indoyomeのブックマーク (2,450)

  • 子供の頃の勝ち負けの記憶が鮮明な人ほど将来 成功する | ホンマでっか!?TVのまとめ

    ホンマでっか!?TVで紹介 心理評論家:植木理恵によると 学校は勉強を教えるだけではなく、 情緒、勇気、競争心などを育てる場でもある 40mを一人で、40mを誰かと走る、 そのタイムの上り幅で競争心を測定した 1990年、競争心の高い国の1位は、断トツでインド、 2位が日、3位がアメリカだった 2014年の1位はインド、2位:アメリカ、3位:カナダだった 日は ベスト3に入らなくなった ハーバード大学が、1000人の成功した企業家を調査したところ、 小学校時代、勝ち負けの記憶が 鮮明な人ほど将来 成功していることが分かった 成功体験や褒められた記憶も大事だが、 敗北感や屈辱感を味わい競争心を高めるのも大事 脳科学評論家:澤口俊之によると カナダでは幼少期に危険な遊びをした方が、 将来 創造性、社会性、心の強さが高まることが分かっている (595)

    indoyome
    indoyome 2015/12/03
  • Business & Financial News, Breaking US & International News | Reuters.com

    Donald Trump and his family business are set to stand trial in New York on Monday in a civil fraud case that could deal a major blow to the former U.S. president’s real estate empire. New York attorney general's fraud case against Donald TrumpAttacked by Trump, New York judge to weigh ex-president's fraud caseTrump's civil fraud trial in New York explained WorldcategoryKyiv brushes off US, Slovaki

    Business & Financial News, Breaking US & International News | Reuters.com
    indoyome
    indoyome 2015/12/03
  • ヴィマニカ・シャストラ - Wikipedia

    この項目にはブラーフミー系文字(インド系文字)が含まれています。環境によっては、フォントをインストールしていても、母音記号の位置が乱れたり結合文字が分かれたりします(詳細)。 ヴィマニカ・シャストラ(वैमानिक शास्त्र、シャストラは専門知識を意味する)は、20世紀初頭に記された航空技術に関するサンスクリット語の文献である。これによれば古代サンスクリット語の叙事詩に現れるヴィマナは高度な空気力学を利用した、例えばロケットのような航空機であるとされている。 この文献の存在は1952年にジョシヤル(G. R. Josyer)により明らかにされた。彼によればこれはパンディット・スッバラヤ・シャストリ(Pandit Subbaraya Shastry、1866-1940)による著作で1918-1923年にかけて口述筆記により記されたものである。ヒンディー語訳は1959年に出版され、英語

    ヴィマニカ・シャストラ - Wikipedia
    indoyome
    indoyome 2015/12/02
  • インドの菜食主義 - Wikipedia

    インドの菜料理 インドは住民の40%が菜主義者(ベジタリアン)である[1]。思想的な起源はインド発祥のヒンドゥー教やジャイナ教の基であるアヒンサー(非暴力・非殺生)であり[1][2]、2000年以上の歴史がある。 インドの菜主義の歴史[編集] インドにおける菜主義は紀元前5-6世紀にさかのぼる[3]。当時インド北部を支配していたアーリア人は半農耕・半牧畜の民族で、日常的に肉をしていた[4]。また彼らの宗教であるバラモン教は、司祭階級であるバラモンが神に対し動物や、時に人間の「犠牲」をささげる祭祀(動物供儀)を行っていた[5]。当時都市の商人などに広まった仏教やジャイナ教は、動物供儀を否定しバラモンを批判した。この後バラモンは積極的に不殺生・菜主義に移行してゆき[3]、バラモン教もさまざまな外部要素を取り入れて現在のヒンドゥー教へと変貌して行った。ヒンドゥー教徒の生活規範を示し

    インドの菜食主義 - Wikipedia
    indoyome
    indoyome 2015/12/01
  • ドラヴィダ語族 - Wikipedia

    ドラヴィダ語族(ドラヴィダごぞく、Dravidian)は、主にドラヴィダ人と総称される人々が使用する言語の語族 (ごぞく) であり、およそ26の言語が含まれる。ドラヴィダ語は、主として南インドとスリランカで話されているが、また、パキスタン、アフガニスタン、ネパール、そして東部及び中央インドの特定の地域、バングラデシュ、ブータンでも話されている。 ドラヴィダ語族の話者人口は2億5千万人を数える[1]。 ドラヴィダ語の起源は、後続する言語の展開及びその分化の時代と共に分かっていない。この状態は、ドラヴィダ諸語に対する比較言語学的研究が欠如しているため、改善されていない。 多くの言語学者は南部ドラヴィダ諸語が、北部ドラヴィダ諸語が接触していない言語集団と接触したことを表すある種の特徴を示すという事実より、ドラヴィダ語話者たちが、インド亜大陸を横ぎって、南方に、そして東方に広がったとする理論を支持

