問いは全部で3つあり、特に「クソ」と名高いのが2つ目の問題。 第2問は「1+16=1」という数式に対して「直線を1引いて式を成立させてください」という問題になっており、ヒントとして「ちょっとした発想力が必要」「『直線と言ってもいろいろ』です。いろいろとはどういう事か考えてみると答えが分かるかもしれません」と、至高の柔軟さが重要であることが示唆されています。 答えは分かりましたか?(画像を押して解答を見る) 一方の問1、3はやや頭を捻る必要はあるものの、「クソ」というほどではないかも。 第1問は「 A ? D F G H J K L 」という文字の並びに対して、「『?』に入るアルファベットは何でしょう?」というもの。第3問は、

    「1+16=1」←線を1本引いて式を成立させてください リフレッシュクイズのクソすぎる答え
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    1+16≠1
  • 【翁長氏死去】公明、山口那津男代表、沖縄基地負担軽減「政府の責任」

    公明党の山口那津男代表は8日夜、沖縄県の翁長雄志知事の死去を受け、コメントを発表した。全文は以下の通り。 ◇ 膵臓(すいぞう)がんを患っていたと聞いており、闘病のつらい姿を目にしていました。翁長知事の健康を心配しておりましたが、訃報を聞き、大変残念に思います。心からご冥福をお祈り申し上げます。翁長知事は沖縄の発展、振興のために、懸命に努力されていたので、沖縄県民の生活水準向上のために、われわれも共に力を合わせてまいりました。先日も知事代理から来年度予算の要望をいただき、どう予算を編成するか考えていたところでした。沖縄県のリーダーの急逝は大変残念です。那覇市長時代も通じた翁長知事のこれまでの功績に感謝いたします。 (米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設について) 移設反対運動のリーダーを失い反対運動を支えてきた人たちの運動が今後どうなるのかにもよります。政府としては長い間、沖縄県民の声を丁寧に

    【翁長氏死去】公明、山口那津男代表、沖縄基地負担軽減「政府の責任」
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    何故沖縄に気持寄せないのかと安倍ちゃんに物申さないのか。ダメな時はダメと言う、それが連立与党の公明党の立場だろうが。
  • 大阪市:大阪市立小学校の講師不足について (…>お寄せいただいた「市民の声」>教育)

    私は、大阪市立小学校に通学する子どもの保護者です。 子どもの学校だけでなく、多くの大阪市立小学校で起きている事態について学校ではなく、大阪市に大きな憤りを感じています。この事態を広く世間に知らせて、すぐに是正されるよう、投稿しました。 事態というのは、子どもの担任の先生が妊娠されたというお知らせが、学校から数か月前にありました。母性保護のため、体育の授業等は他の先生が当たるというのも保護者としては十分に理解でき、上の子どものときもそうでした。ところが「他の先生」というのは、校内の教頭先生や教務主任の先生であり、上の子どものときのように講師が来たのではないのです。ただでさえ忙しい先生方が、来のお仕事をやりくりして、授業に入っておられるのです。さらに酷いのは、いよいよ担任の先生が産休に入っても新しい講師の先生は来ず、何と校内の「なかよし学級」の先生が担任になったのです。もちろん、なかよし学級

    大阪市:大阪市立小学校の講師不足について (…>お寄せいただいた「市民の声」>教育)
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    もし教育に文句があるならやっぱ塾行かせたりなんか自分たちですべきだろう。行政にも限界あるし、待ってたら子供が大人になっちゃうわな。
  • 教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    結果的に生き物を殺すにも拘わらず、嬉々として捕獲に励むチビッ子たち……。テレビ東京の人気番組「緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦」では、“外来種=悪”と決めつけ、生き物をバケツに放り込むシーンが度々、登場。まるで地獄絵図のような光景には、専門家も首を傾げるのである。 番組は、住民や自治体からの応募に応じて、手つかずの池をかい掘りし、迷惑外来生物の駆除やゴミの撤去を行うというドキュメントバラエティだ。司会のお笑い芸人の他に毎回、様々なゲストも参加。日比谷公園を取り上げた際には、小池百合子都知事も胴長姿を披露している。 TV情報誌記者によると、 「2017年の放送開始当初はスペシャル番組でしたが、シリーズ化されると10%を超す高視聴率を記録。視聴者は、池の中から何が出てくるのかといったワクワク感を持つようで、今春からは月イチのレギュラー番組に昇格したのです」 その一方で、番組の問題点が取り沙汰

