2020年5月3日のブックマーク (16件)

  • 「自分へのお土産と言われても見事に何もない件」:『海外 ひとり旅の野望!』からの無茶ぶりに応答 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ

    はいはーい、スパーブ大吉です! 「スパーブとは何ぞ?」という読者の方もいらっしゃることでしょう。 なかには分かっていながらこういうツッコミとボケをぶちこんでくる不届きものお洒落な御仁もいらっしゃいます↓↓↓ コピ id:copinoheya 英語が苦手なので、スパーブを調べました。シュパーブ、スパーブ(Superb)は英語で「すばらしい、極上の」という意味でした。良かったです。「すごく太った人」というイメージだったもので。あっ! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ おいらは太っていません! 他のパグよりふた回りくらい大きくて、筋肉質なだけです( `ー´)ノ スパーブという綽名の名付け親はBossさんで、 Bossのゆる旅英単語 id:yurute 大吉さん、いつも秀逸で唯一無二のコメントありがとうございます。少年時代、チャウチャウを飼っていたのですが、最終候補に残っていたのは、パグです。ペットショップ

    「自分へのお土産と言われても見事に何もない件」:『海外 ひとり旅の野望!』からの無茶ぶりに応答 - いつの日もマイル、ときどきチャイナ
    inakade
    inakade 2020/05/03
    会社でもらうと、いつも一番に毒見をさせられていました(*'▽')
  • ミニマリストの家族がテレワーク・休校を快適にするために買ったもの | くうかんしんぷるライフ

    整理収納・ゲーム・プログラミングが好きな40代専業主婦。小学生兄妹と夫の4人家族。 小さなおうちに引っ越して収納が減っちゃった!少しずつ物を減らしているゆるミニマリストでもあります。

    ミニマリストの家族がテレワーク・休校を快適にするために買ったもの | くうかんしんぷるライフ
    inakade
    inakade 2020/05/03
    お家にいる時間が長くなるといろいろ欲しくなる(*'▽')
  • おうち時間、ダッチオーブンでラムチョップ料理

    以前ブログに書きましたが、ゴールディンウィーク時期のキャンプ場の予約は、大変です。2月ごろ、必死で予約したことが懐かしい思い出になりました。ゴールデンウィークの天気予報を眺めていると、嫌味なほど晴れ予報。気分を切り替えてダッチオーブンを取り出し、家で料理を楽しむことにしました。 ダッチオーブンでラムチョップの香草焼き ダッチオーブンでラム料理に挑戦したくて、ニュージーランド産のフレンチラムラックを買いました。 フレンチラムラックは助骨を残したロース部分で、これを1ずつ分けるとラムチョップになります。 ラム肉は、オーストリア産とニュージーランド産がほとどんです。ニュージーランド産のほうが柔らかく、クセがないそうでそちらを取り寄せました。こうやってブログを書くことで、わたしもラム肉のことを知ることができました! 材料 ラムラック800グラム、ローズマリー、タイム、ニンニク、オリーブオイル じ

    おうち時間、ダッチオーブンでラムチョップ料理
    inakade
    inakade 2020/05/03
    凄い美味しそう~こんな塊のラム肉見ているだけでテンション上がる!
  • 【育苗期間】田植えに向けて農作業も進行中。 - 光と空

    こんにちはtakaです。 時間だけは間違いなく進み、あっという間に5月となりました。 コロナの影響、それは経済的にも人に対しても多大なる影響を与えています。 それでもこうやってブログを書けているのは幸せだなと感じます、いくら自粛ムードとはいえ、出勤しなければいけない人もいるし、家庭ではお子さんの面倒を見なければいけない親御さんのご苦労もあろうかと思います。 自分も農家である以上、農作業を辞めるわけにはいきません。 まだ気は早いのですが、今年も無事に稲刈りが出来たらなと願ってやみません。 ビニールハウスに種まきしたのを運ぶ これからはトラクターで田んぼの耕起 最後に ビニールハウスに種まきしたのを運ぶ 先月の22日と23日に家族で種まきをしました。 工程としては種まきをしてそれを育苗器に入れ芽出し(発芽させ)、それをビニールハウスに運んだのが25日(1回目種まきをした分)。 育苗器は最高温度