    ドラヴィダ語族 - Wikipedia
    indoyome
    indoyome 2015/11/30
  • 代弁されず報道されず死んでいく人たちのこと|Taejun

    パリであった出来事を知ったのは事件から10時間経ってから。仕事が忙しくてニュースを見ておらず、そしてびっくりした。一番気になったのはパリに住んでいる友人たちの安否で、皆が大丈夫だと知って安心した。 そして、色々と情報を見るなかで見つけたIndependentのチャートに考えさせられた。2013年において、テロで亡くなった16,245人のうち、どの人たちがいちばん亡くなったのかについて示している。一位のイラクでは5000人以上が亡くなっている。 もちろん、悲劇は比較するようなものでもなくて、「アラブ諸国で殺されている無実の人がより多いのだから、西側諸国は黙れ」みたいな言説はおかしいと思う。そういうのはとても嫌いだ。悲劇の質のひとつは比較不可能性にあると僕は思う。 とはいえ、声の大きい人々の間で起きた悲劇が大きく伝えられる一方で、全く代弁もされずクローズアップもされず死んでいく人(殺されてい

    代弁されず報道されず死んでいく人たちのこと|Taejun
    indoyome
    indoyome 2015/11/30
  • アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標:朝日新聞デジタル

    経済産業省が、インドやベトナムなどアジアのIT系大学卒業生を年間1千人規模で受け入れる体制づくりに乗り出す。あらゆる製品やサービスがインターネットにつながる「モノのインターネット(IoT)」や、人工知能(AI)の格普及に備える狙いだ。 日の「コンピュータソフトウェア協会」(CSAJ)の会員企業約35社や日語学校の業界団体と17日、留学生の受け入れを支援する協議会を立ち上げる。インド政府などから大卒IT人材の推薦を受け、日語学校への留学や日企業への就職をあっせんする。留学中にアルバイトやインターンシップを進める仕組みも検討する。2016年度は約1千人の受け入れをめざす。 経産省によると、日の情報サービス業の従業員数は約100万人で、うち外国人は約3万人。IoTやAI、ビッグデータなどの利用が世界的に急拡大するなか、国内のIT人材数は頭打ちで、人材確保が急務となっていた。政府は20

    アジアのIT人材確保へ 経産省、年1千人受け入れ目標:朝日新聞デジタル
    indoyome
    indoyome 2015/11/30
  • France commits over 2 billion euros for Smart Cities project in India - ET RealEstate

    France commits over 2 billion euros for Smart Cities project in India French ambassador in India François Richier said special focus will be given on the cities of Chandigarh, Nagpur and Puducherry NEW DELHI: France has committed to invest over 2 billion euros for smart city projects in India with a special focus on the cities of Chandigarh, Nagpur and Puducherry, said French ambassador in India F

    France commits over 2 billion euros for Smart Cities project in India - ET RealEstate
    indoyome
    indoyome 2015/11/30
  • 【216日目】初めてのガンジス川は生活と信仰の場だった

    宿について早々「明朝はガンジス川沿いでお祭りです」と告げられる。なるほどラッキーだ、と「何時から?」と尋ねると「朝の4時」とのこと。ちょっと早すぎる早起きなのだけど、そのお祭りとやらに顔を出してみることにした。 2014年1月14日 バラナシと言えばガンジス川。言い換えれば、観光スポットというのは多くないようだ。そんな中、宿のスタッフに「朝の4時からガンジス川のお祭りだ」と言われたわけで、それはいかなけりゃならんだろう、と眠い目を擦りながら日も昇らないうちからガンジス川を目指した。 バラナシのガンジス川沿いはとにかく細い路地が入り組んでいる。両手を広げると優に両側の建物に手が届く、石畳の路地である。僕らの宿はその迷路のような路地の中にある。昨晩はオートリキシャで入り口まで付けてもらったので、どうやってここまでやってきたのかも分からない始末。慣れれば路地は近道として味方になるが、初日の僕らに

    【216日目】初めてのガンジス川は生活と信仰の場だった
    indoyome
    indoyome 2015/11/30
  • http://www.brilliantcinema.com/news/article.php?cat=lifestyle&cd=395

    indoyome
    indoyome 2015/11/29
    人類における最大のドラマ“出産”を真正面から描ききった映画と “出産”を支援し続けるある女性の話|NEWS|ブリリアントシネマクラブ
  • 配車アプリの印オーラ、5億ドル調達 ウーバーに対抗 - WSJ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB11673646430017294066804581364343169337686.html