    教育上いいの? 「池の水ぜんぶ抜く」の“殺生正当化” 専門家が指摘(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    インパクトじゃなくてもっと生態系に配慮したやり方があるとすれば、やはり視聴率を取る事がメインになって来てしまうよね。ちゃっかり小池百合子便乗しとるしな。これは支持率の問題か。
  • 欧州ニュースアラカルト:サマータイム EUは廃止の是非を検討 | 毎日新聞

    安倍晋三首相が、2020年東京五輪・パラリンピックの暑さ対策として、国全体の時間を夏季だけ早めるサマータイム(夏時間)の導入について検討する意向を示した。一方、夏時間を導入している欧州連合(EU)は、廃止の是非についてこの夏に格的な検討を始めた。健康への悪影響など「利益よりも不利益が大きい」として廃止を望む声があるためだ。

    欧州ニュースアラカルト:サマータイム EUは廃止の是非を検討 | 毎日新聞
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    五輪まで2年きってるから多分見送りになるだろうな。導入してオリンピックがゴタゴタになるのも見物だとは思うけど。
  • 母がDV受け自殺、養護施設へ 高3女子が登壇した意味:朝日新聞デジタル

    信州総文祭で9日に閉幕した弁論部門で、長野県長野西高校3年、飯田芽生愛(めいあ)さんが最優秀賞に輝いた。バトントワリングの部活動に打ち込む傍ら、弁論にも力を入れてきた。児童養護施設で育った経験をふまえ、伝えることの大切さを訴えた。 「みなさんは、児童養護施設についてどのようなイメージを持っていますか」 初日の8日、全国71人の弁士で最初に登壇した飯田さんは、7分間のスピーチをそう切り出した。同年代の生徒ら数百人の聴衆が、生い立ちを語る姿を息を詰めて見守っている。 小学校に入る前、父親に暴力を振るわれていた母親が自殺した。その暴力は自分に向かい、小学2年から児童養護施設で暮らす。 「かわいそう、捨て子、荒れている……」「マイナスイメージが多いと思います。しかし実際は、そうとは言い切れません」 気にかけてくれる職員がいて、年1回は旅行もある。高校で部活動に熱中する日々は、友人たちとそんなに変わ

    母がDV受け自殺、養護施設へ 高3女子が登壇した意味:朝日新聞デジタル
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    共感してくれるだけでもかなり励ましてくれる時あるよね。
  • Yahoo!ニュース

    浅田舞、“ドタキャン・サボり"後の世界大会であっさり予選落ち 『金スマ』が伝えるペアの危機の質的理由

    Yahoo!ニュース
  • サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

    政府・与党が、2020年の東京オリンピック・パラリンピック競技大会の酷暑対策として、夏の時間を2時間繰り上げる「サマータイム」の導入を検討していると報じられています。サマータイム導入については、ITシステムの改修作業が発生する、健康への悪影響がある――など、さまざまな批判の声が出ていますが、ネット上ではこんな指摘も出ています。 【画像】電波時計の仕組み それは「電波時計が狂うのではないか」というものです。一体どういうことなのでしょうか。情報通信研究機構(NICT)、電波時計の国内メーカーに聞きました。 電波時計は、NICTが運用している標準電波(JJY)を受信し、時間のずれを自動修正しています。この電波には、時、分、通算日、年(西暦下2桁)、曜日といった情報に加え、将来何らかの情報を付け足して送信するために「予備ビット」が設けられています。この予備ビットを使い、サマータイム(夏時間)の情報

    サマータイム導入で「電波時計が狂う」? メーカーに聞いた(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    単純にサマータイムやめればいいだけの話じゃね?
  • 翁長・沖縄県知事「でも、いま一番やりたいのは子どもの貧困対策」(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「3人に1人の子どもが貧困」「6人に1人の子どもが貧困」と枕詞のように使われるようになった日で、唯一、異なる数字を使うのが沖縄県だ。 厳しさを際立たせようというのではない。 「土」にあてつけているわけでもない。 47都道府県の中で、自県の子どもの貧困率を算定したのが、唯一、沖縄県だけなのだ。 沖縄県ができたのだから、他県もやろうと思えばできるはずなのだが、やっていない。 子どもの貧困率を調べた自治体は沖縄県だけだったことを伝える東京新聞の記事(2016年5月17日)。東京新聞提供。赤線は筆者算定結果は、沖縄県に衝撃を与えた。 全国(16.3%)の約2倍の29.9%。 「やっぱり沖縄は厳しい」という思いと「それにしてもこんなに高いのか」という思いと。 そして、その危機感をバネに、明るい未来を展望すべく、対策に乗り出した。 先頭に立つのは、翁長雄志・沖縄県知事だ。 基地問題対応に忙殺されつ