    【育苗期間】田植えに向けて農作業も進行中。 - 光と空
    inakade
    inakade 2020/05/03
    苗の緑が綺麗で見てるだけで癒されるわ~早く東京から脱出したい(*'▽')
  • 【ざつだん!】ブロガーからYouTuberへの転身は難しいと思うの - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ざつだん!】シリーズは、私ツベルクリンが日々考えていることを垂れ流していく日常系記事シリーズです。今回のテーマは、今回は、「ブロガーからYouTuberへの転身は難しいと思うの」というテーマです。 ブロガーがYouTuberに転身するケースは結構あるみたいです。もしくは、同時進行で両方やってらっしゃる方も。 そもそも、なぜ転身しようとするのか(もしくは両方やるのか)?という疑問ですが、 〇表現の幅を広げたい 〇YouTubeの方が視聴者が多い 〇収益が大きい などなど、だと思います。 個人的な考えは、ブロガーからYouTuberへの転身は(その逆もしかり)、かなり難しいと思います。有名ブロガーが有名YouTuberになれるとは言い切れないのです。 そもそもブログとYouTubeでは、発信するものが違いますもの。 ブログは文章、YouTubeは動画をそれぞれ発信します。文章を書くのが上手な

    【ざつだん!】ブロガーからYouTuberへの転身は難しいと思うの - 日常にツベルクリン注射を‥
    inakade
    inakade 2020/05/03
    苦し紛れに『マスク無しで中国・武漢に行ってみた!』で爆笑させてもらいましたヾ(*´∀`*)ノ
  • あつあつほかほか!炊飯器で蒸す、ホットケーキミックスの肉まんの作り方

    炊飯器で作るホットケーキミックスの肉まん 生地作り <生地の材料> ホットケーキミックス 1袋(150g) 絹ごし豆腐  80g 塩      2つまみ ごま油    小1 <生地の作り方> 1、材料をボールに入れてこねる。 2、こね終わったら、ラップにまとめて10分ほど休ませる。 具作り <具の材料> ミンチ肉  200g 玉ねぎ   中1/2個 生姜    1片 醤油    大1 砂糖    小2 ごま油   小1 オイスターソース 大1 片栗粉 ※モカリーナはオイスターソースの代わりに焼肉のタレを入れました。 <具の作り方> 玉ねぎと生姜はみじん切りにする。 ぼーに材料を全部入れてこねる。 6等分に分け、丸めておく。 皮に具を包む <下準備> 生地と具を6等分に分けておく。 クッキングペーパーを6枚用意する。 <包み方> 生地を13cmほどの円に伸ばす。 生地に具を置き、ひだを寄せな

    あつあつほかほか!炊飯器で蒸す、ホットケーキミックスの肉まんの作り方
    inakade
    inakade 2020/05/03
    ホットケーキミックスで肉まんとは考えたことも無かったけど皮が甘くて美味しいんだろうな~
  • 草津温泉周辺の無料・有料駐車場!おすすめ7選をご紹介【群馬県草津町】 - お出かけは良いですよ!

