タグ

2014年6月22日のブックマーク (14件)

  • 中国「犬肉祭」に抗議、地元住民反発で取引量増も

    中国・広西チワン族自治区玉林で開催の「犬肉祭」で販売される犬(2014年6月20日撮影)。(c)AFP 【6月22日 AFP】(訂正)中国南部・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)玉林(Yulin)で21日、夏至の日に犬の肉をべる「犬肉祭」が開催された。この習慣を残虐だとして動物愛護家の活動家らが抗議したが、地元住民らはこれに強く反発し、犬肉の購入者が例年以上に増える現象も見られた。 動物愛護の活動家らは、夏至に犬肉をべる地元の習慣に抗議するため、数週間前から玉林に集まってきていた。玉林には夏至の朝に生きた犬を購入し、夕に皆集まって犬肉をべる習慣がある。 活動家の「犬肉祭」への抗議は、地元住民からの反発を招いた。広東(Guangdong)省深セン(Shenzhen)出身で同市を訪れていた動物愛護を訴える活動家(50)はAFPの電話取

    中国「犬肉祭」に抗議、地元住民反発で取引量増も
    imo758
    imo758 2014/06/22
    絶滅危機、同種(人同士など)、疾病以外で多文化の食を制限しようとするのは、基本的に理解できない/訂正:多文化→他文化
  • 百年前の人に、百年後に現在のようになる、と言って信じるだろうか? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    百年前、 百年後、量子力学の原理に基づく半導体素子よって、人間の何億倍もの速度で計算する機械が何億台もつくられ、それらが地球規模のネットワークで結ばれて、世界中の何億人もの人が地球の裏側の事件をリアルタイムで世界中に知らせられるようになる。それを前提に国家百年の計を立てねばなるまい。 と言って、政策議論をしようとして、まじめに取り合ってくれただろうか? 百年前、 百年後、日は、肉眼どころか双眼鏡ですら見えないほど遠くにいる敵を撃滅する兵器を大量に搭載した戦艦や、機関銃や手榴弾を大量に浴びてもすべて跳ね返すだけの強力な装甲に覆われ、厚さ4cmの鋼板も打ち抜けるほどの威力と5km先のサッカーボールを撃ちぬくほどの超精密な射撃精度を兼ね備えた大砲を持ち、時速60kmで走行可能な戦闘用車両を何十台も保有し、人類を10回滅ぼせるだけの軍事兵器を持った世界最強の軍事大国と軍事同盟を結んでいる。それを

    百年前の人に、百年後に現在のようになる、と言って信じるだろうか? - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
    imo758
    imo758 2014/06/22
  • ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も

    世界興行収入が12.3億ドルの大ヒットとなっている映画『アナと雪の女王』(ウォルト・ディズニー・スタジオ)の追い風を受けて、東京ディズニーリゾート(TDR)も絶好調だ。東京ディズニーランド(TDL)では、シンデレラ城に映し出される新しい映像ショー(キャッスルプロジェクション)「ワンス・アポン・ア・タイム」が5月末からスタートしているが、その中には『アナと雪の女王』のキャラクターも登場し、話題となっている。 流通・マーケティング専門紙「日経MJ」(日経済新聞)の6月8日付記事『闇に浮かぶ妖精や野獣 城に名場面を映すショー 日常忘れる20分間』によると、「ワンス・アポン・ア・タイム」は今年度の集客の切り札であり、ショーの時間を15分から20分に増やし、力を入れているという。平日午後6時から入場できる「アフター6パスポート」(3400円)を使い、会社帰りに行くという楽しみ方もできそうだ。 TD

    ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も
    imo758
    imo758 2014/06/22
  • 同時話者記録装置の議会への導入 | saratogaの日記 | スラド