    翁長・沖縄県知事「でも、いま一番やりたいのは子どもの貧困対策」(湯浅誠) - 個人 - Yahoo!ニュース
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    本当は県の経済発展のこと、貧困対策のことに尽力したかったはず。それなのに基地問題によって多くの労力を使ってしまったことは県の発展の阻害になってしまったのではないか。その功罪は大きいと思う。
  • 東京五輪 自転車のロードレース コース決定 | NHKニュース

    2020年の東京オリンピックで行われる自転車のロードレースのコースが発表され、東京・調布市から神奈川県相模原市を経て山梨県の山中湖周辺を通って富士山のふもとをめぐる景色の変化や起伏に富んだコースとなりました。 9日は、大会の組織委員会がコースの全容を発表しました。それによりますと、およそ244キロを走る男子は、スタートのあと東京・府中市の「大國魂神社」の境内や「多摩ニュータウン」を通って神奈川県相模原市を経て山梨県に入ります。 山梨県では、通称「道志みち」と言われる国道413号線の長いのぼり坂を山中湖を目指して走ります。 山中湖のあとは静岡県御殿場市に向かい富士山麓(さんろく)では、およそ14キロの間に、コースの中で最も高い標高1451メートルまで850メートルほどを駆け上がります。 さらに終盤には最大傾斜20%というきついのぼり坂の「三国峠」が控え、選手たちはこの難所を乗り越えてゴールの

    東京五輪 自転車のロードレース コース決定 | NHKニュース
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    あまり観客向けではないよね。かなりハードなコースだな。
  • 日大 応援リーダー部の監督を解任 パワハラ問題 | NHKニュース

    大学のチアリーディングをしている応援リーダー部の部員が監督から指導の範囲を超えるパワーハラスメントを受けたなどとしている問題で、大学は、応援リーダー部の監督を解任したと発表しました。 この部員は、監督から、ことし2月「大雪の日に大学の事務員に頼んで練習をなくそうとした」と、とがめられたり、出身高校の運動着を着ていたところ「学校の恥だ。今すぐ脱げ」などと叱責されたりしたということです。 日大学は、NHKの取材に対して監督と部員の間でトラブルがあったことは認めたうえで「詳しい内容は後ほど回答したい」としていましたが、9日夕方、監督を解任したと発表しました。 理由については、学生の指導に支障を来すことが懸念されるためとしていて、一連の問題については、大学の人権救済委員会で調査を進め、近く結論を出す予定だということです。

    日大 応援リーダー部の監督を解任 パワハラ問題 | NHKニュース
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    クビにするのは構わないけど、原因究明もせずにクビを切るってどうかと思う。どうせ氷山の一角なんでしょって思うし、下手すりゃ日大のスポーツ全部アウトになりかねないかもしれない。
  • 外貨FXで甘い夢を見たバツイチ男の末路 - バツイチ男が投資で未来を少し明るくしてみる

    お疲れ様です。バツミラです。 私は70歳まで働かねばならない事を覚悟していますが、働く事が大嫌いなので1年でも早く隠居生活に入りたいと思っています。莫大な資産が築けたのなら今すぐにでも。 そんな私が『投資で手っ取り早く億万長者になってアーリーリタイアできないものか』 と思って始めたのが外貨FXでした。 今回は私の外貨FX武勇伝を記事にしたいと思います。長くなったら分けるかもしれませんが、とりあえず書きます。 外貨FXを始めた理由 外貨FXでの当初の損益 外貨FXで初めてのナンピン 初めて知ったナンピンの怖さ 反省するバツイチ男 さいごに 外貨FXを始めた理由 私は2015年5月頃から外貨FXを始めたのですが、ドル円当時は2012年後半からずっと上げ相場でした。 そういうアゲアゲ相場になると、数十万円という少ない資金で その相場を上手く乗りこなして億万長者になり超豪華な暮らしをしている方々が

    外貨FXで甘い夢を見たバツイチ男の末路 - バツイチ男が投資で未来を少し明るくしてみる
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    でも失敗しないと上達しないし、これぐらいの損失で済んだって思えないとFXはできないと思う。
  • スピードは機能の一部!? 「スピードが遅いサービスは人の生命を奪うにも等しい」とするグーグル流の考え方とは