    三大名湯のひとつ『草津温泉周辺の駐車場』について調べてみました。 日帰り観光もできる人気の温泉地であり、マイカーやレンタカーを利用して多くのお客さんが訪れています。 今回は日帰り観光で役立つ、おすすめの駐車場をご紹介します。 収容台数や混雑状況、訪れた感想などと併せて紹介しますので、これから草津温泉へ行く方には参考になるのではないでしょうか。 【スポンサーリンク】 草津温泉の駐車場選びは『人混み』も考慮した方が良い! 草津温泉周辺の無料駐車場 1. 天狗山第一駐車場 2. 大滝乃湯 駐車場 3. 道の駅 草津運動茶屋公園 草津温泉周辺の有料駐車場 4. 草津パーキング 5. 湯畑観光駐車場 6. 西の河原公園駐車場 7. JAあがつま 草津直売所の隣(中沢駐車場) おすすめのスポットを紹介! まとめ 草津温泉の駐車場選びは『人混み』も考慮した方が良い! 人気の観光地のため、草津温泉周辺

    草津温泉周辺の無料・有料駐車場!おすすめ7選をご紹介【群馬県草津町】 - お出かけは良いですよ!
    inakade
    inakade 2020/05/03
    草津行きたい温泉まんじゅう食べたい!先日テレビで人がほとんどいない湯畑見たわ(T_T)
  • 焚き火で癒されよう!薪割りに最適な初期装備はナイフ? - 格安^^キャンプへGO~!

    キャンプでの一番の楽しみが、自宅ではできない焚き火という方は多いではないでしょうか? 筆者も焚き火が好きで、ゆらゆら揺れる炎をジッと見ているだけで癒されていますが、焚き火をする前には薪割りをする必要ですね。 焚き火で癒される理由! 市販の薪は太い物が多い! 焚火台で市販の薪が使える? ユニフレーム ファイアグリル 笑's 「コンパクト焚き火グリル B-GO」 TOKYO CRAFTS「焚火台マクライト」 キャンプ場で両手斧は使わない! 薪割りに最適な初期装備は斧?鉈?ナイフ? 片手斧で薪割りしよう! ハスクバーナ ハチェットヤンキー 村の鍛冶屋 割込馬斧 鉈で薪割りしよう! 千吉 園芸腰鉈 ユニフレーム つるばみ鉈 ナイフで薪割りしよう! モーラナイフ コンパニオン モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティ 初心者に最適な薪割り道具とは? 焚き火で癒される理由! キャンパーが大好きな焚

    焚き火で癒されよう!薪割りに最適な初期装備はナイフ? - 格安^^キャンプへGO~!
    inakade
    inakade 2020/05/03
    あのひらひらしたのはフェザースティックと言うのね。知りませんでした。なんかカッコイイわ(*'▽')
  • たんぽぽ?今週のお題:「カメラロールから1枚」 - Random Life Blog

    今週のお題「カメラロールから1枚」 みなさん、こんばんは。 今週のお題は「カメラロールから1枚」ということで、iPhoneにある写真の中から1枚を紹介していきたいと思います。 たいした写真でもなんでもない1枚です。 たんぽぽ? 過去に撮った写真をいろいろ眺めるのも面白いですよね。 スマホにしてからデジカメでの撮影は少なくなり、デジカメはほぼ使わなくなりました。 iPhoneでいつも写真を撮っていますが、入っている写真はすでにブログに載せたものが多く、どれを載せようか迷いました。 タンポポ(蒲公英、Dandelion、ダンデライオン) こちらは今日撮った写真です。 たんぽぽ。 今日は山菜取りに行ってきました。 といっても取りに行ったのは母と伯母で、私と一緒に行ったいとこは車で待機といった感じでした。 車を駐めた場所にたんぽぽが咲いていて、暇だったのでパチリ。 たんぽぽだと思いますが手前の花は

    たんぽぽ?今週のお題:「カメラロールから1枚」 - Random Life Blog
    inakade
    inakade 2020/05/03
    お花の写真はあるけどタンポポを撮ることがないからなんか新鮮(*'▽')
  • 台湾の田舎に住む…衝撃の光景。 - ふんわり台湾

