タグ

2013年4月7日のブックマーク (4件)

  • FPGAのおすすめ教材 - きしだのHatena

    ここ最近のエントリを見て、モテたくてFPGAを触りたくなったという人もいるだろうと思います。 ただ、FPGAを触るといっても、どこから始めればいいのか、何を買えばいいかわからない人も多いのではないでしょうか。 そこで、FPGAを触るために用意するもので、おすすめのものをまとめてみます。下書きでずっと放置していたのですが、ばたばたと公開しておきます。 前提としては、今までハードウェアを触ったことのないソフトウェア技術者が、今後FPGAでデータ処理をしてモテるための準備をするということを想定してます。 「まず3万円用意します」 最初に、FPGAの評価ボードが必要です。 いろいろ安い評価ボードもありますが、ある程度最初からデバイスがついていないと楽しくないし、勉強もやりにくいです。また、その評価ボードを使ったテキストも必要になります。 そういう点で考えると、いまはDE0一択になると思います。 D

    FPGAのおすすめ教材 - きしだのHatena
  • ZFS Templates - Cacti

    Hi Folks, I've been working on those for a while, i hope you'll enjoy them and use it It's all described here but in french http://www.hypervisor.fr/?p=4010 Zpool Usage graph template: http://files.hypervisor.fr/scripts/cact ... _usage.xml snmp query: http://files.hypervisor.fr/scripts/zpool_usage.xml snmp config: Code: Select all extend .1.3.6.1.4.1.2021.88 zpool_name /bin/bash -c "zpool list -H

  • https://github.com/calmh/solaris-extra-snmp/blob/master/zfs-snmp

  • virsh のメモ

    KVM の仮想マシンを virsh コマンドで管理するための自分用メモです。 このページの先頭へ 前提条件 新しいマシンの準備 virshコマンド その他 KVM を運用しているホスト名を srv とします。 KVM 上で動作している仮想マシンのドメイン名を vpc とします。 vmc のイメージファイルは /vm/vpc.img とし、/vm は nfs で共有することとします。 (srvが 他の nfs を /vm にマウント、または /vm がsrv のローカルならば srv の nfsd で /vm を nfs で公開します。) 新しいマシンを準備 新しいマシンを newsrv とします。 CPU は 仮想化に対応するもので srv と同じメーカーのもの。 (intel または AMD に統一します。) libvirt のバージョンは srv と同じにします。 ("# yum gr