    二つの共有チェックマークの初期値は適切か?とか、 httpページ訪問者をではなくhttpsページに誘導するとか、 主張する中味から言って高々署名は日人だけが対象(都民限定の方がより適切)とすべきではないかとか、 いろいろすべきことはあるのだろうなあと、頭に血が上っている人たちに クールダウンして落ち着けといってやりたいところ。 // 都議会で脇の甘い野次を飛ばしたどこぞの議員を擁護する気は毛頭ない。 // だからといってカウンターパートが泥仕合上等という心がけでは支持できない。

    imo758
    imo758 2014/06/22
  • 中国が南シナ海でフェイクの島を造成中

    領有権紛争で大揺れの南シナ海で、特にアグレッシブな老獪策を展開している中国が、珊瑚礁や浅瀬に砂を大量に流し込んで新島を造成中です。 上の写真は、フィリピン外務省が公開した2月25日の南沙諸島マビニ礁。下の写真は、同じ場所を3月11日に撮ったものです。仕事が早いというかなんというか…滑走路とれるぐらいの面積はサクッと確保したことがわかります。 領海権でもめてるのは他にもベトナム、フィリピン、台湾、インドネシア、シンガポール、マレーシア、カンボジア、タイですが、どこもこの中国の人工島造成には警戒感を強めています。そりゃそうだ。南シナ海は世界の船舶の3分の1が通る交通の要所であり、海底石油ガス資源の宝庫ですからねぇ…。 南シナ海には島が山ほどあり、その多くは無人島です。1個1個の島がどこの国のものかで周辺海域の領有権も決まるんですが、どの島も思うような位置にはないため、だったら作ってやろう、とい

    imo758
    imo758 2014/06/22
  • 保育園で45デシベル以上の騒音(園児の声)を出すな!ーー地域の支えがあってこそ、未来を担う子供が保育できる。(週刊誌アエラの記事) : toshi_tomieのブログ

    他の読者に非公開でメッセージをお送り頂けます。 名前は、名でなくても良いですが、 呼びかけられると嬉しくなる、ステキなのにして下さい。 情報・意見に感謝を返すなど、双方向のためにメールアドレスをご記入ください。 隠れて罵倒して逃げるのでなく、徹底的に、議論をしましょう。 無謬な人はいません。一緒に、真理を探究しましょう。 名前 メール

    保育園で45デシベル以上の騒音(園児の声)を出すな!ーー地域の支えがあってこそ、未来を担う子供が保育できる。(週刊誌アエラの記事) : toshi_tomieのブログ
    imo758
    imo758 2014/06/22
    園児への迫害そのものじゃないか。警察は園児の喧騒の方を守るべき。手を差し伸べる方向が反対だろ?
  • 炊飯器丸出しで「おかわり自由ですよー」って

    ファミレスに最近多いのだが、欲が掻き立てられるどころかべる気が失せる。 私が調べたところでは、炊飯器の横にカレーもおかわり自由になっている事が多い。 元々安い店ではあるけど、リーズナブルというよりチープというほうがしっくりくる。 キッチンから運ばれるシステムと、口にするものは同じ。頭では分かっている。 これは気持ちの問題だ。 盛り付けって大事。

    炊飯器丸出しで「おかわり自由ですよー」って
    imo758
    imo758 2014/06/22
    自分で食べる量を調節できるという点では良いシステムだがなあ。美味しいまま保つのかという疑問は強いが。
  • かばさわ洋平 on Twitter: "千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。"

    千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。

    かばさわ洋平 on Twitter: "千葉市議会で小中学のエアコン設置請願に関して共産党除く全ての会派が反対して否決されました。中でも自民党の反対理由が酷い。「エアコン設置して体調崩したこともある。強い精神をつけることも必要」と精神論を持ち出す始末。政令市の10市は実施しており、関東近県で未実施は千葉市のみです。"
    imo758
    imo758 2014/06/22
    命の危険があるとして登校拒否して良いレベル。
  • 立ちション後に体がブルッと震える原因は「おっしことして熱エネルギーを放出するから」じゃない!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学