    やすまるです! 普段は台湾べ物系ブログしか書いてないのですが、今日は私にとって衝撃の光景を目撃したのでここに記しておきます。 台湾の苗栗に住んで思うことは、交通マナーの悪さ。 信号が黄色ならもれなく突っ切っていくのがデフォルト。 車間距離はとても短く、ありえないような割り込みは日常茶飯事。 私は田舎に住んでいるからか、歩道も少なく車道の脇を普通に歩くおばあちゃん。 その横をまるで人が見えていないかの如く走り抜けていく原付。 原付禁止の道路を猛スピードで突っ切っていく若者。 信号のない十字路でろくに確認せずに飛び出してくるおばさん。 私が台湾に慣れていないということもあり、一歩外に出れば、ヒヤッとすることはよくあります。 今日も朝ごはんをべに出かけ、帰りに夫が運転する原付に2人乗りしていました。(台湾では原付2人乗りは合法) すると前方100mほど先、車道のど真ん中に犬の散歩をしている

    台湾の田舎に住む…衝撃の光景。 - ふんわり台湾
    inakade
    inakade 2020/05/03
    〇ンをそのままにしないのはマナーが良いと思います(*^▽^*)
  • 台湾マクドナルドの朝マックを食べよう! - ふんわり台湾

    やすまるです! 朝、空腹で目が覚め化粧もせずにマクドナルドへ行ってきました! 今日は台湾の朝マックをみなさんにご紹介いたします。 今回注文したのはこちら 經典大早餐Big Breakfast 69元 鶏塊鬆大早餐Grand Breakfast 109元 プラス30元でハッシュポテトと飲み物をプラスできたのでそちらも注文。 飲み物はカフェラテとミルクティーにしました。 ですが、私たちの選んだドリンクは30元の対象外の為、1人プラス42元。つまりハッシュポテトとミルクティーで1人72元でした。 開封 ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* まずは經典大早餐から。 これってマフィンにサンドしているかしていないかの差しかないのでは!? これを見て、そう思わない人っているのだろうか。 そしてもう1つ、鶏塊鬆大早餐。 パンケーキ、そしてマックナゲットに玉子とハム。 うん。これなら大きな箱に入っているのも納

    台湾マクドナルドの朝マックを食べよう! - ふんわり台湾
    inakade
    inakade 2020/05/03
    旅行という短い期間では台湾のマックを食べる機会が無いけど日本以外のマック食べてみたいな~私も朝メニューならマックグリドルが好きなので日本で食べます(*^▽^*)
  • ブォ〜ン ジョ〜ルノ〜 日曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!

    日曜朝 いかがお目覚めですか ? 融けていらっしゃいませんか〜 ?? 突然の30度越えは・・・ 気持ちいい季節の始まり!を通り越して・・・ 体に応えますね(^^; 笑顔でハッピーな日曜日でありますように~~~ Let’s stay at home and fly your mind ~ !!! Non si è mai completamente vestiti senza un sorriso. 笑顔無しでは、完全に服を着た(身だしなみを整えた) ことになりません。 今日の鏡のあなたはいかがですか? スッポンポンじゃないですか ? おやすみも関係なく頑張っていらっしゃる皆さん、心から感謝いたします。 ありがとう。 ちびくろサンボのトラになった気分。 と書き出そうと思ったんですが、ご理解いただける世代は・・・(^^) 1988年に絶版になってたことを先ほど初めて知りました。。。hahaha

    ブォ〜ン ジョ〜ルノ〜 日曜日 皆さまおはようございま〜す ! - Grazie a tutti !!!
    inakade
    inakade 2020/05/03
    癒される~(*^▽^*) そういえばオーストラリアの焼け出されたコアラはどうなったのかしら・・・
  • 【おうち時間】高級「生」食パン「乃が美」で優雅に朝食。 – 鯛も一人はうまからず