    スピードは機能の一部!? 「スピードが遅いサービスは人の生命を奪うにも等しい」とするグーグル流の考え方とは スピードはサービス機能の一部現代社会において、スピードは極めて重要なファクターだ。 製造業では、ひとつの工程にかかる時間を数分の1秒カットするために、多大な研究費用が注ぎ込まれることもあると言う。例えば、ある工程において3分の1秒短縮できた場合、その工程を3回繰り返すと全体で1秒の短縮になる。3万回繰り返される工程であれば、それだけで製造にかかる時間のうち1万秒、つまり2時間46分40秒の時間を短縮できる計算になる。何十万回、何百万回と繰り返される工程の場合には、かなりの時間短縮になるのは明らかだ。 最近では、作業員が行う作業の全てを動画で録画し、品質の向上や時間短縮のために専門家が分析を行っている工場もあるそうだ。 スピードを重視しているのは製造業だけではない。特にクラウド化が進む

    スピードは機能の一部!? 「スピードが遅いサービスは人の生命を奪うにも等しい」とするグーグル流の考え方とは
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    スピード速くすることもそうだけど、無駄な情報を削ることの方が結果として時間短縮になりそう。
  • それでも新幹線が使われる理由

    東欧鉄道 @City_Railway (北海道新幹線賛成派に一言) ▪️北海道新幹線(東京〜札幌) 所用時間:5時間30分程度 運賃:3万5000円〜 ▪️飛行機 所用時間:1時間30分程度 運賃:8000円〜(最安値7000円代) twitter.com/matsuan1456/st… 2016-06-09 17:31:08 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth は?北海道新幹線そんな時間かからんし高くないだろう。 所要時間4時間52分、運賃料金26650円。 スカイマークのごく早期、一部席に6000円切る設定があるのは確かだが。 twitter.com/hatiouji201/st… 2016-06-09 23:31:55 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth ちなさっき

    それでも新幹線が使われる理由
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    使い分けを上手くなればとても楽しくなるよね
  • 年収1300万円は“低所得”!?|NHK NEWS WEB

    アメリカ西海岸のサンフランシスコは家賃の高騰が深刻です。なにしろ年収1300万円の4人家族は「低所得者」とみなされて政府の住宅補助を申請できるのです。6月に発表された時は正直信じられませんでした。私のまわりのアメリカ人ですら驚いていました。そんな中、少しでも割安な住まいを提供しようと、若手の起業家たちが奮闘しています。日人の経営者もビジネスを拡大中です。(ロサンゼルス支局長 飯田香織) サンフランシスコのワンベッドルームのアパートの平均家賃は月3334ドル(約37万円)です。(米レント・ジャングル調べ) よく「ニューヨークよりも高いの?」と聞かれますが、ニューヨークは2956ドル(約33万円)。サンフランシスコの家賃は全米でダントツの高さです。 市内の典型的な物件を見せてもらいました。4階建ての4階にある70平方メートルのワンベッドルーム。日当たりがよく、家賃はほぼ平均の3400ドルです

    年収1300万円は“低所得”!?|NHK NEWS WEB
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    未来都市だね。こういう街が日本にもできて欲しいな
  • 翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    翁長知事が死去 生前に語っていた沖縄への想い
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    知事は差別構造を未来に残さまいと命を尽くしたんだなって痛感した。誰とは言わないが他の人コメント見て琉球のアイデンティティを捨てて経済成長すれば差別はなくなると信じるいる人がいるんだなって痛感した。
  • 平成30年8月8日 津川雅彦氏の逝去についての会見 | 平成30年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ

    平成30年8月8日、安倍総理は、総理大臣官邸で会見を行いました。 総理は、津川雅彦氏の逝去について、次のように述べました。 「突然の訃報に接して当にショックを受けています。悲しいですね。寂しい思いです。 総理を辞職した後、当に津川さんには温かく励ましていただき、背中を押し続けていただきました。当に改めて感謝申し上げたいと思っています。 津川さんは優れた俳優・監督として、その才能を発揮してこられた。正に昭和・平成を代表する映画人であったと思います。特に大河ドラマ徳川家康において、その圧倒的な存在感、風格を示しておられましたね。今でも深く記憶に残っています。 そして同時に日を代表する文化人でもあり、日の優れた文化を世界に発信すべきと、ずっと粘り強く主張しておられました。現在パリで開催されているジャポニスム2018、津川さんの存在無くして考えられなかったと思いますし、正に津川さんの情熱

    平成30年8月8日 津川雅彦氏の逝去についての会見 | 平成30年 | 総理の一日 | ニュース | 首相官邸ホームページ
    imcompleteness0802
    imcompleteness0802 2018/08/09
    気の合う人にはとことん尽くすけど、耳の痛いこと言う相手はとことん圧力を掛ける。今の総理はこんな人なのです。