    尿意をガマンした後に、トイレに行ってようやく立ちションした瞬間、体がブルブルッと震える経験は、誰しもあると思います。「立ちションなんてしたことない!」という女性の方はそんな感覚は未体験かもしれません。しかし、多くの男性は、そんな感覚を馴染み深いことでしょう。 この「立ちション後に体がブルッと震える現象」について、その原因として「おっしことして熱エネルギーを放出する」ことが挙げられたりします。おしっこをすると周りの気温に比べて温度が高い尿を体外に放出することになるので、失った分の熱エネルギーを補充しなければならず、体温が下がってしまう、という説明です。…しかし、少し考えてみると、この説明はかなり「変で筋が通らない」ことがわかります。まず、膀胱から尿を排出したとしても、(そのこと自体からは)熱をどこかに補給する必要はありません。 人間の体の中は約37度に保たれています。この温度は中枢温とか深部

    立ちション後に体がブルッと震える原因は「おっしことして熱エネルギーを放出するから」じゃない!? | 雑学界の権威・平林純の考える科学
    imo758
    imo758 2014/06/22
    主に内臓の再配置によって重心を元の位置に下げたり、下支えが減った一部の体組織の圧力低下を元に戻したりするためだと思ってる。根拠ないけどね。
  • 倒れない子供用自転車が大量生産に向けて準備開始

    子供用自転車も、Micro USBで充電する時代へ。 Gyrobikeが初めてその姿を表したのは、2009年のこと。それからジャイロスコープを搭載する倒れない自転車としての開発が進み、この度とうとう大量生産に受けての準備が始まろうとしています。 GyrobikeはGyrowheelと呼ばれる前輪の中で、14.4ワットのモーターによってディスクが回転し安定化装置の働きをしてくれる自転車。アシストのレベルは3段階からワイヤレスでも調整できるようになっているので、上達度合いに合わせて大人がコントロールしつつ、最終的にオフにできるまで練習すれば自力で乗れるようになる、ということなんですね。ステップ・バイ・ステップで上達できるって、子供としても恐怖心が少なくて、練習が楽しい時間になりそう。 さらにGyrowheelはリチウムバッテリーを採用していて、Micro USBで充電する仕組みになっています。

    imo758
    imo758 2014/06/22
    普通の自転車に一部だけ回すブレーキつけたらどうなるんだろうか
  • boringssl - Git at Google

    518172c Reworking bssl_crypto: HMAC by Adam Langley · 7 days ago masterb7534cf Reworking bssl_crypto: HKDF by Adam Langley · 8 days ago190cc52 Reworking bssl_crypto: imports_granularity = "Crate" by Adam Langley · 8 days ago677414b Reworking bssl_crypto: digest by Adam Langley · 8 days agoec6a405 Reworking bssl_crypto: x25519 by Adam Langley · 8 days ago BoringSSLBoringSSL is a fork of OpenSSL tha

    imo758
    imo758 2014/06/22
  • 人力検索はてな

    imo758
    imo758 2014/06/22
  • ゲームプログラミングのためのC#学習、よい方法は? | スラド Slashdotに聞け

    多くの人と同様に、私は自分でゲームを作りたいと思っている。MATLABやVisualBasic、LabVIEWを除き、実際のプログラミング経験はない。初めはRubyを試してみたが、パワーの必要なゲームの作成に進むにはC言語系を学ぶ必要があるとの結論に達した。その後、いろいろと調べてみるうちにC#にたどり着いた。 プログラミング以外のゲームデザインや理論に関しては問題ない。MayaやBlenderを含む、CADの経験が8年近くある。また、セミプロレベルのサウンドスタジオを所有しており、iTunesでインディーズアルバムをリリースしているし、様々なプログラムで効果音や音楽の制作を担当している。9年ぐらいDotAのベータテスターをやっているので、ゲーム開発の困難さなどは理解しているつもりだ。構想は1~2年かけて練り上げたもので、既にゲーム(RTS)の成長テーブルやユニットの種類・状態、ストーリー

    imo758
    imo758 2014/06/22
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    imo758
    imo758 2014/06/22