    コロナウイルスの影響でゴールデンウィーク!!!という感じが全くないですが、自宅で畑をいじったり、部屋を片付けたり、映画を見たり、庭でバーベキューしたり。そんな日を過ごすことになりそうです。 基的に自宅から半径50m以内くらいで過ごします。 庭にテント張って自宅キャンプなんかしようかなと思ったりもしてます。 ちょっとした事に上質を求めて心の満足度を上げるためにも、普段はスーパーの安めのパンをべてますが「乃が美」の高級パンにしてみました。 以前、もらってべた事ありましたけど甘味があってとても美味しかったと記憶してます。 ハーフ(1斤)で500円くらいだったかと思いますが、普段のに比べれば多少高いですが、それ以上の価値はありそうです。 厚切りにしてトーストしただけでもかなり美味しいですけども、野菜を挟んでサンドイッチ風にしてもかなりうまい。 焼かずにそのままでもうまし。

    【おうち時間】高級「生」食パン「乃が美」で優雅に朝食。 – 鯛も一人はうまからず
    inakade
    inakade 2020/05/03
    そうだ!明日買いに行こう(*^▽^*)
  • 4チワワと歩く初夏の緑地【GWのチロクマ家◆その3】 - ロングコートチワワのティラたん&ぴぃーち&チェルシー&エピ&シュシュ&シャルロット&むぅ

    4チワワのリードをコントロールする、チロクマ家の鵜飼師。ベビーのころに慣れさせなかったせいで、リードとハーネスをつけた散歩がいまいち苦手だったエピとシュシュ。アチャモが在宅勤務になって毎日散歩に行くうちに、ちゃんとまとまって歩けるように。でも、基みんなティラたんのペースには合わせます。 歩きながら上を見上げて、今年はこの木にカブトムシがきそうだとごきげんに言う当主。今から12年前の夏、この緑地でつかまえて家で飼育していたカブトムシのために餌を買うため、ペットショップへ同行させられたチロクマ。当時、昆虫にも動物にもまったく興味がなく、お店へ入ること自体乗り気ではありませんでした。なのにそこで出会ったのが、ティラたん。 縁とは不思議なもの、と思いながら歩く緑地はもう初夏でした。

    4チワワと歩く初夏の緑地【GWのチロクマ家◆その3】 - ロングコートチワワのティラたん&ぴぃーち&チェルシー&エピ&シュシュ&シャルロット&むぅ
    inakade
    inakade 2020/05/03
    すごい!カッコイイです(*^▽^*)
  • 初心者にも便利なオススメツール【ブログに最適な7つ道具】すべて無料あり - メダカ皇帝

    こんにちは😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始から480日目 毎日更新は270日目 記事数は684記事 となりました。 日の記事を更新しました!下記のリンクからご覧ください(/・ω・)/ 初心者にも便利なオススメツール【ブログに最適な7つ道具】すべて無料あり

    初心者にも便利なオススメツール【ブログに最適な7つ道具】すべて無料あり - メダカ皇帝
    inakade
    inakade 2020/05/03
    なるほど~もう少しやる気が出たら使てみたい
  • 雨の日もいいね(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    久しぶりに、朝から雨が降ってます。ベランダから眺める緑も、雨に濡れて、しっとりとしています。たまにはいいじゃん。潤っていいじゃん❗️と思いました。今日は、しっとりと(笑)落ち着いていきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 昨日、娘がドラッグストアに買い物に行ったタイミングで、店頭にマスクや消毒液が並べられたそうです。昼過ぎの時間で、客が少ないタイミングだった様です。ちょっと前には、早朝店に並ぶ行列が問題になっていましたが、最近は、朝は並べない様にして、行列ができない工夫をしているんですね。販売する方々も、人の流れを見ながら大変だと思います。街では、ドラッグストア以外で箱入りマスクが売られる様になりました(値段は高いです)手作りのマスクを売っているところも増えてきました。 娘「でも、もうマスクいらない感じだねー(笑)」・・・そうです。私の会社でも、娘の会社でもマスクが配られましたし、しばらく前に、必死にな

    雨の日もいいね(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
    inakade
    inakade 2020/05/03
    TV見すぎ注意ですね。そういえばホットケーキミックスが品切れとテレビで見たけどうちの近所は売っていたわ(*'▽')