    配車アプリの印オーラ、5億ドル調達 ウーバーに対抗 - WSJ
    indoyome
    indoyome 2015/11/28
  • 2015年インド科学会議古代航空機論争 - Wikipedia

    2015年インド科学会議古代航空機論争は、2015年1月4日にムンバイで開催された第102回インド科学会議(英語版)でのある論文の発表を巡って起きた論争である。すなわち予定されていた、ヴェーダ時代(紀元前1000-500年)に航空機が発明されていたという内容の論文の発表に対し、様々な分野から抗議の声が上がった[1]。 概要[編集] 2014年12月、アナンダ・ボダス(Anand J. Bodas)と彼の共同発表者であるアメヤ・ジャダヴ(Ameya Jadhav)に、インド科学会議での講演と論文発表の機会が与えられたことが発表された。彼らの主張は、今日のものよりも発達した航空機が古代インドに存在していたというもので、会議で発表する論文の内容もヴェーダ時代の航空機に関するものであった。インタヴューの中で彼は、これら巨大な航空機は別の惑星まで到達することも可能であったとしている。さらには前進しか

    indoyome
    indoyome 2015/11/28
  • 【233日目】インドのデリーでラグジュアリーな1日を

    デリーにやってきた僕らはさっそく都会ならではのラグジュアリーを味わった。たまには贅沢三昧してやろういうわけだ。とはいえ、日にいたときならこれを贅沢とは呼ばないだろうが……。 2014年1月31日 デリーの町にやってきた。インドの首都であることはもちろん、イギリス領インドだったころのオールドデリーも有名だ。当時の建築物も残っていて、活気あるインドを味わえるという意味で、あるいはインドの玄関口として多くの旅人が集まる場所なのだ。 ところが僕らはそういう観光的なデリーにあまり興味はなかった。 「都会だし、ちょっと贅沢するか!」 という具合にデリーの中心地にある集合商業施設に向かった。 ブランド物の洋服やアクセサリー屋、電化製品店、銀行などが立ち並ぶ。そういえば物乞いはいない。時折遠慮がちに寄ってくる人はいるが、ブッダガヤにいたような、「10ルピー10ルピー」と言いながら、延々とついてくる子ども

    【233日目】インドのデリーでラグジュアリーな1日を
    indoyome
    indoyome 2015/11/28
  • インドの反原発活動家クマールさんが訴え〜11.20金曜行動レポート

    木下昌明 →動画(7分50秒) 11月20日金曜日、原発反対の抗議集会が今夜も行われた。昨夜は、この国会前で9000人もの人々が埋めつくして“戦争法反対”の抗議で盛り上がったばかりだ。そこに、また長い行列ができていた。インド人をはじめ三重、福島、青森などの遠方からもきてスピーチしていた。連日抗議はやまない。 今回特に目についたのは、安倍がインドへ原発を売ろうとしていることへの抗議だった。インドの反原発活動家、クマール・スンダラムさん(写真)は日語がペラペラで、「12月に安倍が訪印して“日印原子力協定”の条約を結ぼうとしている。これに反対してください」と訴えていた。 安倍は一人で<総活躍社会>を演じ、世界をとびまわり、オバマのイエスマンとなり、その下で大企業の手先となって原発と武器の売買に奔走している。プラカードやたれ幕にはそれを許さない文字が躍っていた。 官邸前では、福島の女性(写真)が

    インドの反原発活動家クマールさんが訴え〜11.20金曜行動レポート
    indoyome
    indoyome 2015/11/28
  • 「アプリよりもウェブを使ってほしい」 グーグルがインドでモバイルウェブを推進 | JBpress (ジェイビープレス)

    インド最大の電子商取引企業、フリップカート・インターネット(Flipkart Internet)が米グーグルの手を借りて、モバイル用のウェブサイトを構築したというニュースが話題になっている。 アプリvsウェブ これに先立つ今年4月、フリップカートはスマートフォンなどモバイル端末経由で同社サービスを利用しているユーザーに対し、今後は特定の商品をモバイル用ウェブサイトではなく、同社のモバイルアプリを通じてのみ販売すると告知した。 同社の計画は、やがてモバイルサイトによるサービスを中止し、すべてのサービスをモバイルアプリに切り替えるというものだったが、その後ユーザーから不満の声が広がったため、新たなモバイルサイトをつくることにしたのだという。 米ウォール・ストリート・ジャーナルや、米ニューヨーク・タイムズ、米Re/codeなどの報道によると、フリップカートは当初、モバイルアプリの方がモバイルサイ

    「アプリよりもウェブを使ってほしい」 グーグルがインドでモバイルウェブを推進 | JBpress (ジェイビープレス)
    indoyome
    indoyome 2015/11/27
  • カナダ人シーク教徒の男性、フォトショ捏造のコラ画像でパリ自爆テロ犯と報道される、ゲーマーゲート問題にも絡みか? | Buzzap!

    カナダ人シーク教徒の男性、フォトショ捏造のコラ画像でパリ自爆テロ犯と報道される、ゲーマーゲート問題にも絡みか? | Buzzap!
    indoyome
    indoyome 2015/11/26
  • 朽ち果てようとしている落下の王国

    どこかで見たことあるようなシンメトリーな階段。映画「落下の王国」の舞台の一つになっていましたね。インドの階段井戸「チャンド・バオリ」です。インド、ラジャスタン州の州都、ジャイプルの西にあります。インドで最大級の階段井戸。深さ約30メートル、地下へ13階、階段の数3,500段。8〜9世紀、インド北西部を支配したチャンド王により建築されました。 で、階段井戸ってなんだって? 階段状に掘られた井戸ですね、ご覧のとおり。むかしからインドは水不足に悩む地域が少なくありませんでした。水は人の命や農業には欠かせません。それで、灌漑用の井戸が必要になったのです。主に雨水を貯めて使います。階段があれば、水が少なくなっても降りて行って利用することができる。でも、井戸にしちゃ大袈裟すぎない? それは、人々に水を供給する以外の楽しみも与えてくれるからです。 こちらは、アーメダバードの郊外、アダーラジ村にある「ルダ

    朽ち果てようとしている落下の王国
    indoyome
    indoyome 2015/11/25
  • アラサー女子必見!恋に仕事に遊びに効くオススメ漫画10選 - きりくちぶろぐ

    「タラレバばかり言ってたら こんな歳になってしまった」 そんなにイケていないはずじゃないのに気づいたらアラサ―になっていた女の人の話です。 ‥‥えぐってきます。 僕はいってもメンズなんで、直接えぐられることはないんですが、 それでも  「うわあぁ」  って口から出ますw たーだ、ネガティブなだけの漫画じゃなくて、 自分の中で当に大切にしなきゃなものと、 見栄とか付き合いとかでやってること っていうのを見極めるきっかけになる漫画だなーって思ってます。 読んで不快になってもそれはそれで人生に影響与えられたと思ってくれれば嬉しい。 「こんな漫画薦めやがって」みたいな不満でも募集してますw あ、あと二十代前半女子は、自分たちの今の言動がアラサーにはこういう風に映るんだ って知れるから興味あればどぞ。 ※ドラマ化もされましたね。 www.ntv.co.jp 2 逃げるは恥だが役に立つ

    indoyome
    indoyome 2015/11/25
  • 南インド ドラヴィダ人:ナーヤルの母系社会~ドラヴィダ人とは? - 共同体社会と人類婚姻史

    『インド南西部ナーヤル・カースト~婚姻様式とカースト制度』に引き続いて、インド南西部ケーララのドラヴィダ人:ナーヤルの母系社会に迫りたいと思います。 ナーヤルの社会は全インドのヒンドゥ・カーストが父系制であるのに対して、(明確な資料が残っている範囲という条件は付きますが)例外的な『母系大家族制』でした。それも、ヒンドゥ・カースト社会から孤立していたわけではなく、ヒンドゥ・カースト社会の一員として母系社会を維持していました。しかし、この制度はイギリス支配下で大きく変化し、最終的にはインド独立後の1976年の「ケーララ合同家族制度(廃止)法」によって法的には消滅しています。 ☆父系社会の中のナーヤル母系社会とはどんなものだったのか?なぜ、そのような社会になったのか? ☆20世紀まで続いたその母系大家族制が崩壊したのはなぜ? ☆そもそも、ドラヴィド人って?インダス文明との関係は? などなど、ドラ

    indoyome
    indoyome 2015/11/25
  • TinyOwl’s hostage crisis - Part I - MEDIANAMA

    Update: Read Part 2 here. Also, the crisis has ended: details here Update: A video recording of one face-off between the politicians and Choudhary is up here. TinyOwl co-founder Gaurav Choudhary is being held hostage at the company’s office in Pune by employees who have been laid off. Choudhary, 24 years old, has been unable to leave the office for the last day and a half, and the situation is gri

    TinyOwl’s hostage crisis - Part I - MEDIANAMA
    indoyome
    indoyome 2015/11/25
    TinyOwl’s hostage crisis – Part I - MediaNama